X



対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:24:39.89ID:fpsGhkPw
対人恐怖症でもできる仕事をまたーり探していくスレッドです。

▼これまでに出たお勧め職種
配達・配送
仕分け
清掃
工場
オペレータ
ラブホ
コールセンター


《対人恐怖改善スレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

対人恐怖克服学会理事長…イリナカ 氏
アニマルセラピー研究所主任研究員…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋飯おもてなし隊隊長…杁中之御曹司 氏


★次スレは>>980以降の方が適宜建ててください。
関連スレ
社交不安症(社交不安障害)136 ・幸せおじさん禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564352600/
対人恐怖 人見知り コミュ障の改善スレ29 (森田NG)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1564244687/
※前スレ
対人恐怖症でもできる仕事探そう。。Ver.45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571136788/
0003優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 12:47:00.67ID:fpsGhkPw
とりあえずこれで様子みてみましょうか
必要ならこの本スレで議論しましょうか
0004優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:29:52.22ID:cy9HQ/FL
煽ってきたり、自分が気にいらないという理由で罵詈雑言してきたりする人がいるから纏めてNG非表示にしたいから
ワッチョイあったほうがいいなと思います
0006優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:37:20.92ID:fpsGhkPw
とりあえずスレ立てたばかりなので申し訳ないですがスレ内でまた議論して次スレにワッチョイが必要そうならワッチョイ付きにしてみます
それでもよいでしょうか?
0007優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 13:53:50.27ID:dijh0q6J
人と関わりたくない本当に嫌だ
でも皆頑張ってるんだよね
私には無理だ
0008優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:09:49.75ID:fpsGhkPw
>>7
小さい頃から苦手だった?
0009優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:11:07.36ID:cPPc+vVj
なんつうかいつ頃皆は人が苦手、対人が苦手と思うようになってきたんだろう?
思春期ぐらい?
0010優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:11:46.58ID:cPPc+vVj
>>7
いじめられてたの?
0011優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:15:00.83ID:vhkOUWsU
煽りとか喧嘩は滅多にないから個人的に構わないけど、それより愚痴を何とかしてほしい
暇つぶしや話題提供の一種でしかない軽薄な愚痴が多すぎる。

