X



【厚生・基礎】障害年金 309

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0534優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:40:57.42ID:R7ijHXNc
納付要件を満たしているか?を先ず先に調べるよ
まともな社労士なら
0535優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:42:02.97ID:SXGy1qQB
10月に更新月で更新して結果まだなのに12月の年金振り込まれてたのはなんで?
通って結果が郵便事故ってこと?
ちな基礎2級
0536優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:51:15.32ID:wTcNl78h
>>524
ココナラで格安で相談にのってくれる人たくさん居るよ
社労士頼む程じゃなく、書類の添削と言うか精査と言うか
「ここはこう修正した方がいい」くらいなら充分かと
0538優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:10:42.26ID:Amxk7vpz
>>535
更新期間内に更新用書類を送付した場合、更新結果が出るまでは年金給付が止まる事は無いよ。
ちなみに更新期間内と言っても、実はちょっとくらい過ぎても大丈夫。
0539優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:05:15.11ID:tOj1SNLz
>>535
年金は後払いで12月に振り込まれていたのは10月分と11月分
まだ更新の結果が出ていないと2月支給分から影響が出ると思う
0540優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 08:25:41.53ID:R4YYlB1k
にゃんぱすー!
0542優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 09:10:03.88ID:tqFoUZMc
>>532
>>533
厚生3級のうつ病です
bcがメインで(3)
就労は極めて困難と記載
単身世帯です
次の夏頃になってしまうかもしれないけれど結果が出たら8年連続1年更新の者ですって結果も報告ここでいいならしてみますね
それか更新スレに書いてみます
0544優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 11:11:12.20ID:ik3yir84
>>542
ありがとう
次は期間のびるといいね
今回が2年だよね
どちらのスレでもいいけど是非結果報告してください
0545優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:07:29.15ID:8CqreLaG
障害基礎年金を、申請して年金事務所に電話してみたら
どうやら通ったらしいです
スレありがとうございました 参考になりました
来週に認定日請求が認められたか、事後重症請求が認められたかわかるらしいです

認定日だとよいな 認定日のが病状が重いので
0547優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:30:45.99ID:mD5GY3FG
傷病手当と年金の認定日が5ヶ月分重なったら
どうなるんです?
分かりやすく教えてもらいたいです
傷病手当日額 6000円
年金日額4000円です。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:36:34.78ID:8CqreLaG
>>546
ありがとうございました
障害日認定請求でしたので、初診日の診断書が取れるかわからなかったのですが、手書きで初診日の医師は書いてくれました
字が荒れていたので審査官よめるかな?と思っていました

辛かったです 申し立て書を書くのが
0549優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:39:48.47ID:TwZwwD5D
12月に出したよ
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:42:35.87ID:TwZwwD5D
12月に出したよ
0554優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:44:06.23ID:Y1Q5C99h
>>545
お疲れ様でした
認定日請求、認められるといいですね

差し支えなければ、スペックや病名、いつ提出されたのかうかがってもよろしいですか?
0555優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:26:17.29ID:2hdyr+8X
にゃんぱすー!
0556優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:36:26.18ID:H4NQP4Bf
傷病手当と傷病手当金は違うんだよね
0557優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:13:23.00ID:3wW8T+2r
>>556
傷病手当→失業保険から出る手当
傷病手当金→社会保険加入者の休業保障手当

前者は障害年金と併給可能で後者は併給不可。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:38:41.15ID:AUglKCRY
>>554
統合失調症、アルコール依存症でした初診日証明は
現在の診断書は怖くてみれませんでした
週20時間程度働いてます
社保加入
この状態になったのもわずか3年くらい
発症してからは無職です
幻聴で男女の声聞きながら死ぬ思いです
0559優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:42:42.60ID:RoKRzNQc
Dが一つはあるかと思ったがb1c6(4)
基礎2級無理かな
0560優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:43:10.20ID:i0hekfaU
アルコール依存症ってどう伝えたら病名付くんだろ?
0562優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:57:26.19ID:tK1gHd2G
>>560
医者に顔まじまじ見られてあなたアルコール飲んでるでしょうみたいな感じです。
で、血液検査、ガンマ800オーバーどす
0564優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:41:18.56ID:umoc1XHa
>>558
現在も社保完週20時間で働いてるってことですか?
初申請で基礎だったら恐らく2級ですよね?
γの値が800って結構すごいけど他に膵臓とか大丈夫なの?
0567優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:34:23.75ID:6MCjrdMN
>>565
初診時に国民年金だとなるだろ?
0568優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:49:31.43ID:acZnmiMw
>>56です

