X



鬱で休職している人・退職した人 122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-Egc/)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:50:44.65ID:BTCHFZbJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を行の始めに追加してください。(ワッチョイコマンドの為)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください。

ここは、鬱で休職している退職した人のためのスレです。


《休職中&退職した人スレ 役員紹介 & 歓迎コテハン》


休職&退職してまずは元気になろう学会理事長…イリナカ 氏
トヨタRAV4研究開発センター主席研究員…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット帝愛地下王国国王…にゃんぱす 氏
名古屋帝愛地下チンチロ大槻ハンチョウ派組長…杁中之御曹司 氏


前スレ
鬱で休職している人・退職した人 121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575394157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0622優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/27(木) 16:07:59.67ID:K3dSY4lKa
転職先で前社の源泉徴収票必要らしいんだけどこれ出したら休職バレるのでは?
0625優しい名無しさん (アウアウカー Sacb-Vm4s)
垢版 |
2020/02/27(木) 18:54:34.54ID:OngYv9Z/a
なにこいつそっこうでNGにした
0626優しい名無しさん (アウアウエー Sac2-svNN)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:36:20.14ID:UjE8qpQMa
こんばんは
こちらは鬱病の方だけのスレですか?
鬱状態になって1週間前病院に行きましたが双極性障害と言われ「鬱状態」の診断書貰い上長に渡したところ
今日上長からメッセージ貰い「休職の電子申請代理で出した」との事です

こちらに書き込んでも大丈夫でしょうか?
スレ違いでしたら教えてください
0627優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:45:32.12ID:K3dSY4lKa
どなたか>>622について教えてください
0629優しい名無しさん (ワッチョイ 67da-PC+G)
垢版 |
2020/02/27(木) 20:16:43.53ID:q5SrQL9U0
生活支援センターを利用してみよう
健保の無料カウンセリングを使ってみよう
朝ごはんは1日の気力になるから食べよう

色々とアドバイスしてくれるのはいいけど、そこまで行くパワーや話をするパワーが無い。

久しぶりに友人と過ごしたという内容に対して「友人と会うよりそっちの行動を優先しよう」と言われて

もう死んでしまいたい
0631優しい名無しさん (ワッチョイ 0351-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/28(金) 07:21:57.29ID:0/6+uTSt0
>>622
退職日と収入金額みて「あれ?」って思うよ。
そして、市民税の特別徴収でまた「あれ?」ってなるかも。

確定申告するのでと言って源泉徴収票を渡さない、
前職がまだ発行してくれていないなどと言って会社に提出しない人はいますよ。
0632優しい名無しさん (ササクッテロル Sp03-t064)
垢版 |
2020/02/28(金) 08:06:01.09ID:zTViBY6Fp
>>622

それなりの規模感の会社だと、
給与計算部門、採用部門、配属部署が別々だから
スルーされる率が高い

給与計算部門なんてパートか、
下手したら外注だったりするから
機械的に入力するだけ

ただし収入ゼロだったり、極端に低いと、
違和感持たれる可能性はあるね

その時は、
「選考と直接関係無い話なので言いいませんでしたが
妻が婦人病で急遽入院して育児休暇取ってました。
今は寛解してます」
と言い切ればよろし
0633優しい名無しさん (アウアウカー Sacb-Vm4s)
垢版 |
2020/02/28(金) 09:01:55.19ID:/UqQHpqSa
>>631
ありがとうございます。出さない方向でいくしかなさそうです。

>>632
奥さんはいるのですが子供はいないので育児休暇の言い訳は通用しなさそうです...
0634優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/28(金) 11:49:15.17ID:O1Ruu+xFa
>>633です。源泉徴収ださない方向で行くつもりですがもし突っ込まれたら親の介護で休んでたことにするつもりです
0635優しい名無しさん (ワッチョイ 7326-+c3Y)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:20:04.23ID:wUoIWhIa0
皆さんブラック産業医に注意してね。休職者が復職が可能であると担当医が診断書を書いたにも関わらず、
産業医の面談では、ひたすらあなたはまだ復職する準備ができないと許可を出さず、休職者を退職に追い込む産業医がいます。休職満了日を越えて復帰できないので解雇ということです。
産業医は所詮、契約会社との犬なのです。

