勉強が得意と言うか、ペーパーテストが得意ってのは
今の社会ではとても有利な性質である。勉強しても、結局テスト問題を
理解して、書いて点が取れるかって言うそこで結果が決まるから
勉強しても、理解しても、テストで正確に書けなきゃ
テスト選抜だと意味がない。だから暗記が得意な人間には有利
ペーパーテストが得意な人間が物作りが得意とか、交渉が得意とか
そんな事はないと思うw
現実の仕事とか何かやるに当たっては、本とか資料見ながらやればいいわけで、
暗記力にはさほど意味がない。人間の記憶力には限度があるから
外部記憶装置ってのはあるわけだ