X



自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 04:29:25.01ID:phxi7Upv
このスレは自己愛性パーソナリティ障害の被害者を専門的に受け入れるスレです。

被害体験者の方だけが書き込み可能となります。

自己愛性パーソナリティ障害の診断を受けた方、自覚がある方、 共依存の方、その他被害体験者以外の書き込みは禁止です。
また、自己愛性人格障害以外の人格障害、疾患を併発しているタイプの人についての話も可能ですが、その症状そのものについての議論は原則該当スレの方でお願いします。
荒らしや煽りは徹底スルーし、レスを決して与えないで下さい。 節度を持って書き込んでください。
このスレは避難所的意味がありますのでsage進行でお願いします。

テンプレ>>2-12
※前スレ
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1567445604/
0327優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:21:44.98ID:jMu/hxNh
キャンパーって自己愛多そうだな
旦那の金で遊んで一人でイベント参加アピるオバハン
0328優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:26:14.55ID:xNWctW6c
>>326
嘘つくのは当たり前どころか、君のほうも社会人としてついていい(つくべき)嘘をもっとつくように!ってダメ出しされた事もある。
あとは、付き合ってた頃に一週間くらい連絡が無かった時、
どうして一週間連絡しなかったかわかる?ってテストされた事もあった。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:44:38.23ID:yrDXWGSP
自己愛のいうことなんかその場その時に都合の良いことでっちあげてるだけだから真に受けないようにね
0330優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 05:53:34.70ID:8X21nsqN
「自分は常に正しくて、他人は常に間違ってる」というのが自己愛の基本スタンス。
だから、他人が自分と違う意見を持ってたら、「俺様が正しい考えをお前に教えてやる。ありがたく思え」
ということなんだと思う。

「自分は常に正しい」という虚構の上に自我が成り立ってるので、間違いや矛盾を指摘されると自我が崩壊して、発狂します。
0331優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:03:30.16ID:D1ImpqQv
>>330
本当は、自我が崩壊して狂人なんだと思うけれど自己愛って学校や職場でも何とか普通に過ごしているのが不思議

自己愛のターゲットが心身をやられて病院へ通ったり休職や退職に追いこまれるのに本人は、いたって元気でピンピンしてる
0332優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 06:21:31.58ID:8X21nsqN
>>331
タゲからエネルギー吸い取ってるんだろうね
ハリポタのディメンターのイメージ
「ディメンター(吸魂鬼)は平和や希望、幸福を周りの空気から吸い取ってしまい、近くにいる人に絶望と憂鬱をもたらす。彼らはまた、人間の魂を奪うことができ、奪われた人間は永遠の昏睡状態に陥る。彼らは人を『抜け殻』にすると言われている」
0333優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:18:06.36ID:mGih+IU6
>>330
↓こういうヤツに「俺様が正しい考えをお前に教えてやる。ありがたく思え」とか言われると
ほんと反論できなくて苦痛