もっとスレ趣旨に沿った「どんな仕事なら出来そうか?」を真面目に語るスレであってほしい。
どうでもいい愚痴が多すぎ
0012優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:15:40.56ID:cy9HQ/FL
>>9
小学生の頃から苦手でした
中学ではいじめにあって不登校になったりもして人と関わることがその頃から怖かったですね
0013優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:17:52.51ID:cPPc+vVj
>>12
やっぱり幼少期のころのトラウマみたいなのって大きいよね
両親は毒親とかではない?
0014優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:18:51.95ID:vhkOUWsU
そりゃ対人恐怖なら人とは関わりたくないだろうし、関われば愚痴の一つや二つも
言いたくなるだろうけど、それは>>1にもあるような愚痴OKスレで言えばいい。
0015優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:16:16.91ID:lzgxxF5j
>>11
禿同
愚痴は社交不安スレでいい
「対人恐怖症」で検索して辿り着いた人が多いのか知らんけど趣旨に合わないレスが多すぎ
0017優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:55:46.95ID:HKPrFCne
対人恐怖の働き方、っていうよりも、自身の経験から自身に合った働き方を編み出していく、
ってのが本来のあり方でしょ。こういうとこの利用は、対人恐怖への執心を養い続ける効果しかないと思ってたりしてw
ネット時代の情報過多って他人からの知恵を気軽に得られるように思わせて実のところ、
その人自身の本来の成長・達観・深い理解からのその体得、執心からの解放などを遅らせているだけな気がするわ。
0018優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 15:57:46.33ID:HKPrFCne
人との比較から自身の立ち位置を探ったり安心を得ようとしている限り、
ずっとここから逃れられないわけだしね。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:09:46.86ID:cZyca3Op
街中でたまに見かけるヨシケイとかいう軽トラック配送はどうなのだろうか
0020優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:41:11.96ID:cy9HQ/FL
まず免許センターに通うのが怖くて運転免許がない それ以前に入校するお金もないけど
0021優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 16:44:38.54ID:orcXR7ll
>>11
ここまでで言うと、どれが愚痴でどれが愚痴以外なの?
境界線は?
0022優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:03:58.89ID:U1VoJKb9
このスレで提案してもすぐ反対意見言われるんだけど
0023優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 17:38:36.15ID:zK6KA8Iz
アマゾンの倉庫とかどうだろう?
0025優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:43:38.31ID:acYpLEMd
正直対人恐怖の人仕事で見た事はほとんどないんだよ
みんな無職か引きこもりなんだろうけど
俺みたいに隠して普通人のふりしててもも何日か付き合うとなんか違和感あるのかみんな避け出すか嫌い出す
無口で大人しい人や仕事の出来ない変わり者の人でも仕事のコミュニケーションはちゃんとしていたり、弄られキャラになるけど、対人恐怖の人はそこにいてはいけない空気になるんだよね
0026優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:10:26.11ID:jwR1DwwS
人に会わないといえば翻訳なんだろうけどもいかんせん難易度がな・・・
0027優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:11:42.80ID:cPPc+vVj
トヨタのラインとかは?
0028優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:12:17.75ID:cPPc+vVj
>>20
合宿プランだと二週間ぐらいでとれるぞ
0029優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:29:10.64ID:WsjwBed1
>>25
新聞配達ならほとんど関係ないよ。
対人恐怖に新聞配達はかなり相性良いはず。
0030優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:30:28.53ID:WsjwBed1
関係ないってのは人付き合いしなくて大丈夫ってことね
0031優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:37:03.13ID:cPPc+vVj
>>29
雨の日きつそうだな
0032優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:37:22.83ID:cPPc+vVj
>>29
あとバイク
0033優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:47:56.37ID:WsjwBed1
>>31
晴れよりきついけどすぐ慣れるよ。
バイクは原付だからそんな危険でもないし。
どうしてもイヤならチャリでもできる店多いし。

健康にはいいし、人付き合いまじで少ないしかなり楽
0034優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 20:50:58.92ID:WsjwBed1
前にいた店では、家庭内暴力振るってるらしい引きこもりが働いてた
青白くておっさんなのに子供みたいな顔して、挨拶もしないし、でも配達はきちんとやるから大目に見られてた。
でも普通なら我慢するような理不尽なことを我慢できず、上に喧嘩売って辞めてった
0036優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:23:45.65ID:WsjwBed1
台風は風でもバイク倒れにくいところに置いたり、ゆっくり走ったり、きつく新聞留めたりかな。
メットかぶってるし、身の危険を感じたことは俺はないな。
たまにニュースでケガしたとか聞くけど。

