X



【まったり】うつ病で一人暮らしの人集合【雑談】20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:37:41.24ID:fK3zArFS
会社から休職中に立て替えてた社会保険やら住民税の請求が来た
2年休職で総額120万

そんなお金ないからカードローン借りるか迷ったけど恥を忍んで母親に電話した
うちは片親で裕福ではないからそんなお金ないと思ってたけど、
「口座に振り込んでおくよ、言ってくれてありがとう。」と言ってくれた
結婚式で出せるようにわりと貯めてると言ってたからそこから捻出してくれたのかな

あと復職直後で収入が安定しないからとひとつ上の兄貴が月5万仕送りしてくれることになった
実家に帰ると今でも喧嘩して決して仲が良いとはいえない兄弟だけどものすごく頼りになった
今日知ったけど兄貴もうつで会社辞めて転職してるから辛いのよくわかると言ってた
32のおっさんが電話口で泣いてしまいましたよ

お盆実家帰るとき母親と兄貴になにか買っていこうと思う
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:51:44.17ID:/TzPNNJD
理由は不明だが最近異常に不安感が強くて死にたくなる
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 00:56:59.09ID:QEJ1rBzL
>>519
マルチコピペ氏ね
0523優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 01:20:10.75ID:QEJ1rBzL
242 優しい名無しさん (ワイーワ2 FFdf-sS8b) sage 2020/02/05(水) 14:40:49.93 ID:u61y5jkKF
齢32にして親にお金を借りることになりそう
今月の賃貸更新料がどうしても足りなくてカードローンに手を出そうとしたけど、ここは親に頼ることにした
今日の夜電話するけど30過ぎて情けないな…

244 優しい名無しさん (ワイーワ2 FFdf-sS8b) sage 2020/02/05(水) 15:11:21.40 ID:KOC6Vb3wF
うち片親でそんなに収入ないから気が引けるんだよな
家にあるもの売り払って金策したけど、見通しだと5万足りない
さらに会社の旅費建て替えた分がなかなか入ってこねぇ
どうしょうもないから洗いざらい話すわ
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 02:26:26.28ID:lwcKOxHo
ID:fK3zArFS

ウザ
0527優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 06:11:39.36ID:G+QzocPk

ウザ
0528優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:26:34.97ID:AfDG7KwH
>>517
私なら友達しかいない、、遺品整理会社と事前に契約しておいて支払いだけ友人にお願いするとか、、
0529優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:29:09.16ID:AfDG7KwH
>>519
何はともあれ良かった
カードローンなんて借りたら余計にヤバくなる
お母さんとお兄さんに元気な顔を見せてあげるのが何よりだよ😊
0530優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 07:32:51.94ID:wDUO2Ya1
>>519 良かったね。マジでカードローンでその額はやばいことになるからねぇ。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:23:45.07ID:7A7tEni+
>>519
家族って良いね
勇気出して言って良かった
優しいお母さんとお兄さんで癒された
ありがとう
0533優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:27:06.35ID:7A7tEni+
しかしここの一部の方が裕福で羨ましい
カフェとか毎日むり。破産しちゃう
だけどカフェ通いって憧れる
行きたいけど、そわそわして落ち着かない、寛げないんだよね…
0536優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:48:23.64ID:AlKtMQSk
鬱でも出来る仕事ないかな?
資格と言うか免許は牽引と大型自動車持ってる
0537優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:23:18.66ID:wDUO2Ya1
昨日から決めてたが今日は寒波だから部屋から出ない出前とった。部屋で筋トレと読書して社会復帰に備えるわ。
免許か〜自分は普通車と中型二輪と教員免許。もう多分普通の教員はやらないけど。
0538優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:37:36.55ID:lwcKOxHo
>>537
佐鳴予備校や秀英予備校いいぞ
0539優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:41:42.51ID:zWcQDILa
昨日は眠剤効かなくて中々眠れなくて今起きた
起きても寝足りなくて頭ボーッとするし全然規則正しい生活に戻れないや
0544優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:12:20.42ID:gbdepzgF
>>541
分かる
コロナでもSAADSでもHIVでも怖くない
むしろ死ねるなら本望
0546優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:43:30.67ID:0HURiKuE
お散歩してきた。
7,000歩。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:57:57.80ID:XUj1dfzr
>>536
それは良くなってきた兆候かも。
毎日決められた時間に起きて通勤とかできるのは羨ましい。
とても無理。

