X



ストラテラ(アトモキセチン)part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 11:40:52.90ID:iGbxZeyb
ADHD治療薬のストラテラ専用スレッドです
効果・副作用等への疑問がある方は先に下記のリンク先に目を通すことを推奨します

おくすり110番/アトモキセチン塩酸塩(ストラテラカプセル&内用液)
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179050.html
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(カプセル)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050M1023_1_15G.pdf
患者向医薬品ガイドPDF/ストラテラ(内用液)
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179050S1022_1_04G.pdf

★以下は医療従事者向け
ストラテラ(カプセル)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050M1023_1_15.pdf
ストラテラ(内用液)添付文書PDF
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/PDF/530471_1179050S1022_1_04.pdf

前スレ
ストラテラ(アトモキセチン)part18
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571156291/

>>2以降にも関連スレ・重要事項・ニュース記事等あり

・次スレは>>980を踏んだ方お願いします
 立たない場合は重複を避けるためにも必ず宣言して立ててください

・テンプレに加えたいことがあれば議論し、
 内容は>>980にレスアンカーを入れて書いてください
0499優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 14:13:00.76ID:jptvSoqL
>>498
Windowsはwindows95 windows98をwindows9にマッチするosっつー判定をするプログラムが多かったから避けただけみたいやけどな
0502優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 15:33:06.71ID:rGZufBih
ストに限らずだが、薬飲むときに水の量が少なすぎて喉に引っかかり荒れるトラブルは結構多いらしい
どんな薬でも十分な量を用意するこったよ
多くて困るということは無いからな
0504優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:30:46.86ID:qhGttqqd
>>502
十分に飲んでも胸の途中で引っ掛かってる違和感がある
もう歳かな…
0506優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:03:42.72ID:2S5gmjzh
飲む前に軽くでいいから朝食ちゃんと取らないと吐き気がする
0507優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 19:31:25.26ID:uaX5dVzq
ストラテラを夜、夕食後に服用する意味ってなんだろう?
睡眠中になんかいい働きするんだろうか
朝40mg夜40mg
0508優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:14:09.83ID:BolCo/kt
>>507
寝れなくなりそう
0509優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:47:18.20ID:/UmS/PrD
ストラテラからインチニュブに変更したけどいい感じ
0510優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:06:33.58ID:qhGttqqd
>>507
もともと不眠の気があったとか?
頭の中が煩くて眠れない対策に使えそう
0511優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:17:30.93ID:mM3JPy+/
処方されてる量よりも多く飲むと、悪化したりする?
80になってから、そわそわ落ち着かなくなったり、不安、手足や口の震えが出てきた。
増やして1年ちょっとだけど、治らない。
その旨伝えたら、ジェイゾロフトを増やしましょうか、と言われた。
0513優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:25.90ID:ZYHkmmRn
ストラテラ 二週間たったあんま効果わからん。サインバルタ60mg辞めたけど。
0515優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 03:47:53.54ID:qW9G94hi
ちょうど間の60が欲しいけど、処方してないみたいだから、カプセルの中身減らして飲んだ。
0516優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:09:11.55ID:vvGWgUW9
朝、昼40mgずつ服用して2ヶ月近くたった。
効いているときと、そうでないときの差が激しい。

