4.「自殺について話をすることは危険だ」

自殺を話題にしたからといって、自殺の考えを植え付けることにはなりません。
自殺したいという絶望的な気持ちを打ち明ける人と打ち明けられる人の間に信頼関係が成り立っていて、救いを求める叫びを真剣に取り上げようとするならば、自殺について率直に語り合うほうがむしろ自殺の危険を減らすことになります。
また、自殺について言葉で表現する機会を与えられることで、絶望感に圧倒された気持ちに対して、ある程度距離を置いて冷静に見ることが可能になります。

5.「自殺は突然起き、予測は不可能である」

自殺が突然のように見える場合でも、実は自殺に至るまでには長い苦悩の道程があるのが普通です。
一見最近の事件が原因のように見えても、それは引き金になっただけに過ぎないことが多いのです。一般に、自殺の動機は深刻で長期にわたる場合が多いのです。