X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★5【ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:56:02.85ID:towq2J9k
忘れられがちですが「当事者スレ」です。

発達障害に向いてる仕事を中心に、発達障害の事をいろいろ話しましょう。
誤解やズレを防ぐためには、対立を煽らない程度にどの障害かも添えたほうが噛み合いやすくなりそうですよ。

次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★4【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571035644/

【ASD】発達障害に向いている仕事は?★3【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566916773/

【ASD】発達障害に向いている仕事は?★2【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562455438/

【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542722808/
0596優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:02:09.51ID:PibGWODf
経理ってコミュ力いる上に採用されるなら20代までじゃないときついらしいぞ
公認会計士持ってるなら30代でもいけるらしい
0597優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:03:22.89ID:kl4npclt
>>592
知的障害者にイノベってなんや
0599優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:26:18.43ID:vsJCxte6
いや、日商簿記1級で十分。これすら異様に少ない。
0601優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:32:38.73ID:PibGWODf
経理業界は30までにならないとは入れないってググったらすぐでてくる
若い人は急いだらいいんじゃね

でも、コミュ力もいるけどな
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:45:40.04ID:vsJCxte6
無条件で引手あまた、とはいかないのが発達障碍者。

10年事務所にいても、出来ない奴もいる。それが発達と言われる

われらである。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:47:09.30ID:vsJCxte6
発達は仕事が出来ない

高度な資格の資格は難しい

これには対応できない

更に、客商売も出来ない

だから、発達に資格は無駄
0604優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:50:33.34ID:T69UXhsa
学習や勉強でも部分的には純粋な知的障害以下だからな
処理速度が低いと学習に時間が掛かるので勉強嫌いになりやすいのに加えて
「右足と左足を交互に動かすと歩くことができます」これぐらいのことから教えないとならない
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:09:00.37ID:p4CyDPFs
重度ではないんだけどインチュニブとコンサータで貿易事務いけるかな?
VBAとかC#でごまかせる職ないかな?
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:03:27.34ID:v8PnpWs1
そうそうインボイスとか
薬なしでの仕事はじめてだから心配しつつ期待してます
コミュ力はミスって空気重いとき以外あると思う 聞き取る能力低いけど
0611優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:41:54.02ID:GXTfmZ3B
あえてマジレスすると
他の事務やったことあって、どの事務にも共通する流れとかが自分なりにわかってて、そのツール作る能力で特性補填できるなら、違うジャンルの事務に再挑戦ってのはなくはない
新しい用語とか流れに面食らいやすいなら苦労すると思う
ツール作る能力を本気で「ごまかす」ことに振ろうとすると危ない、我流ツール煙たがられるとこもあるし
0612優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:51:09.93ID:v8PnpWs1
他の事務を1年半ほどやってたので再挑戦ですね
「ごまかす」ことの危険性、肝に銘じておきます
0613優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:59:46.01ID:GXTfmZ3B
ツール作って、それで実績つーのかね、ノーミスとか工数減ることを示せて、ほかの人にも使える・メンテナンスできるとかだと重宝される、かも
いずれにせよ、入ってすぐはおとなしく「今まで通りのことを謙虚に忠実に実行できるようになる」努力を示そう、そのうち好きにやれるチャンスはくる
ADHD強いと(おれ)すぐ思いつきに手を出したくなるしASD強いとジブンに固執しすぎになりやすい
おれみたいに、弱点あってもやっぱ事務やりたいってタイプなんだろ?がんばろうな
0614優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:27:51.04ID:v8PnpWs1
>>610
薬ありでの、だった