新型ウィルス感染者日本は世界第2位の45人。
これではヨーロッパなどでアジア人全般が嫌がられるのも無理もない。
中国にはマスクが無くて配給いてたりするけど日本こそマスク無くて困っている。
0549優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 16:56:52.40ID:f0w9ZCki
>>533
カフェ通いしてる一人ですが、傷病手当金が2/3
入ってくるのが助かってる。
失業保険だとそこまで貰えないから。
今日は久しぶりに電車に乗って
プリンターのインクを買いに行った。
で、今はベッドの中でぐったり。

お店の人にどう思われてるんだろうと
たまに考えたりしてる。
逆に土日は行かないようにしてる。
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:03:48.21ID:ZqiOrj5w
>>549
平日に来てくれる常連さんとしか思わないんじゃないかな

あんまり他人は自分の事を見てない、ってさっきコンビニに行って気が付いた。不安と考えすぎで自意識過剰になるんだね
0552優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:29:25.54ID:fK3zArFS
>>551
自律神経いってしまってるよ
太陽の光浴びて規則正しい生活しようぜ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:56:33.38ID:iW05ARJR
>>549
土日の分も支給されるから意外と額は良いよね
0554優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:12:26.78ID:n+SXxBcF
カフェ通うような人は鬱じゃないだろ、くそ
0555優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:47:20.94ID:wDUO2Ya1
俺は震えながら入店してる。リハビリで。じゃないと外に出ることも出来なくなる。
社会復帰の為に行く感じだ。
0556優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:52:41.69ID:wDUO2Ya1
部屋の中にずっと1人でいるとコンビニすら行くの怖くなるだろ?
カフェってハードル高いけど乗り越えると、何かこう自然に街に溶け込む社会復帰の訓練のようなつもりでいる。
基本居る人リア充、意識高い系、おしゃれ系、だから自分も見た目なり気をつけるようになる。
訓練だよ。最初はカウンターで店員と喋って顔なじみになる。そこまで行くと楽。最初は入り口でウロウロして不審者だったよ。
でも、後で聞いたら周りは誰もそんなこと思ってない。つまり部屋の中ばっかいて自意識過剰と自信喪失になってた。
外にでなきゃまたすぐなる。人目に晒されないから容姿も劣化する。復帰への修行だ。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 23:56:00.32ID:vX1unlXH
疲れた死にたい
0559優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:29:53.24ID:SINmgR3k
容姿だけ取り繕っても身から溢れ出る負のオーラはどうにもならん
第一に目が死んでる
0565優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 04:53:01.19ID:35riE0T8
>>554
うつの症状なんか何段階もあるんだから一概には言えんでしょ
外出が不可能な状態な人もいるし、社会との接点がゼロになるとだめになる人もいるし
俺も家にいると寝て生活リズム崩れるからカフェでよく本読んでたよ
中身はまったく頭に入ってこないけど
0566優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:21:46.82ID:7UX8ySet
>>565
きっと彼は世界で一番自分が鬱だと思ってる段階なんだよ
俺は這うようにして病院行ったらお地蔵さんみたいな目が点状態で付き添いの人に引っ張られながら来てる完鬱の人を見てあそこまでになったらヤバいと感じ即休職したよ( -_-)
カウンセラーさんはプールとかジムとか勧めてくれるけどまだ無理ポイ
0567優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 07:32:45.69ID:hQfCpjIW
朝公園散歩するだけでもいいよ
0568優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:03:29.76ID:obj9Mhxz
孤独死、40〜50代が2割の衝撃 不安定な雇用影響か
有料記事 孤独死

