X



双極性障害U型スレ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:52:41.39ID:ReWHBQRn
患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易い
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう

過去スレ
双極性障害U型スレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1567339526/
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:04:47.74ID:UBFecmzX
私の場合、(軽)躁がないと困るわ
鬱が酷すぎて、やるべきことも出来ないから
人生、やりたかったことでやって良かったことは
全て躁の時、そのパワーを借りて成し遂げられた感じだわ
躁になってやっと一人前な感じ
どんなに鬱が酷くても、希死念慮はないので言えることだけど
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:36:51.47ID:Y1UNC0FQ
リスペリドン飲んで買い物行ってきたよ
一人で服買えたのなんて久々
0035優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 21:55:31.41ID:D96wkuoK
躁の時と鬱の時で、色の見え方が変わる。
色扱う仕事してるから、厄介。
他にもご飯の味変わったり、嗅覚変わったり。
感性は最高から最低まで。
双極はそれを繰り返すから疲れる。
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:26:47.52ID:CDbsvXGC
言い方はよくないけど仕事続いてるのが凄い
自分はそれ以前の問題だから
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:57:25.36ID:kPScoKRS
自傷は気分の変動や出来事に関わらず「もう自傷はやめたい」と意志が固まってる状態にならないとやめられないよ
そう思ってるのにやめられないなら依存症に詳しい医師をあたった方が良いかも
それでも確実にやめられるという保証はないけど
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:05:23.60ID:UbPTs1sv
自分も依存を持ってるから治らなくて困ってる…
執着を手放す〜なんて断捨離のような極地に辿り着きたいけど、自分の場合は悟りじゃなくて、ただの躁転…
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:09:48.57ID:UbPTs1sv
上の生活リズムのコメント読んで思ったけど、村上春樹とかすごいよね
ロボットか!って言うくらい生活リズムというか、ルーティンが出来てる
崩れる方がきっと本人はストレスなんだろうけど
疲れがわからないのが一番まずいし、ぽんぽん文章を書けてる今の状況がすでにやばい気がするから寝る…
ちょっと気分が良いとこれ…
がっかり…
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:24:04.73ID:LqfBScU3
幸せだぁ〜
寝てんのが一番幸せだぁ〜
と思わなきゃやってられん
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:31:35.13ID:doFEf+Vs
寛解って働けるまでならないと言わないよね?
中途覚醒あったら寛解じゃないよね?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 15:56:29.79ID:gi77DCn/
昨日今日とDIYをした
疲れて昼寝したくらいだからまだ躁転ではないだろうな
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:28:45.71ID:hm3HQ2E2
働けるようになったしクローズで働いてるけど寛解したとは思ったことないな
この病気は「寛解した!」と思ったときが危ない
0046優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:49:31.99ID:sLQZdL2g
体力衰えて、張り切ると早めに内臓が悲鳴を上げるようになったので躁状態は強制的に頭打ちの感がある
衰えている間にだいぶ壊してしまったのが悔やまれるが、そもそも肉体のサインに気付けなかったわけで…

なんなんだという感じだな
0047優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 21:41:43.01ID:UbPTs1sv
どうしたら楽に生きられるんだろうね
おやすみなさい
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 23:15:45.56ID:sLQZdL2g
双極で才能もあると言ったら坂口恭平だが、先日バズったね見事
ド直球に生きるのが最適だと思うわ
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 03:21:13.28ID:0U4dZtVg
早起きしなきゃならないのに全然眠れなくて困ってるよ、いつもはもっと寝つきいいのに
もしかしていきなり躁きてる?
勘弁してくれ…
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 04:06:49.69ID:WqDxQ7rl
困った
1時くらいから眠れない
布団でごろごろしてるのもストレスだしもういっそ起きちゃおうかな
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:39:03.13ID:lgHucZDJ
>>50
分かるわ、眠れないって凄く苦痛

