X



【情報・知識】THE首吊りPart172【募集中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:47:52.58ID:2FE1VNc+
この板は心の病を持つ者同士のコミュニケーションの場です。
第三者の方は書き込みを御遠慮ください。

このスレは実践的に首吊りの方法(いかに苦痛を軽減させるか)をひたすら語り合うスレです。
「もしあなたが安楽死したければ…」と言う条件下において情報の提供アドバイスしているものであり
自殺を推奨、教唆しているものではありません。
首吊りによる安楽死(トブ状態を疑似体験含む)はあくまで熟慮の末、個人の判断と責任において実行してください。

前スレ
【情報・知識】THE首吊りPart171【募集中】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575638474/l50
0059優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:41:34.39ID:0moCCjJI
化繊のマフラーなら強度もあってロープより優しく絞めてくれそう
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:54:43.32ID:A/bCg7zu
タオルとシャツじゃ無理だったけどマフラーかあ。どうせだからいいのを買おう。
試着が独特な感じになるけどww
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:05:50.30ID:vWV5Mh1P
布系の方がロープよりは痛くないだろうね
動画でも結構布系で吊ってるの多い
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:12:37.05ID:vQMIB4b7
途中で千切れて後遺症に苦しむんですね分かります
0065優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:29:29.70ID:w72HCAgD
首に輪セットして窒素やヘリウム吸引して失神した後どうなる?
痛くて覚醒するの?
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:41:28.80ID:ZEJomwSj
イヤホンで好きな音楽聴きながらってのもいいかもなぁ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:57:29.42ID:Y1lStAyy
前よく画像貼られてたタオルと輪ゴムで作る緩衝材当てたらそこまで痛くないだろ
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:46:53.37ID:0IcSQqIo
ベルトかけたけど怖くて足をぶらんと下ろせない。体重かけたら酸欠で頭痛が凄い。恐怖でその先まで踏ん張れない。お酒と睡眠薬で朦朧とでもしないと怖いよ。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:24:59.23ID:AfVEqv8U
1000 優しい名無しさん sage 2020/01/11(土) 08:11:17.12 ID:w4l1MamSa
一生生きて苦しめよwバーカ