まだ時間が必要なのか、たまたまそう思い込んでいるのか?
日によるバラつきで疲れてしまう…。
元々そういうクスリなんでしょうか?
0517優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:15:28.97ID:AC3qA3Vi
飲み始めたが睡眠の質がかなり落ちた
起きてるんだか寝てるんだかわかんない状態
イビキかいてるらしいから寝てるんだろうけど
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 12:35:19.56ID:PyvKWa+i
みんな仕事してる?
クローズで仕事始めるんだけど、休み貰って薬貰いに行きたいけど
地元の病院って平日しかないから辛い、移転もパワーが居るし…
0522優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:02:43.08ID:Q7dCJdst
絵や創作趣味がある人間には最悪の薬だと思ってる
何も浮かばなくなるし書き込みも減って明らかに画力が下がる
0523優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:22:17.82ID:dj/dOoIE
飲み始めて3年でまだ吐き気するのがつらいお
飲まないと働けないんだが
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:42:55.24ID:dj/dOoIE
>>524
ノルアドレナリン制御?それがストラテラじゃねえの?
吐き気止めとコンサータなら併用してるけど
0528優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:19:04.55ID:KBAfPNDY
ここの連中は頭悪いのが多いな
馬鹿にしたくはないが効き目が無いから効きすぎるから飲まないなんてどうかしてる
睡眠薬じゃないんだぞ
0530優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 22:25:06.19ID:huqJxsdW
>>518
自分もそれ。
ADHDとは診断されてないけど、気になるなら試してみますか?
という感じで飲み始めた。
仕事変えたせいもあるかもしれないけど、ずば抜けて効いてるとか副作用とかもない。
あるとしたら、不眠になったこと、手足が震えること。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:00:12.60ID:qW9G94hi
まぁ、それなら納得できる。
明日から、40に減らしてみます。
0533優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 23:10:30.43ID:q2Sog83+
>>521
俺もクローズで仕事してるから気持ち解るわ。仕事始めたばかりで年休くださいなんて言えないよね。中小企業だとスケジュールガッツリ組めこまれるし代わりが居ないから尚更。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 02:25:30.85ID:a/jvELgi
>>536
わけわからんレスつけるやつに正しいツッコミ入れて理解すると思うー?
0539優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:13:22.26ID:aMRRrSaK
次の日休みだからワザと薬抜いて寝てみたら寝起きのボンヤリタイムに昔懐かしい脳内疾風怒涛間隔が蘇った
ああこんなんだったなぁ、と
0541優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:36:43.71ID:a/jvELgi
>>539
それやめといたほうがいい
せっかく継続してきたのが無駄になる
0542優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:49:56.70ID:Ny598ZkY
ギャンブル依存症が治らないんだけどコレって双極性障害の影響もあったりするのかな?
ストラテラで確かに少しは収まった気はするんだけど…
0543優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 10:54:26.45ID:ir1tmXSb
>>541
人によるかもだが一日ぐらいは大丈夫だけどな俺は
明らかに多動症状出るけど次忘れなければ何日も引きずったりはしない
0544優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:09:28.70ID:6AfaXyNT
薬を飲むとめちゃんこ静かな感じはする
人の話が聞ける、本が読める
音楽を落ち着いて聞ける

昔は良く、考え事してるの!!って言って怒ってたけど、頭の処理がいっぱいいっぱいだったんだなぁとしみじみじみ思う
0545優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:13:05.28ID:a/jvELgi
>>543
引きずるというかせっかく積み上げてきた副作用に対する耐性とか効果の具合とかがリセットor数週間前程度に落ちたりするからな
0546優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 11:25:35.21ID:bauMVjZW
>>544
いっぱいいっぱいとかオーバーフローって言い方適切だけど、コレ普通の人に言っても全く理解されないよね
0548優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 13:55:17.55ID:bauMVjZW
>>547
ププロンって正式認可されてないんかい?
輸入品なら見つかるんだけど
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 22:05:35.40ID:bRpuuNIO
ストラテラ 1ヶ月様子見て効いてるか効いてないか まだわからない。
0551優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:39:15.07ID:IWvktBXA
>>548
gsk(グラクソ・スミスクライン)日本法人にブプロピオン製剤の日本での承認を断念した理由を聞けば?
あそこのカスタマーケアセンターは医療従事者だけでなく、患者も電話できるからさ
ウェブサイトに電話番号載ってるぞ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 23:42:22.67ID:pzT9ON32
>>550
飲み忘れたときに気づく程度だけどゆるやかにしっかり効いてるから辛抱強く頑張ろうな
飲み忘れた日は、忘れてたけどそうそうこんなくらいポンコツだったわ、ってなるで
0553優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 00:07:55.14ID:J+eAYTab
なぜか、ストラテラだけは飲み忘れない。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 02:00:17.45ID:40riSl7F
>>546
されないよね、
ADHDによるミスを減らす作業が有ると無いとじゃ心理的負担も違うからね
何度見直してもミスを見落とすから、たち
が悪い

