X



鬱で休職している人・退職した人 122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-Egc/)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:50:44.65ID:BTCHFZbJ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を行の始めに追加してください。(ワッチョイコマンドの為)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください。

ここは、鬱で休職している退職した人のためのスレです。


《休職中&退職した人スレ 役員紹介 & 歓迎コテハン》


休職&退職してまずは元気になろう学会理事長…イリナカ 氏
トヨタRAV4研究開発センター主席研究員…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット帝愛地下王国国王…にゃんぱす 氏
名古屋帝愛地下チンチロ大槻ハンチョウ派組長…杁中之御曹司 氏


前スレ
鬱で休職している人・退職した人 121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575394157/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0696優しい名無しさん (ワッチョイ 031a-4dZ6)
垢版 |
2020/02/29(土) 22:19:33.58ID:DNcXsIGO0
3月15日付で退職が決まりました
さて、今後どうするかな……
再就職もオープンで行ける所にしたいな……
0697優しい名無しさん (オイコラミネオ MMeb-9a3e)
垢版 |
2020/03/01(日) 12:56:18.05ID:9yRYfkO/M
>>691
会社の責任だろう。
会社が怠慢でやってなくて、しかも会社が雇ってる産業医にそんなこと言われるなんてもうめちゃくちゃだな。その産業医はちょっと頭おかしくないでしょうか
0698優しい名無しさん (ドコグロ MM02-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:15:56.21ID:x5OQf4UsM
上司に労基法守れって言うと機嫌悪くなるんだが?金のためなら法律なんてどうでもいいってことかこの無能め
0699優しい名無しさん (ドコグロ MM02-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:50:02.43ID:x5OQf4UsM
仕事つまんなくないすかぁ?とか言うと怒るしこいつ長くねえなマジで
0700優しい名無しさん (アークセー Sx03-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:04:58.74ID:x9TRaRYnx
>>698>>699
実際はどういう言い方しているのか知らんけど、嫌な部下だね〜。
本当に鬱なの?元気過ぎだろ。
0701優しい名無しさん (ドコグロ MM02-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 15:18:23.83ID:x5OQf4UsM
>>700
契約のもと仕方なく仕事してるだけだからな別に
鬱で復職後こういう発言繰り返したら命令で休職させられてるわ
0703優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:15:10.44ID:79477/NO0
>>702
指定された時間勤務するっていう成果は出してるけど?
0704優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:48.09ID:79477/NO0
会社都合なら失業手当もらえるかな?
0706優しい名無しさん (ワッチョイ 7326-9a3e)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:17:32.61ID:z/IdrEVd0
>>697
どうすればいいんだろうか?
とりあえず労基署に相談してみようか?

慎重を期すため過去の判例からこの手の裁判に強い弁護士事務所に相談してみるた方がいいかな?
0707優しい名無しさん (ワッチョイ 07aa-1loD)
垢版 |
2020/03/01(日) 20:17:11.79ID:XMUpg+p10
>>703
それは最低限の義務で、成果とは違いますよ。
成果は目標とする業績なので、その指定された時間内で達成できなければ、労使協定の残業上限時間内で残業して頑張らなきゃいかんという
契約になってるわけですよ。
0708優しい名無しさん (ワッチョイ 3abd-Vq4e)
垢版 |
2020/03/01(日) 21:39:26.85ID:79477/NO0
>>707
あなたの契約はそうかも知れないが私の契約はそうではない
1日8時間を基本として専念する義務はあると書いてあるけどね

うーん、奴隷!確定!
0714優しい名無しさん (ワッチョイ d3a5-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 13:27:16.24ID:OGh9ivL50
>>711
おめでとう!

かという俺は総務から「鬱も不眠症も完治しないと復職させない」って言われた
休職期限2年で今休職期間1年半。もう退職しか道無いのかね
てか暗に退職勧告されてるよねこれ
0720優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-VeB/)
垢版 |
2020/03/02(月) 20:24:34.53ID:CWugX0gEd
>>710
休職が許されるような大企業?だか公務員だか知らんが、それなりに給料も高かったんだろ?
それで貯金ほとんどない、ってそりゃ計画性なさすぎだろあんたwW
0733優しい名無しさん (ワッチョイ d3a5-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:43:49.30ID:OFwDySWZ0
>>726
ありがとうございます。
2,3年は貯金持つかわかりませんが、
実家ならお金そんなに使わずにすみそうです。
でももう34なので長く療養は出来なさそうです…
0735優しい名無しさん (ワッチョイ d3a5-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/03(火) 18:58:34.35ID:OFwDySWZ0
>>734
上にも書いたのですが、もう休職1年半で傷病手当金いただけないのです。。。
今関東で実家北海道の地方なので収入は激減すると思います。
失業保険でなんとかやりくりしていきます…
私なんかに暖かい言葉をかけていただき誠に感謝です。
0736優しい名無しさん (スップ Sdea-I/+Y)
垢版 |
2020/03/03(火) 19:32:58.59ID:Ggb0NlBed
会社は貴方を必要としているからリハビリ受けてもらおうとしているんだよ
例えば足大怪我した人なら分かると思うけど、歩行のリハビリって本人には滅茶苦茶辛いよね