ここ1カ月だいぶ調子よくなって分かっただけど、かなり動いた日の翌日は動けない
0052優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:49:46.83ID:lgHucZDJ
>>29
絶賛今、甘えなのか、本当に体調が悪いのかの狭間にいるだけど、
この前、このスレで話題になった、バイポーラー本がなかなかに参考にできた

どうでもいいけど、薬関係の話は他の病気にも言えて、良かった
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 12:42:26.75ID:o0156voT
中途覚醒が酷くて毎日3時間睡眠だよ
昼間、ちょっとした時に眠くてたまらないわ
うとうとしていい時ならいいけれど、仕事の効率は落ちるよね
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:31:52.71ID:WqDxQ7rl
>>51
わかるって言ってくれてありがとう。嬉しい

どうせ眠れないんだからってバイパーラーワークブックを開くんだけど、知識テストですでに躓いてる。文章が頭に入らない…
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:27:37.94ID:KB1pgCn8
八千草薫が著書で「一秒一秒を大切に」とか「少しだけ無理をする」とかいいことを書いてるのを聴いて、「はいはい、健常者はいいよね〜」とか黒い気持ちになってしまった。
我ながら嫌。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:27:24.02ID:DJFq7afQ
少しだけ無理をする、はむしろそれでいいのか、と救われる気持ちになる気もするけど
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 02:51:02.23ID:oATzSzAN
>>55
バイポーラーワークブック185ページまで読んだ
全333ページあるんだよな
エクササイズの記入が大変だぜ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 03:18:59.48ID:V9gay62O
>>57
少しだけ無理をすると
翌日どーんと反動が来るから、したくてもできないんだもん
0060優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 06:49:43.75ID:tXj67pcx
>>58
すごいね、自分も少しずつやってみる

実は、バイパーラーがあまりにも分厚くて、自分のやってるバイパーラー
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 06:51:56.30ID:tXj67pcx
途中で送ってしまった…
自分がやろうとしてるバイパーラーとみんなのと違うのかと思ったw
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 09:22:58.25ID:FWNtVhTM
B型作業所に通ってるけど体調悪くて休んでばかり…辛い
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:53:54.32ID:Uz4FMwYb
みんな寒暖差にやられてるのだろうか…
寒いのと雨で鬱々とする
風邪引きそう
0064優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 11:02:03.85ID:brp4uE4D
こっちは昨日の雨から一転して晴れだよ
気温も上がった
鬱になった
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 13:12:23.35ID:R9cc5Tc/
次の診療一週間先なんだけど鬱がひどい
病院行くべき?
安静を心掛けて耐えるべき?
0066優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 14:38:51.32ID:ia4l3bky
>>65
行けそうなら行ったほうがいいんじゃないかな
さらに状態が悪くなるかもだし
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 17:29:30.72ID:Gg2S/LSL
>>65
まず気持ちを落ち着かせたらどうかな?
落ち着いてもう一度考えて。
波が来る時は来るしさ。
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 21:30:57.15ID:pJyDw74z
>>65です
夕方になったら少し頑張れそうな気がしてきました
明日は病院お休みで金曜仕事で行けそうもないので土曜までに行くかどうか考えます
レスもらって心の支えになりました
ありがとう
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 00:10:43.96ID:LMwpp5+Q
前回通院後(25日)からうつ状態になってる
風呂入る気力、歯を磨く気力がない
つまり、身の回りのことができない状態にある
どうすれば治るんだろうか
0070優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 03:41:28.18ID:pTG9s+w4
>>69
薬を変えるのが一番だと思う
担当医にありのまま相談してごらん
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 05:15:33.73ID:Btj6ZHkq
>>69
治そう治そうって思っているとつらくない?
まずは主治医と相談して薬を変えてもらったらどかな?
体調悪い時があるのはしゃーないよ。無理しないで今は良くなるの待とう
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:42:06.57ID:5TnSI5h1
歯だけはせめて一日一回みがいたほうがいいな
風呂は一週間に一度で問題ないが
あとは寝とけ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 16:54:03.22ID:LMwpp5+Q
>>69
25日から炭酸リチウム400mgと頓服でオランザピン2.5mgをもらったんだけど、どれを変えればいいのかわからない