このケースはほとんどの場合は会社側が裁判で負けていますが、裁判になると大変です。
0637優しい名無しさん (ワッチョイ 7326-+c3Y)
垢版 |
2020/02/28(金) 13:29:32.86ID:wUoIWhIa0
よかったねブラック産業医でなくて 会社に復帰するための面談なわけだからしおらしくすのは当たり前ですよ
でもブラック産業医ならそんな求職者にも容赦はないですよ
0638優しい名無しさん (アウアウウー Sa2f-zb1h)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:47:48.90ID:E6oa4xaDa
休職伸びた
休んでも大して良くなってる気がしないけど期限までには本当に治るんだろうか
治るって言って欲しいし優しい言葉をかけて欲しい
けどそんなこと言える人いないからここで弱音を吐く
0640優しい名無しさん (オイコラミネオ MMeb-+c3Y)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:34:53.27ID:ja3Unl0hM
復職可能の診断書がちゃんと出てるのに会社が休職を引き伸ばして、傷病手当金をもらえなくするっていうのは合法的?傷病手当金を1年半もらってるので無理やり休職日を更に延長させられる傷病手当金をもらうことができない。
0641優しい名無しさん (スッップ Sdea-Aa+x)
垢版 |
2020/02/28(金) 18:51:35.69ID:qEOuqbz0d
会社に通院の度に内容とか報告しろ言われてるからメールしてるけど、送っても返信とか一切ない
そんなものですか
迷惑かけてるから仕方ないよね
0643優しい名無しさん (ワッチョイ 0670-L44s)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:07:42.19ID:xyZyDPaL0
>>640
違法になる事もあるし、ならない事もある

明らかに完治しており、元の職場で元の業務を問題なくこなせる状態なのに
会社側が復帰させない、なら違法
だけどこういうのはメンタルじゃなく、身体の傷病にしか当てはまらない事が多い

精神疾患のほとんどは、まだ通院し続けてるとか、服薬を続けてるので
「完治」とは言えないし、いつまた再発するかも、という患者を
復帰させられない職場は多い(シフト勤務とか、器械を扱う業務とか)
他にも、残業ができないなら無理とか、営業とか接客とか、暗い表情でされても困るとか
そういった「事情」があって復職させられないなら
いくら医者が復職可能と言ったってできないので、違法ではない
0644優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-1loD)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:17:08.61ID:g9k0MQae0
>>643
規則で、復帰規則がちゃんと記載されていて、会社判断が必要とあれば、いくら主治医がOK出しても会社がダメと言えばダメ。
根本的なところは、そういう扱いを受ける人は、そもそも会社としては辞めさせたい人(期待する能力がない人)だってことですよ。
0645優しい名無しさん (オイコラミネオ MMeb-+c3Y)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:25:22.86ID:ja3Unl0hM
>>643
その論理で、つまり合法的ならば、
休職を延長させられると傷病手当金がもらえなくなり収入源を失い退職に追い込まれていくな

担当医の診断書は無視されるのか
0647優しい名無しさん (ワッチョイ 7326-+c3Y)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:39:38.00ID:wUoIWhIa0
>>643
産業医による復職拒否は結構裁判で負けてるからその論理は通らないんじゃないかな

