X



【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】54

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 00:15:18.74ID:MdvN6tZ4
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
https://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html

日本イーライリリー株式会社
https://www.lillymedical.jp/jp/ja/neuroscience/cymbalta/index.aspx

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575603047/
0619優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:20:39.17ID:hZk9jVKa
>>618
車酔いはないから乗り物酔いの薬は盲点だったわ
好調と思って始めるとクラクラしてきて気持ち悪くなるんだよなー
その時は休むようにしてるけど以前出来てた事が出来なくなると気持ち的にキツいな
ずっと筋トレや有酸素運動が日課だったから体力的に出来ないわけではないし
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 07:55:54.44ID:lhMuDu4x
>>619
サインバルタで「理由なく気分がハイになったり跳び跳ねたくなったり」というのは双極性障害の可能性が高いと思う
次にそういうことが起きたら必ず今の主治医に状況を詳しく伝えてね
今はサインバルタが合っているようでも
もしも双極性障害ならサインバルタは長期的に見て良くないから双極性障害の治療薬に変える必要がある

あと目まいはうつ病とか双極性障害と同じ脳障害からくる関連症状の一つかもしれないから
酔い止めは飲む前に今の主治医に相談するほうがいい
特に双極性障害なら目まいがあると薬の選び方も変わってくるはず
0621優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:07:38.25ID:3WXgKRE5
>>620
参考にさせてもらうよ
双極性調べたけどちょっと大袈裟に書きすぎたわ
朝から今日も頑張るぞー!!ってやる気に満ちた感じ
じっとしてられないとか鼻歌ルンルンでスキップしたいみたいなのはないかな
デスクワークも問題なくこなせてるし夜もちゃんと眠れる
今の状態で一番助かるのは冷静に物事を考え自分に対し正直にいろいろこなせることかな
病院へ通う前や短期だがイフェクサーやSSRI服薬してたときはとにかく頭の回転が鈍くなって日常生活に支障きたしてたし
0622優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:24:44.77ID:BkrdlVA5
この薬を処方されたのですが
太りますか?
太るならのみたくないです。
アモキサンで太って鬱がひどくなった過去があります。
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:29:39.01ID:lhMuDu4x
>>622
太るかどうかは個人差があるからまず飲んでみましょう
アモキサンに比べるとこれで太る人はずっと少ないはず
あとどんな薬でも食事管理はスマホのアプリか何かを使ってきちんとしてね
食欲のおもむくままに食べまくって太った太ったと騒ぐのは自分で病気を悪化させているようなもんだから
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 16:07:06.86ID:SPisqmIo
>>622
アモキサン歴あります
太るの嫌だからサインバルタに変えた
アモキサンは基礎代謝落ちたり、便秘になったりで、太ったらもっと気持ちが落ちる
サインバルタは大丈夫だと思う
食べ過ぎとか、食べる物には気をつけないと、何飲んだって人間は太る
0625優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:02:14.43ID:AOUeulHY
サインバルタ20mg処方されて1ヶ月で体重3キロ落ちたので、副作用で痩せるのか!と喜びお菓子食ってたら元に戻った。
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 01:48:51.91ID:e5FE8SYO
スルピリド、サインバルタ、クロチアゼパム、アモキサン服用してたけど
スルピリド飲んでた時はすごい多幸感があって効いてたけど、やめたら効果感じなくなった
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:45:14.77ID:j7CyDLiB
サインバルタはそんな太らないかな?
0631優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:00:27.60ID:O3P32sWE
>>622気持ちめちゃくちゃ分かる〜
私も太りたくなくてこの薬にしてもらっています
一時は耐性ついて他のお薬勧められましたが、太るのが怖くてやめました。
1年以上かかりましたが、60mgから今は20mgで社会復帰できてます。
このお薬には感謝してます。
0632優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:31:09.30ID:Sh5D6mv0
>>631
いくつか質問するけど
服薬してどのくらいで耐性ついた?
何ミリ服薬?
耐性ついたらどんな症状出る?
0634優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:14:43.65ID:O3P32sWE
>>632
記憶曖昧だけど半年ぐらいで耐性ついた
やる気がわかない
お風呂に入らないずっとベッド
マイナスの感情ばっか
最初は20mgスタートで酷い時は60mgまで飲んで良いからねってスタンス。
あとは、入眠剤代わりにベンゾ系のリボトリール飲んでた
でも今は飲んでない。普通に卒業できた。
0636優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:27:32.19ID:O3P32sWE
>>635
耐性ついて20まで減らしたわけではなくて単純に回復してきたから減らした
耐性ついてきた頃は上に書いてある通り薬変えるのも嫌だったしシャンビリ出るまで一時期断薬してたよどうせ働いてなかったし。
先生には黙ってたけどね
