X



【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 06:44:44.57ID:MTF1LIrQ
※フルニトラゼパムを含む睡眠導入剤のスレです。

サイレースはエーザイの製品、先発品です、
他社からも後発品(ジェネリック医薬品)が出ています。
【成分・一般名】フルニトラゼパム(Flunitrazepam)
【区分】催眠鎮静剤、抗不安剤/ベンゾジアゼピン系/睡眠導入剤
【先発製品(販売元)剤型[薬価]】
 ・サイレース(エーザイ) 錠1mg[¥12.6]・錠2mg[¥14.5]・注2mg[¥141.0]
  [添付文書] ttp://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1124008F1024_1_17/
【ジェネリック製品(販売元)剤型】(すべて薬価1mg錠[¥5.6]・2mg錠[¥5.8])
 ・フルニトラゼパム「TCK」(辰巳化学) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「アメル」(共和薬品工業) 錠1mg・錠2mg
 ・フルニトラゼパム「JG」(日本ジェネリック) 錠1mg・錠2mg
【特徴】持続時間が中間型の睡眠薬です。寝つきの悪いときや、夜中に何度も目が覚めてしまう人に向きます。
  翌朝に不快な症状が残ることが比較的少ないです。
【用法】通常成人1回、フルニトラゼパムとして、0.5〜2mgを就寝前又は手術前に経口服用する。
  なお、年齢・症状により適宜増減するが、高齢者には1回1mgまでとする。【副作用】依存性。夜間起床時の記憶があいまい。翌朝の眠気・ふらつき。
  中止時の不眠・イライラ・不安感。長期連用で効き目が悪くなる。 人によっては、やめにくくなる。
※※※ 本薬品はアメリカ国内への持込み禁止(税関で見つかると没収、逮捕の可能性もあり) ※※※
※※※ 渡航前に医師に相談すること ※※※

《サイレーススレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

インソムニア学会理事長…イリナカ 氏
ベルソムラサイレース研究所主任研究員…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋飯おもてなし隊隊長…杁中之御曹司 氏

前スレ
【睡眠導入剤】サイレース/フルニトラゼパム 72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1568556020/
0389発達障害
垢版 |
2020/02/15(土) 00:33:02.80ID:4aUJiVQe
>>376
そうなの?

ベンザリン20rをこれまで処方してもらってたが、
こないだの診察でサイレース2rとドラール30rになった。

確かに今の処方の方が軽い感じがするな。
0391優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 11:03:20.82ID:NXTJcANG
>>389
ベンザリンって処方上限10mgだからオーバードーズだよ
これは処方上限量を摂取した時の効きの強さを体感で比較してた感じ
0392発達障害
垢版 |
2020/02/15(土) 16:47:27.91ID:sYOncMIT
>>391
処方箋に主治医がコメントすると20ミリまで保険が効くらしい。

ルボックスも同じ理屈で300ミリ処方されてる。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:34:57.50ID:fiRaYnhq
断薬キツイわ
1mgで少量だったのに不安感と焦燥感みたいなのに襲われる
離脱症状を乗り切れば収まるのかサイレースの抗不安作用でなんとかなってたものがなくなったので
これからはどっちになるか判断つかず後者だったらまずいことになる…
0394優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:09:02.21ID:3U5Zk/DF
風邪引いて仕事休んだから身体が疲れてないのかここ毎日ずっと三時間ぐらいしか寝れてない。眠気はあるのに
0395優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:30:56.19ID:zIRScn41
眠れないから1mg追加とシクレスト投下!
ほんと、耐性つくとみんな苦労するよね
0396SHI・GE・O
垢版 |
2020/02/16(日) 08:09:01.05ID:AHEk18Yx
僕は上級国民になりたいんだ!!
0397SHI・GE・O
垢版 |
2020/02/16(日) 11:53:10.49ID:AHEk18Yx
ナボナってジンゾ系?
0400SHI・GE・O
垢版 |
2020/02/16(日) 19:03:00.47ID:AHEk18Yx
>>398
カッコいい生き方だ

ナボナってジンゾ系?