同じように、リワークやら面談やらは我々にはしんどいけど、それらを経て戻ってきてくれることを期待してるんだよ

勿論会社を恨んでて自分の側から
辞めたいのであれはそれでいいと思う
0737優しい名無しさん (スプッッ Sd8a-VeB/)
垢版 |
2020/03/03(火) 20:04:33.37ID:MWkkDVY/d
>>735
治っても実家から通える職場に行くつもりならそれでいいと思うけどね。
なるべく早く治す努力して少しでも働いて家に金入れられるようにすれば親も邪魔にしないだろ。
0739優しい名無しさん (ワッチョイ 3a2d-Y96Y)
垢版 |
2020/03/03(火) 22:11:52.34ID:+3Db1pGg0
リワークはあくまでもきっかけ
認知行動療法、7つのコラム、規則正しい生活
効く人もいれば効かない人もいる
職場としては休職の時点で首切り対象だからリワーク、リハビリ勤務を機会を与えたけどポンコツでしたって理由がほしいからやってる
人格が変わるわけじゃないから働き方をかえるしかない
0740優しい名無しさん (ワッチョイ 9f02-yvuU)
垢版 |
2020/03/04(水) 16:05:40.52ID:t9XmlUCo0
>>731
会社によるよね
↑にあるようにリワーク、リハビリ勤務で会社としては手を尽くしたという実績がほしい場合もあるし
従業員を大切にする会社ならこれまでの育成コストも鑑みて戻ってきてほしいと思ってるだろうし

俺は2回休職してどうにもならないからリワーク言ってみる?って提案されたけど、
行って凄い良かったと思ってる
実際復職して9ヶ月経つけど今の所順調

リワークは思考の幅が広がるから行ってみるといいよ
自治体が運営してるところなら無料だし
0742優しい名無しさん (ワッチョイ cb3d-VH/E)
垢版 |
2020/03/04(水) 19:59:12.31ID:gRPRkPDd0
休職からの退職。呼び出されて、鬱病だなんて入社時に聞いてなかった←入社時には鬱病になってない。いつまた再発するかわからない人は社に置けないと言われたわ。親族経営の中でもまじでクソだった。
0747優しい名無しさん (ワッチョイ 9f31-RPJ3)
垢版 |
2020/03/04(水) 23:50:21.83ID:55vHDmDb0
休職期間について、就業期間に定められる最大期間とは別に、
一般的にこれくらいでは戻ったほうが良いという期間・
扱いが変わるラインはあるものでしょうか?

