X



高IQだけど社会不適合な人

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:31:16.58ID:YSCALi5g
IQの数字だけなら人並み以上、だけど何かが足りない人のスレ。

IQの数値にあえて線引きはしません。
WAISを受診済みの人で、自分のIQが高いほうだと思える人は自由に参加してください。
IQの数値のわりには冴えない人生、いったい何が原因なのかを一緒に考えましょう。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:17:27.50ID:8OcriX3c
学生時代はまだよかったけど社会に出てからすごく辛くなり適応障害になってしまった
周りの人たちが原始人とかチンパンジーにしか見えなくて・・
自分が軽く午前で終わらせるような仕事を他の人は夜になってもまだ終わらない、みたいな

最初は皆はわざと非効率なことしてその真意は何なのか不思議だったけど、
そのうち本当に本気でそれをやっているらしいことがわかって驚愕した
社会人ドロップアウトして今は投機で生きてるけどずっと普通になれない劣等感はあるといえばある
0154優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:22:36.02ID:M/6HxHs9
>>153
平均に落ちてどうするんですか?
きっと1番の取り柄が無くなっちゃいますよ。
0155優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:21:54.04ID:8OcriX3c
レスありがとうございます
高IQの人のレスを読んでいるとまんま自分の想いや経験を書かれていて心から安堵したのを覚えています
今までにない感覚でした。それを普通の人たちが常日頃から当たり前なのは羨ましいです

社会に出てから普通の人たちの、自分と異質なものへの拒絶反応の強さとそれを排除しにかかる際の団結力には完敗しました
社長に気に入られて以来の態度の豹変ぶり(持ち物を切られたり事実無根の嘘を触れ回られ)には辞めるしかなくトラウマになっています

平均に落ちたいとは思いませんが、普通の人たちは似たような感覚で共感しあえるのが羨ましいかな
こんな風にあなたに話を聞いてもらえてありがたいと思ってます
0156優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:53:18.97ID:PPq8AXnZ
人間は群れで暮らす哺乳類として
社会性を発達させてますから、
自分に似た人が多いと安心感を得て
少ないと不安を感じますから、
マイノリティで有る事は、面白く
感じられ無いですよね。
辛いですよね。
しかも自分よりはバカの群れに
仕切られるとか。
論外。
0157優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:54:48.95ID:PPq8AXnZ
論外ばかりが通る
ナンセンス体験人生なんですが、
ね。
0158優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:14:18.16ID:Wpghbsam
>>155
男性の方ですか?お母様とお話は通じ易いですか?実のご家族でも知能に開きが有ると思考が噛み合わずにストレスを感じませんか?
0160優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:06:30.57ID:UVWPGjlO
>>158
返信おくれてすみません。私は女ですが母親とは話まるで通じませんよ・・
母は理解力ないのを人のせいにしますが、長らく自分の説明が悪いせいだと思っていました
というのも会話で全てに主語をつけないと相手が何を言っているのか分からないみたいで
思い通りにならないとすぐヒスるので、まるで動物みたいですのでここ数年は疎遠です
>>158さんはどうですか?
0161優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:10:32.18ID:UVWPGjlO
他のIQスレに>>153に書いた私の書き込みが最後の一行だけ変えられて転載されてた・・・

>学生時代はまだよかったけど社会に出てからすごく辛くなり適応障害になってしまった
>周りの人たちが原始人とかチンパンジーにしか見えなくて・・
>自分が軽く午前で終わらせるような仕事を他の人は夜になってもまだ終わらない、みたいな

>最初は皆はわざと非効率なことしてその真意は何なのか不思議だったけど、
>そのうち本当に本気でそれをやっているらしいことがわかって驚愕した
>社会人ドロップアウトして今は投機で30億ほど儲けたけど普通になれない劣等感はあるといえばある
0162優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:13:01.45ID:UVWPGjlO
上の内容に対する他の人からの返信のうちの一つに下記のものがありました

>劣ってるのはあなたの方だと思う
>てか他人を見下して自分を洗脳してるだけ
>そう感じたのは文章内の想像力の欠如や情報の欠け
>勉強と違って同じ仕事だけを全員がするわけじゃないから、アスペ特有の見えないものはない精神で見過ごしてるものがたくさんあって
>大勢の他人から見ると、あいつなに?ってなってたんだと思うよ
>どっちも相手をさげすむ状況作りやすいからどこに行ってもなじめなかっただろうね

>人と関わらない仕事ができるのならそれでよかったね
0163優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:16:11.51ID:K981i3t5
改変コピペへのレスは貴方へのレスじゃないんだから気にしない方がいいよ
0164優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:24:25.73ID:UVWPGjlO
私は医学的にみてもアスペではありませんし
人と自分を比べるのなら当然ながら同じ条件・同じ仕事量のもと比較しないと意味をなさない