アル中がアホだから酒やめられないよ
知人はもう死んでると思う
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 03:37:38.65ID:lD/8jFt0
まったく眠れないから再投入
0402SHI・GE・O
垢版 |
2020/02/17(月) 06:04:24.55ID:iJNCC/kI
>>401
カッコいい生き方だ

ラボナってジンゾ系?

アル中はアホだから酒やめられないよ
知人はもう死んでると思う
0403優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 06:39:06.26ID:br8Fsmyr
40度の酒スレートで飲んで4mg飲んでも効かねー。
もう死にてえねぇ。
死んだ方が社会のため出し。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 07:55:47.16ID:q6HebcLl
ベルソムラが悪夢見るから心配だったけど多少夢を見るけど普通の夢だった
でも途中覚醒減らないから昨日初めてフルニトラゼパム飲んだら過去最悪のグロくて残虐な悪夢見てトラウマだよもう最悪
もう一度飲んで悪夢見たらもう二度と飲まない
ただぐっすり寝たいだけで薬飲んでるのに悪夢見る副作用ある薬なんて意味ないから作らないでほしいわ
0405SHI・GE・O
垢版 |
2020/02/17(月) 08:30:35.49ID:iJNCC/kI
リタリンってジンゾ系?

>>403-404
カッコいい生き方だ

リタリン中はアホだからリタリンやめられないよ
知人はもう死んでると思う
0406優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:20:31.59ID:Tt3Ds+gZ
リタリンはアッパーだけど、まだ手に入るの?
一応コンサータを噛んだらいいとかいわれているけど。

ジンゾ系って何だ?腎臓壊れる系はベタナミン。
0407あるくおなら
垢版 |
2020/02/17(月) 15:30:57.96ID:58mkPCpA
リタリンが難治性鬱に使えてた頃はリタリンのブログやってた奴心不全でバッタバッタと死んでったな

ところでフルニトラゼパム耐性できた。
何も効かん。
ちなみに4r。
抜いても離脱症状すら出ない。

何かとサイクル組むしかないんだが、
フルニトラゼパムより長期型が合わないんだよな。ベンザリンもダメ。
マイスリーあたりとサイクル組むかな。
アモバンも飲んでるんだがこっちはいくらか効いてる。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 17:35:55.17ID:cjHSL0AT
>>407
コントミンやヒルナミンは飲んでる?
一緒に飲むと効くよ
0409優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:37:41.92ID:br8Fsmyr
>>406
手に入るけど、なるこ限定。
でもリタの代用品出されることの方が多い。
処方できる医者も限定されてて、医者自身も監視されてるから、下手に出せない。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 18:40:05.24ID:br8Fsmyr
どうも10時間以上は寝てたみたいで久しぶりでよく寝た。
たまにぷちODしないとすっきり眠れんわ。
0411優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:53:33.61ID:+DWleSNS
中途覚醒に悩まされて1mg。2時間で中途覚醒した上フラフラの千鳥足。おまけに何故かアイスどか食い
量増やしても朝残りそうだし詰んでるな。ベルソムラも効かないし
0413優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:33:07.28ID:xPWSU4Ce
2ヶ月間二ミリですんだのにまた4ミリじゃないと寝れなくなった。 今からハルシオンと共に投入。
0414優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:41:07.19ID:xPWSU4Ce
>>403
だから、酒と飲んだら効かないって!
俺アル中の薬剤依存。
アルコールが抜けないと効かないって!
0416優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 22:55:41.13ID:xPWSU4Ce
>>359
サイレース、にベンザリンかハルシオン追加してもらったら良いのでは?サイレースは長いけど、入眠効果は銀はる2錠をサイレースに足した方が経験上きく。マイスリー、ルネスタはラムネだよ
0419SHI・GE・O
垢版 |
2020/02/18(火) 04:48:06.52ID:DNHWzDgC
>>414
カッコいい生き方だ!