そうですね色々仕事やってきてどこでもポンコツ全開でしたが事務が一番マシだったなと思って
やっぱいくらドーピングしてもミス多発しちゃうんですかね?
その努力だけでも頑張って伝わるように業務にあたろうと思います
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:21:51.30ID:otAm1JGt
世の中一つミスしただけでめちゃくちゃ言われるのに同じ事を何度もミスするADHDが暮らしていけますか?って話だよね
本当に
0617優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:29:01.51ID:tEmrAkga
そりゃ発達障害ってただの知的障害だもん。大人になってから自覚するのはきついよ
小学校ぐらいまではIQがほどほどあれば見つからないけど、大人は自分で理解してある程度賢くないとって、15歳20歳で詰むのはまだましで、いい年で気付くと本当に詰んでいる
もしかして、自分は言葉もコミュニケーションも知識も実は理解できていなかった?っていう
0618優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:33:24.20ID:YMttjxdi
>>617
知的障害は知能検査に引っかかる障害
アスペもADHDも知能検査で引っかかっていないし理解もできる
知能検査に引っかかるのならそれは自閉症だろ
0619優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:12:56.41ID:tEmrAkga
ほらw全く理解できてないんだよなw単語の意味に反射神経だけで応答してる
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:23:38.70ID:modmj1CX
自閉症も知能と関係ない
知障と併発の場合があるが
以前は自閉症が知障を伴うことが多いと言われていたが実際は診察してなかっただけ
0622優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:47:12.21ID:YMttjxdi
>>619
そもそも定義から外れたら医学でも何でもないぞ
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:40:00.70ID:YIc682j6
>>589
てめえ、被害者スレの住人だろ
早くてめえの素に帰りやがれ!
0625優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:42:35.53ID:YIc682j6
>>592
てめえも被害者スレの住人だろ
早く自分の巣に帰れ!
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:44:23.97ID:YIc682j6
>>615
てめえも被害者スレにカエレ!
0627優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 12:36:25.28ID:eSpueXOv
障害者の転職サイトで探しても顕著な経歴の持ち主でもなければ書類選考落ちなのかね
0628優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:25:49.63ID:WBKEU/is
>>627
求めてる人材次第だろう
単に人数合わせで募集してる場合もあるし
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 18:06:48.56ID:RLnKAlMy
発達障害者って人語を理解する知的障害か化け物なのになんでいきてんだろな
0630優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:48.93ID:IEg8/sKo
本当だな。
知的障害なのに生きているから化け物なんじゃないの?
0632優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:36:56.67ID:8+YXXdDz
よくよく考えたら最低賃金で飲食やらコンビニやら働いてる健常者もいるんだし障害者なら尚更最低賃金の仕事しかないんか?
0634優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:25:49.23ID:tYe7myYC
自分は経歴詐称して次はどこかの中小ITに入ろうと思う
試用期間が3ヶ月のところで
もっとも試用期間なくても過ぎても無視されるかもしれんが
月給25万ぐらいで2021年に3ヶ月ぐらい稼ごう
0635優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 21:51:52.22ID:8+YXXdDz
求人見ていても最低賃金よりプラス100円でも稼ごうと思ったら求められるレベルがちょっとした技能職な感じの求人ばかり
とてもじゃないけど障害者って暮らしていけないじゃないか
0636優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:14:06.43ID:8+YXXdDz
atGOの非公開求人 No: JI00103716 (業種 その他メーカー)
これに応募しようと問い合わせたら企業側の希望に合ってないから却下とか言われたんだよ?
これでダメならどうしたらいいのかわからんわ
0637優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:25:36.28ID:2x8aSBVO
掃除
0638優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:26:36.64ID:CNUDFV8i
ASDでIQ80代 資格無し
事務いけますか?
0639優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:03:30.73ID:gcWb7iw4
スレ違い荒らし野郎 ID:RLnKAlMy さらし揚げ!
0641優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:15:24.58ID:Yjxy6LEN
ドライバー関係とかの経験者いたらどんなもんでしたか?
0642優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:13:33.15ID:OT7zh7je
>>640
IQ85で平均より下です
0643優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:21:15.73ID:2iHT5XJN
発達障害のわたしが
できる仕事なんか
デリヘル嬢くらいなので
頑張ります
0644優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:58:39.96ID:GTBKV7ub
デリヘルを馬鹿にしすぎ。
あれこそ空気読んだりコミュ力がいるだろ
0645優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:42:20.73ID:WvjPOPvY
ものすごい体力いるし、ハズレの客だと体中傷つけられる
0646優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:49:56.37ID:AIZojwzi
転職サイトとか見ているけどある求人が大企業の事務職営業職技術者CAD
ワイらに転職の機会なんかないわ
受けれそうな求人が有ればそれは条件が優しいのだから応募者が殺到してそう
0647優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:58:48.40ID:dBS1G2IM
風俗水商売はニコニコして股開いてればいいくらいに安直に考えてると即詰む。あれは人間力つーか総合的な能力か、一点突破できるレベルのルックスやらテクを要する。
発達の客(あ、使ってます、ははは)からもそこは見えてしまうんだから定型客からはさらに違和感を持たれるだろう。
0648優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:03:17.32ID:dBS1G2IM
エージェントや転職サイトは、送り込むことで採用した企業から報酬もらって喰ってる以上、職歴皆無とかではおれら商材としてのウリや特徴が皆無であり売りようがない。ので、職歴あってしくじった奴等の再起のために使うもの。
ハロワに相談できるひとを見つけるか(都内だと渋谷に有名で順番待ちレベルの相談員がいる)中堅大手の移行を経由するのがまだ進みやすいと思う。
0649優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:09:28.84ID:aO55iQPJ
>>642
それ詳細とは言わん
言語理解、知覚統合、作動記憶、処理速度を教えて
0650優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:47:12.83ID:hg1D3///
工場の派遣の夜勤に入ったんだけど、
8時間労働かと思ったら普通に13時間労働。
しかも休日出勤も要請されるんだが…