0638優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:35:10.85ID:O3P32sWE
>>637飲まない日もあるから1ヶ月分は余裕で余ってる感じ
まぁでも月イチ診療だし28日分お薬まとめて今も貰ってるよ
0640優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:41:07.15ID:O3P32sWE
>>639私元々貧血気味で亜鉛飲んでたからそれはなかったよ
あと、頭の回転鈍るの嫌だったからDMAEも飲んでたってか飲んでる。美容にも良いし。
0641優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:41:44.30ID:O3P32sWE
>>640
間違えた亜鉛じゃなくて鉄分zinね笑
0642優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:51:28.86ID:o9gNHwzC
>>640
主治医にも相談するけど
以前サインバルタ20ミリ毎日服薬してて調子はよかった
しかしめまいだけがずっと辛かった
2年ぐらい服薬したかな
別の薬いろいろ試したが合わなくて結局サインバルタに戻って今1週間なんだけど軽いめまいが出始めてる
めまい意外は好調なんだがな
薬辞めてた時期もあったけど調子よかったんだよな
しかし数ヵ月で再発
同時に病院も変えた感じ
俺も2日に一回の服薬にしてみようかな
0643優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:05:28.52ID:O3P32sWE
>>642目眩の副作用はしんどそうやね
他の薬も飲んでるならこのサプリメント飲んで良いかきちんと相談した方がいいかもね
私はこれ飲むなって注意されたサプリメントもあったよ
鉄ならアイハーブってサイトで110粒入りで300円で買えるからおすすめ
運良ければ200円ちょいで買える時もある
配合量も多くて市販で売ってるサプリメント買うのが馬鹿馬鹿しくなる
私はビタミン系のサプリメントとかマッサージ用のオイルも必要だからよくこのサイト使ってる
自分の体調と相談してお薬の調整上手くいくといいね
先生のこと信頼してるけど、私は自己流のやり方も取り入れて回復できてるからやって良かったと思ってるよ。
0644優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:17:17.51ID:bBFuasSV
>>640
DMAEっていつ飲んでる?
朝飲んでるけどイマイチ効いた気がしなくて
0648優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:21:06.36ID:Zi3PHdWR
>>644朝起きてすぐ空腹時に1〜2粒飲んでるよ
0649優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:25:59.69ID:m+T3RYDI
>>648
空腹時に飲んでるんだ
今度そうしてみるかな
楽天で安かったNowの奴がなくなってしまって残念
0650優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:17:31.64ID:80tiBczH
精神科医って服装とか見てるの?
化粧嫌いだからいつもすっぴんで今はマスク、頭洗ってないまま行くこともあるしいつも同じGパンに同じトレーナーで行ってる
年金の話をやたらするのはいつも同じ服着てるからか?
0651優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:39:48.50ID:Zi3PHdWR
>>649海外のサイトでは1〜3食間とある
でも私は空腹時に飲んでる
どちらもあまり変わらないかと。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:20:27.16ID:DMiUACIG
>>650
見てると思うよ。
視診が基本だから。
でも、毎回同じような服装で行っても、できる先生なら今回は調子悪そうとか、いつもより身だしなみに清潔感ありとか、違いが分かると思う。
0653優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:25:36.77ID:DMiUACIG
>>622
アモキサンからバルタになって、確実に痩せたので、安心して飲んでみて。
食欲は変わってない。
アモキサンは代謝が悪くなるような気がした。
バルタは飲み始めの気持ち悪さを乗り越えたら、アモキサンから変えるにはベストの薬だと思う。
どちらもアッパー系だからね。
ただ、薬が切れた時の気持ち悪さやダルさは死ぬ程辛いから、薬を切らさないように。
減薬も少しずつ無理なく減らしていかないと、寝たきりになる。
0659優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:16:08.92ID:8AVvKjri
ベンゾ系リボトリール飲んでる人いる?
ベンゾの方が圧倒的にこの薬より強いのにサインバルタに関してはどんなに減薬しても離脱症状が出てしまう
負のループだわぁ…さっさと卒業したい。
0660優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:20:00.14ID:2HfkgrLR
にゃんぱすー!
0661優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:20:19.23ID:2HfkgrLR
散歩中
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:20:34.07ID:2HfkgrLR
晴天なのに
0663優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:20:52.91ID:2HfkgrLR
水たまりがあったら
0664優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:21:10.50ID:2HfkgrLR
それは尿です
0665優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:21:49.78ID:2HfkgrLR
うちは今日散歩中多分5回以上10回以内の回数で野ションしたん!!
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:24:40.15ID:2HfkgrLR
うちはボーッと生きてるから副交感神経が亢進して排泄機能がたかまり年中ハナをかみ15分に1回尿するん