         大間違い
     間違い間違い間違い
   間違い間違い間違い間違い
 間違い間違い間違い間違い間違い
間違い間違い間違い間違い間違い間違い
0334優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:22:22.13ID:zbgy4Zbw
自己愛に会うと毎回その前後のタイミングで病気になってたよ
めったに自己愛に会わないし大病を患わないのに毎回時期をあわせて病気になったから気味悪かった
元気を吸い取られてる感じがする
この前会ったときは目を患った
0335優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 07:25:21.99ID:Zv+zllSa
>>328
テストはあった。
テストする側に、事故愛がいつまわったかは分からないままで困惑
0336優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:28:38.20ID:KOEjv21a
>>331
今の会社も前の会社もそうだったけど、職場では自己愛の存在を必要悪としてる所も少なくないからね…
(悔しいけど、私がこれまで関わってきた自己愛の人達はみんな仕事が出来る人だったし、
人間関係も広くて、自然と輪の中心になれる人達が多かった)
0337優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 12:41:46.18ID:KOEjv21a
>>335
やっぱりそうなんだね。
私の経験だと、隠れモラハラタイプは出会ってしばらくは様子見(会話の中から、弱味や自分にどれくらい気があるかなどを探る)期間みたいで、
この期間は、こちらの意向を怖いくらい低姿勢で尊重してきてた。
(この時点でこちらに、相手はもしかしたら自己愛?っていう認識が無いと、低姿勢で尊重してくる姿勢にほだされて弱い立場になりやすい)
2ヶ月くらい経って互いの存在に慣れてきた頃から徐々に、
笑顔で冗談言いながら、そういえばこないだのあれはテスト(または踏み絵)だったんだけど気づいた?みたいな言動が現れはじめてきてた。
0338優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:47:03.10ID:D1ImpqQv
>>336
確かに場の中心になる自己愛は、多いですね
目立つ仕事なら率先してやるのに雑用をターゲットに押し付けたりと要領よく立ち回ってると思います
0339優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:48:27.10ID:Fhmg5h53
上司でいたけど根本的に悪い奴ではないんだよな。行動はクソだけど悪意は感じなかった
ただただ病気なんやなぁと。
最初はサイコかと思ったわ。
時間が経つにつれ自分を守るのに必死なんだと気付いたわ
ちなみにサイコも職場にいたけどそっちはウザくはなかった
上司はサイコのラジコンというかおもちゃにされてて笑えたけど。
0340優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:40:44.97ID:RTw7UkvF
>>332
こういうのおとぎ話の世界と思っていたけど
実際にある話を抽象化しただけなんだね
白雪姫も毒母モデルのありがちな実話といわれてるし
0341優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:42:46.83ID:RTw7UkvF
>>331
自分の知り合いの自己愛は数年単位で見ると
職場首になったり辞めたり、いても中心外れてただ在籍してるだけになってる
中には普通にすごしている人もいるんだろうけど
0342優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:58:50.23ID:DD+/Vrlb
自己愛のテストは試し行動なのかな
DV男が殴る振りして寸止めする行為の精神版かな
どこまで耐えるかテストするってことは
受け止められなくなった相手に逃げられて自尊心が傷ついた経験があって
同じように逃げられるのは怖いけど怖がってる自分を認められなくて
彼女が意見してくるのも怖いから封殺するためにマウントも傷つけるのもやめたくないっていう感じかな?
幼児みたい
0343優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:59:51.13ID:4jIde4Q6
>>338
そうなんだよね。そのあたりは悔しいくらい要領良かったりする。
あと隠れモラハラタイプだと、手伝ってもらう程忙しくない時とか、
適任な人にお願いしようと思ってるなどで丁重に断ってるのに、
無理やり手伝おうとする(中には元旦那のように、こちらの居ない間に勝手に手をつけたり話を進めて、
あとで「大変だったけどやってあげたよ」と言う)人もいた。
0344優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:03:34.02ID:DD+/Vrlb
>>331
鬱やほかの病気が重症化する自己愛(認知症にもなってる)といつまでも元気はつらつな自己愛の違いは何なんだろう
自己愛って極端に分かれるね
0345優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:30:25.89ID:4jIde4Q6
>>342
私の元旦那の場合だけど、複雑な家庭で育ってきてて、基本的に何事にも不信っていうのがあるみたいだった。
人でもモノでも何でも、危害や損害を与えてこないか充分過ぎるくらい確認を重ねた上で、
自分が常に安全圏内にいる事が保証されない限りはテリトリーには入れないし、
入れたとしても合わないと思った人やモノは、互いの為に切り捨てる事が大事って言ってた事がある。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:50:28.55ID:Y0PcerAk
>>329
嘘を見抜かれても反省しないしな。
指摘しても関係ないことを持ち出して相手を攻撃してわめきちらす。

テレビに向かって独りで声張り上げて批判してるけど、
我が家の自己愛も似たようなものw
0347優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:51:12.26ID:YM3VBfE7
>>341
職場の人そんな感じ
中心風だけどただ声がでかいってだけで意見は良く流されてる
0348優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:01:56.45ID:C93R2MnH
BBQに行って調理奉行、焼き奉行やるけど
後片付けはやらないってのが自己愛だよねー
0349優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:10:48.26ID:Zv+zllSa
>>346
嘘を追及しても話代える
だべな つーか嘘ついても悪いと思ってないからなぁ ありゃあなんだべや
0350優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:27:09.84ID:D1ImpqQv
>>348
自己愛は、場を仕切りたがりますよね
準備や後片付けは、他人任せ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:29:29.06ID:Y0PcerAk
>>349
自己愛様ルールとしか言いようがないw

