X



【専門】ADD/ADHD専門スレッド part170【総合】ワ無

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:08:13.55ID:Xyxq8HHt
ワッチョイ無しのスレです。
荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

>>950を踏んだ人は宣言してから新スレを立てて下さい。

前スレ
【専門】ADD/ADHD専門スレッド part169【総合】ワ無
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576804578/

コンサータ Part42
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1577335298/

ストラテラ(アトモキセチン)part19
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576809652/

【ADHD】インチュニブ part2【新薬】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1574142649/

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【生活改善】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1573512084/

【専門】ADD/ADHD専門スレッドpart186【総合】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1576031843/
0261優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:43:16.82ID:ONNn++6L
若い子のパパ活。禁止って貧困が止まないと意味ないのに、出来ないことをやれって指示してんだから典型的な馬鹿だよ
体売ってまで大学生やらないと家賃も学費も服も食べ物すらも払えない現状を変える努力してから社会問題化してほしい
批判するとこいつも間違ってるよ
0264優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:34:35.05ID:A3t4zdA6
>>263
そういうこと言ってないだろ
これはADHDのせいではなく地頭が悪いせい
0266優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:30:16.44ID:B3Dmsqzt
>>265
知的圏のASDは従来のカナー症候群だけどな
比較するジャンルちがくない?
何が深刻かは知らんがグレーゾーンの発達障害も深刻だよ
0270優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:22:51.07ID:f6BtYLvH
ADHDだけど初診でASDと診断されるぐらいには併発してる
収入より利息のほうが多い辛すぎィ!
0271優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:22:37.96ID:z+HgVztJ
どなたかASD寄りのADHDで数学の苦手克服した方います…?
自分は作動記憶(140台)>>>言語理解(120台)>知覚統合(110台)>>>>>処理速度(90台)のADHDで
ストラテラを飲んでいますが、処理速度の遅さ+計算ミスの多さによって数学が本当に苦手です
今年一年で数学の青チャート(例題・練習・EXERCISE)3周したのですが、
この前のセンターでもIA/IIBどちらも60点台しか取れず…
一体どうやったら成績が上がるのか途方に暮れています。
英語や国語は大して勉強しないでも9割安定なのでそことの落差も辛いです。
何か似たような経験をした方やいい訓練方法をご存知の方いらっしゃったら教えてください…
(ストラテラを飲んで多少マシになってるのですが、マシになってこれです)
0273270
垢版 |
2020/02/08(土) 16:35:51.72ID:z+HgVztJ
>>271
以前そろばんをやっていたので、数唱とかが高く出すぎている気がします。
計算も負の数がないのなら滅多に間違えないですね…。
ただ高校数学は負の数とてもたくさん出てきたり、場合分けした瞬間に意識が途切れたりして
アワアワとなってしまいます…
0274優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:38:15.49ID:8c+HRG/G
>>271
自分が受験生だったころと同じ感じだよ。
当時は数学だけ低くて病気と知らなくて頭が悪すぎると思ってた。
で、東大あきらめて北大にしたよ。
残念ながら克服はできてない。今43歳。
0275優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:38:36.24ID:8pTH6btD
>>271
頭の回転の速度がはやいため気がせくだろうがゆっくり考えるようにすれば大丈夫だよ
0276271
垢版 |
2020/02/08(土) 16:39:07.44ID:z+HgVztJ
>>272
レス番号間違えました。こう言う謎の転記ミスとか多いです…。
0277優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:45:40.14ID:8c+HRG/G
式が出来ても最後の数値の答えが自力では出せない。
今はpythonに頼るようになって自分では計算はしないな