夕食後
ストラテラ120mg
炭酸リチウム400mg

頓服夕食後
オランザピン2.5mg

寝る前
マイスリー10mg
レキサルティ2mg
ベルソムラ20mg

って感じなんだけどどうしよう
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:01:04.71ID:LMwpp5+Q
>>71
薬どれ変えていいかわからないんだよね・・・
>>73の通りなんだけど多すぎて
とりあえず様子見るわ
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:02:24.83ID:LMwpp5+Q
>>72
磨きたいんだけど気力がでなくてね
やれるときは全部できるんだけど
今日は頭ぐわんぐわんしてほとんど寝てたよ
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:15:17.71ID:Btj6ZHkq
>>75
うんうん。わかんないよね。
主治医に症状を細かく説明して処方は任せるのはどうだろう?
どんな薬でも合う合わないは個人差があるからなかなか自分で見つけるのは大変なんじゃないかな?
合う薬が見つかるといいね。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:58:43.38ID:N1cxsZ3s
セロクエル処方されて血糖値上がりすぎて中止した方いませんか?
鬱の波を抑えるためにセロクエル処方されてます。(250/day)
血糖値が250超えてしまいました。
内科と精神科は別にかかっていますが、血糖値上がったら中止と言われていて中止になった場合、処方がどう変わるのか不安です。
もし同じような方がいらっしゃったら教えてもらえたらと思います。よろしくお願いします。
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:50:54.23ID:Ymd9XbyB
浸かるだけだけどお風呂に入れたぜ
洗髪は無理だったけど
歯も磨いたぜヘイヘイ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 21:54:59.23ID:Ymd9XbyB
ずっと続く微熱とかピーピーではないけど常に下痢とか
心臓が苦しいとか頭が締め付けられて重いとか

こいいうのって内科にはいかなくていいんだろうか
微熱と下痢が気になってる

お薬手帳見せたらハイハイってあしらわれないか怖いし
過去総合病院で診てもらったときはうつのうの字も出なかった
0083優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:11:25.54ID:q6xV8C1M
メインは片頭痛で通ってるけどそれ以外はほぼハイハイ状態だ
ストレスですね〜とな
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:16:09.01ID:JF91XKSw
布団に入っても眠気が来なくて、色々考えが浮かんで頭が休まらない感じ。軽躁期来たっぽい
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 00:17:51.02ID:VGFBMhSt
>>82
甲状腺の検査した事ありますか?
私はバセドウ病もあるのですが、甲状腺機能亢進症に症状が似てるなと気になりました。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 13:30:29.73ID:bTvPDqiM
ここ1年だんだん下降して化粧出来ない
ガツンとウツが来たんだ
寝てろって言われても初めて不安発作併発したから寝てらんない、無理すれば動ける悪循環
必死に耐えてたら、腹痛が治らなくて子宮筋腫は見つかったけど、消化器内科で大腸カメラCTで子宮筋腫壊死捻転のおそれで、CTやMRI血液検査異常なし
どこでも痛いのはオカシイと言われ続け
大学病院で壊死捻転しておらず筋腫の経過観察してるけど、先回りして謎の疼痛で調べたら、線維筋痛症
ヒットした病院に予約してある事を大学病院に紹介状書いて貰った
まだ診断は下ってないが慢性疼痛症や線維筋痛症併発してる人いない?
障害年金でお世話になった社労士に事情はなしたら、
実際、線維筋痛症のクライアントが多いらしく
それこそ精神科で抗うつ剤っていわれちゃうみたい
遂に体も悲鳴あげた
長文、ごめんね
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 18:36:23.52ID:23fGlfYJ
今日躁鬱病と診断されました
よろしくお願いします
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 23:39:57.23ID:Osbi292D
3週間振りに病院行って近況話したら躁状態じゃないかと言われてしまった
躁の時に築いた人間関係って鬱の時にどうなるんだろう
凄く怖い
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:31:01.73ID:IlUJp6EH
最後に風呂入ってから1週間が経った
未だ風呂に入る気力出ず
ひげも剃れず
歯も磨けず
いつになったらうつから抜け出せるのか
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 02:17:11.68ID:XqelmoYy
>>90
自分の主治医がいつも言う
「風呂に入らなくても死なない、出かけられなくても死なない
必要最低限食事だけして、薬を飲んでれば寝たきりでもかまわない
そのうちちゃんと上がってくるからできないことで自分を責めないで」
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 05:56:23.45ID:IlUJp6EH
みなさんありがとうございます
焦らずやっていこうと思います
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 05:57:44.65ID:IlUJp6EH
>>94
持ってるのですが、私入浴時にひげを剃るので入浴できないとひげも剃れないんですよね…
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 08:58:31.91ID:RaOIqxsB
病気隠してコンカツ玉砕して激しい愚痴や
シヌシヌ言いながらネットでは裁判だとか息巻いてる訳のわからん奴とは少し距離を置くことにした
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:06:16.49ID:3Qi15mM6
浪費極まって猫耳カチューシャ買おうとしても思い止まれるのは躁転までいってないかなあ
可愛いヘアアクセ見ていて全部買っちゃうのが躁なら年考えて踏み止まれるのは躁じゃないよね