光墨祥吾、永野真奈 聞き手・永野真奈 2020年2月7日 5時00分

 1日に1体以上、死後1カ月あまりが経過した遺体が見つかる――。
 統計データがないことから、実態把握が困難だった孤独死。

 だが大阪府警が初めて実施した調査により、深刻化する実態が明らかになった。
 識者らは、国がこうした調査に取り組む必要性を訴える。

孤独死、65歳以上が7割 昨年2996人、大阪府警調査
 大阪府南部の団地で昨年1月、やせこけた80代男性の遺体が見つかった。 
 ポストにたまっていた新聞に別の住人が気づいたが、死後1カ月ほどが経過。
 妻に先立たれ、近所づきあいは乏しかったという。

 同じく府南部のアパートで昨年11月に見つかった70代男性の遺体は激しく傷み、死因は不詳だった。
 室内には9カ月前に賞味期限が切れた食品があり、このころに亡くなった可能性がある。
 遺族は「3年ほど会っていない」と府警に説明した。

 大阪府警は昨年1年間に事件性がなく屋内で死亡し、死後2日以上経過して見つかった独居者(自殺含む)
2996人について調べた。
 うち死後1カ月以上たって見つかった遺体は382体。

 ケアマネジャーなど介護現場の経験がある淑徳大学の結城康博教授(社会福祉学)は「臭いで気づくまで
発見されなかったということ。周囲の無関心さ、孤独死への無関心さがあらわれている」という。

https://www.asahi.com/articles/ASN26778HN25PTIL01G.html
 
0570優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:55:54.67ID:EZqYvxdH
ジムの会員になってるけど幽霊…
昨日歩いて10分のコンビニに行っただけで神経が疲れた…
でも他人と同じ空間に居る、会話するって、神経は疲れるけど気分は晴れる気がする
0571優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:28:46.21ID:xgzaMNsG
余談になりますが体験した人等に申されたそうですが木本淳子教授のガイダンス等でうつ病について改善が可能らしいです。
[うつ病 木本淳子]
をネットしらべると参考にできるらしいので改善したいなら探すしてもいいかもしれませんね。