安保徹さんの本読むまで年中軽い風邪ひいてると思ってたん


専門家の本は読むものなんな


人間死ぬまで勉強なん!!


サーラリとした美〜ケツ!!〜♪                         レッツ美ケツ!!                              バイバイなん!!
0667優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:48:21.03ID:ml239/S7
朝飲んで夕方から眠気で体動けない…
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:07:12.97ID:P6VAI9pt
過緊張で寝れなくなって病院に行ったら軽度のうつとの診断
この薬を医者から夕食後に飲むように言われたんだけど、この薬は朝飲む方が効果的なんだよね?
同時に処方されたのはオランザピンとかいう薬で、こちらも夕食後でした
0669668
垢版 |
2020/04/26(日) 20:31:36.15ID:P6VAI9pt
抗不安薬はメイラックスを出されました
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:13:55.38ID:P6VAI9pt
>>671
メイラックスは1mgを朝夕です
サインバルタは20mgで夕1回
オランザピンは5mgで夕1回です
過緊張で2〜3時間ぐらいしか寝られない日が丸2日続いて、
薬を飲み始めてからは症状も収まり、日中の仕事も問題無くこなしてます
飛び込みで診てもらった病院なんですけど、ヤバい病院ですかね?
精神科は今まで全くお世話になった事が無いのもので…
なんだか相談みたいになってしまってすみません
0673優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:51:24.85ID:Ygcsu1mG
寝れないのが何よりヤバイ
どんな医者でも睡眠をちゃんと取れてるか確認してる
今は特に過緊張なりやすい時世だし
しっかり寝れてるならそれで良しとしてやってけばいいと思う
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:01:13.31ID:cmjm6E7D
暖かくなってきたので断薬開始
20を1日おきに飲むようにしたら
3日目でクラクラきた。頭の中で脳みそがフワッとイッてる感じ
毎回だがこの感覚ムカつくわぁ
0676優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:08:12.55ID:9XmyXBPT
>>672
過去にメイラックス頓服として出されたことあるけど依存しやすいから飲みすぎに注意するようにと言われた
0677優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:57:45.67ID:PrqEhbI7
20mg飲んだけど効果あったのは最初の2日くらいで
後は眠気や怠さがより強くなっただけだった
医者には相談するけど量増やしてもらったほうがいいのかな
0678優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:32:53.50ID:IFfNEOQD
睡眠障害で長年通院してたけど、無職(2か月)が長引いてきた昨今コレ処方された。
当初は吐き気眠気あったけど、すぐ慣れて気分的に特段変化無し。
腰痛肩こりには効いてる。
次の通院の時、増やそうと医師に言われたので断った。
自覚は無いけどうつなのかね?睡眠障害は長いけど。
1日20ミリで様子みます。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:01:49.89ID:Gq/l3tOG
>>673
アドバイスありがとうございます
しばらくはこれで様子を見ようと思います
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:27:48.10ID:FOghtdLZ
腰痛には効いてるけど、それ以上に胸が痛くて息苦しくなる
時期的に話題のウイルスかと思ったりもしたけど、薬飲んでから数時間後に起こるから副作用なんかな
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:38:51.18ID:+zwqH91F
サインバルタ飲んでくっさいしょんべんを出そう!!!!
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 02:06:57.18ID:/JwexocI
そういえば汗がケミカル臭になるって書き込みを以前よく見かけたけどいざ服用すると別に変わらなかったな
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:44:36.89ID:/qD6FNnF
>>683
自分の臭いは気づかない。他人にはわかる。デイケアに通ってるけど、はじめの頃は薬臭いなと感じた。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:11:01.43ID:UKnYJXfu
久しぶりにシコったらびっくりするほど
生死の量でびびった
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:08:00.73ID:slrSkMu4
トレドミンは明らかに自分でもアンモニア臭というか薬臭かったかれど、バルタは自分では体臭に影響ないわ
体質は千差万別だから、人によると思うよ
0687優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 15:24:31.63ID:pILvUVii
サインバルタ飲んでくっさいくさいうんちを出そう!!!!サインバルタ八年選手より
0691優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 13:33:23.40ID:47HJb6e/
飲み始めた。吐き気と口渇と手のふるえが出てしんどい
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:09:34.75ID:lpNU19c4
>>691
吐き気は訴えればナウゼリンみたいな吐き気止めを出してくれると思うよ
自分は二週間くらい続いて辛かった
口の乾きは今でも出てて、これは水分補給やうがいで解消するしかない
口臭が酷くなるから辛いよ
手の震えはなったことないけど、セロトニン症候群とかでなるみたいだから、医者に報告した方がいいよ
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:43:27.88ID:nJitUQFl
アカシジアが治まりません。
服薬を継続するから悩むところ。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:05:03.81ID:On6SwM6e
医師に早く相談して断薬オススメ
自分はエビリファイで入院まで行ったよ
副作用こわいこわい
0697優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:08:03.73ID:Lb2W2I6c
断薬がいいんだけど、自分の場合は足のしびれがあるのでできない。
むしろまだ足りない感じなので、max60rにしてもらおうかと。
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:08:11.29ID:LRo+AApS
サインバルタもイフェクサーも
筋肉関連の痛みに効くからね
自分調べる前、いつもなら筋肉痛出る作業やったのに出ないから
?て思ってたけど調べたらそのようだ
0701優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:48:50.07ID:cpP40YRq
黙れ弱チンポ
こちとら一昨日抜いたのに今朝夢精したわ
0704優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:10:53.13ID:nxpTXBUW
便秘がやべえ
大黄の入ってる漢方と酸化マグネシウム飲んでるのに屁しかでねえ
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:18:57.29ID:lkjlTajP
立ちくらみとか副作用が強く出てるみたいで60から40に減らしてもらったわ
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:24:57.65ID:cF3xM58M
減らそうと思って3カプセルと2カプセルを
毎回交互に飲んでる
0707優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:11:06.06ID:TXXVMzWp
明日から断薬だ
二度と飲まない二度と飲まない二度と飲まない
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:27:51.11ID:Ci4+fqM+
>>707
急な断薬は危険だよ
0709優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:52:20.59ID:PCDllBgR
このスレで起こっている事情を知らない人へ↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581207486/13-26,630,631