そんなだからとうとう長年の付き合いだった人たちも離れてきたけど、
嫌われている自覚がないのか、その人に電話して
くだらない噂話をだらだらと。
0352優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 18:44:43.48ID:DD+/Vrlb
>>345
野生動物みたいに周りが敵に見えてるんだろうね
自分は危害を加えられて嫌な思いをしてきただろうに恋人に同じ危害を加えてるなんて
自己愛は共感性ゼロだなと思う
0353優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 19:27:21.15ID:4jIde4Q6
>>352
彼は自分と同じ努力(周りの大人達の都合に翻弄されて育った事で、
生きる為に人一倍周りの空気や顔色を読んだり、態度を使い分けるなどの気を違う努力)をしない人がいる事が、内心許せなかったみたいだった。
私自身はACの傾向(父が発達障害+自己愛で振り回されてきたのが原因)があって、
自分なりには頑張って彼に気を遣おうとしたつもりだったけど、発達障害の併発などもあってうまくいかなかった。

>>331
私も自己愛と関わりがあった頃は、風邪でもないのに咳がずっと止まらなくて、職場では年がら年中マスクしっぱなしだった。
0354優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 20:16:01.35ID:uebKov1f
>>339
自己愛じゃない人格障害者がサイコパスに操られてるのを見たことある。
サイコさんはウザくはないけどすぐ人を自分の思い通りにしようとするし
口が達者でずる賢いから私は緊張感を持って対応してた。
結局、そこの仕事は派遣だったから営業に色々無理ですって言って逃げた。
0355優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:45:40.29ID:jxIjdAYp
>>342
あるある