会社としてちゃんと合理的に拒否する理由がないと会社は裁判で負けるよ
0648優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-1loD)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:39:59.01ID:g9k0MQae0
>>646
まあそういうことです。
主治医の判断はあくまで症状の改善判断だけなので、会社としてはその部門の仕事を、また継続してやっていけるかどうかの判断になる。
なのでいくら精神状態が改善したと言っても、結局元の環境でやっていくために必要なことが、その人自体が認識して、対応できないようなら
無理じゃない?って話になるだけです。休んでも何も変わっていなコイツと思われてるんでしょうね。
0649優しい名無しさん (ワッチョイ 7326-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:48:51.52ID:wUoIWhIa0
>>648
あほかよ。
休んでも何も変わっていなコイツってどこで判断するんだよ?
結局元の環境でやっていけるかの判断は、復職させないとわからんだろ。
だから、裁判で負けてるんだよ。てきとうなこと書くなよ。
0650優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-1loD)
垢版 |
2020/02/28(金) 19:57:57.68ID:g9k0MQae0
>>649
そんなことはないですよ。元々休職する人間は元々目をつけられてる奴が多いので。
面談でなぜ休職したのか?また同じ状況になったらどう対処するのか?という質問に的確に答えられないなら
基本的にNGだそうです。(これは人事から後から聞いた話)
適格という意味がわからないようだと、復帰は難しいでしょうね。

裁判で負けてるのは、そういう制度定義があいまいで、脇が甘い会社です。
そして会社が負けて、復帰を勝ち取った奴のその後がどうなったのかは、ほとんど話に出てきませんね。
0651優しい名無しさん (ワッチョイ 7326-+c3Y)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:04:47.13ID:wUoIWhIa0
>>650
そしたらそれは誰もそうだよ 休職してる奴のほとんどは会社でお荷物だよ

まあその論理なら的確に答えたら休職を延長することができないな

それは脇が甘い会社云々の話ではないんじゃないか 実際には大手の会社が訴えられてるからね 本人が明らかに復職可能だと証明されたら裁判で負けるだけだと思うよ
0652優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:07:41.91ID:O1Ruu+xFa
>>634です。せっかく仕事決まったのに不安要因がでてくるとは...休職ってほんと色々不利になるのがわかりました。
0653優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-1loD)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:14:35.51ID:g9k0MQae0
>>651
そうです。的確に答えらえたら、辛い時期を乗り越えて一皮むけたと判断できると思いますよ。的確の意味がわかっているなら。
あと裁判は裁判なので、確かに脇の甘い会社だけが負けるわけではないし、腕に良い弁護士がつけばいくらでもひっくり返せますよ。
でも多大な時間と費用もかかって、そのお荷物が会社に復帰した後を想像すれば、そのあとはどうなるかは想像できますよね?
0656優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-1loD)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:20:13.49ID:g9k0MQae0
>>654
いや。パワハラ休職後の復帰組です。
復帰の時に産業医や人事と仲良くなって、いろいろと休職の実情や、会社の裏事情なども知ることができたので、
復帰を目指す人には現実を教えてあげたほうが良いと思いまして。。
0659優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-1loD)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:37:54.95ID:g9k0MQae0
>>658
私が復帰した時には、パワハラしていた直属上司とその上位上司はそろってリストラされてました。
とてもラッキーでしたね。まあ見てる人は見てるということは良くわかりましたし、産業医もそのことを知ってました。
上記の面談時の質問にどう答えたのかは、あえて言いません。本気でそう思えないと仮にパワハラ上司がいなくても
復帰は認められてなかったですからね。本人が気づけなれば意味がないです。
復帰後の最初の1か月は迷惑かけた方々にお詫び行脚にまわって、お世話になった方々からの励ましもありで、
ようやく復帰後6か月経ちました。これも休職前後で、だいぶ仕事への考え方や立ち回りも変えられたおかげと思ってます。
0661優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-1loD)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:09:36.06ID:g9k0MQae0
>>660
ありがとうございます。でもまだソラナックスは飲み続けてますし、完全復活してるかというとそうでもないです。
時々休職時代の悪夢が蘇ることもまだありますね。それでも昔に比べたら、大したことないと思えるようにはなりましたよ。
0662優しい名無しさん (ワッチョイ 7326-DFeu)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:13:36.66ID:wUoIWhIa0
>>659
普通はそれはなかなかありえないね?
セクハラとかなるあるけどね。
珍しいケースだね。