母親が亡くなり、葬儀を済ませました
家族葬だったのに170万円かかり、お寺へ50万も払いました

お金は母親の預金を充てました

死亡保険金が600万出るのでなんとかなりそうです
積み立ててくれていた母親に感謝です

医療費の通知が来て、5ヶ月間で総額49万円、窓口自己負担分が10万でした
月に2万円医療費を支払っていることになります
年金は厚生2級で福祉一時金込みで12万5000円なので
はっきり言って厳しいものがあります

皆さんも高齢のご家族がいる場合は公営の斎場だけで葬儀を挙げると
50万円以下で済ませられるようですので
私のように急な話で切迫していない場合は公営の斎場を使った家族葬を検討されると良いと思います

葬儀は事前に考えておいたほうが絶対に良いです

スレ違い失礼しました
0572優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 04:06:09.29ID:wGP/DqZf
>>568
ワイの親互助会に入ってて既に葬祭内容も決めて金払とるわ
墓も決めて金払っとる
ワイらには1円も残さん代わりに1円も使わせない方針や
0573優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 06:56:28.66ID:5tyvx6jO
>>568
ナマポと同額くらいの厚生は生き地獄だよな。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:57:59.67ID:5ebE4zeT
医療費無料のナマポを羨ましがるのに、自身がナマポ申請しないのはなぜ?
勝手に申請しないだけなのにナマポを羨ましがるっておかしくないか?
0575優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:59:01.05ID:8JJ4Ncvx
にゃんぱすー!
0577優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 13:34:00.12ID:pbIEeKdI
就労に関しては以前は働いていたら却下されてたけど数年前に審査のガイドラインに就労状況について養護処置が要るような就労だったら2級も考えられるとなったよ
ようするに就労Aとか障害者雇用がこれに当たると思う
一般雇用で養護処置無しに働けている人は今でも却下される
0578優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:12:02.86ID:1rTDoTdw
>>577
厚生限定スレで「年収1600万円もらってるけど厚生3級です」って書いてる奴がいるけどw
0579優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:24:19.46ID:kU3yWOQH
ガイドライン前もガイドライン後も障害者雇用フルタイムで働いてたけど2級通ってるわ。
もちろん診断書にもどのような環境で働いてるか書いてある。
厚生年金もガッツリ払ってるから標準報酬月額は把握されてるよ。
0581優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:24:05.65ID:kU3yWOQH
>>580
支払われる障害年金が厚生か基礎かは初診日に入っていた年金で決まるから、その後の環境がどうだろうと変わらないよ。
自分は初診日が前職の退職後(無職)だったので貰えるのは障害基礎年金のみ。
初診日が退職前なら今の環境に関係なく厚生障害年金を貰えてた。
0582優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:10:31.43ID:rn/bWxNc
>>573
私のように通院だけで年間120万も医療費がかかるような人間にとって生活保護の医療費無料は大きいでしょうね

しかもこれからは母親が払ってくれていた国保税と介護保険料もかかってくるので大幅アップです

生活保護の申請に躊躇いはないのですが、持ち家なのでハードルが高いです
最悪なのが手持ち資産を全額食い潰してから生活保護になることですね
国家保証の生かさず殺さず状態はちょっと耐えられないかもしれないです
心理的ダメージが大きい

しかし、なんでこんなに病気をしなくちゃいけないんだと思います
0584優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:30:17.50ID:3M/NDp0K
>>582
基礎なんかは生活保護と併給しないと生きていけない