>>353
職場の人が全く同じ行動
プライベートでも仕事でも一切関わり持たないようにしてるんだけど、試し行動みたいなのを最近ずっとしてくる
それにも一切取り合わないと仕事上で築いた人間関係を嘘の情報でめちゃくちゃにしてくるからタチが悪い
第三者にも分かるような証拠残して、なるべく周りにそれを提示してはそいつの嘘を都度訂正する様にしてるんだけど
まるっきり自己愛の事を信じてる人もいるから厄介
0356優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:54:05.97ID:aJ/niwEk
家庭版だと、夫が親にいい顔して嫁を蔑ろにする報告結構あるね。
0357優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:11:27.61ID:MwarOq8q
某有名モラハラ対策サイト見てたんだけど管理人が既にヤバイ気がする
ちょっとでも気に入らないコメント(例えばロリコン批判が含まれるもの)は承認せずスルーだし
自分の中の自己愛像がガッチリ固まっててその定義から外れる体験談は即否定だし
スレ違いだけど本人が病んでる感じで気持ち悪いわ
0358優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:41:51.28ID:tDtQ1VND
>>355
嘘の情報でターゲットの評判を下げたりするのは、自己愛がよくやる手口だと思います
私もとんでもない嘘を流された経験をしました
信じる人もいたし信じない人もいる
それが世の中なんでしょうね
0359優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:43:49.39ID:4BXF24NF
>>354
>>358
うちもまったく同じだ
サイコや自己愛に対抗するには彼ら以上にしたたかに立ち回らないとダメだね
0360優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:14:07.68ID:a5Ah8Kx4
自己愛に激しくタゲられ、4年間無視し続けた。さすがにもう終わったと思ってたら、今日の早朝に着信残ってたよ。凄いですねこの人たちの執着。
0361優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:29:03.71ID:4BXF24NF
>>360
「弁護士と警察に相談したら、メールなどは証拠として全部残しておいてくださいって言われた」
ってSNSにさりげなく書いてみたら?
基本ビビりで強い者には逆らえないから、脅しには弱いよ
0362優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:09:35.15ID:+01M+HRc
>>341
自分の知ってる自己愛は経営者
一番恐ろしいパターン
そこで働いてて自己愛なるものの恐ろしさを知った
全て自分の思い通りだもんね
でも、二年間で自分も含め何十人という従業員が辞めていき、今は人手不足らしい
辞めていった人の一人一人の悪口を従業員に言う粘着質さ
0363優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 11:59:48.48ID:oCU5Nq37
ぼろ汚部屋に住んでるくせに他人には潔癖症で猛威を振るうクソボダ自己愛女しね
0364優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:41:43.42ID:cG8XVS/R
>>356
元旦那はまさにそうだったよ。
隠れモラハラタイプの場合は、親に大ボスタイプの自己愛がいて頭が上がらないとか、
生まれ育った実家は最強の安全圏(嫁だけがアウェイなのを利用して、家族総出で教育という名の洗脳が出来るし、
新生活や地域のしきたり等に慣れない嫁にマウントも取れるし、
自分の両親と嫁との間に、都合よく捻じ曲げた情報を流して暗躍出来るし、
離婚したくなったら嫁だけ追い出せばいい)っていう利点が多いからみたい。
0365優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:47:58.74ID:cG8XVS/R
>>355
職場の場合は難しいところだよね。
大ボスタイプなど比較的わかりやすい人の場合はみんな、
内心では辟易してても立場が悪くなるのを恐れて自己愛側についてしまう事が多い。
さらに隠れモラハラタイプの場合はもっと難しくて、
タゲ以外からは良い人だと、本当に思われてる事も多いからね。
0366優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:48:55.75ID:ZU7siEy0
SNSで自己愛鷹匠に自己愛鷹匠が突撃してて大騒ぎになってた
学級委員長系自己愛に認知異常噂捏造系自己愛が凸
鷹界は異常者しかいない
0367優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:58:27.85ID:ZU7siEy0
片方は正論を唱えつつ相手の異常性を周囲に執拗にアピ
周囲をそれとなく扇動して囲いを作る
片方は噂を流しそれを小出しに粘着することで周りに相手への疑惑を植え付ける
両方自己愛だから相手の印象を落とすてのに夢中で
伝統のビジネス化に対してその手法の是非をデータから迫る…かとそういう展開にならない
0368優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:01:23.30ID:ZU7siEy0
環境保護クラスタの自己愛率は異常
いいかげんうんざり
0369優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:14:38.01ID:2s3F2H9f
>>360
お気持ち凄く分かります
職場の上司が自己愛で第三者を挟み関わりを絶っているのですが
その協力してくれる第三者が有給取ってたりする時、未だにぽっと連絡入れてくるから怖い
0370優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:21:34.16ID:XEFO7zpW
なんとかして私を加害者に仕立てようとしてきてうざいんだよ粘着クソメンヘラ
0371優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:40:02.80ID:cG8XVS/R
>>362
私が関わった事のある自己愛(元旦那と元義母)も、歴代の元カノや元友達とか親戚の悪口などを、耳にタコが出来るくらいしょっちゅう言ってたよ。
自分達が一度嫌いになった人は、何年でも何十年でも憎み続ける事が出来るって言ってた。
0372優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:52:25.48ID:tDtQ1VND
>>371
自己愛って気が合わないとかそんなレベルじゃなくターゲットを呪い殺す勢いで悪口を話すんですよね
0373優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:58:01.83ID:yoZ9Isqi
オナニーを覚えた猿のように
タゲの恫喝だけを嬉々として続ける
飽きることなく
0374優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:07:54.95ID:BtgxFdvT
自己愛の周囲には自己愛しかいない
自己愛の話に共感したり自己愛の話を頭から信じこむのも自己愛のみ
0375優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:32:29.11ID:osD9nDTm
自己愛ってどう見ても生まれつきだろ
少なくとも無自覚型は生まれつきで間違いない
0377優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:14:43.01ID:XEFO7zpW
アンチコメントに殺された韓国のアイドルが可哀そうって?お前も堂々とSNSにこっちの悪口書いてるだろ
0378優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:31:58.53ID:cG8XVS/R
>>372
まさにそんな感じ!
一生許さないとか復讐してやるとか、親戚の子供(元義母のお気に入り)を実の両親から引き離して、
自分の元で育て直したいなど本気でしょっちゅう話してて、今思えばとても恐ろしかった。
彼らの「一生許さない人達リスト」には私や私の実家も入ってるし、
実際に離婚してから今もずっと、私や私の家族に病気や怪我などが立て続けに起こってる…
0379優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:13:33.95ID:tNXGAglX
会社の自己愛のポジションを私が継ぐことになったんだけど
上司がその報告を彼女にしたくらいの時間、心臓が急に痛くなった。
でも私、罰ゲームみたいなそのポジションやりたくない。
目立ちたくなんてない。
0382優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:07:14.79ID:ISOegBYD
>>381
乳児、幼児の初期段階で人格形成に失敗しているので、
動物性や本能が優勢になっている
人間としての個性が発達してないのでテンプレコピー生物になってしまっている
0383優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:19:38.41ID:Su+EqQd0
超短期間付き合うかどうかウキウキキャッキャしてたけど相手がどうもおかしくて付き合わなかった