UPK
0572優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:23:25.87ID:pw0baLus
今日は頑張ってオナニーする。
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:49:58.46ID:xTMMqsmL
昨日病院行って他の用事済ませて帰ってから疲れで今も動けない。
0576優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 14:57:50.71ID:LeAY3Xyu
お散歩してきた。
5,000歩。
0577優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:21:18.42ID:gBnx+ZBn
『よし、今日も頑張ろう!』と思う時と『早く死にたい』と思う時が交互に来る
これが鬱?
それとも情緒不安定ってやつ?
0579優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:27:05.90ID:35riE0T8
>>577
気分変調症に近いけどうつもそんなもんだよ
波打ちながらすこーしずつ回復していく
情緒不安定はどちらかというとホルモンバランスの問題
0580優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:29:48.49ID:0H3mL2Nl
>>574分かる
前日ハードスケジュールでもないのに
何件か用事があると次の日疲れてぐったり
20代なのに体力も気力もない。
0581優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:33:55.05ID:0H3mL2Nl
裁判に向けて警察と話しをして来た。
問題に触れてない間は平和に過ごして来たけど
やっぱり問題に触れると我慢できなくなってしまって警察官の前で泣いてしまった(´;ω;`)
でも、泣いてスッキリしたし、最後には被告人の悪口や愚痴やら色々聞いてもらってさらにスッキリした笑
警察には申し訳ないけど
0582優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:34:43.24ID:EZqYvxdH
ここ数日メルカリで業者?ってくらい、出品発送してたら急に落ちた
寒さのせいもあるのかな…
やっと起きてぼんやりテレビ観てる
発送だけ行かないと…
0583優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:35:08.36ID:FYByz5oA
正月から禁煙開始したんで、余計にうつなのかもしれん
0584優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:37:11.98ID:EZqYvxdH
楽に生きたい…
なんで普通に生きられないんだろう
0585優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 15:43:36.51ID:35riE0T8
果たして楽に生きてる人なんているのかね…
普通ってなんやろね…
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:02:01.36ID:Lvm+LAAQ
>>574
自分も昨日は電車に乗って出かけたら
今日は全然ダメで英会話もキャンセル
いつものようにカフェに来ても落ち着きがなく
ソワソワするから、久しぶりにソラナックスを
飲んだ。
こんなんで面接しても落ちるだろうな
明日は通院日だ。
寝坊しないようにしないと。
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:34:46.12ID:qmzx64c9
カフェは無理だから用を済ませてセブンのアイスコーヒーを買って飲んでる
いつの間にかストローがなくなったんだね。コンビニコーヒーでも、すごく贅沢な気分
100円を飲んでいる…
0588優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:52:45.64ID:eX6izI24
しょうがない面倒臭いけど灯油買ってくるか
灯油無い昨年11月頃エアコンで凌いでたらガッツリ電気代あがってビビった
皆エアコン使ってるの?
マンションの規約で灯油使えない人もいるだろうけど
0589優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 16:53:35.46ID:LeAY3Xyu
マスクがどこにも売ってない
0590優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:01:57.10ID:Q62NEt5j
>>588
自分は1LDKのマンションだけど、エアコンは
ガンガン使ってますよ。
でも、去年より値段は下がってた。
去年の今頃から休み始めたんだけどね。

今日は早々にカフェから切り上げて
家に帰ることにする。
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:15:23.26ID:35riE0T8
>>589
その変回ったらもう売ってない?
箱はまだあんまり出回ってないけど
メルカリも50枚1000円と定価と変わらなくなってきたからすぐ手に入ると思うけど
0592優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:23:42.37ID:gBnx+ZBn
>>578
>>579
ありがとう
ちなみに今は仕事の休憩時間だけど、ものすごく死にたい気分
その時の勢いで飛び降りちゃう人もいるんだろうなぁ
0593優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:24:39.10ID:agMMYJ6H
今週はずっと調子悪くて泣いてたけど今日は通院帰りに1時間くらいウインドウショッピング出来た
動くと多少楽になる気がするしやっぱり運動もっとした方がいいんだろうなあ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:29:31.13ID:m93E7RJa
>>593
足が悪くなったお年寄りはすぐ体が悪くなるっていうし、やっぱり歩くとか体動かすのは大事なんだろね
0595優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:51:51.61ID:35riE0T8
足腰くると急に老けるからね
うちの祖父も75歳まではピンピンして一人で海外旅行も言ってたけど
77歳くらいで越し悪くして寝たきりになったら一気に痴呆進んでその年に亡くなってもうた

若い人でも気をつけたほうがいいって言われたわ
アルコールでも脳は萎縮するけどその比じゃないくらい一気に老化進むよって
0596優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:13:25.43ID:gBnx+ZBn
今は生きようとも死のうとも考えない
まぁ普通の状態かな?
なるほど、この気持ちの浮き沈みの激しさにみんな疲れちゃうのか