今日はストラテラのせいか中途覚醒辛い
睡眠不足で余計に酷くなるんだが…
0556優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 02:04:51.65ID:WVOfGSd6
>>554
わかる。飲み始めて二週間。

中途覚醒で起きるよ。副作用かな?
0557優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 02:19:24.57ID:LPJwTe8a
またやっちまったよ。
コンビニに免許のコピーしにいって
コピー機に免許忘れてきた。
気づいたのは2週間も経ってから。
また作り直すの面倒やわ…
0559優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:02:12.86ID:40riSl7F
>>556
副作用だよ、1ヶ月目で80mg/1日だけど
俺も酷くなってきた
だからだと思うが薬を飲まない日の方が断然
気分は良いんだよな
0560優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 08:03:34.70ID:40riSl7F
◆主な副作用

頭痛 、 食欲減退 、 傾眠 、 腹痛 、 悪心 、 口渇 、 嘔吐 、 便秘 、 浮動性眩暈 、 動悸 、 体重減少

◆重大な副作用

肝機能障害 、 黄疸 、 肝不全 、 肝機能検査値上昇 、 アナフィラキシー 、 血管神経性浮腫 、 蕁麻疹

◆上記以外の副作用

下痢 、 消化不良 、 口内乾燥 、 体位性眩暈 、
睡眠障害 、 易刺激性 、 不快気分 、 不眠症 、
早朝覚醒型不眠症 、 気分変化 、 振戦 、 抑うつ気分 、
錯感覚 、 不安 、 感覚鈍麻 、 幻覚 、 感覚障害 、
うつ病 、 攻撃性 、 リビドー減退 、 チック 、 激越 、
落ち着きのなさ 、 過敏症 、 そう痒症 、 発疹 、 頻脈 、
血圧上昇 、 心拍数増加 、 心電図QT延長 、 失神 、 多汗症 、
皮膚炎 、 排尿困難 、 勃起不全 、 生殖器痛 、 尿閉 、
月経困難症 、 射精障害 、 不規則月経 、 前立腺炎 、 頻尿 、
胸痛 、 無力症 、 疲労 、 ほてり 、 悪寒 、 味覚異常 、
結膜炎 、 胸部不快感 、 末梢冷感 、 冷感 、 筋痙縮 、
鼓腸 、 びくびく感 、 レイノー現象 、 潮紅 、
持続勃起 、 勃起時疼痛 、 射精不能 、 精巣痛 、
オルガズム異常 、 尿意切迫 、 散瞳
0562優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 09:04:38.09ID:coFO5UnC
>>561
マジか?
キツイよね、眠い感じなんだけど寝れないし
あまり無理しない方が良いよ
0563優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:19:29.72ID:J+eAYTab
手足の冷え、ほてり、多汗、イライラなど、更年期障害みたいな症状が出てる。
年齢も年齢だから、否めないけど。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 14:43:28.82ID:ulxsLCCY
>>559
慣れてくればマシにはなると思うけど1ヶ月でもう80mgなのが早すぎな気がする
ちょっと量を落として慣らしてからでもいい気がするぞ
0565優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 16:14:51.36ID:M4nmRvY7
ゆっくり寝たくてストラテラ飲まないときがあるけどちゃんと毎日飲まなきゃ駄目なのか
0569優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:11:31.37ID:ulxsLCCY
俺は気持ちが安定してきたからか冷え、多汗、イライラ、不安感が少なくなってきた
頭が重い感じはまだあるけどかなり合ってるって事なんだな
0570優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:06:09.41ID:LH2t9gxS
>>564
心配ありがとう
40mgに慣れてきて効果を感じなくなって一気に倍増した
先生にも相談して効き目が薄いなら倍にしましょうか?って感じだった。
副作用出るけど、冷静さ30%アップって感じはする
0571優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:19:21.02ID:+213FWed
仕事とか勉強とか、よく考えて集中できるのはいいが、そのせいで時間配分がうまくいかなくなった。
丁寧にやり過ぎて、時間内に終われないとか、徹底的にするとか。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:22:09.10ID:g8FCi1Rf
>>571
タイマーセットするとか時計を見るくせつけるとか、工夫必須よ
ストは脳の不具合をサポートしてくれるけど健常者にしてくれるわけじゃないから本人の努力なければだめなまんまになる
0573優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 22:38:04.40ID:NSreKJJe
>>571
頭が落ち着いた分元々ある過集中が強く出るようになったパターンだね
アラームなんかでコントロール出来るようになったら逆にメリットにもなり得るし工夫していこう
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:31:52.25ID:7Vi4WJF2
〜備忘録〜
アトモ朝80昼40で夕方6時迄の仕事中は集中力を維持してるけど夜3時まで寝れない。
試しに朝80だけにしてみたら夕方5時にはポンコツ発動しだしたが夜11時に就寝し夜中3時に目覚めた。
仕事上120取るのがベストだから夜12時に寝る訓練をしようと思う。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:39:08.80ID:Rgxv7yP5
3か月飲んだけどインポになるわ発想が何も浮かばなくなるわでろくなことない
エロ絵描きとして精神的に去勢されるのは嫌だ
コンサータならこういうのないのか?
0578優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 16:38:29.58ID:YXyk1p3M
絵描きにはコンサもストラテラも向かないよ
その辺はトレードオフ
0580優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:17:19.12ID:yQI1xVdT
明後日はいよいよ英検の試験。
ストラテラしっかり飲んで、頑張る!
0581優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 03:57:51.71ID:BvlYzkz3
>>511
誰でも適正な量ってのはあるよ
少しずつ増やしていって副作用の方が多くなるところまできたら少し減らして維持ってのが
ストに限らずで良くあるやり方じゃないかな