0278優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:46:48.14ID:f6BtYLvH
6割取れて苦手?
0279優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:49:23.47ID:LAL1xPvt
>>276
うーん、WAISのスコアからの類推だけど事象を音で処理してる印象を受けてしまう
だけど高校以降の数学ってaだとかxだとか記号に対する処理がメインだからそれだと対処しにくいのかなと思った
俺は言語理解>処理速度>作動記憶>知覚統合でFIQ120台後半だけど数学の計算は得意で図形はとても苦手だった
俺としては計算は頭の中に記号があってそれを組み合わせることで計算する感じだったな
グラフとかは指で軌道を描くと何となくそれが空間に見えるからそれが助けになった
処理速度の低さも影響しているのかもね
0280優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:52:44.34ID:8c+HRG/G
dyscalculiaの一種なのだろうか
0281271
垢版 |
2020/02/08(土) 17:07:27.89ID:z+HgVztJ
皆さんありがとうございます…
>>276さんのいう、事象を音で処理していると言うのはかなり自分としても実感あります。
英語とか国語の成績がいいのも教科書を暗唱するのが苦にならないからだと思います…。
青チャートも立式までは言葉で覚えられるので大体身についていると思うのですが
計算して答えを出すときに合成関数の微分の中の係数忘れたり、三角関数のサインコサインを取り違えたり
微分と積分を取り違えたりしてしまいます…
よく使う計算は覚えてしまう、試験時間内に二度計算できるようにベースの速度をあげるなど工夫してみます…。
0282優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:18:31.29ID:xutQwdKu
>>280
ここまでやれてて苦手って言われてもなーと
小5から算数数学放棄して普通高校にも行ってない自分は羨ましく思うのであったw
0283271
垢版 |
2020/02/08(土) 19:00:30.13ID:z+HgVztJ
>>280
贅沢なのかもしれないけど、
トロくて家事がド下手だけど暗記力がある自分が自活して生きていけそうなの
精神科医ぐらいしかないんですよ…
0285優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:50:42.13ID:ZqQJQrIn
数学と物理だけは得意だったから苦手なのわかんねーや
0286優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:25:19.73ID:X92YepXq
>>284
可愛い女≒ADHDだから
0287優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:56:16.50ID:L2zMXKqt
なんかなーテストの点取るために薬飲むなって思う
スマドラするから規制かかるんですよ
0289優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:27:26.21ID:kQ7PFoa2
ADHDにはLDも合併しがちらしいから
普通の勉強法じゃ習得できなかったりする
自分も図形は苦手
0290優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 00:36:51.42ID:Tlu+HBrW
自分も独自の勉強法を編み出すことでどうにかしてるだけで実はLDなんじゃないかなと思うことがある
数学の図形はそれこそ代数学や微積分の定理を徹底的に理解することで補ってきたし
物理学だって図を用いた直感的な説明じゃ理解不能だったから大学以降の数学を駆使して乗り越えてきた
英語も音韻処理が苦手だから徹底的に英語音声聴きまくってどうにかしてきたし
化学も先に量子論を死ぬ気で学んでなんとか納得することで飲み込んだ
取り敢えず受け入れろってのができなくて苦労したなあ
0292優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:00:59.22ID:GCPBykoU
学業補助のためのストラテラは極めて一般的な用法だぞ
ADHDに限っての話だが
0293優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:18:47.48ID:fLya/pEf
数学はまあいいとして、漢字だけはどんなに書いても書いても覚えられなかったな
あれがLDだと知ったのはADHD診断されてからだ
あんなに苦しんだのに、まさか脳みその構造上覚えられないだけだったなんて
0294優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 03:15:33.09ID:zx7udL8z
東大行く為に飲む薬なの?
それってスマドラじゃない?
0295優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 03:32:52.70ID:lptgyin2
>>290
>取り敢えず受け入れろってのができなくて苦労したなあ

自分は算数数学を放棄してしまった側だけど、この部分だけは同じだね
公式とかわけわからんものをロクな解説もなく一方的に押し付けられるのが我慢ならなかった
エジソンが質問魔だったというのも自分には親近感が湧いてしまうw