36 優しい名無しさん 2020/01/11(土) 08:13:07.90 ID:firISV73
逃げ出したのか?ID:w4l1MamSa

37 優しい名無しさん 2020/01/11(土) 08:13:46.57 ID:firISV73
捨て台詞が一生生きて苦しめよwバーカ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 23:58:04.73ID:8HmIR1Px
クレモナ12mmをamazonで買った
こいつを手に入れた今
いつでも逝けると思うと安心だ
安心過ぎて寿命を全うしそうだ
クレモナは俺のパスポート
白くて太いパスポート
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:25:53.60ID:dBAJzObG
睡眠薬で朦朧として眠ると同時に首が締まるようにすれば恐怖心なしにいけそうじゃない?
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:24:49.05ID:eELfXt6k
ヒデがそうだろ
酒で泥酔してマッサージをしようとして
そのままおじゃん
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:00:21.18ID:cBhhCz+s
非定練習中バスタオルツイスト巻きで即オチた。
やっぱある程度の硬さは必要なんだな。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:50:30.29ID:k6r1K6ql
初めてシミュレーションした時に恐怖心が植えつけられてしまった。でも今は死ねない状況のが怖い。吊りはさじ加減次第で最後まで踏み切れない。否応なく死ねる飛び降りも考える。でもだいぶ遠出になる。頑張れば部屋ですぐ死ねるのは吊り。絶対に死ぬしかないから焦る。
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:46:45.68ID:RCRescLn
何度かシュミレーションすると恐怖心は多少なりとも和らぐ
何でも慣れとくのが大事
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 01:01:52.17ID:Vxt6vUlb
そう。後、電気コードの細さでの痛みを慣れておくのもおすすめ
本番のロープ12mmに変えると痛みがかなり和らぐ
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 06:44:22.46ID:pK2OP8No
うつぶせ理解できないってレスあったけど
膝だけつくようにしてそれ以上の体の上部は床につかなけば
首にかなりの圧力がかかるはず
非定型だと大いに選択肢の一つになりえるんじゃなかろうか
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 09:41:02.09ID:/Dy8N027
上半身が体重の7割くらいを占めてるからね
血管締めるには十分すぎるほどの重さ
0085優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:21:31.77ID:ibz+BW4p
ビールケースみたいなの隣で拝借していられる公園見つけた
藤棚が丁度いい
0086優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 12:31:19.81ID:Vxt6vUlb
だるまって体重いくつだ?
80くらいあるだろ
足付いて12mmで完遂
ま、締ったら後は意識喪失まで我慢するのみだな
後遺症は二の次だろ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:58:11.34ID:NP79RdBQ
車のシートで首吊って死ぬ人が結構いる
ここにソース貼ってた老夫婦とか
上原の旦那とか
世界規模ならもっといるだろ
シートの頭のあたりに首括り付けて
シートに身を沈めてシートを後ろへ倒すんだろな
それで大分加重掛けれるだろ
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:04:48.99ID:FBSGvbAf
もういっそのこと、窓開けて長いロープ柱にくくりつけて、それを自分の首に結んだまま思いっきりアクセル踏んじゃえば
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:21:06.08ID:0r8zkF0q
>>87
後ろの床にケツが付かない程度に座って吊るんじゃねーの?
どっちみち練習してみる価値はあるな
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 02:03:25.11ID:kz+p/ZJZ
顔が上を向いていても締まるのは締まるんだな
あと、肘が上がっていても首辺りの血流は止まらないんだな
そこらへんを考えると、普通に吊っておけば普通にすぐ逝けそうな気がするけどな
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:37:19.77ID:kz+p/ZJZ
もっと不細工になれるじゃん
しゃーから逝くべきなんだって
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:26:53.42ID:uOpjPG0n
失敗や未遂なくいつでも逝ける自信があればどれだけ気が楽になるだろうか
生の苦痛に対して中途半端にしぶとい体
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:41:50.13ID:hNDEVHS9
公園の藤棚か橋の欄干か山の東屋か迷う
欄干で落下式で一瞬で逝きたいけど確実にニュースになるよなぁ
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:17:25.61ID:ePM/bUrj
なんだお前偉そうに
死と向き合ってからいえやカス
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:36:00.47ID:kz+p/ZJZ
ほんとに首吊りは楽だよね
気持ちいいのを我慢すれば死ねるんだぜ
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:44:30.69ID:F5/aUrsT
気持ち良くなるコツを教えてください
索状物と結び目の選び方がわからない
0102優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:03:53.48ID:kz+p/ZJZ
気持ちいいのを我慢というか
気持ちいいのをそのまま続けていれば
だな
0104優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:10:12.18ID:F5/aUrsT
そういえば新宿の彼は足バタバタしたりしなかったのかな?
0105優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 18:50:07.89ID:yhPIRT7V
死と向きあってる俺は偉い
結び方があーだこーだ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:19:53.18ID:wCtYSdjN
>>104
それは報道されていないんじゃ・・・・・
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:34:38.79ID:lTGCURKZ
手の親指で首のドクドク脈打つ所みつければいいだけじゃない
中学の頃気絶させたり したりして遊んでいた
たまに痙攣したりする奴がいたから焦った記憶がある
0109優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:02:27.17ID:clgG2JW0
喉仏の辺りはハンパじゃなく苦しいらしいから
上のほうかな
脈が早くなるようにハァハァ早く息吸ったり吐いたりして脈をあげてたな
0110優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:26:33.46ID:ln6Y08o+
>>99
本当に偉いのは、生と真っ向から向き合って堂々と生きてるヤツだけどな
全てのことから逃げ出したいがために死にたいとか思って、あまつさえ実行もせずにやり方あーだこーだ言ってるヤツは、死とも向き合ってないし全く偉くもない
0113優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 05:29:05.97ID:oB/jDrLb
布団からロープ設置している位置までの移動が面倒なので
布団の頭の位置に仕掛けた
要は押入れね
なんというか、寝たままだと
こんなにも楽なのかって感動してるわ
こりゃマジで寝たまま逝けそうだぞ
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:08:36.29ID:laZctnp6
60代の男性被告が死亡 自殺か 札幌拘置支所
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/382963
同刑務所によると、被告は室内で机を横に倒し、約60センチの高さにある脚にタイツを結んで首をつっていた。
机は居室の備品で、タイツは被告の所持品として使用を認めていた。