しかし、医療費が年間120万もかかるって凄いね
医療費が医療サイドの言い値で決まるアメリカあたりだとあなたは生きていく事は出来ないだろうね
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:55:21.32ID:VHKHHgwu
>>585
病名は違うけどスペック同じだ
何年更新ですか?
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:31:02.87ID:1rTDoTdw
俺は非正規雇用ばかりで、厚生2級だけど、月に86000円しか貰えない・・・
まあ、医療費は手帳2級で自己負担500円だけで良いから恵まれてる方なのかな?
メンクリ以外は歯医者に歯のクリーニングに行くだけだけど・・・
0588優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:37:01.70ID:3Baap9Ej
>>582
手帳持ってるなら医療費無料のとこ探して住民票だけでも移すとか
0589優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:14:10.12ID:pyApJEPs
>>587
次に86000円稼いでても障害年金打ち切られないの?
0590優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:19:47.51ID:1rTDoTdw
>>589
「次」って何?
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:24:26.41ID:pyApJEPs
>>590
ごめんなさい
月に86000円稼いでても障害年金打ち切られないの?
と書くつもりでした
0593優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:31:14.29ID:1rTDoTdw
>>591
去年の10月に新規で支給開始されたから更新はまだした事ないけど、フルタイムで働いていても更新できてるって書き込みがたくさんあるから、たぶん大丈夫だと思う。
月に86000円しか稼いでないなら余裕で更新できると思う。
つうか、一人暮らしだから働かないと生活できない
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:33:46.41ID:KHDt/9Hg
>>593
ありがとうございます。自分も年金と仕事しないと生活出来ないのでどうすれば良いか悩んでました。
0596優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:43:50.29ID:6ZL4NiyU
>>595
ありがとう
参考になります
0597優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:05:21.89ID:lPAd7+3n
厚生2級で9万くらいしか毎月出ないわw
これとあの増税時の紙の5千円
俺も自閉だけど働いて良いのか?
一般雇用で週4〜5回の4時間やれればと
0598優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:35:51.87ID:grIrHX8d
>>597
一般雇用でフルタイム働いても大丈夫だぞ
バイト程度の時間なら余裕で通る

厚生2級の停止に怯えながらになるがなw
0600優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:02:02.55ID:Q0UyzB0J
>>599
障害者枠は拘束時間が長いけどな
A型作業所か短時間のアルバイトかパートの方が身体に優しい
0601優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 14:38:47.57ID:lbrmZzCn
障害者枠でも今って派遣の集合体みたいな所ばかりだからコンプラのせいで一緒に働く人が
自分の障害を知らない
前も前々も前々々もブラックで更に病んだ
もう労働に出る事はないだろう
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:31:41.66ID:lPAd7+3n
>>598
バイト程度?
9万円以下ってやつかな?

非正規で働く=バイトって
昔の人たちに言われていたので
感覚がわからんくて

>>599
障害枠って
どこで仕事探して良いかわからんくて
ハローワークの検索だとみつからなかった
0603優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:15:40.99ID:grIrHX8d
>>602
時給、日給制なら月20万前後まで稼いでも通りまくり
ソースは俺だ、厚生2級とバイトで月30万ゴチウマです
0604優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:19:38.29ID:1Wsz2OJP
障害者雇用で年収300万円超えたけど更新通ってるよ。
でもさ平均年収の半分くらいなんだよ。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:24:27.91ID:uf+kpJbA
>>603
>>604
通るもんなんだね
良ければスペック聞かせて
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:45:08.11ID:grIrHX8d
>>605
1b5c1d(3) 躁鬱
厚生2級2年2年

一般雇用非正規で月20万稼ぎつつ
毎回この程度のスペックで通るんだぜユッルユルだよ
暇してるならストレスたまらない一般バイト、登録制派遣バイト行っとけー損だぞ
0607優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:50:34.07ID:YqjuV61p
あと13日で支給
0608優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:52:23.97ID:1Wsz2OJP
>>605
b3c4(3)統失 基礎2級 ずっと3年更新
障害者雇用で5年目で2回の更新を通してる。
40代男一人暮らし 病歴10年ちょっと
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:23:10.68ID:uf+kpJbA
>>606
>>608
詳しくありがとう
参考になる
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:53:57.35ID:yAFYjyST
>>608
さすが糖質! (3)障害者雇用で3年更新か〜
鬱 (4)無職で2年更新・・・
0611優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:59:10.54ID:GdiWuB86
>>603

日雇いかー
倉庫内の仕事かな?