こればかりは上記を書いた本人に聞かない限り分からないことですが
どうして私をアスペと決めつけ、どうして比べる条件(仕事)を同じではないと断言したのち
想像力が欠如した劣った人間と決めつけるのでしょう?その場を見てもいないのに

と連投&愚痴を言ってごめんなさい
自分の能力が高いゆえの愚痴って本当に反感を買いやすいですよね
逆は優しく慰めてくれるのに
0165優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:27:44.63ID:UVWPGjlO
>>163
はい ありがとうございます
今は体調を崩しているので過敏になっているのかもしれません
0166優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:48:20.55ID:8x59RbuE
他人のレスを改変してコピペとか
人間って多様過ぎて意味わかんねぇな
0169優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:12:21.43ID:8x59RbuE
>>167
IDがIQ4でワラタ
120スレまだ続いてたのか、脳内スルーの限界超えたしNG使うのも面倒なので見なくなって久しい
0171優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:23:19.35ID:/9mVeuFe
私は 今や日本にある全てのIQ テストに
全問正解しますのでIQ 161でしゅ。⭐

アインシュタインやホーキング博士と同等
0172優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:31:57.09ID:u8kH5xwt
でも、アインシュタインやホーキングみたいな理論を構築してるわけじゃないよね?
0174優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:21:25.19ID:v+mmzC2Y
前スレで載っていたワイドナショーでの読解問題

>メジャーリーグの選手のうち28%はアメリカ合衆国以外の出身の選手であるが、その出身国を見ると、
>ドミニカ共和国が最も多くおよそ35%である。
>メジャーリーグ選手の出身国の内訳

スタジオの著名人たちはほとんどが不正解で、中には解説を聞いても理解しなかったみたい
特に松本は最後まで分からなかったらしい

これはTVを面白くするため「分からない」とわざと答える指示をされていたのだろうか?
0175優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:16:04.12ID:0gr9AAFS
>>174
こういう人は小学生の分数などをその場その場で言われた通りに計算してきただけで、
数学的な考え方を全く理解してないんだそうだ
(何故そんな基本的なところを理解してないまま小学校高学年以降の問題を解けたのかは不思議だけど、実際にいる)
なので、分数、小数、比率、百分率などの説明を一から全部聞きなおさないと
そもそも何の話だか分からないらしい

他にも、証明問題で「矛盾したからって前提が間違ってるとは限らない」と思ってる人なんかもありがち
0176優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:19:07.86ID:sU26E2pX
>>174
台本ありきな世界だし
一応あの人達は演じる事に関してはプロだから、反応はマトモに受け取らない方が良いと思うわ
0177優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:07:41.53ID:0gr9AAFS
>>176
職業として知らないふりの人も当然いるだろうね
鑑定団の石坂浩二やガッテンの山瀬まみは詳しくなっちゃって降板と言われてるし
0178優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:29:16.62ID:v+mmzC2Y
スタジオにいた芸能人の一部の人は読解力の意味すら理解せずに読解力について語っていたらしい
そして上記の問題を全部不正解した後に
「これが読解力?クイズじゃないの?」とか「読解力の意味を想像力や空気読む力と思ってた」とコメント

このレベルの文章が理解できない人が普通にいるとしたら、今までの会話って何だったんだろうと思う
これ分からないのがIQ100前後なの?
0179優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:47:16.77ID:0gr9AAFS
>>178
あのさ、芸能界って子供の頃から勉強より芸に時間割いてた人がメイン層だよ?
IQがいくつだろうと「習得する機会がなかった」ものは知りようがないよ
0180優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:55:10.69ID:v+mmzC2Y
確かにそうだね
ただあのコメンテーターの中には古舘さんなど大卒の文化人もいたからさ
あと一貫校の生徒の3割も不正解だったみたいなので学力関係ないなら地頭かなと考えたの
0181優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:14:24.20ID:szDi+hDc
芸人は珍獣
別に子供の頃から鍛えてたわけでないし常識なくても
0183優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:32:24.91ID:VEO34WJK
IQ188の俺様からみたらこのスレのやつらみんなサル以下だわw
0184優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:29:12.76ID:NdUd/EeW
高IQの自営業でそこそこ成功している人と、
普通以下のIQで平均年収のサラリーマンとではどちらが優良なのだろう・・・
0185優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:50:19.56ID:3TiH1dap
IQ120〜135の一般的な高IQは凹凸激しい人多いけどそれ以上になるとまた定型が増えるよな
だけど満遍なくIQ高い人が凄い何かを生み出したり独創的なことができてるかというとそうでもない
これはなぜなのかが疑問だが満遍なくIQが高いと具体的なイメージに囚われてしまいやすくなるからなのかな
絵画完成と配列が高い→視覚的イメージに強く依存する様になり抽象的思考に苦手意識
みたいに
0186優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:36:10.46ID:Urrugn1r
そうなの?超高IQって身近で見たことないから分からないな
TVで見た人に限ってはかなり変わっている印象だったけど(演出かもね)