例えば期間として半年とか、それを越えると退職勧奨行きとか。
直に半年を迎えるので凄く不安になってきました。
0750優しい名無しさん (ワッチョイ 3b46-qgHC)
垢版 |
2020/03/05(木) 02:15:24.42ID:TkQlEkvS0
上司に主治医と私と3人で面談したいとか言われた…
病院に確認してくれっていわれたけどたぶんオッケーだし
嫌だけどどうしよう…
0752優しい名無しさん (アウアウクー MM4f-ysh8)
垢版 |
2020/03/05(木) 07:00:41.72ID:3iTICRl6M
>>747
1年が1つの目安ですね。
それを越えると傷病手当が切れるのと同時に、無理矢理復帰になるので、
回復しての復帰はなかなか見込めないと思われちゃいます。
0757優しい名無しさん (ワッチョイ cb01-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 12:22:57.44ID:UaxEb1qc0
>>742 私もほぼ同じ環境流れでした。もう休職して一年が来ます。鬱自体はだいぶ良くなり転職やら資格取得やらアクションできるようになってます。
時間があるなら傷病手当金でゆっくりしてくださいね。お大事に。親族経営は血が繋がってない人本当にたいへんですよね。
0759優しい名無しさん (ワッチョイ ab26-oXnV)
垢版 |
2020/03/05(木) 17:55:36.81ID:P/5Pi4Vm0
休職が1年半以上経って、傷病手当金が終わってしまったが会社が休職期間を特別に延長してきて無給で現在休職になっている これはもう退職するしかないよな
0762優しい名無しさん (ワッチョイ 0f02-lYXe)
垢版 |
2020/03/05(木) 19:09:54.38ID:RWqBP+/40
国保税の減免申請に行ったけど途中で呼吸荒くなって困った
嫁さんに同行してもらって言われたことノートに殴り書きしてたけどエネルギー使ったorz
0764優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-1iLQ)
垢版 |
2020/03/05(木) 20:03:50.00ID:44otzmyFa
心も身体もボロボロ
医者からは軽度の鬱って言われたけど休職できる?
このまま働き続けたら間違いなく重度の鬱になる
できたら鬱を理由に辞めたい
軽度でも先生に頼めば休職診断書書いてくれる?
軽度と言っても仕事以外の時間は自殺のことばかり考えてるし、食欲もなく2日で菓子パン1個とか
0766優しい名無しさん (ワッチョイ 3b6b-X8z5)
垢版 |
2020/03/05(木) 20:14:50.58ID:ZNFn/mVZ0
自殺のことまで考えるなら診断書書いてもらえると思うよ
○週間の休養を要する、みたいに具体的な期間を
診断書に書いてもらえればよかった記憶
0770優しい名無しさん (ワッチョイ eb5f-3SS1)
垢版 |
2020/03/05(木) 21:55:45.16ID:AaZonxTY0
>>764
診断書は医者次第
中には「仕事が出来るのならこのまま薬飲みながら働きなさい」
と言って頑なに書かない医者もいるよ
ごねたら「治療方針に従えないのなら二度と来なくて結構です」
と以降の診療を拒否の最悪パターンも
0771優しい名無しさん (ワッチョイ df68-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 22:10:21.17ID:9AfRsa0Y0
職場で孤立と仕事のキャパオーバーで逃げるように休職してきた。
だんだん冷静になってすごい二回り上の異性の中で新卒に毛が生えた程度の人間ってすごい気を使う状態だったんだな、って思うと同時に、気の持ちようもできたのかなぁと思っている。
短時間勤務から始めてみたら?って言われてすごいありがたいんだけど、正直続けれるか不安だ。
二週間たって、明日休職届け出しに行くんだけど菓子折持って行くか迷っている(お詫びというよりもご迷惑おかけしてます、って感じで)
復職にしろ退職にしろ、その時はきちんと挨拶して菓子折は出したいなぁ〜と思ってるから、二重になってしまうなとも考えてる。
0773優しい名無しさん (ワッチョイ 5f5b-mvVe)
垢版 |
2020/03/05(木) 23:00:18.14ID:IjADrgZ40
逃げるための休職はやめた方がいいと言われた…
0776優しい名無しさん (ワッチョイ df68-mvVe)
垢版 |
2020/03/06(金) 06:45:40.41ID:Nn5dyByo0
>>772
ありがとう
0779優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-6fEv)
垢版 |
2020/03/06(金) 08:28:12.89ID:oVQEfbRYp
休職なんて結局、本人以外には誰にも理解されない

菓子折なんて買ってったところで、
「菓子折買う余裕があんのか」みたいに裏目に出る
ネタにされるだけだよ

なりふり構わず黙って休職した方が良い
0780優しい名無しさん (ワッチョイ 8b90-g6LZ)
垢版 |
2020/03/06(金) 09:19:10.24ID:RDVjP/cJ0
休職2年半
復職6か月
再休職
休職期間満了で解雇
失業手当受給300日
現在障害年金で生活中
0784優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-1iLQ)
垢版 |
2020/03/07(土) 14:49:25.29ID:cB9ABChCa
休職診断書をもらってきました
収入が無くなるので死ぬ準備を始めます
少しだけ都会を離れて自然が多い土地で生活していく可能性も探してみます
0785優しい名無しさん (アウアウエー Sa3f-qg7e)
垢版 |
2020/03/07(土) 15:54:31.41ID:oGEUrrOTa
人生は何歳からでもやり直せるし、終わったりなんてしないよ
このことに気づくまでに人がどれ程悩むことか

とにかく、今は前に進もうとかなにも考えなくていい。お疲れ様、まずは休もう
0787優しい名無しさん (ワッチョイ 3b6b-X8z5)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:31:25.65ID:pNW6vcOC0
先の職場でうつ病で1年休職、
復職して2年ほど働いたけど力尽きて退職したわ

うつ病クローズにして転職活動するにしてもぶり返すの目に見えてるから
障害者手帳貰ってオープンにすることも考えてます
オープンで転職活動されてる方っていますか?
0788優しい名無しさん (ワッチョイ 9bda-Ff7g)
垢版 |
2020/03/07(土) 16:59:27.26ID:eb+l5m4m0
貯金額や年齢が同じくらいならお仲間だみたいに括られても、実際はスキルや資格のあるなしで圧倒的な差になるのが辛い
もちろん自分はなしの側
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況