台風より雪がきつい
東京だから年に1日2日くらいしかまともに降らなかったけど。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:26:47.09ID:WsjwBed1
雨の日は、カッパきて新聞ビニルに入れたらあとは普段と変わらないよ。
機械でやるとはいえ、新聞ビニル作業がちょっとメンドイけど
0038優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:32:12.41ID:WsjwBed1
あと正月はきつい。
新聞が分厚いから。
正月と雪が重なった日はかなりきつかった。
雪の日はバイクにチェーン付けてもらい、路面の状態に応じてバイクに乗ったり引いたりしながら、時間気にしないでゆっくり配る。
客も雪の日は大目に見てくれるから。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:06:03.69ID:JkbfZefV
新聞配達はよさそうだよな…
雨の日のきつさのほうが、対人や折衝のきつさよりマシって人はかなりいるだろうな
まあ実際やったことないから分からないけど
0041優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:11:37.09ID:ElSNWUX8
メガネの人は雨の時に濡れるし曇って
さらにハードモードになる
0042優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:48:03.74ID:WsjwBed1
まあやってみれば分かるよ
思ったほど大変じゃないから
あと寮に住めるのもメリット
0043優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:34:27.72ID:WsjwBed1
屋内で対人恐怖でもできそうな仕事といえば訪問介護かな。
あとは一人現場の清掃とか?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 23:39:07.48ID:cy9HQ/FL
訪問看護なんて無理でしょ
コミュニケーション能力必須の仕事なのに
0045優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 00:58:02.12ID:+vz4cL60
>>44
高齢者や障害者はまともにコミュニケーション取れない人も多いから。
とりあえず色々やってみ
0048優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 01:24:38.52ID:IkbGNzA2
今の工場一人の作業量多すぎだな無理だわ
0049優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 02:01:05.46ID:Hewuskbl
4歳の時、保育園で活発な同級生グループに怯えを感じたのが一番古い対人恐怖記憶で、中高大学時代は思い出したくない(便所飯余裕ってかそっちの方が落ち着く)ぐらいの俺が実際にやった仕事一覧

ファミレス厨房(バイト)
エロビデオ屋店員(バイト)
ゲーセン店員(バイト)
什器運搬(短期バイト)
玉ネギ収穫補助(単発バイト)
しめ飾り作り(単発バイト)
休日のオフィスビル床清掃(バイト)
宅配会社倉庫内作業(バイト)
年賀状仕分け(短期バイト)
プログラマ(正社員、派遣社員、契約社員)
社内SE(契約社員)
データ入力(パート)
オフィスビルのビルメン(契約社員)

興味ある人いたら、どういう仕事をしたか書くけどどうでしょう?
0050優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 03:57:25.18ID:BMll0WEZ
>>49
プログラマやSEに興味あるのでどういうことをやったか知りたいです
0051優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:00:51.88ID:2KPL61sU
>>49
宅配会社倉庫内作業(バイト)はどうでした?
逆にその中でやめたほうがいいのはありますか?
0053優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 10:38:23.09ID:TaqNlvM1
手が震えるからできない
0054優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 11:27:41.80ID:et8Kjtn1
ほんとにデータ入力するだけってのあったけど、結局前に一度やった派遣先の工場にした
一人暮らしで車のローンもあるし、貯金0で切羽詰まってるため
お昼休みの相席が嫌で辞めたけど、独りでぽつんとしてればいいや
0055優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 12:14:26.26ID:ftpjnQ3d
プログラマ(契約社員)やってるけど
客先に左右されるなあ。運としか言えない
0056優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:44:43.44ID:IMVxOCoe
新聞配達の仕事としてはいいかも知れないけど、いかんせん営業所との絡みが。
出勤してタイムカード押して、そのまま配達に行って、終わったら何の連絡事項も無しで帰れたりするのだろうか。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 13:56:07.22ID:8Yij/7C5
>>56
それは基本はナシだと思う。
普通は配達行く前に新聞にチラシ入れる作業あるから。