高IQの人のいいところは言葉少なくても通じ合えるところ
そうじゃない人とは当たり前の大前提をわざわざ説明しないといけないから面倒
説明してもその内容すら理解しないで同じこと何度も言わないといけなくて先へ進まない

ただ周りの人ってたいてい普通IQでしょ?
その人たちとのかみ合わなさなど高IQの人の苦労話もちょっと聞きたい
0188優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:09:31.56ID:qWh1bnIB
>>186
普通IQっつうか低IQなんだろうけど妙な敵対心もたれることが多いね

見透かされてる感じでもするのだろう

低IQは相手が上だと感じるとどうにかして叩こうとするものだし
0189優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:26:44.05ID:A6rxS+5I
>>160
ごめんなさい。引っ掛けてみました。
やっぱり貴女の返レスからは
高知能で有る可能性が否定出来ませんね。
男性なら遺伝的とされる論理的推論力は母親以下の知能なんです。X染色体上に有りますから。
女性なら父親由来のX染色体を受け継ぎますから遺伝的には父親程度の
地頭が保証され得ますよね。
丸っきりの私見で恐縮ですが
ヒトの女性はどうやら自分以下の知能の男性を配偶者に選ばない傾向が本能的に発達しているようです。 
夫婦間では夫の方が知能が高い事が通常の配偶子選択の結果としては自然な様です。
私も女ですが、母親は低知能ですね。
所謂ボーダーだと確信しています。
9才前半位から話が通じずどんどん開いて行き、15才前後で完全に彼女の“低”知能を(多分障害だろう)と認識出来るレベルでした。
19歳の時に長年“仮面夫婦”状態だった父母が別居から離婚に至り、以来母親とだけの同居にはストレスが増大して行く一方でした。
とにかく頭が悪過ぎです。
これは彼女の同父母姉弟全般にいえる事の様でした。
父方の叔母達とは文字通り“天と地程の差”が有る様に感じました...
しかも、18才を迎えた頃には
(大人になれば治るんだろうなぁ...)と漠然と考えていたクラスの不思議ちゃん達の姿を大人に見出し始め、それらの不思議ちゃん発見率は年々上がり続け...
「このヒト不思議ちゃんだ...」から「この人達、何???」
「この社会何なの??」(26才頃) で、遂に睡眠障害を発症した母が入院していた病院で、入院患者さん達を拝見していて、それが恐らくは、人間が自分より比較的知能が低い人々に観察していた“特徴”だったのだろうと気付けました...。
阪大卒のドクターやナースでも、です。
13才の時にクラスメートの言動から気付いてたのですが、結晶性知能をいくら上げて習熟度を高めた処で所詮、遺伝子は変えられないのです。
偏差値75とも78ともいうその子の流動性知能は低かった。
予備知識が無い問題、未知の問題の既知化に関しては、生まれついての遺伝的な知能の差と思われる正答率の差が常に確認出来ました。辛いですよね。
御尊父様は、子どもの頃から“神童”が渾名でらっしゃいましたか?
0190優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:29:37.74ID:A6rxS+5I
>>162
このレスに
>レスのどこにアスペなんて書いてありますか?
行間に文字が見えるんですか?幻覚?w
って返した者ですw
0195優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:59:57.83ID:EaLZqIPQ
>>164
月曜日20時13分にIQ120スレにコピペされてましたね。
全く同じレスに火曜日と木曜日で2度レスしてたw
ボケて来たわw
記憶テストをありがとうございましたw
0196優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:03:22.62ID:Ozc17qsy
>>185
うらやまc
0197美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2020/02/06(木) 23:44:08.64ID:J1oFTU8d
私は花の子ルンルン。⭐
0198優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:42:08.41ID:e68RX9TA
言語性IQがずば抜けると簡単な言葉で難しい概念を相手にわかりやすく説明できるようになるらしいな
理数系の学者に説明下手な人が少なくないのはむしろ言語性IQに限ればそこまでずば抜けてないからなのかもな
哲学者についてだけどそもそも哲学は世間一般を対象としてないから簡単に説明する理由もないし
それによって誤解を生む方が問題だからだと考える
0199優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:51:33.43ID:WDeCiHvL
>>188
普通〜低IQの人たちって、こちらの方が恥ずかしくなるくらい必死で張り合ってきますよね
いい歳になっても感情を隠すことができないみたい

>>189
はい。父は幼少から天才と呼ばれていたようです
私は外見も性格もすごく父に似ています
父に似た私は母に虐められ、母そっくりの妹はとても可愛がられていました