みんな、心療内科とかに通ってるの?
病院に行ったら気持ちの浮き沈みは多少は無くなるのかなぁ?
0597優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:28:48.70ID:hhG44ols
浮上してるときはいいけど、うつの基本の沈んだ状態がキツいな
精神科で薬処方して貰ってるので、それでけっこうラクになってるけど、
必要に迫られて無理かけてキャパオーバーすると、薬でも沈み込むのを抑え切れない
自分は今まさにそれで辛いわ
0598優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:31:11.02ID:FQiUll5N
部屋に転がる無数のペットボトルで精神状態が大体わかる
0599優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:58:09.03ID:V3ePKajf
長年薬漬けだけど一向に浮上する気配がしなくて辛い
生活のため無理くり働いてるけど限界越えてるし週末はほぼ寝たきりだ
化粧落とすのすらしんどくてそのままベッドに転がってる状態だよ
0600優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:04:49.72ID:IADC94pU
袋麺には厳しいジャッジをする
0601優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:11:00.41ID:Cr8h2EDo
家庭とか言ってるジジーはさっさと死ね
そのゴミ一家連れてけよ
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:15:38.86ID:QLhUmkCy
昨日酒飲んでしまったのと社会復帰しようと2日前から一日中求人サイトやその業種の人達のブログ見たりしてたら鬱が酷くなってきた。
本当に社会復帰できるかな。
0603優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:28:05.35ID:yJ8wEs31
ビジネス・自己啓発関連のサイトや書籍はメンタルに良くないと思う。
現実の自分とのギャップがあまりにも大きすぎて自信や意欲を喪失する。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:33:27.45ID:QLhUmkCy
俺はしばらくは俺はやれるみたいなドーピングがかかるな。んでフルアクセルでその内がすけつになる。中道で生きてえわ。
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:33:36.23ID:m93E7RJa
>>596
人によるとしか先生も言えないと思う
ただ症状の軽減は薬でマジ可能よ
辛くてなにもできないとか
誤った選択してしまうような人は薬で安定させて日常生活の手助けする
カウンセリングとかは考え方の改善とか勉強みたいなものよ
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:39:35.16ID:m93E7RJa
>>602
鬱が酷くなるのか、生活が変わる事への不安による抵抗なのかがわからないよね
やれるかなって気持ちがあるならやってみるほうがいいと思うよ
失敗なんかしないとできるのかできないのか
わからないからね
とにかく不安が最大のストレスと敵になると思うから、抗不安薬も視野に入れてチャレンジ
0607優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:04:38.41ID:IADC94pU
うつ病一人暮らし無職
こんな暮らしをしていたら誰でもうつ病になれます
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:38:04.94ID:bJYCQr1e
最低限暮らす金は確保できてるしバイトで補填してる
問題はバイト以外暇すぎる
勉強しかしてなくて大学受験で自爆したから、趣味もないしそもそも強迫観念で何も理解できない
これでいきてるだけでいみがあるんだよとか言われてもふふって笑うしかないわ
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:07:01.52ID:1tHYCdWL
>>608
自分は眠剤の服用で便秘になりやすい。
そこで下剤を使うと、今度は暫く下痢が続く。
便秘と下痢の繰り返し。これも心因性なのかな?
0613優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:30:21.85ID:waw4u15u
みじんこさでも、ミサイルマンでも、生きてる奴らが気に食わねえ。さげてさしたざはたはいろうず、
尊敬するぜ、俺にはまねできねえ。すげえは。エマネムのりすけだはあ
0614優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:55:57.46ID:ziQwstEv
>>610
下剤は耐性つくからどんどん量増えていって内臓が悲鳴あげだす
とりあえず水1日2リットル飲め
便秘は水分不足が大半の原因
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:04:15.09ID:1tHYCdWL
センナダイオウ錠やセンナ茶がよく効くんだけど、酸化マグネシウムのほうが身体にはいいかな?
0616優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:25:45.96ID:gY4zDrU2
カマ(酸化マグネシウム)の方が効果は弱いけどセンナとかよりはからだに対する刺激は少ないよ
カマで用が足りるならそれに越したことは無い、年寄りとかにも結構処方されるレベル
0617優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:33:24.85ID:CQfJY8+k
便秘にはイヌリンがおすすめ。
酸化マグネシウム処方してもらってたけど私は下手すりゃ下痢してた
でもイヌリンなら水溶性食物繊維だから身体にも良いし良かった
ちなみに、アマゾンチョイスのやつはおすすめしない。
ニチガ?ってメーカーのやつがおすすめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況