でも相談すればOKくれるところありそう。
俺高校のとき配達してたときは店に行かないで、配達するエリアに店の人が配達分を置いてくれて、
それを配ってそのまま帰るって形だったから。
0058優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 14:18:21.15ID:8Yij/7C5
とにかく、何でもやってみないと分からないと思う
ある人にとっては無理でも、自分にとって無理とは全く限らないから。
性格も能力も対人恐怖の状態も違うし、勤務先も違うわけで。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:40:11.64ID:TaqNlvM1
>>59
それなんだよなあ
0062優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 17:47:30.87ID:JJadjuq0
いやいやごまかしていこうよ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:33:31.41ID:yEj/9rpW
あることがきっかけで職場の先輩に社交不安障害を告白したけど、まあ理解してもらえたけど、
やはりなぜそこまで喋れないのか、いつも人の後ろにいようとするのかとか最初は性格かと思ってたけど
段々とこれ性格で済ませられるのか?と疑問に思っていたらしい。で段々とイライラしてきたらしい。
もっと上の上司ともそんな話をしていたらしい。
先輩は誠意で正直に話してくれたけど、俺「あ〜、やっぱりそう見られてた!あるがままにとか言うけど、
他人はそうそう優しい目でなんか見てくれてないよやっぱり」という感じで。もう恥ずかしくていたたまれない。
そんな話題になるということは仕事に支障がきてるということだしな。
0065優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 18:47:25.68ID:CRmhIhz9
面接すら無理な人はスタートラインにも立てないから諦めよう
0067優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:05:01.63ID:8Yij/7C5
>>63
社交不安障害を告白したことが立派だと思うなー。
君の誠実さが分かるから先輩も本音で話してくれたんだろな。
先輩も事情が分かったんだから、これからは働きやすいように多少の便宜を図ってくれるんじゃないかな
0068優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:07:02.03ID:8Yij/7C5
欠点を克服するより、欠点をうまく相手に報告するほうが効率いい気がしてきた。

おれが好きな作家の言葉
0069優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:15:11.42ID:M6ZYnC+9
坊さんはきついやろ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:36:25.88ID:+vz4cL60
ビルメンは一人現場なら割といいかもね
現場によって働きやすさ全然違うぽい
0072優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:41:15.55ID:UT9+d8zx
競馬代 月2万円
食事代 月3万円
タバコ代 月1万5000
スマホ代 月1万円
電気代 月1万8000
満足に飯が食えない
パチンコ、競馬がほとんどできない
本当に苦しいね
0073優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:45:21.68ID:NFg9vzKt
声が小さくてイライラさせてしまう 
0074優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:39:34.86ID:qy3tBPhJ
声が小さいからってイライラしてるやつにイライラする
0075優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:43:52.08ID:LIWMf+GJ
>>68
これは一理あるよな…
ただ、コミュ障の場合その「うまく伝える」ことができないことが欠点なため、そこでもジレンマを抱えることになる
0076優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 23:50:36.30ID:2KPL61sU
ハイツギイッテミヨー
0077優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:12:07.58ID:eDq3blRr
克服する姿勢が見られないと理解もしてもらえない
0078優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 00:35:15.88ID:rbvc9pxT
兄がビルメンの仕事をしてるんだが
人手が足りないらしい
0079優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 05:07:56.18ID:ulCGOkOu
>>67
ありがとう。そうなんだけどね、俺って役に立たねーなーという劣等感がね。
まあ事実なんだからそんな劣等感は耐えるしかないんだけどね。
>>70
俺ビルメンに転職してこうなってるんだけど、入って分かったけどビルメンが対人恐怖症に向いてるとは思えない。
人や現場によるのかな?
でも出向先の職場の総務や設備の点検・修理をする業者との密なやり取りがどうしても必要でそういう場面が多い。
それが重要な仕事でそれができなきゃこの人何のためにいるん?って感じになる。
それが苦でなければかなり楽な仕事ではあるんだろうとは思う。
ただコミュ障にはかなりきつい部類に入ると俺は思った。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:32:44.35ID:ZNwxzhFC
人や現場によるかと。
ビルメンはいいって言うコミュ障、実際にけっこう存在するからね。
俺も合わなくてすぐ辞めたけど、そもそも資格あるだけで現場で通用するスキルなかったから、スキルがあればまた少しは違ってたかも
0081優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:45:57.04ID:XYWnhY+L
同じ職場でよく週5日もやれるね 2日でたくさん
責任も人間関係の煩わしさも減らせて最高
0084優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:16:32.92ID:IJ8mj7ei
>>80
そうなんだ。コミュ障ビルメンの話聞いてみたいな。どんな内容なんだろう?
それともそれくらいの仕事のコミュニケーションはうまくとれるコミュ障なのか?だとしたら俺はもっと重症なんだとうことだが。
俺もいろいろビルメン資格とったんだけど、仕事的に無理だから、もし転職するとしてももうビルメンは候補から外そうと思ってたんだ。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:21:34.56ID:XYWnhY+L
社会人としての標準とかとうに諦めてる 
金もらえればOK 
0086優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:23:26.33ID:XYWnhY+L
ダブルワーク+在宅で十数万、外食も喫茶店も本も金出さない
服だけは買う 余裕で貯金
0087優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:30:01.56ID:3wNDTnhs
いまB型作業所に行ってるよ
普通に生きていくのは無理
0088優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:39:09.01ID:XYWnhY+L
朝飯腹いっぱい詰め込んで職場の昼休憩ではなにも食わない
給湯器で茶は飲めるしチャリで通えるとこしか行かないから外では文字通り1円も使ってない
おすすめ ストレスで腹なんか減らんし
0089優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 11:53:55.03ID:3wNDTnhs
前に働いてたところで昼に何も食べてなかったときにお節介やいてくる人がいてしんどかった
忘れたわけじゃなくて自分の意思で持ってかなかっただけなのに
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:23:19.02ID:Q1u0dmln
ビルメンはチームで動くし人柄悪いしで
大人しいタイプは無理だよ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 12:45:30.79ID:VlOxwxfJ
今、日雇いでとある駅で他のスタッフと合流することになってるんだけど、なんで現地直行じゃないんだよ。
そもそも結構人いるから誰が今日の現場の人なのか分からないし💢
コミュ障すぎて初対面の人と話せないし
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:05:42.76ID:/Eh1w+VZ
ほっともっとでパートしようと思うけど、無謀かな
忙しい時間帯に入れば雑談しなくてすむだろうか
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:13:45.65ID:ZPdzatUl
>>84
知ってるかもしれんけど、転職板にいくとビルメンスレ結構立ってて、たまにコミュ障でも出来るかってテーマで
語ってるよ。