私は幼少期から、母だけではなく他の大人(教師など)にも違和感があり、
「物事の本質より表面ばかり重視する」ことに特に疑問を持っていました

昔から母の家系の親戚と会うとすごく不愉快になります
大人の癖に人との距離や場をわきまえない、言葉を選べないことへの嫌悪感とでもいいましょうか

遺伝や結晶性知能の話、とても勉強になりました
ありがとうございます
0200優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:58:27.21ID:DmsGJmw7
結晶性知能だけじゃ残念ながら賢くなれないですよ、それはお受験戦争してきた先人たちが証明しています
賢さとは流動性知能による直観力と長期記憶能力による膨大な情報の集合体が生み出すものです
流動性知能だけでも車輪の再発明や模倣や場当たり的になってしまいよろしくないのです
双方の能力をバランス良く器用に使いこなせる人が賢い人と言えるでしょう
0201微魔女
垢版 |
2020/02/07(金) 07:50:32.23ID:tdswVm6Y
>>197
じゃ、わたしはみなしごハッチ🐝
0202優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:56:27.80ID:tdswVm6Y
>>189(○´∀`)人>>199
↑でえぇ〰す!イッエェェ〰イィィッ!
♪ ♪♪ナッカーマ!♪ ♪♪

ハッ!Σ(´Д`;)シマッタ!距離感。。。
...ゴゴ.ゴメンナサィ...(汗
0203優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:02:50.59ID:tdswVm6Y
>>200
しかも結晶性知能の基礎は臨界期までに既に大半は固められてしまう、、、

自分で(やりたい事)だの(なりたいもの)だの考え出した頃には、現代のプロフェッショナルな職業人としては
超一流、一流処か、プロに成るのも厳しい事が多いですよね?

早期教育が与える、ヒトの生涯に渡る
“生産性”への影響の重大さを考えてしまいます。
0204優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:30:43.03ID:RNAkiqYf
>>199さんと美魔女様にお願いがあります。。。
一刻も早くメンサ等高IQ団体に入会されて、出来るだけ早くにご自分より(御尊父様より)高知能の配偶者獲得されて下さい!
出来るだけ早く、より多くの健康なご実子様に、超高知能の配偶子を獲得されて下さい。
人類の進化の為に寄与して下さい。
本気でお願いしてま〜す!
そしてお子様の早期教育から基礎からしっかり体系立てて楽しい数学を習得させて上げて頂きたい。。。
人類の文明の進歩の為に。。。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:18:13.91ID:WDeCiHvL
結晶性知能の話が出ていますが、やはり高IQは長期記憶がすごいのですね

今まで人と共有した出来事を後になって再度話題にふると、私は覚えていても相手は完全に忘れてたりします
それも何年も昔ではなく数カ月も経っていない程のごく最近の話でもそうです
しかも相手が自分から言い出した話でもそうです

今まで不審に思ったり(わざと忘れたふりされてるとか)相手の記憶障害?を心配していたくらいですが
こういうことって高IQあるあるだったりするのかな・・・
0207優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:25:49.03ID:bimxYCM1
WAISの言語性の検査や大学入試の問題を見れば分かりますように圧倒的に長期記憶優位な人向けに作られてますよ
長期記憶力がある→忘れない→過去に学んだ知識同士がふと結びついて新たな発見につながる
長期記憶も立派な知性であり知的障害の人は短期記憶は比較的まともでも長期記憶が致命的な人が少なくないのだとか
流動性知能も当然大切ですけど長期記憶あってこそそれを活かせるわけです
0208優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:55:59.83ID:WDeCiHvL
>>207
勉強になります。大人になればなるほど大きな差が出てきますね
高IQは知識と経験をより多く積み上げてステップアップできる

むしろ昔の嫌な経験も映像のように鮮明に一言一句覚えていて困ります
何かを忘れるには新しい知識などを意図的に詰めるように努力すれば忘れられるのかな
0209優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:54:52.42ID:KxAyhqni
>>189
>男性なら遺伝的とされる論理的推論力は母親以下の知能なんです。X染色体上に有りますから。

なにバカなこといってんのこいつ

>>191
おまえがなw IQ3w

>>194
>>195
IQ3バカすぎw
0210優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:47:32.13ID:R76S0shd
>>208
で、結局あなたのIQはどのくらいなの?
高IQといいつつあんまり頭の良さそうな文章に見えなくて
頑張って難しいことを言おうとしているみたいで
病院でちゃんと調べたIQなんですよね?
0211優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:15:03.69ID:Sa2AEXI9
>>208
「嫌な気分になる視覚記憶」は
「良い気分になる視覚記憶」で
 上書きして思い出す時の不快感を中和して、計るのが効果的らしいです。
良し悪しの感情を拮抗させて、良い気分になる記憶の方が上回るまで上書きして嫌な気分になる記憶の相対的な質量の低下を計るのが効果的みたいです。
0212優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:40:23.22ID:0zmUtEMK
>>211
>>208です。すごく分かりやすい具体的なアドバイスをありがとうございます
「記憶の相対的な質量の低下」に向けてこれから自分が何をしたらいいのかよく理解できました
0213優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:47:27.24ID:0zmUtEMK
>高IQといいつつあんまり頭の良さそうな文章に見えなくて
>頑張って難しいことを言おうとしているみたいで