減らさずに他の薬を足してどうにかしようとするのは悪手であることが多い
うまい先生はやめたり減らす判断の方が的確だと思う
0584優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:39:56.13ID:b1m+4yTg
>>582
要は日本での臨床試験で偽薬と有意差が出なかったんだそうだ
ブプロピオン製剤に限らず、海外では多用されている薬も人種によって効く効かないがあるんだな
0585優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 07:44:36.99ID:b1m+4yTg
あと、gskは日本で新薬のパキシルを売り出したい時期と重なったから、古典的薬剤である
ウエルブトリンもしくはザイバン(いずれもgskのブプロピオン製剤の商品名)は出したくなかったんだろう
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:11:53.01ID:BBTvIb0P
ノロウイルスとかで動けなくて病院行けないとき、ストラテラ途切れちゃうけど
なんかいい方法あります?
0589優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 16:14:21.23ID:/OQkRUj3
ストラテラ飲んでるけど元々の鬱がまた復活したみたいで仕事のミス多いし仕事中でも涙が止まらない
職場でもよくミスる癖に注意すると泣くっていうヤバい奴で完全に腫れ物扱いだしお金ないけど辞めるしかないかもしれないわ
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:31:00.93ID:QwMslw+6
手足の震えは、ストラテラが悪さしていると思っていたが、どうやらPZCという向精神薬の仕業だったらしい。
他には、生理不順や母乳が出たりしていた。
辞めて2日たつけど、震えはほとんど治まった。
他の薬減らすと、ストラテラの効果が一段と上がった気がする。
0593優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 19:24:55.99ID:Y8Gvk4sm
久し振りにストラテラ抜いたらギンギンの朝勃ちで起きてきんたまがへんないちにいた。
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 20:32:43.60ID:T/J9CGS+
>>589
590の言うように、障害者認定なり何なりで暮らしが少しでも立ち易くなる様なら、然るべき所に相談してみた方がいいんじゃないのか? 
0596優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 14:13:58.20ID:oyd57zl8
11月ぐらいから飲み続けてるけど効果感じるのっていつ?
次効果感じなかったら別の薬に変えますと言われたよ コンサータのことかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況