昔どこかの大人から「XXちゃんは私立向きだね」と言われたのを親づてに聞いてたけど
あれはその辺の公立じゃ自分が納得いって楽しんでやれるレベルまできっちり教えられる教師はいない、
という意味でもあったのかなぁと思ってる
学力はむしろ上の方だったのに、とにかく数学がダメなせいで色々と勿体ない学校生活だった
今からやり直すかと思ってもやっぱり数学がしんどすぎて無理なんだわな
0296優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 03:44:24.50ID:SH/cNl4C
>>294
スマドラ使う軽率なゴミもうざいが何でもかんでもスマドラ言うガイジはもっとうぜえな
0297271
垢版 |
2020/02/09(日) 08:02:02.01ID:CMS+J0lD
>>295
とりあえず受け入れるってのできないないの本当それです。
これだけコンピューターが普及した中でなぜに手計算手書きで試験を受けなければいけないのか意味がわからない…
数学の先生にそれを聞いてみても「そういう試験だからしょうがないだろう」と言われただけだし…

他の科目に比して数学が伸びないのも「真剣じゃない」みたいに思われている節があって辛い…
でも一般企業への就職はもっと辛くなってしまうと思うので、今頑張ってみます…
0298優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:01:20.03ID:RZhfxiAV
診断書提出した場合は、試験時間延長とか関数電卓持ち込み可とかやってほしい。
0299優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 09:07:54.26ID:isiXtcl+
>>290
きみ頭が良いんだろうな〜言ってることよく分からん
おいら数学と物理は直感だけで理解出来たクチ
空間認識能力が高いらしい
他の勉強は高校で落ちこぼれたわw
0300優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:00:56.06ID:Jfwo669I
うわー電通大とかいって地頭は宮廷並みって思ってる暗記しか出来ないアスペっぽいw
0302優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:46:04.81ID:n3lkTSzl
>>297
数学や物理もだけど、そこに行き着くまでの考え方も重要だからコンピューターがどうのという問題ではないかも
計算に関しては手計算でなくてもいいと思うが
能力に凸凹があったり、得手不得手や好き嫌いがあってもしょうがないよ
ただ他のADHDも同様のはずという考えは捨てた方がいい
0303優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:47:02.54ID:ZQDUbLaD
今フジのノンフィクションでやってるダメな落語家がADHDっぽさ満載ですごい…
チラシの誤字脱字に遅刻癖、悪びれのなさ
実況スレでもやはりADHDを指摘する人がチラホラいたわ

ザ・ノンフィクション 「はぐれ者で生きていく 〜借金とギャンブルと夢の行方〜」★3
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1581225315/
ザ・ノンフィクション 「はぐれ者で生きていく 〜借金とギャンブルと夢の行方〜」★4
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1581225922/
ザ・ノンフィクション 「はぐれ者で生きていく 〜借金とギャンブルと夢の行方〜」★5
https://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livecx/1581226516/
0304優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:48:12.39ID:ZQDUbLaD
↑収入入るとギャンブルでスっちゃうというのもあった
実況ではクズ扱い
0305優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:43:35.45ID:zbfoBa1x
先延ばししたくない作業のときは、カフェイン+"psytrance full on"が効いてる(個人的には)
0306優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:28:33.69ID:Vhu4UTMj
ストラテラって、相手が話し終わらないうちに口を挟んで
話の腰を折る異常行動に対して抑止効果がある?

身近にADHDの特性を全て備えている人物がいて辟易しているのだが、
片付けができないことよりも、時間を守れないことよりも、物を失くすことよりも、
喋り過ぎなことよりも、100教えても1しか覚えられないことよりも何よりも、
「口を挟む」行為が一番許せない
0307優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:30:00.30ID:CMMLRh8s
>>299
空間認識能力は低いけど、似たような感じ

数学とか答えは感覚的に出るのに過程が難しく感じる
どんな脳内処理してるのかわからん
0308優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:31:30.81ID:CMMLRh8s
不注意とか多動性なのかな