具体的な個所の指摘・根拠がないので答えようがありませんが、
私はできるだけ自分の思考を平易にアウトプットすべく話をしています
私目線からみて平易であっても他者から見ると難しく感じるものなのですね
0214優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:55:15.12ID:/6RkBkce
>>213
で、結局IQはいくつなのですか?
私は131ですがあなたはもっと高いのでしょう
私の場合、言語性IQ<動作性IQなのであなたの文章をわざと小難しく書いているように見えてしまうのかもしれません
0215優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 08:41:40.62ID:5fjxVh/k
もしかして病院での正式な知能検査を受けずに、ネットの知能検査の結果を鵜呑みにした自称高IQもこのスレにいる?
病院でもWAISやその他のでも出る数値が違うからどの検査でいくつだったか言えないと高IQだなんて言えないものだけど
具体的なIQを言えない人は、ネットの知能検査で高IQだと出た人や、子供の頃に受けた知能テストで高得点と言われたことがある人かな
それで学校の成績が良かったりすると、自分は高IQだ!周りとは違う!頭いい!と思い込んでいるのかも
0216優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:11:25.84ID:/6RkBkce
>>213
私の周りは家族も環境的にも高IQの人が多いのですが、IQが高い、頭のいい人ほどわかりやすい言葉を日頃からあえて使う人が多いのでそう思いました
頭のいい人は自分が頭がいいと誇示する必要が無いので難しい言葉を使う必要が無い、むしろ周りが自分より理解力が低い場合が多いのですから、自分の考えをより伝えるためにあえて誰にでもわかりやすい言葉を選んで話している印象です
(一般的には)難しいと思われるであろう言葉で話しても、理解されなければ改めて説明し直すのも無駄ですし、周りからわざわざそういう言葉を選んで喋っている(実際はそうでなくても)と思われても結果面倒くさいことになるのは目に見えてますから
なので、そういう言葉をあえて、もしくは無意識的に普段から使っている人は、頭が良くても周りから自分がどう思われているか無自覚な人、もしくは知能に関してコンプレックスを持っている人が多い印象です
0217優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:25:15.01ID:l8yJioOy
>>216
メンタル病んでる人間以外、IQを測る機会なんてまずないと思うんだけど。
周囲の人間を高IQだと言い切る根拠は何?
0218優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:47:29.96ID:/tO/hgg8
>>217
自分が知能検査を受けた理由は、昔から自分はなんて出来損ないで駄目な人間なんだと悩み続けていて、発達障害ではないかと疑って検査をしました
結果IQは130だったのですが、自分の周り、特に兄弟には知能的にも考えも成績も自分より優れている人が多いので相対的に私なんかよりは知能が高いのだと思います
病院ではあなたが劣っているということはなくて、理想が高すぎるか、周りがあなたより優れすぎているのでしょうと言われました
0219優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:12:06.02ID:l8yJioOy
>>218
つまりまともな根拠がないわけだ。じゃあ周囲の人を高IQだと断じて話すのはやめて。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:28:02.59ID:/tO/hgg8
>>219
そうですね、医者や大学院首席や大学准教授で研究で海外を飛び回っていても、実際知能検査を受けたわけでは無いので確実に高IQだという根拠にはならないですね
もしそのような兄弟より、無職で引きこもりな自分の方がIQが高いとしたら、能力もなくただ無駄に高いだけのIQなんて何の役にも立たないのだなと思います
0221優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:07:23.50ID:/UrHS5kn
>>212
>>211です。
>中和して、計る〜
↑訂正です↓
    “中和”して、
「良い感情になれる記憶作り」を
     計る
でした。
お役に立てて頂ければ幸いです。
凄く視覚記憶の良い直観像素質者(カメラアイ・映像記憶体質者)で
「不快な記憶」に悩まされていた
方が臨床医療の現場でアドバイスを受け実践したら、不快な記憶が蘇る事で惹き起こされていた