心配なのは元からヒス気質だった母親の様子が最近おかしいこと
軽躁っぽい、気分が上がりすぎてるのとすぐキレる
本人に注意すると「抑えられない」
祖母が痴呆になってるし痴呆の初期だったら…って怖い
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 20:07:59.51ID:J7Ntx6//
ちょっと躁気味になって短時間睡眠になってきたので
ベルソムラを10から20に増量してもらった
最低でも7時間は寝たいなぁ
起きてるとポチったりするから強制的に寝逃げしたい
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:10:38.46ID:7KLcvtDA
正義マンが発動して、相手(男)の胸ぐら掴んで(自分、女)、「恥を知れ!」ってやりかけてぐっと我慢した

今は落ちて自己嫌悪が止まらない
全部、他人の話が自己否定に聞こえて、頑張れ頑張れ、変われ変われって言われてる気がする。実際はわからない。でもこれ以上頑張れない、変われない
自分なりに精一杯頑張ってるつもりなのに追いつかない
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 20:46:42.25ID:rSHoQzQ+
久しぶりに非常識な人と会い、その時は我慢してしまい、時間が経った今怒りから躁気味になっている。その場で不愉快だという事を上手に伝えられれば楽なのに。
>>100さんも本当にムカつくことがあったら、怒っていいんだよ。よく我慢したね。お互い、無理せず生きて行こうね。
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:31:44.96ID:DvV7Gwnz
>>103
ありがとう
その場その場で言えたら良いのに、おこるのも面倒臭くて我慢しちゃうのかも。上手に伝えるって難しいね。もうその人とは縁を切ろうと思う
鬱が酷くて眠れないから、火曜日に病院に行って来ます。
優しい言葉をありがとう
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:37:47.82ID:xnOFz4Zv
ボダと双極の両立はキツいなぁ…
ボダは落ち付いてるけどFO癖が治らないし(人として尊敬出来ないと容赦なく切る+マイナス思考)、双極の鬱ベースの波もきつい
ひとりで暮らしていけるだけの経済力を得るのは、土台無理な話かな…
生きてるのが苦しいや
0109優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:20:07.76ID:F7KTfnpQ
妹が亡くなった
喪失感が大きすぎる
今回は保たないかもしれない
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:47:26.17ID:P+E9r8mt
ヾ(・ω・`)
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 19:43:31.05ID:xnUbiHY9
鬱が来てるっぽいんだけど(後頭部がすごく重くなってきて動けなくなる)、
同時に躁もきてる、頭が混合状態で精神が凄い不安定なん……
希死念慮がチラチラこっち見てる感じで辛い
私は死にたくなんかないのに死にたくなってくる
少し動ける力があると危険てのはほんとだね、なんかしてしまいそうで怖いよ
なんていうか、暴力衝動?わーっって叫びたくなる
みんなそういうことある?
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:59:34.93ID:nJ3XK/5d
>>112
昔「私が私に殺される! 死にたくないのに! 助けて!」って病院に駆け込んで、入院させてもらったよ。
当時は自分で二重人格かと思った。
0114優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:07:47.36ID:gHZ8ImeC
映画の閉鎖病棟観てきた。観るかすごく迷ったけど…。
痛くて悲しくて苦しくて優しい映画だった。
嗚咽しながら泣いて観てしまった。
だけど体調と相談しながらじゃないと観れないな。