順序だてて解くとなぜか間違うことが多い
0309優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:33:12.29ID:aSFfFVkB
順序立てて解くよりも直感的にパッと答えが分かるのならそれは同時処理タイプだからじゃない?
数学の証明みたいな順序を意識する思考というのは継時処理って言われてるんだよね
0310優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:35:02.56ID:n3lkTSzl
>>306
効果あるかないかなんて服用してみないとわからない
口を挟む行為はその人の性格みたいなものもあるから、気になるならそのたびに注意すればいいよ
0311優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:40:29.60ID:By0ub3+i
>>306
薬も合う合わないがあるし、本人が直す気ないと薬飲んでも直らないよ
家族なら病院に連れていくのも一つの選択肢だけど、同僚や友人なら諦めた方がいいよ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 20:43:11.58ID:WUzxgfuQ
>>307
感覚的に出るとかすごい
正解だけ色が違って見える人もいるんだってね
自分は算数は小学4年だかそのぐらいまでしか理解できなかった
漢字は勉強した記憶がない、幼稚園児からたいてい読めた
0313優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 22:20:50.82ID:tTR+go+q
幼稚園までは一部秀でてて神童だと思われ
小学校入ると他が劣りすぎてることが発覚する
0316優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:30:23.09ID:RP1lwVuO
>>312
両方同じ
文字については親も鍛え甲斐があると思ったのか、絵本の文章部分に漢字書いた紙貼ってトレーニング用にされちゃってたw

算数は割り算辺りで授業をちゃんと聞いてなくて解き方を勘違いしてるのが発覚
その時は先生が気づいてくれてギリ助かったけど、何とかなったのはそこまで
親も本人たちのことと下の子の世話で手一杯だから勉強見てくれたりなんてことは全然なかったしね
0317優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:34:33.88ID:QTHo/dfZ
マスクや手袋が失礼と言われようと外したくないね
空気読んでる場合じゃないだろ空気呼んでコロナでしぬのか
0318優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:50:00.96ID:ZkYWxouN
>>317
正しく恐れることは大事だよ
中国人いっぱい死んでるしTVメディアも騒いでる=俺感染したら死ぬ
ではなく、
何故殆どの場合で中国に住む中国人だけ死んでるのか
年齢や持病、環境等どういう条件が揃うと死ぬのかを調べると考え方変わると思う
0323優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 15:05:59.58ID:vU8WJKff
_________________
         O
         o

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
0324優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:15:12.29ID:tN8y3kHE
ADHDが物知りな割りに速押しクイズにとても弱い理由

問題文を最後まで聞かないため、
お手つき率が95%以上あること
0325優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:18:51.38ID:il4Zx9zJ
会議の議事録とれねーよ!!
断片的なメモから会議内容を復元できない
薬飲んでもできないものはできない
どうするかなぁ
0326優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:27:42.71ID:ZkYWxouN
>>325
こっそりボイスレコーダー持ち込み録音はどう
0328優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:30:43.83ID:hMb7vKPj
どうも
でも有線ヘッドセット会議なんだよー
分岐こっそりつけて線を1本引っ張り出さないと無理!!
0329優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:33:51.66ID:zl9cArhN
>>328
出来ないことを正直に白状して現実的な路線として自分で有用性をプレゼンしたまえ
勝手にやってると最悪クビになる可能性もあるんだから正面から行けよ
あとはもうアンタのプライドの問題だぞ
0331優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:15:16.06ID:5nt50A0+
にゃんぱすー!
0332優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:16:34.47ID:5nt50A0+
そんなときはキャプチャしてパソコン画面ごと録画してしまえばいいんよ
03332丁目のサラ
垢版 |
2020/02/10(月) 23:16:49.54ID:62vdC0pS
切り番ゲットしたわよ

ひゃっほ➰
0335優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:18:56.07ID:5nt50A0+
インテリマウスオプティカル