非定型は何でもありで凄いな
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 07:29:56.86ID:oB/jDrLb
押入れがなければ
机を頭に置き、寝ながら吊ればよい
0118優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:15:47.83ID:8B8ivu3C
寝ながら吊るなんて無理だよ
何度もためしてるが全然締まる気配ないもの
>>114みたいなケースもたぶん絶妙な角度があって
たまたまうまくハマった人が逝けてるんだろう
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:28:08.36ID:SGWTjXA+
寝ながら吊るとか普通に考えたら無理だってわかりそうなもんだけどな
それで本当にいけると思うならやってみればいんじゃね?
0122優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:51:23.11ID:Hi89Cfe9
寝たまま逝く方法なんて模索してないでもう少し現実的な話をしたほうがいいね
0123優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:54:21.32ID:Qw3wtCES
俺は寝たままの方が落ちやすいし試してみる価値はあるぞ
0126優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:05:51.00ID:Qw3wtCES
普通に寝ながらつるだけ

これは前にも書いたけど、お辞儀の姿勢で吊ってみたら一瞬で落ちそうになったんだよ
それで首と地面を平行にした方が落ちやすいとわかって寝ながら吊ってみたらお辞儀ほどではないけど落ちる感覚は得られた
0127優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:10:26.06ID:oB/jDrLb
頸動脈が締まればどんな体勢でもいいんだよ
立ってやるのと座ったりしゃがんだり、
寝た状態でやるのとでは後者にいくほど楽
恐怖もほぼ無い
立ってやるから怖い
0128優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:10:33.69ID:Hi89Cfe9
お辞儀?君は寝たままのほうが落ちやすいって書いてるみたいだけど?
0130優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:14:07.29ID:lABoX49W
定期的に奇をてらったようなやり方流布しようとするやつでてくるよな
全部同じやつなのかな
0131優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:28:12.29ID:ePu04yIy
うつ伏せじゃ心情的に楽かもしれんが全然締まらんご…
0132優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:56:46.93ID:Qw3wtCES
奇をてらうと言うけど俺も普通のやり方で逝けるなら逝きたいわ
普通のやり方では苦しいだけだったからこんな吊り方してるわけで
うつ伏せで逝けなかったら絶望ですわ
0133優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:07:41.36ID:jo7HqL8x
>>132
普通のやり方って、定型でも苦しいだけで死ねたかったってこと?超人だなお前
0134優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:15:48.09ID:Qw3wtCES
>>133
定型は懸垂スタンドで数秒だけ足を離すのを何度も試したけど痛すぎるし意識も全然落ちないし無理だった
激痛の中で窒息死する覚悟があればいけたと思うけど俺には無理だった
0135優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:43:07.55ID:VUREMIXx
うつ伏せやってみたけどこんなの全然いける気がしないぞ?
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:00:14.51ID:75kixj4C
うつ伏せは俺も無理だな
膝をつきながら非定型でやろうと思ってる
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:08:11.02ID:Hmlq0QtB
俺は車の前の背もたれにロープ結んで吊るして後部シートの床に左に足伸ばして座ってヲダヴツするつもりだ
0141優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:17:08.39ID:BIJc+QGW
>>138
こんな知識ないバカがいるのか
過去スレ全部ロムッテから来いカス!
0142優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:22:06.31ID:BIJc+QGW
>>132
定型で苦しいのはやり方間違ってるからだっての
首吊りも不器用な無能じゃできないってことだ
諦めて寿命までイキロ
0143優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:23:16.03ID:BIJc+QGW
定型すらできない無能ってマジで生きてても辛いだけだろな
0147げんちゃん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:58:48.43ID:Kw46T5mx
ここ、死ぬ気もないのに、やたらと、生意気な奴ばかりだね
0151優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:09:32.75ID:Qw3wtCES
>>142
むしろ定型で調節できることって何がある?
非定型と違って姿勢やロープの位置の調節ができないから工夫のしようがないと思うんだが
定型の正しい方法というのがあるなら是非教えて欲しいわ
0152優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:24:37.66ID:4uSjjnky
>>142
その定型で苦しくも痛くもない正しい方法を教えてよ。
どうせ実際に試した事無いから尋ねられても答えられないんでしょ!
机上の空論!
0155優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:39:00.64ID:/pWFv1a+
>>144
バカだろこいつ
想像力皆無だな
だからいつもバカな質問して叩かれてゆだなw
0158優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:42:48.37ID:/pWFv1a+
バカってのは自分で試しにやってみることもしないからな
やり方も適当で痛い痛い言ってる
マヌケでどうしようもないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況