情緒不安定や不眠等のストレス反応が軽減したそうです。
後は睡眠と食事のバランス、
適度な運動等の基本的な生活指導だけで、その方は不眠や鬱症状が投薬治療無しで改善してました。
職場での過労と
(自分よりスペックと仕事での貢献レベルに劣る相手)と考えていた
後輩男性が先に出世し
自分は“日陰”で激務部署への配置転換になった事が重なり、多忙から鬱状態で不眠に悩まされて治療を受ける決心をされた、やはり女性の方でした。
学生時代から県で1、2の進学校で文字通り、宿題以外勉強しないで常に成績が学年1位、旧帝卒で成績も良く官庁に入庁された方でした。
やはり社会に出ると、職場の人間関係では「その社会の“平均”に近い人」が楽そうですよね。
若い女性は特に(周囲から浮く程の
“有能さ”)は必ずしもストレートに
好ましい評価を受けるとは限らないのかな?って感じでした。
女性はストレス反応で脳内でオキシトシンが分泌されるそうですから、
コミュニケーション欲求が高まり
信頼出来る人に愚痴の一つも聞いて貰えて、悩み相談に乗って貰えないと
ストレス解消がされずに脳神経系に
ダメージが蓄積されかねないそうですから、ストレスフルな職場環境に身を置く方は、心から共感し合える良い悩み相談相手が必要な様です。
お母様がご自分よりアレレでは悩み相談相手にはなりませんよね。
逆に悩みの種になりかねないですよね。
(*-ω-)))ウンウン、ワカリマスョ〜...
0222優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:11:13.56ID:l8yJioOy
>>220
あなた個人が社会の役に立たないことと、高IQが役に立たないことはイコールではないけどね。
0223優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:20:59.64ID:Xqrd5qJe
他人を下げてくるマウンティングさんは
自分は上げてくる傾向があるような。。。
0224優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:25:24.53ID:Xqrd5qJe
「知能が高い人は他者を信頼する傾向も高い」そうです。。。
匿名の他者の書き込みを信頼出来るかどうかですが(信頼出来無い)と感じたらROMるのが、荒れない方法ではないでしょうか...
0225優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:31:51.86ID:Xqrd5qJe
な〜んて、お二方とも気にされそうな
荒れそうな事を書き込んでしまいました。。。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:12:44.74ID:/tO/hgg8
>>222
もちろんです
「能力もなくただ無駄に高いだけの(自分の)IQなんて何の役にも立たないのだな」
の間違いです
0228優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:35:21.94ID:LAL1xPvt
WISC-Vについての考察だが
言語理解:長期記憶力
処理速度:処理能力
作動記憶:短期記憶力
視空間処理:立体認識
まではわかるが流動性推理に関してはあまりよくわからない
個人的な推論だがWAIS-Wまでに蓄積された膨大なデータによると
作動記憶の中でも算数、知覚統合の中でも行列だけ同じ群指数の中で相関性が低かったから分けられたのだと考える
流動性推理は作動記憶にも似てるのだがしかし必ずしも比例するわけではない
作動記憶が店の注文や人の言ったことをストレートに一時保存する記憶なんだとしたら
流動性推理は自分の推論や思考内容を長期間つなぎ止めるための記憶なんだと考える
作動記憶が外向きなワーキングメモリなのに対して流動性推理は内向きなワーキングメモリである
そして流動性推理は数学力の根幹ともなる
0231優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:37:58.19ID:/oD5HLWB
>>226
「アスペルガーな人へ100の質問」というサイトを知ってますか。
https://www.100q.net/100/question.cgi?que_no=253
時々、人並外れた高知能で、なおかつ苦しんでいる人が書き込んでますね。たとえば、
834の“High”氏はWAIS-VでIQ160だそうです。ほかにも、WAISを受けた人で
1371の“しゃむねこ”さんは女性で数学の研究者
1463の“K”氏は職場で適応障害を発症
1644の“一宮地区”氏は「育ったところがスラムみたいなところだから馬鹿ばっかりで苦労した」そうです。
身につまされるかも知れません。