最近の小学生(女子)は発育がいいなぁ

サイレース中はアホだからサイレースやめられないよ
知人はもう死んでると思う
0420優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 05:57:14.80ID:RjSrDI2a
サイレース自体効かないし、毎日飲まないので中毒になりようがない。
0422優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 08:15:22.79ID:Qm2Tbqed
睡眠薬の作用を減らしている要素はなんだろう?
スマホ、カフェイン、タバコ
他に何かあるかな?
0425優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:46:08.58ID:UHCZPngc
「えーと…今日の午前中は何してたっけ?」

エッ!アレって、今朝の出来事だったのか…


って事ない?

身体はいつも通り平常に活動しているのに実際に脳(?)が目覚めるのは昼過ぎとか…
0429優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:20:24.32ID:e/cDN1cR
薬が抜けてないのかな…
普通に起きて行動はしてるんだよ、でも後から思い返すと記憶がない
0430優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 20:43:16.21ID:UHCZPngc
2mg服用後12時間以上経過してるんだけどね
半減期は資料によってマチマチだしなぁ
0431優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:55:03.34ID:FaBpLcGk
>>415
悲しい酒ほど追い込むことはないよな→睡眠障害→鬱→自殺。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:55:00.61ID:RjSrDI2a
>>429
起きてから記憶がないのは脳がやばくなってるかも知れないから、ちゃんと相談したほうがいいよ。
0433優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:00:26.05ID:r8arlNnp
>>430
思い出したけど、サイレースって半減期二段階あって、24時間以上続くとどこかで見かけた気がする。
つまり本来毎日飲んでたら、ずっと体から抜けてない。
起きても記憶ないって人はこの可能性もあるかも。
強すぎて合ってないんだろう。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:50:57.65ID:BO2nuzNl
今日もサイレースとマイスリー飲んだから、ビールを二本飲んでる

これで気絶できるかな。ホントはストゼロがいいんだけど
0435優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 06:03:19.59ID:L2qaFNPB
ラボナが最強とか言われるけどサイレースやマイスリーに比べると催眠作用は全然弱いと思う
しかも耐性の付き方が半端ない
数日1錠飲むだけで5日で効かなくなる
致死率は高いらしいが眠剤としては下の下
0436優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 08:55:24.65ID:m7kDAL0H
>>406
腎臓じゃなくて肝臓だよ、ベタナミンは肝臓クラッシャーだよ

アホな薬剤師が間違ってベゲタミンを処方したって話をきいたことあるな、昔の話だけど
0437優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:20:50.73ID:6NXXkjv+
色々考えこんで眠れんと町のメンタルクリニック行ったらトリパゾラムとフルニトラゼパム2mg出されたんやけどこれっておかしいんか?後パロキセチンってやつ他で指摘されてここで聞いてみろって
0438優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 09:31:27.10ID:yuQhZ+77
>>437
パロキセチンてパキシルのジェネリックだよ
頓服として出されたとか?
0440優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 10:55:56.45ID:n7p82OwF
ベゲタミンに続く製造中止薬は(精神科処方薬依存症)ゲートウェイドラッグのデパスと
レイプ薬サイレース
0442優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:27:04.09ID:/4uxRJc0
>>435
誰もラボナ最強とは思ってないしサイレース、マイスリーだって耐性はつくだろ。
今ラボナ処方してもらってないんだったら、いちいちこのスレで批評しても意味ない。
0443優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 11:43:21.32ID:6NXXkjv+
>>437
いや、毎日やで 後一日3回リボリトールとセニラン。頓服でソラなんとか。睡眠薬以外殆ど飲んでないけど
0444優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 13:21:47.33ID:0xwZ1/6x
にゃんぱすー!


