IQの高さと直観力は必ずしも比例しないと思ってる
WAISはあくまで目の前で提示された具体的な課題を解く能力を計測してるだけにすぎない
直観とはより膨大な知識体系の中から長時間、表層意識深層意識の垣根なしに頭の中で結晶のように形成されるもの
もしその作業を意識的にしか行えないのならばその人に直観力はないと言える
逆に言えば無意識にその様な感覚があるのならばそれは直観力の証左だ
官僚であろうが東大生であろうがそれに乏しい人は山ほどいるし
残念ながらそういう人の方が世間からして多数派であるために理解を得られ出世しやすい
早熟の天才と呼ばれる人種はIQこそ高くともその直観力に欠けるがために伸び悩むのだろう