仕事はできるという自身があるんだね。
でもまだ六ヶ月なので、頑張ってくださいね。

一つ、ひっかかるのは、会社の裏事情ってなんですか?
それはあたりまのことかもしれませんよ。
0663優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-1loD)
垢版 |
2020/02/28(金) 21:23:50.06ID:g9k0MQae0
>>662
なかなか無いですよね。。当初はラッキー!でしたが、結局首がすげ替わっただけで、同じような圧力は違うところから来るので
大して変わりないですね。まあそんなに組織がドラスティックに変わるわけがないと。
会社の裏事情は。。さすがに言えませんw
0665優しい名無しさん (オイコラミネオ MMeb-+c3Y)
垢版 |
2020/02/28(金) 23:26:00.45ID:4WUzH9PEM
>>664
労基署に何の権限があるのかわからないよ

これは裁判とかそういうレベルでなんじゃないの?それとか社内に組合がないのならば社外のユニオンとかの組合を使った方がいいのでは?
0667優しい名無しさん (ワッチョイ 0732-t064)
垢版 |
2020/02/29(土) 02:10:28.74ID:HcmVNJ9+0
>>652
ぶっちゃけてどれくらい休職歴あるんだい?
何が聴きたいかと言うと、
どれくらい年収が不自然なのか、ってことなんだけど

ex
半年分年収が足りない、みたいな
0669優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 06:54:05.04ID:evHhiF44a
>>667
休職は一年です。去年9月に退職して、去年はまるまる収入がないです
0670優しい名無しさん (ワッチョイ 0732-t064)
垢版 |
2020/02/29(土) 07:50:48.90ID:HcmVNJ9+0
>>669
なるほどー

つまり2018年9月くらいから1年休職して
2019年9月に退職、
2019年の源泉は0円って事だね

そうすると2020年の年収もゼロってことだから、
前職の源泉は一般的には提出不要だよね

実際に求められてますか?
内定後だとしたらどう言う意図なんだろう
0672優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:19:09.79ID:evHhiF44a
>>670
今年の収入ゼロなら出す必要ないんですかね?
0673優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:19:37.21ID:evHhiF44a
>>670
年末調整のためだと思います。
0674優しい名無しさん (ワッチョイ 0732-t064)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:25:41.24ID:HcmVNJ9+0
>>673
今年入社するんだよね?
それなら年末調整は今年の1月からの収入に対して行うから不要だよ

つまり今年の1月から短期間でもバイトしてたりすると、
その源泉を求められるってことです

昨年9月に退職してることを伝えているなら問題なしだね

現に4月1日入社の自分も昨年の源泉なんて求められてないよー
0675優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:30:37.79ID:evHhiF44a
>>674
なら大丈夫そうですね。今年は収入ないので無いですって言えば大丈夫ですかね?
0676優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:31:58.43ID:evHhiF44a
>>674
4月からです。
0679優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:36:08.12ID:evHhiF44a
>>677
ありがとうございます。安心できました...ここかなり不安だったので本当にありがとうございます。
0680優しい名無しさん (アウアウイー Sa43-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:39:56.05ID:evHhiF44a
>>678
お互い頑張りましょう。ありがとうございます。
0681優しい名無しさん (アウアウカー Sacb-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:54:56.19ID:e3tbxmbta
企業が源泉徴収求める場合それは年内のものってこと?
0683優しい名無しさん (アウアウカー Sacb-Vm4s)
垢版 |
2020/02/29(土) 09:28:27.39ID:e3tbxmbta
>>682
その場合内定前なのね
0685優しい名無しさん (ワッチョイ 6f02-VJkc)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:20:58.50ID:q497KKA30
明日から仕事復帰しますと伝えたけどよくよく考えたら
会社内の人間と馬が合わず揉めたのに1ヶ月休職して戻ったところで何も変わらないし
休んでいた期間メンタルが安定してたから戻ってもまた繰り返しになるんだろうなって思ったら今日にでも退職届だそうかなって考えてる
早まりすぎかなあ
0686優しい名無しさん (ワッチョイ 064c-RccP)
垢版 |
2020/02/29(土) 15:01:37.43ID:IrHxAicY0
俺の親父、俺以外の他の家族が話してたら楽しそうに入ってくるのに、こっちが話すとなると完全ガン無視する
もう家族としてカウントされてすらないのかな
0690優しい名無しさん (ワッチョイ 3a2d-Y96Y)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:01:29.46ID:mhaPO+ld0
いつもすごく惨めで生きる価値ない気持ちが取れない
薬もすごく増えた
考えてみたら自分には友達と呼べるものがずっといなくて生活に笑いがない
役所の相談会に2回行ったらももう来るなと言われていのちの電話も繋がらない
主治医も1分話したら終わり
ここに3年くらいいると思う
0691優しい名無しさん (ワッチョイ b301-9a3e)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:14:57.76ID:xOvnNMDe0
リワークやカウセリングをやってないのはどこの責任なんだろうな?