>>222
CAMSについては、きびしい批判が出てますね。
https://www.giftedpower.net/entry/CAMS-1
0232優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:41:33.58ID:/oD5HLWB
アンカー間違えました。すみません。
上記で“222”に対して返信したのは“230”への返信です。失礼しました。
0237優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:21:07.27ID:7shTucjE
CAMSは受ける気にならないというか社会的実績が全てだと思うから知能のための勉強はしたくないね
0239sage
垢版 |
2020/02/09(日) 07:32:20.60ID:Cd5H8Kdj
>>233 「アスペルガーな人へ100の質問」には、僕も書き込んでるんです。だからこんなに詳しいんです。ついでに言うと、
NHKの「クローズアップ現代+」の番組HPで見られる「知られざる天才“ギフテッド”の素顔」(去年8月放送)の アンケートにも、僕の回答が少し載ってます。

>>234 その「クローズアップ現代+」のギフテッド特集も、CAMSを批判してる“ケイ父”さんは「IQに対するリテラシーが低すぎる」と、 警告してますね。
“番組HPに載った”とか、浮かれておいてナンですが、僕もそう思います。僕の立場は、ケイ父氏や、MENSAを批判してる 元会員の伊賀上氏と近いです。

「障害」というレッテルは、貼られる側の問題であると同時に貼る側の問題でもあると思います。社会不適合は、そのような人たちを「障害」として 扱わざるを得ない、
社会の側の問題でもあります。つまらないマウントの取り合いですぐに他人を攻撃して傷つけようとする「健常者」の方が、 他人の人権を侵害したり社会に害悪をなしたりしない
「発達障害者」より悪質なケースは数多いとは思います。 でも時々、「発達障害者」が同級生の首をちょん切ったり通り魔殺人したりするので困ったものです。
「障害者」と呼んだり、「天才」と呼んだり、健常者も大変ですね。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:36:09.71ID:Cd5H8Kdj
うお、sageるつもりが、間違って名前をsageにしてしまった。失礼しました。
社会不適合ぶりを発揮してますね。すみません。
0241優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:31:21.14ID:DfLHs77Q
サンプル数少なくて標準化できないハイレンジの人は
絶対数が少ないのだから無理に細かい数値を出すより個別に個性を見ていく方が合理的

ただ、試験結果のように数値に意味を見出す人がかなりの数が居て、そこに需要があるので
なんとかして概算値を出そうという試みが出てくるのね
0242優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:34:12.68ID:EzgxdDSE
>>234
宣伝に踊らされなくて無駄金使わずに済みましたね
受験すること自体がいつか足枷となったり
0243231=239です
垢版 |
2020/02/09(日) 12:59:25.13ID:Cd5H8Kdj
>>241
>試験結果のように数値に意味を見出す人がかなりの数が居て、そこに需要があるので

高知能の人はその高い知能で、「知能指数」という尺度自体が、身長や体重のような絶対的なものでないことにすぐ気が付くのではないでしょうか。
地域や文化によって、必要な知性の質が違うだろうし、環境への適応ということなら極端に言えば一人一人の人生はみんな違うので比較は無理です。
あくまで現行社会の基礎となっている西洋近代を「そういう能力が知能だとして築かれた社会」だと仮定して、統計学的に数値化したものを、社会が認めているという話ですよね。

だから「高IQだけど社会不適合な人」ってのは、不適応に対して「発達障害者」というレッテルを貼る“普通人”たちに対して憤りながら、そんな
“健常者の社会”が有難がっているらしい知能検査の数値に関しては、ちゃっかりと乗っからせてもらって、利用させてもらおうという立場にならざるを
得ないんじゃないでしょうか。何にしても、「俺様式知能検査」の問題は尽きないでしょうね。何の歯止めも取り締まりも無い分野ですから。 
0244優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:38:49.39ID:RLPZ9avk
>>221
書いてあること(特に自分より劣る男性の出世)があるあるすぎて・・
標準的な人(特に女性)は自分より優れる(頭脳・容姿・属性など)人を排除する圧力がすごいですよね
働いてみて初めて「女の敵は女」とはいうものだな、と思いましたよ
いい歳なのに職場というオフィシャルな場で感情を剥き出しにするのを恥じないし

映像記憶ってずっと皆が自分と同じように普通にできるものかと思っていました
運動は大事ですよね。私にとってはジョギングがてきめんに効きました
旦那が唯一私を理解してくれるので救われてます
0245優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:30:41.40ID:dGNNur2I
>>239
もともと、自然発生タイプ(クリスパーキャス9でも用いられていない限り)の現代のヒト個体の遺伝的な差異は
知能に関わるものも含めて、そんなに大差無いんじゃないかとは思いました。
どこかに変異があったら、全身の代謝系を調整する為に、凸らせた処の分、凹らせた処で帳尻合わせてるのかな?って見てます。
同時代人の平均からして、突出した能力に至り得る、生物としての変異が有れば、その分“劣る”変異が有ることの方が普通かな?と。
凸らせた処を臨界期前からの最適化が計られた教育等でしっかりのびのび伸ばして、集団に貢献出来れば、遺伝的レアケースの凹も、犯罪やモラル違反という程で無ければ、社会的な許容の範囲内に収まるんじゃないかな?と。