ミス連発でポンコツ扱いだし本当に辞めたい。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:21:55.30ID:VERy5koJ
そういう企業はその程度だから精神やられる前に辞めるのが正解。
俺も夜勤専門で働いたことがあるが夜勤だけは残業規制かかったな。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:41:34.84ID:AIZojwzi
>>650
酷すぎでしょうよ
0654優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:21:41.06ID:AIZojwzi
仮に障害を隠して入社しても年末調整かそれか自分で確定申告するかで障害者控除を受けたらバレるんでしょ?
0655優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:25:20.98ID:AIZojwzi
>>648
そうなのか
それくらいハロワの人でも他の人と待遇が変わらないんだろうな

就労移行支援って役に立つの?
0656優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:27:30.87ID:AIZojwzi
そもそも俺は今障害者雇用枠で一応働いているんだけど就労移行支援の対象なのか?
0657優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:54.69ID:yKVQIbMj
>>649
言語理解 96
知覚 95
ワーキングメモリ 90
処理速度 78

作動記憶は分かりません
0658優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:38:18.92ID:jCtAyyTF
転職サイトの求人とか見ていても生産管理とか技術職、専門職なのに給与が17万とか20万とかで募集やで
なんでこんな高度な中途採用の人材がこんな初任給並みの安さなんや
めちゃくちゃやろ
0661優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:08:58.97ID:jCtAyyTF
>>659
募集内容に全般やってもらうって書いてあるぞ?
ラインの改善とか品質管理も
完全に技術職やろ
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:10:36.00ID:ALf/ee9k
病院から主治医の意見書って貰ってきたのだが、これってハロワ行くのが先なの?
それとも障害福祉課に行って相談支援員つけるのが先なの?
0664優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:49:47.55ID:WNEe3euA
普通の人じゃないって理由で俳優とか芸能人向いてると思うよ
売れないと死ぬが
0665優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:05:58.25ID:GTBKV7ub
>>656
働けている人は対象外。
もう働けねーとかごねたら対象になることもあるけどな。
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:10:40.42ID:Za22Sc7X
>>657
ワーキングメモリが作動記憶だと思うよ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:40:44.39ID:STEeqtnn
派遣ほんとロクなトコないね
直接募集かけても人が集まらない条件だから
派遣会社経由で他の仕事目当てで来た人を、騙し騙し引っ張って連れていく

責任をあいまいにして手続きを煩雑にし、簡単にやめられないようにしてるから
相手の事気遣う事なく全力でバックレていい
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:47:29.10ID:2iHT5XJN
発達障害のわたしは
デリヘル嬢とストリップ踊り子しか出来ません
今度AV女優になります、ファンサービスに
ヌード撮影会とやります
みんな来てね\(^o^)/
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:02:03.16ID:jCtAyyTF
>>663
だったらなんで募集の職種に書くのよ

大企業の求人しかないから仕方なく大企業に応募して採用してもらえても結局は月額16万とか17万の給料でこれでどうやって暮らしていけというんだよ
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 20:51:36.27ID:LG9i+30j
>>660
ありがとうございます
検討してみます
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:09:59.75ID:7COqLF1s
慣れた作業は素早くこなすことな出来る&パターン化された仕事が得意って言われたけど、当てはまる仕事ってなんなんだろう…
ちなみにIQ95 言語理解102 知覚統合83 作動記憶85 処理速度110
向いてないって言われた小売業で接客応対しててボロが出て毎日辛くて打ち明ける人もいないクローズの転職活動中

ってか、ADHDには医療事務はやっぱり厳しいか…。大丈夫かなって思ったけど自滅しかみえないか。普通に生まれてきたかった
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:02.65ID:KJT0ntG9
>>667
上の工場行ってるって書いた者だけど
うちの派遣なんか書類持ってきたと言って
家まで毎回来るぞ…

もはや恐怖しか感じんわ。
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:05:53.83ID:GTBKV7ub
>>658
人件費をひたすらケチるのが日本の企業の経営だから。