休職満了の復職判定でそれをやってないから復職できませんと産業医から言われた 主治医からはオーケーだと診断書をもらっているのに!
0692優しい名無しさん (ワッチョイ 635f-zb1h)
垢版 |
2020/02/29(土) 17:52:09.26ID:0pwkXmNb0
障害者雇用枠で雇われて頑張ろうと思ってたのに休職になった
このまま休職期間中に治らなかったらどうしようとか
復帰しても再休職とかで首になったらどうしようとかそんなことばかり考えてしまう
苦しい
0696優しい名無しさん (ワッチョイ 031a-4dZ6)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:19:33.58ID:DNcXsIGO0
3月15日付で退職が決まりました
さて、今後どうするかな……
再就職もオープンで行ける所にしたいな……
0697優しい名無しさん (オイコラミネオ MMeb-9a3e)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:56:18.05ID:9yRYfkO/M
>>691
会社の責任だろう。
会社が怠慢でやってなくて、しかも会社が雇ってる産業医にそんなこと言われるなんてもうめちゃくちゃだな。その産業医はちょっと頭おかしくないでしょうか
0698優しい名無しさん (ドコグロ MM02-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:15:56.21ID:x5OQf4UsM
上司に労基法守れって言うと機嫌悪くなるんだが?金のためなら法律なんてどうでもいいってことかこの無能め
0699優しい名無しさん (ドコグロ MM02-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:50:02.43ID:x5OQf4UsM
仕事つまんなくないすかぁ?とか言うと怒るしこいつ長くねえなマジで
0700優しい名無しさん (アークセー Sx03-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:04:58.74ID:x9TRaRYnx
>>698>>699
実際はどういう言い方しているのか知らんけど、嫌な部下だね〜。
本当に鬱なの?元気過ぎだろ。
0701優しい名無しさん (ドコグロ MM02-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:18:23.83ID:x5OQf4UsM
>>700
契約のもと仕方なく仕事してるだけだからな別に
鬱で復職後こういう発言繰り返したら命令で休職させられてるわ
0703優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:15:10.44ID:79477/NO0
>>702
指定された時間勤務するっていう成果は出してるけど?
0704優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:48.09ID:79477/NO0
会社都合なら失業手当もらえるかな?
0706優しい名無しさん (ワッチョイ 7326-9a3e)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:17:32.61ID:z/IdrEVd0
>>697
どうすればいいんだろうか?
とりあえず労基署に相談してみようか?

慎重を期すため過去の判例からこの手の裁判に強い弁護士事務所に相談してみるた方がいいかな?
0707優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-1loD)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:17:11.79ID:XMUpg+p10
>>703
それは最低限の義務で、成果とは違いますよ。
成果は目標とする業績なので、その指定された時間内で達成できなければ、労使協定の残業上限時間内で残業して頑張らなきゃいかんという
契約になってるわけですよ。
0708優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:39:26.85ID:79477/NO0
>>707
あなたの契約はそうかも知れないが私の契約はそうではない
1日8時間を基本として専念する義務はあると書いてあるけどね

うーん、奴隷!確定!
0714優しい名無しさん (ワッチョイ d3a5-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:27:16.24ID:OGh9ivL50
>>711
おめでとう!

かという俺は総務から「鬱も不眠症も完治しないと復職させない」って言われた
休職期限2年で今休職期間1年半。もう退職しか道無いのかね
てか暗に退職勧告されてるよねこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況