>>244
良い理解者に成り得る人に出逢えて、
パートナーに成れたって奇跡みたいですね。
高知能の女性だと、理系でも専攻しない限り、自分より賢い男性との出逢い自体が無理な感じですから。
おめでとうございます。
末永くお幸せそうで何よりですね。
(羨ましいです〜)
0246優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:38:39.07ID:dGNNur2I
>>214
男性の方ですか?
同父母兄弟がご自分より高知能となると、ご夫婦間の知能差が有るとしたら、
自然な組み合わせでは、息子さん達間には差異が出て不思議無いかな?
と考える者なんですが。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:02:04.91ID:Cd5H8Kdj
>>244
ドーキンスじゃないけど、自分も含めあらゆる生物は、生命と言う現象を拡大させるための“駒”にすぎないとつくづく思います。駒として、
よりよい子孫(=より環境に適応した個体)を残し、生命を拡大・拡張するという大目的のために、「勝った者同士がカップリングする」という行為に
必死になるのが宿命ですね。そのためには、より優秀なパートナーを横取りする可能性のあるライバルは必死につぶすわけですね。
また集団生活をする動物は、より環境に適応した集団に収斂させるために、少数派をつぶす行動もプログラミングされているみたいです。
バルネラビリティって言うんでしたっけ。

ただ、進化とは例外の積み重ねでもあるし、環境はいつどのように変化するかも知れないので、未知の可能性につながる「例外」とか「少数派」を常に残しておこうとするのもまた、
生命と言う現象の特質だと思います。自然界では、発情期における異性へのアピールはそのまま同性へのケンカのサインとなり、その闘争に勝った者同士が
子孫を残して淘汰が進むようですが、あまりに異性へのアピールが乏しいゆえに同性間の闘争に巻き込まれず、結果として優れた異性をゲットできるという仕組みも
ちゃんとあるそうです。

医者とか科学者とか、知的専門職の人たちを見るたびに、「社会に適合できてヨカッタネ」と思いますね。一人の知的成功者を生むために、どのくらいの知的不適合者が必要なのか、
興味深いですね。生命というか、自然の、贅沢な実験ですね。「惜しいけどダメ」っていうクジが当たった当事者にしてみたら、たまったもんじゃないけど。
0248美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2020/02/09(日) 18:15:09.42ID:7PZ7Q/nl
>>204

はい、そうですね。⭐

私の両親や親戚は 全く 大したことはないのでしゅが、私が産まれたのは不思議です。
しかも ギフテッドの特徴が全部当てはまるし
大変だったわ😃
周りが楽に見えて 何度 悔しかったことか✨

毎年年末に 会うのでしゅが
私の兄弟の娘が小学生11歳でしゅが
学校で天才と評判らしい
女の子です。
IQ は何処の学校も もう計ってませんが。⭐
私は女の子に
たくさん本渡して
応援しました。⭐
0251美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2020/02/09(日) 19:12:28.37ID:7PZ7Q/nl
人生で想定される最悪の事態とは何か?⭐
自分の人生、生活に於いても、あらゆる事態に想定し平時から備えておくことは大事ですね😃

こんな事態が起きても自分の人生破綻しないだろうか
家族の生活は守れるのか
と検証してみることです。⭐

例えば、株暴落、ハイパーインフレ

火事、地震、噴火、台風、原発事故、車事故

戦争やテロ、インフルエンザ、癌

いつ惨事が起こるか分からぬ時代


病気や半身不づい、うつ病
家族の介護や寝たきり、認知症

解雇や失業、犯罪被害

ローン返済不能
人間関係の破綻
信用失うミス、言動
いつ我が身に降りかかるか
乗り切れる備えや対策わしましょう😃
人生もまた然り
この世は無常
何が起こるか分かりません。⭐
死ぬことも人生の最惨事
仏教てはその解決を目的としています😃⭐
0252優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:26:41.70ID:XSXl50MG
>>246
私は女です
父も母も両祖父母ももっと遡ってもどちらも優秀だったと聞きます
兄達と妹は優秀です
私は人付き合いが苦手で幼少期からいじめられ進学校に入ったものの精神的に不安定になりそこから成績が伸びなくなりました
学習面の壁もありますが人間関係の方が問題で今までまともに就職したことがありません
ですが多少容姿には恵まれていたようで、SNSがまだぎりぎり無かった時代に、大学のミスになったりスカウトされてちょっとした映画やCMやモデルのような真似事をさせていただいてました
今は大学で出会った主人と結婚して無職引きこもりな専業主婦をしています
なので自分は発達障害や知能に問題があるのかもと受けた知能検査でIQが131あったことに驚きました
しかしこのように聞かれもしない自分語りを長々と書き込むあたり空気が読めず社会生活では空気が読めない存在なのだろうなと思います
しかし世の中は面白いもので、空気も読めず人間関係も苦手で才能もなくまともに働けなくても、容姿が良ければ周りが色々と支えてくれたり大切にしてくれたりとそれなりに生活していけるものなのだと
まあそれも若いうちだけだと思いますが
0253美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2020/02/09(日) 19:51:27.27ID:7PZ7Q/nl
この板 女性多いよね。珍しいね。⭐
私は沢尻エリカに似てるとよく人から言われますの⭐
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況