傷病手当+障害一家で傷病手当後の年金って暮らしです
0612優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:56:11.90ID:fIi3TAfx
ヤリマンの電話番号
0568-93-6080
0614優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:22:09.93ID:9lQUfgpV
3年ほど空白期間があるけど登録制派遣って雇ってもらえるんだろうか?
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:53:19.25ID:+74FP9WZ
ここはプロの精神障害者の集まりじゃんw
0616優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:33:26.98ID:zAqkCqak
>>614
事務系は無理

単純作業系、軽作業系なら履歴書いらねえ
携帯、身分証、銀行口座のみですぐに働けるぞ
0617優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:58:12.24ID:9lQUfgpV
>>616
ありがとう
単純作業系で探してみるよ
0618優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:58:34.65ID:W4koiLFP
>>606
ちょっと待てよ
それ不正受給じゃないのか?
厚生2級だと働けない気がするし
社労士か医師となんか仕組んだ?
0619優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:56:45.77ID:zAqkCqak
>>618
障害年金に関しては働きながら受給することは可能
要は医師への伝え方だ
社労士なんぞいらん

俺がどう伝えているか細かくは言わないでおく
そのまま使うアホが出るから
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:13:10.31ID:0Yrjh8K+
働いてたら不正受給ワロタ
通した認定医は不正審査になるのかな
0621優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:29:37.47ID:5zHNum2v
医者に嘘ついたり、医者が嘘の内容を書いた(働いてるのに無職だとか)とかじゃないんだから不正なわけないだろ。
今は無職だが、俺も以前働きながら厚生2級の更新維持できた。

働く=不正受給だとか言ってるやつはただの馬鹿。
働きながら年金貰えるのが羨ましい(金)でも自分は働けないから自由に出来る金を増やせないor働く勇気がないチキンですと言ってるようなもの。
情けない恥ずかしいと思わないのか毎回不思議だわ。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 16:39:48.84ID:nPOKxIcQ
>>606
いや問題ないよ普通働いてても年金更新は大丈夫なんだよ騒ぎすぎ
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:26:55.98ID:gMtMEMi2
同じスペックで基礎2級不支給。今日審査請求出した。辛い。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:38:30.77ID:Lyy28SRs
審査請求で逆転できた人ってどのくらいいるのかな
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:54:28.87ID:RvAPMBGA
日常生活スペックなんて副次的判断材料に過ぎないから、「同じスペックなのに」と言っても
そもそもベースとなる症状が年金支給レベルに達していなければ当然ながら落とされる。
就労に関しても同じ。
0628優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:26:33.81ID:u0AyMqWV
年金支給日まであと2週間きったー
貯金か借金返済かで迷う
借金はあと17万ある
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:48:36.91ID:xTAvjRdg
働いても年金受給に問題無い事が広く知れ渡れば、健常者でも鬱病の振りして申請する奴が一気に増えそうだな
診断書を盛りまくる医者を見つければ支給される確率は高いしね
0630優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:00:48.38ID:nPOKxIcQ
>>629
いやもう素手にそうなってるよ障害年金受給者は精神障害が圧倒的に多いからね
0631優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:29:24.17ID:ykVznknT
そんなに簡単に貰えてたら、モノホン達がこんなに右往左往してないわ。
数年単位で定期的に平日通院が必要だし、その度にキチガイのフリしなきゃいけない。
働いててもOKと言えども条件あるし。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:58:58.74ID:xTAvjRdg
>>631
鬱病の奴なんか大概身近に一人位居るから、観てれば詐病は難しく無いよ
月一の通院で3分診察だから、大袈裟に演技する必要も無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況