新聞など見てるとコロナウィルス対策は睡眠・食事・マスク手洗いなんな


まあ上の人も言ってるように碍児薬も耐性つくから眠れなくなったら眠れないのは仕方ないことなん


まあコロナウィルスは糖尿の人や腎臓病で透析してる人、抗がん剤治療してる人などは免疫力が低くてイチコロに倒してしまうらしいん


まあ不眠の人のほうがその人たちより免疫力はあるだろうけど毎日8時間睡眠碍児よりははるかに免疫力は低いと思われるん


まあ毎日野菜バイキングのうちでさえ寝ている碍児には能力免疫力面ではるかに及ばないん


まあ死ぬときは死ぬだけなん 


つまり不眠の人は不眠のまま死ぬまで不眠で生きるだけなんな


レッツ美ケツ!!                                                                バイバイなん!!
0445優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 14:40:22.48ID:O/jCtihU
練炭じさつするときて
サイレース10mm何錠のむべきなの?
0448SHI・GE・O
垢版 |
2020/02/19(水) 18:24:03.97ID:uqzDw3R2
>>446
カッコいい生き方だ
最近の小学生(女子)は発育がいいなあ
0450優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:56:03.92ID:gUDDCvET
約束事は覚えてるんだけど、人の名前、物の名前が出てこない。過去のことが思い出せない。まー、いいか
0452優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:35:18.75ID:6rITzmka
小学生て身長が伸びるから体重も増えて当たり前なのでは。
まぁ縦のばして横キープなんて、成長期にしかできん技だし。
0453優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:41:09.11ID:6rITzmka
>>450
そりゃ精神科では認知症のメカニズムの研究もしてるからな。
治療と治療薬のためと言う事だが。
0454優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 00:49:54.65ID:6rITzmka
>>451
フルニトラゼパムがもう中長期型の睡眠薬だから、長期を飲んでもかぶるからあんまり効果無いですよ。
短期のグッドミンと、超短期のマイスリーあたりを組み合わせれば確実に眠れる。

マイスリー、グッドミン、フルニトラゼパム。この最強の組み合わせで眠れないやつなどいない。
0455優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:16:04.44ID:6rITzmka
ずっと多剤処方漬けだったおれが、シクレストとフルニトラゼパムの2剤だけで眠れていた時期が続いた。
危険を察知し、この際増えてもいいからと、シクレストを違う薬剤にチェンジしてもらった。結果的に今では薬剤は増えたが、仕方ない。
シクレストはマジでアカン。まだ重度の耳鳴りがとれない。
もうすぐシクレストて完全廃人の再起不能組が誕生するぞ。
0456優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 01:40:02.52ID:6rITzmka
>>389
は?どこの病院?

フルニトラゼパム→中長期
ベンザリン→中長期
ドラール→中長期

かぶりまくりじゃん。

おれが確実に眠れる処方箋を書いてやるよ。
・ロシゾピロン
・テグレトール
・フルニトラゼパム
・グッドミン
・マイスリー

30年ぐらいはこれで大丈夫だ。早死にはする可能性があるが確実に眠れる。
0458優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 04:22:27.27ID:sKXlAyC+
>>376
サイレースでも効かない人によく提案されがちなラボナだが全然強くないから。
最初の1回だけはまあまあ効くかもしれないが、2日後にはラムネ
致死率1位の薬になってるのはそのせいでもあるんじゃねえのって気がしている
効かないからどんどん飲んじゃって死亡例が出てしまう
0459優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 06:44:23.09ID:/bxfkDQE
シクレスト最高じゃない?
即効性だし味さえ我慢すればフルニトラゼパムの補助として
0460優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:16:45.54ID:SnN99ojb
>>458
まーそういういいってるうちに乱用が問題化されてる
デパスやらサイレースが製造中止になっていくんだけどな。
0461優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:30:43.01ID:FNpwdJ2w
>>454
私はハルシオン、サイレース、デパスをそれぞれ0.5r、4r、3rと飲んでいて眠れるよ。
どうしても眠れないときはラボナ2錠を追加。
0462優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:31:15.92ID:FNpwdJ2w
>>456
テグレトールは音が半音下がって聞こえて気持ち悪くなるからなぁ・・
0463優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:43:04.61ID:s08HL17S
>>461
サイレースは最初の1日だけ8時間夢見ずに寝れただけ。
あとは耐性ついて眠れなくなってコントミン追加→サイレースからラボナに変えてまーまー眠れるかんじ。
同じベンゾ系でもハルシオンの入眠作用とデパスの抗不安はまだそこまで落ちてない。
0464優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 08:45:43.01ID:SnN99ojb
>>461
春、サイレース、ラボナだと睡眠薬3種類になってしまわないか?
ラボナが頓服なのか。
0465優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 10:53:28.09ID:sBhQ0go7
サイレースを空きっ腹に噛み砕いて水で飲むと効くだろうか
0466優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 11:35:28.13ID:FNpwdJ2w
>>464
ラボナは安い薬なので、かかりつけの内科で、1日2錠14日分+頓服12日分で40錠1ヶ月に
処方してもらってるよ。
以前はべゲタミンだったのになぁ・・・・