3年位同じ職場で嫌がらせとか他の人に悪口とかずっと言われてるんだけどこれなのかな
それだけ嫌ってるくせに今日誰と話してたとかよく見てるらしい

関係ない先輩が私と話してるとその先輩まで気にくわないとかもう異常だと思う
0384優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:00:51.13ID:x5IBjF1x
>>372
何故なんだろう
憎悪されるほど関わりもないしそこまで話したこともないのに、ただ距離を置く流すってだけで本当に一方的に延々とですよね
親の仇かって位の勢い

>>374
職場の自己愛の相手してる人ってものの見事にアレな人達しかいない
まとめて絡まない様にしてると物凄い形相で睨んだりしてくるし異様な雰囲気
0385優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:12:55.03ID:aeq5GYbS
>>301
ヤツらはとにかくゴリ押しとか
断りにくい生ものを受け取らせようとか
あの手この手で拒否しにくくする
目的は言うまでもないが

ヤツがさし出してきたときに
「いいよいいよぉ〜」って遠慮する演技する自分にもいやになる
ガツンと
貴様の魂胆はわかってんだよ!と言ってやりたくなる
0387優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:49:31.83ID:gW6RyHiH
>>384
適切な距離を置いた付き合い方が、分からないのか一方的に恨まれびっくりしますよね

私は、こちらが挨拶しても無視する人から「○○さんは挨拶しない」と真逆の噂話を広められました
こんな事が日々重なれば薄気味悪くて関わりたくなくなります
0390優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:20:11.12ID:Qm+PU8zZ
山羊座が自己愛ですん
人の話しを聞かないし3歳児 
0391優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:49:07.56ID:Z9cFgxhk
>>384,387
無自覚型のボスには必ず、過剰警戒型の取り巻きがいるのは、
相手をする見返りに奢りで飲みに連れてってもらえたりや、
集団の中で優位に立てる(自己愛の威を借りて好きなポジションでやりたい放題出来たり、
ミスをしても他に責任転嫁出来てお咎め無しになるなど)などの恩恵があるからみたい。

あと過剰警戒型は無自覚型よりもわかりにくいけど、無自覚型と共依存になる事で無自覚型さえも思い通りに操る事が出来る人や、
ボスが交代する際は、事前に次のボス候補に取り入っておくなどする人もいたから、無自覚型以上に気をつけないといけない。
0393優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:13:27.23ID:x5IBjF1x
相手の嘘やでっち上げ発言記録を残しておく事って本当に効くなw
自己愛に対処する方法でとにかく記録残すっていうのがあるけど、確実だし正攻法
0394優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:29:43.85ID:awbTMYHk
過剰警戒型って名称が良くないよな
スネオ型って言えば分かりやすいだろ
フレネミーも過剰警戒型、スネオ型
0395優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:49:24.32ID:Z9cFgxhk
>>392
びっくりするような内容だけど、全て実際にあった話。
あとは飲み会の日に、場所が職場から少し遠方だからって事で、
自己愛の仲間達10人以上が1時間早引き(仕事は残りの人達に押しつけ)して、飲み会に駆けつけた事もあった。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:59:11.12ID:4rBUNF/x
>>372
健全な人が嫌だ、合わないと思うときは距離置きして「あわない」「嫌だ」と思うだけだよね
自己愛は悪口どころか相手を陥れる作戦を考えて実行する
自分主体じゃない裏返しなんだよね
0397優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:00:23.64ID:4rBUNF/x
>>374
まあ、若い人は許してやって
新入社員や新入りのころ、うまくだまされたら信じてしまうかも
すぐに気づくと思うけど
0398優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:03:56.55ID:4rBUNF/x
>>382
なるほど
本能優勢だから生存力が以外に高いかもと好意的に見てやってたが違うんだね
誰にでもある動物性や本能、プラス社会性をオンしていくのが健常者
動物性や本能しかないのが人格障害者
0399優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:56:07.97ID:UjTiyuV3
自分は挨拶しないくせにタゲが一回でも挨拶出来なかった時があると「あいつは俺に挨拶しない」と吹聴し出す
それで取り巻きの奴らが「タゲさん自己愛さんに挨拶しないんですか?(ニヤニヤ)」
この絶望感
0400優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:26:50.97ID:gW6RyHiH
>>399
何も知らない人から「○○さん、ちゃんと挨拶した方が良いよー」と諭され頭の中は真っ白になりました
自己愛って被害者面して巧みにターゲットを陥れますね
0402優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:17:37.90ID:gW6RyHiH
>>401
自己愛の一方的な言い分を鵜呑みにさせターゲットを孤立させるのが、目的なんでしょうね
ターゲット以外に愛想よく振舞い信用させてしまう
巧妙な手口だと思います
0403優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:23:18.63ID:+4g6Atyn
>>402
陰口言ってる奴なんて
タゲのみでなく自分も言われてる…
なぜ気づかないんだろうね
みんなタゲにされてるんだってことに
0404優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:24:16.41ID:+4g6Atyn
自己愛が
こいつらみんな馬鹿だーー!