>>92
ああいう系はコミュ障でも割と働きやすいイメージ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:15:41.55ID:VWChRuyp
惣菜パック詰めラインはマスクして黙々とやれるし、自動車部品ラインも黙々とやれる
ある程度の体力と、単純作業に耐えられるならオススメだよ
ワシは体力続かなくて1ヶ月でリタイアしたけどな
0096優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:37:31.45ID:XYWnhY+L
自分はこうしてる、こうしてきた、おすすめ、くらいがいいね
アドバイス調、押しつけ、説教はうざい
誰だよお前ってなる(^ω^)
無駄にプライド高い対人恐怖らしくねw
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:44:11.51ID:XYWnhY+L
松屋よく行くけど店員観察してると俺らでも結構いけるんでは?てよく思う
外国人多いし 外国人も日本人でさえキッチンで雑談してるのほとんどみない
そのうちやるかもしんない
0098優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:00:43.32ID:y+zlklv0
レンタル屋なら声小さい引っ込み思案でもやれるだろ。
ウチの近場のTSUTAYAで見るからに薄幸の美少女が二人も働いてるぜ!!声も小さいが胸も小さいし、
噂によると二人とも親兄弟に虐待された上に学校でもイジメに遭って不登校。
もうソイツらが映画化されてレンタルDVDになれよ、ってレベル
0099優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:08:02.75ID:F6a6I0Oz
もうすぐ6ヶ月で有給貰える
三月で辞めるけど欠勤しにくいから有給使いきりたい
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 14:36:34.45ID:REgh9wtO
>>97
牛丼屋ってパワハラの温床に見える…
教育もクソもなくていきなり現場に放り込まれて一人前の働きを求められてるみたいなのよく見るよ
バリバリの主婦層とか、新人の気弱そうなやつの悪口聞こえるように言ってたりとか
新しく入った人は数週間でいなくなってる
あくまでうちの会社の近くの店で感じる印象だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況