ハルシオンとサイレースとデパスは心療内科で自立支援で処方してもらってる。
0467優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:27:00.61ID:EnXjjeRk
効きが悪い人は砕いて鼻から吸うといいよ。
普通に飲むよりがっつり効く。
0468優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:29:20.75ID:1fwha73Z
ここ2年くらい処方箋のみ出してもらい医師の顔も見ていなかったが、急に、今月から診察必須と言われた。
なんか法律変わったの?

ただ睡眠薬以外の、例えば血圧の薬なんかは処方箋のみで引き続けるみたい。内科
0469優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 12:40:34.27ID:s08HL17S
むしろ睡眠薬を診察なしで処方されてたほうがびっくり。
0470優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:57:48.34ID:eIl6anJq
ベゲタミンaが2シート出てきた
もったいなくていつ切り札にしようか考え中
しかしフルニトラゼパムはいい薬だよね
0471優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:24:38.06ID:+TuBeDGf
サイレースとハルシオンで寝れるようになりました
0472優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:31:56.14ID:464pGLVS
今マイスリー を断薬中だから、今日はサイレース2錠とデパス2ミリで寝る
昨日ほとんど寝れなかった
0473優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:41:48.69ID:S5fu+4Ul
ベゲA2シートはおおきいな。宝じゃないか。
昨晩はサイレース2錠とメラトニン20mgで朝5時まで寝られなかった。

案の定起きたら頭痛の嵐。
0474優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:02:14.05ID:BqvuYcRO
>>454
既にマイスリー、フルニトラゼパム、レンドルミンを組み合わせてます…
0475優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:10:25.94ID:CxoDTROp
>>454
マイスリーとサイレースとストゼロを飲んでるけど寝られないことあるよ

これ最強の組み合わせだと思うんだけどね。

逆に12時間以上寝てしまうこともあるので、規則正しい生活は望めない

ゆえに社会復帰はムリです
0476優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:25:59.21ID:qQrvK+cL
漢方薬で急に不眠が改善したのでフルニトラゼパムはほとんど飲むことがなくなった
たまーに眠れない時に飲むと、布団から這い出してポテチ類缶詰手当たり次第食べまくった形跡がある
前よりひどい
0478優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:28:07.91ID:1NSREjgc
リボトリール
あんまり眠気は来ないような・・・
0479優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:34:27.11ID:v5rnn7xq
フルニトラゼパムを2から3に、ワイパックスをリボトリールに変えてもらいたいと思っています
どんなふうに医師に頼んでみるといいでしょう
お知恵をお貸しください
0480優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:37:30.70ID:FNpwdJ2w
>>470
クロルプロマジン、プロメタジン、フェノバールをそれぞれ処方してもらえば
べゲタミンAと同じになるよ
0481優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:57:24.84ID:VsN3m+qL
ベゲとか医者泣かせだよな。
出来るだけたどりつかんように何とか考えるしかないだろ。
0482優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:06:26.57ID:aVMr7rmU
もうラボナをかれこれ7年ぐらい飲んでるけど耐性なんかつかないよ。
体質かねー。
0483優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:19:43.21ID:pc+8pwBo
>>477
複数の持病の改善のために煎じ薬を調合してもらっています
説明書によると11種類調合されてるけどどれが不眠に効くのかははっきりわからず
ただ数年悩んだ不眠が突然朝まで寝られるようになったので漢方内科はオススメできるよ
お役に立てずごめん
0485優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 21:10:57.25ID:aqrwSDOI
いいから眠れないやつメールして来いよ!相手してやるよ。
garahotono-7822@docomo.ne.jp
(さらしではありません)
0486優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 01:04:22.11ID:Xf8Xb8bX
今日も飲んだら記憶が飛んでしまうのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況