これを聞いたとき、あ、、殺される俺?
と思った
0405優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:33:10.40ID:9HpLkGJF
「遠くにいる自己愛がなにかしただけで体調が悪くなる」みたいなこと言ってる人もかなりやばいだろこれ。

つうか、自己愛の人で「私すごく過敏だから他人の悪意をすぐ感じ取るからつかれる」みたいな事ほざく奴何人か知ってるから類友じゃねとか思ってしまう。

それほど自己愛にひどい目に合わされてるってのはわかるが
感情的にムキーッとなって自己愛の悪口をツラツラ書き続けてもしかたないわけで
冷静に奴らの行動原理を分析できる健常者の長所を活かして奴らと戦うべきだと思うんだけどね。

自己愛なんて所詮は歪んだ自我の上に建つ機能不全の砂上の楼閣。我々健常者のほうが強い。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:14:14.92ID:Z9cFgxhk
>>399
私も同じ事された事ある。
詳しくは言えないけど、会社自体に自己愛的な考え方を容認する雰囲気
(組織が重んじるのは何を言ったかよりも「誰が言ったか」のほうとか、
飲み会の席で部署内の人事がほぼ決まる事もあるとか、
ミスが起きた時は犯人探しを重視して、みんなの前で謝罪かつ一筆書かせるとか、
不祥事が起きた時のトップの言葉は、末端がきちんと仕事しないからだって責任押し付けて、自分達は悪くないって言うなど)
が根強くあるのも原因なのかもしれない。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 23:48:04.19ID:9HpLkGJF
>>406
そう、でもそれができてない人が多いと思う
ネット見てると「何年も自己愛にタゲられて身も心もボロボロ」的なこと書く人も多いし。
0409優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:19:48.77ID:fFEh2Z8D
>>405
同意
統失と変わらんだろ
自己愛も特別な能力あるとか思ってんの
0410優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 02:47:19.66ID:b1WVjEwY
>>399
わかる
同じ経験があるよ
自己愛と取り巻きは上下関係がすべてなんだ、
対等の観念がないから人間性をはく奪して下に置こうと必死なんだ
常識が違う集団なんだとわかるまでは悩んでた
外から観察してようやく気持ちが落ち着いた
離れて時間がたったら絶望感や嫌な気持ちが少しましになると思うよ
0411優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 05:58:05.95ID:LcEFh0sY
>>410
彼らは、上下関係が全てに納得です
一番厄介なのがこちらが距離を置いても関わってくる自己愛の対処法

まるでストーカーの様にしつこいタイプだと本当に困る
0412優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 06:13:19.41ID:ixhDrLom
人は少なからず周りに迷惑かけて生きてる、的な話を自己愛にしたら
「僕は誰にも迷惑かけず自己犠牲だけを払って人生を送り続けてる」
だそうな