だから経済が回らない。
0676優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:40:13.28ID:jCtAyyTF
>>673
それを掲載するのに金を取る求人サイトでやるのか?
0677優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:43:05.45ID:jCtAyyTF
>>672
単純作業が向いているって言われているのになんで事務職に就こうとしているの?
処理速度が悪くなさそうだし延々と同じことをする仕事に行けばいいじゃないの
0678優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:47:13.38ID:FrcWy95A
672
仕事なんて全て慣れたらパターン化できるやろ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:05:45.47ID:jCtAyyTF
選ばなきゃ仕事があるって言うけどそもそも障害者求人には大企業の求人がほとんどだから大企業以外の中小企業を選びたくても無いのにね
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 23:07:33.05ID:WNEe3euA
やったことない人には事務職がどんなものかわからない
0682優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:22:18.83ID:nRhANJo6
事務職ってブラインドタッチで延々と文字を入力し続けるんだろ?
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:17:06.48ID:qUXM+8X8
書類を仲間と協力して作り続けるんだぞ

未経験者の想像以上にコミュ力要求される
マルチタスクも要求される
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 01:40:04.26ID:aSYNEM6y
>>644
そのデリ名乗る書き込み自体が中傷目的のなりすましだって見方もあるから気をつけれ
みんな無視してるよ
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:58:05.15ID:AxRXQuY+
事務でいうマルチタスクって結局どんな働き方?

書いて、レジやって、電話して、来客対応してと次々こなしていく、
つまり1つの作業をしている時はそれだけでいいということ?
それとも左手で電話掛け・受けしながら
右手で全く違う内容の端末操作や書類作成
職員同士で書類のやり取りや連絡をし合い
来客の状況や動向把握を思い出して見て覚えて
それだけでは済まないことを立ち歩き、時には走って、を同時進行でやること?

医療事務は後者だったよ。
資格は取ったけどここに来るような自分には無理。
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:13:18.44ID:7eJFr00I
深夜のコンビニ1人でやってたけど事務はもっと大変かな? オープンで行こうと思ってる
0687優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 05:15:56.85ID:mZokeqd6
強迫性障害で確認時間が人より長いから仕事が遅くて周囲からプレッシャーかけられる
なお、社内で一番ミスが多い模様
強迫性障害の強迫行為=確認できているではないのな
0688優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 05:20:18.98ID:mZokeqd6
>>685
電話対応しているときにお客さんが来たので確認することでも無い内容でも「確認いたしますので少しお待ちください」とか言って保留にして接客をしてから、「大変お待たせしました・・・」というスキル。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 05:24:29.41ID:mZokeqd6
単純作業すら向いてないらな
単純作業の中でも早さを他人と比べられるし、求められる

コンビニでレジの接客したら1000回に1回でもお釣りを間違えたらダメだろ?
車を運転していて歩行者が横断歩道を歩いて1000回に1回でもブレーキとアクセルを間違えたらダメだろ?
お母さんが赤ちゃんを1000回抱っこして1000回に1回でも落としたらダメだろ?

そういうことよ
ミスは許されない
0690優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 05:25:23.45ID:mZokeqd6
>>667
退職代行に金を使うのもなあ
0691優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:40:30.27ID:DHWzRHVG
工場のライン作業とか好きだし割りと得意だったと思うんだけどアスペも入ってるのかな?
不注意優勢のADHDとしか診断されてないんだよね
ADHDは飽きっぽいから臨機応変に変えられる仕事がいいとかあるけど少なくとも自分には当てはまらないわ
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 07:46:39.53ID:MMFrlmPX
>>689
発達障害でなくても100%ミスを防ぐことはできないから仕事ができる人いなくなるね
0693優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:33:43.78ID:6kGw3BVK
>>674
うちの派遣なんか書類持ってきたと言って
家まで毎回来るぞ…

誰が誰の家に書類を持ってくるの?
派遣で働いている奴が上司の家まで書類を持っていくの?
それとも派遣先の上司が派遣されている奴の家までわざわざ追いかけてくるの?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:51:51.68ID:aSYNEM6y
>>691
あれは慣れれば頭ん中空想妄想まみれで作業出来るから案外退屈しない
立ち作業ばかりなのも、やることが限られてるのもADHD向きだったりする

ADHDは出来もしないのにすぐマルチタスクやろうとして全部が中途半端になるから
作業内容はシンプルな方がいい
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:09:28.81ID:dY6CJomN
>>689
0689 優しい名無しさん 2020/01/24 05:24:29
単純作業すら向いてないらな←
(中略)

そういうことよ
ミスは許されない


笑うわ
0696優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:41:23.03ID:EpWDjKzg
>>650
今日び珍しい能無し管理職が揃ってる会社なんだろうな。
今日びの工場でそんなに残業ないわ。
大日本印刷かよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況