0116優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:40:16.83ID:XChAYibF
ゾルピデム10mg3錠って危険かな。
I錠飲んでも2錠飲んでも眠れない、ワインと併せて飲んでも。
慣れた薬だから、奇行とかは大丈夫だけど。
依存ついてるのかな。
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 05:17:36.36ID:iF9iEONq
>>109
辛いですね
私も数年前に産まれたばかりの子が突然死で亡くなりました
どうお声かけたらいいかわからないけど、妹さんは109さんに愛されて幸せだったと思いますよ
0119109
垢版 |
2019/11/05(火) 07:45:55.71ID:V0AM3U77
>>118
ありがとう
少し救われた
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:13:34.67ID:nZUTmo0X
やっとうつ期から持ち上がってきて仕事にも毎日行けるようになって1週間、
今度は腰を痛めて休んでしまった。
ツイてない時期はとことんツイてない人生だわ。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 12:12:43.75ID:RNsyIOVa
不眠からの過眠が来た
いつでもどこでも眠れる
けどこれから仕事なんだな…
栄養剤飲んで、コーラでも買って行く
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 18:21:08.68ID:ZLdSW0eb
軽躁の時って訳分からん
ふと冷静になって何やってるんだ落ち着けと思う自分もいるが全然落ち着けない
一人で家にいて動画見ながらわあわあ喋ってる
色んなものが魅力的に見えて買いたくなる
どうにかして気持ちを落ち着けたい…
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:16:53.03ID:ARLC4cpn
すごくわかりすぎる…
鬱期はそれどころじゃないもんね
0124優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:58:10.04ID:dGm20f6z
躁の時に治った!これが今の自分!って思って
鬱の時にあれは躁だったんだ本当の自分は駄目人間だ...と思うのの繰り返し
自己肯定感のアップダウン辛い
0125優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 19:58:21.62ID:nZUTmo0X
>>122
なんともオレと一緒でびっくりした。
躁になると財布の紐が緩んで後で後悔することが多々あるわ。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:47:59.16ID:Mu+wFzX4
上から目線で隙きあらばマウンティングしようとしてくる奴に、お前の職場は誰でも入れる職場だよね、と言われ軽んじられた。
ちなみに奴は人間関係をこじらせて職を転々としている。口癖は自分で商売がしたい、私は職場で一番学歴が高い。こういう奴から心を守るどうすればいいのか。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:14:35.16ID:QoNfy1/b
>>126
あー、そうなんですかね〜ぐらいで、
言われることにも言ってることにも興味沸かないわって態度で、
ソフトに距離おけば、相手も手応え無くてやめるのでは?
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 22:19:02.24ID:jOTbzKO2
>>126
さすが高学歴は違うね〜よっ高学歴!と半笑いでちゃかし続けたらプライド高いから向こうから離れるかも
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:44:51.28ID:26Z00GNK
もう置き場所ないのにプラモデルやフィギュア、漫画の購入が止まらない
届いた時に鬱になってることも多くてやばい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況