アマゾンで60kの高値がついてるん


インテリマウスオプティカルを製造中止にしたのはマイクロソフトの罪なん


まあうちは予備があるけどビックカメラで形状が似た三菱ケミカルバーベイタムとやら言うマウスを見かけたのでひとつ買っておいたん


まあ一生使わない気もするけど備えあれば碍児フリーダムなん


ケツ!!                                                                                            バイバイなん!!
0338優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 03:22:19.13ID:YexHXjl8
>>337
煽り耐性ゼロで笑う
一番きもいのは全力で食いついてるお前やで笑
0342優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:30:11.39ID:IJXZUtGV
田中みな実が別れた理由に、相手が移り気だったからって言ってたけど
田中みな実と恋愛できて尚他を求めるって異常と感じる

ちなみにADHDは移り気な傾向強い?
0343優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 23:54:42.33ID:OsY1rBO4
東大には心理カウンセラーが常時いる、学生言わく人間関係
には常に悩みがつきまとうらしい。学歴コンプレックスなど
0344優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:02:59.40ID:zC3vdnnN
心理カウンセラーってか臨床心理士さいきんどこの大学でも常駐してるでしょ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 00:06:37.18ID:IoZzMDLQ
344さん
心理カウンセラーは何処の大学でもいるけど高学歴な
人ほどコンプレックがつきまとって社会人になると
人とのコミュニケーションで苦戦する。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 01:14:49.21ID:YIkOw/XC
>>342
ADHDだけど本当に気移りしやすいのは趣味とか、ヒト以外の関心ごとだけ
人間への関心だったら短期間で冷めてばかりってことはない
深く付き合うのは少数だけどその一人一人とは長続きするほう
やっぱり人間が一番奥深くて飽きないものなんだと思うよ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 07:23:10.26ID:F0wggbey
若い頃は人としてどうなの?ってくらい好奇心旺盛で移り気が激しかった
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:10:16.77ID:YIkOw/XC
>>349
色々と諦めざるを得ない状況&年齢になってやっとだいぶ絞れるようになってきた感じはあるな
若くて体力気力もある頃は職選びの面でも一つに絞りきれなくて困ってた
どんな仕事も結局いずれ飽きてしまいそうなのが見えてしまうから、これ一本で邁進します!とは言いにくくてね
アレもいいなコレもいいなで結局なりゆきまかせの中途半端なキャリアしか積めなかった感じ

趣味でも仕事でも一点集中でマニアックに突き詰められるASDの方が少し羨ましくもなる
0351優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:44:52.41ID:PN5FfEOb
移り気というより、ADHDのその場の衝動性と自制のなさ
買い物とかでもそうだろ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:29:03.44ID:B+wvc4vb
>>352
そいつは構わない方がいいよ
他人の粗探しでしか自我が保てない低IQだから
0355優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:56:04.15ID:+DFQkymP
現場に行ってぼーっとしててもいい仕事って芸能の仕事とAV女優くらいだから楽かなぁと思ってそういう仕事しか出来ない


メンズエステも風俗もいちゃキャバも可愛いだけでぼーっとしてたらじゃ稼げねんだわ(サービス重要)

AV女優なんかは可愛いだけで現場行ってぼーっとしてても周りが動いてくれるだわ

発達障害向きだよね。

明らかなADHD不注意な女の子はAV女優くらいしかまともに稼げない、
0356優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:36:23.49ID:+DFQkymP
発達障害なので、AV女優に付随する個撮ヌードとストリップ踊り子しかできなかった
今はグラビアアイドル
わたしは今までの人生男なんか好きになったことはない女も嫌い(元彼なんかいない)

男嫌いだし存在そのものがうけつけないし会話が嫌いだし楽しくないからだ
0357優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:41:35.10ID:LZmNfWvR
きっと僕みたいな優しい男に出会ったら即落ちするんだろうなぁ…
0359優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:27:47.56ID:+DFQkymP
>>357
佐々木蔵之介なら好き(*゚▽゚)ノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況