いや、もう、ホントにスゴイ・・・
0414優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:40:06.79ID:3tAuTdOb
>>408
sageで 
ageたいならそういうスレを立てて
そっちで 考え方はあなたの考え方だから否定も肯定もしない
0415優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 09:39:15.42ID:KGgfumaA
>>414
ひゃだ!何よ急に!
0416優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:52:43.50ID:hEr/dhfL
>>411
ストーカータイプの自己愛は何年でも監視しようとするもんね
そのうち犯罪しでかしそうな怖さがあるし、こういうのから逃げるために業者使う人もいるみたい
0417優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 12:48:33.17ID:6Q/oidOZ
>>406,408
比較的わかりやすい自己愛なら、早めに気づけて距離も置けるけど、
隠れモラハラするような自己愛だと、人間関係ががっちり固まった後で巧妙にモラハラする
(この言動や行動は自己愛かもしれない?って知識を持ってないと、
純粋な親切心や好意からの言動や行動と変わらない感じに聞こえるし、
中には、自分から直接言わずに共通の知り合いを介して言ってくる人もいる。
そうなると、自分のほうが精神的におかしいのかな?自分が人の言葉を素直に受け入れられないだけなのかな?と自分を責めやすくなる)から、
気づいた時には逃げられない状態って事も少なくない。
0418優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 13:59:01.42ID:qQ4Ze4wn
住人が自己愛じゃないかと誰か行動を疑う→疑われた方もそいつを自己愛じゃないかと疑う
という同類同士のバトルが始まるw
0419優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:42:52.78ID:KGgfumaA
>>417
そういうふうに分析しながら書き込みするの大事だと思うよ。
自分の考えも状況も整理できるし。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:44:59.58ID:KGgfumaA
多分、俺も含めて「もしかして自分も自己愛なのかも」って定期的に心配になって振り返ってる人がほとんどなんじゃないかな。
それが全く買いのがガチの自己愛何じゃないのかな


でも、自己愛の人も自分が自己愛だって気がつくこともあるのかな。
0421優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:29:11.66ID:rNg9eAMM
おーしつこい
0422優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 17:35:52.12ID:6Q/oidOZ
>>419-420
ありがとう。
私にはASDの傾向があって、空気を読むのが苦手なのと、考え方や感じ方が周りとズレてることが多い為に、
普通の人よりも怒られたり諭される事が多い。
その為、自分が特性ゆえの迷惑や心配をかけた事で注意されたのか、
またはモラハラされたのかっていう判断が普通の人よりもつきにくかったりする。
なので、これまで自己愛の人達から言われた事で、発達障害の影響を差し引いてもなお不可解?に思った事を、
自分なりに分析してみようと思った。

あと、無自覚型は気づきにくいみたいだけど、過剰警戒型は自覚がある人もいるみたい。
(自分でも良くないと解ってても、その場の気分の関係などでつい言ってしまうなど)
0423優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:00:44.33ID:LXI5BY2k
>>399
マジか、全く同じだわ
この辛さ分かってくれる人がこのスレには沢山いるから慰めになる
0424優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:41:18.47ID:3rIX7VCX
自分が間違っているのかもって思うのはそういう風に指摘して、洗脳してくる場合のこともあるし、
相手が無理なことを言っててもはっきり指摘しにくいよね。
0425優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:09:49.00ID:k2UQhNRz
家電やで接客業バイトしてた時に先輩ポシの自己愛さんから
「あなたの説明がわかりにくいって客から注意された!
オタクっぽくて難しい言葉で早口で不親切だって私がお客に怒られた。
私ははあなたのおもりじゃないのよ!私の身にもなれ」
みたいなことを言われたことがある。

外見がキモオタっだからオタク的な独りよがり接客にならないように最新の注意をはらいつつ
子供の頃から老人や子供と話すのが得意な性格を活かして
誠心誠意接客してたから、かなり驚いた

「すみませんでした、気をつけます、どのお客さんかわかりますか?もし次にそのお客さんと話す機会があれば気をつけたいので教えてくれますか?」的なことを言ったら
「わたしのことうたがってるの?!むきーーっ!!」ってなって
怖かった。

もしかしたら、本当にそういう客がいたのかもしれないけど
今考えてみるとあんな怖い切れ方されなくてもよいよなと
当時は本当に四六時中タゲられて追い詰められてたなと。
0426優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:40:09.00ID:k2UQhNRz
自己愛の人にbig5の検査受けさせたらどんな結果になるのかな。

俺の知ってるザ・自己愛のおばさんなら
精神病傾向と勤勉性なんかは高そう
デフォでは案外社交性とかも高そう
協調性も案外高いのかもしれない
相手の事がわからないというより
意図的に徹底的に目をそらしてる印象をうける。
本人も無意識のうち自分の都合の悪いことを必死に内容にしてるような印象。
それは買いかぶり過ぎてるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況