>>233 「アスペルガーな人へ100の質問」には、僕も書き込んでるんです。だからこんなに詳しいんです。ついでに言うと、
NHKの「クローズアップ現代+」の番組HPで見られる「知られざる天才“ギフテッド”の素顔」(去年8月放送)の アンケートにも、僕の回答が少し載ってます。

>>234 その「クローズアップ現代+」のギフテッド特集も、CAMSを批判してる“ケイ父”さんは「IQに対するリテラシーが低すぎる」と、 警告してますね。
“番組HPに載った”とか、浮かれておいてナンですが、僕もそう思います。僕の立場は、ケイ父氏や、MENSAを批判してる 元会員の伊賀上氏と近いです。

「障害」というレッテルは、貼られる側の問題であると同時に貼る側の問題でもあると思います。社会不適合は、そのような人たちを「障害」として 扱わざるを得ない、
社会の側の問題でもあります。つまらないマウントの取り合いですぐに他人を攻撃して傷つけようとする「健常者」の方が、 他人の人権を侵害したり社会に害悪をなしたりしない
「発達障害者」より悪質なケースは数多いとは思います。 でも時々、「発達障害者」が同級生の首をちょん切ったり通り魔殺人したりするので困ったものです。
「障害者」と呼んだり、「天才」と呼んだり、健常者も大変ですね。