ここは自己愛性人格障害者のよきサンプルである1匹の荒らしの行動、言動を観察し愉しむための隔離スレです

自己愛被害者の方の愚痴、被害相談などはこちらへ
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576054179/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1581592504/38-39,43-47

このスレ立てた人の本性でーす
こういう口調見かけたら注意、こいつに突っつかれたくなかったら避難所へGO
0711優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:10:48.56ID:h2mavT7U
平常時は小さくなるよ。個人の感想としてだけど。
0713優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:32:02.97ID:m5/z+zrF
この薬10年以上飲み続けてる人います?
よければ、飲み続けたことでの影響とか教えてくれると嬉しいです。
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:34:42.19ID:VA1iJoHg
>>713
僕の場合ですが…

感情はやや低空気味のフラット
(初期はキレやすかったけど)
目眩眩みはたまにあり
アソコは基本的にほぼダメ
(勃たないけどイケるときがあるw)

11年選手です
0716優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:06:47.50ID:NEgd5YFn
4/8から飲んだり飲まなかったりして、最近は飲んでない
頭の中がグラグラしたり、シャンビリあったりする
薬の代わりにカフェインやアルコール飲むと不快な症状は和らぐ
5/31まで仕事休みだからもうちょっと続けてみる
辛すぎたらちょっと薬飲む
でも仕事始まったらまた飲み始めそう
1日60mg処方されている
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:59:30.47ID:m5/z+zrF
>>714
レスありがとうございます。
数年前に二年ほど飲んでいたことがありますが、その時とほぼ同じですね。
ちなみに私の場合は薬やめてから性格が元に戻りました。(内向的で自分を攻める性格)
ただ股間に関しては、薬やめたあとも元に戻っていないような気がしており、安易に長期間飲んだことを後悔しております。(不全気味)

しかしまた鬱が再発し始めたので飲むべきか迷っております。
本当は一生飲みたい薬ではあるのですが、、。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況