X



休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 66ヶ月目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:30:24.13ID:IXokGCxE
スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。

前スレ
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 65ヶ月目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1578743514/
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 64ヶ月目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/

-テンプレ-

@失業手当の延長手続き
https://tetuduki-b.com/jyukyukikanenchou

A傷病手当金の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1539655799

B失業手当の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546

C自己都合の日数を就職困難者300日にする手続き
https://lifetip.net/unemployment-insurance-367/

D障害者向けの支援施設
https://snabi.jp/

E 雇用保険の傷病手当
https://snabi.jp/article/161
0085優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:30:13.47ID:AEXucp6D
>>84
税金とか年金も払わないといけないけどね
それと生活費ね、それとも実家暮らしで光熱費とか食費は払ってもらえるのかな?

あと、社保継続でも国保でも、差し引いて受け取るわけじゃないんで
受給したお金から自分で支払う形になるよ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:19:26.64ID:bFsTwenQ
>>85
いまは実家に帰って療養している。受給したお金から差っ引かれるのか(税金やら保険料やら)知りたかった、ありがとう
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 22:50:35.63ID:+TjrbRbi
>>87
傷病手当金は非課税。
税というのは市民税だね。
非課税だから、次の年度の市民税は保険料は安くなる。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 02:41:59.35ID:Mq9OsZW/
>>80
違います。
障害厚生年金の支給額分が
傷病手当金から差し引かれるだけです。
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 07:44:58.02ID:ZiFN+cdP
みんな妻子ありか持ち家か資産あるかで全然状況が違うからね…
こちらは社宅で妻子あり。年金1。資産3000。
働かないが学費は助成金やらでなんとかするつもり。
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:25:01.05ID:hg3gv/Y3
>>84
任意継続か国保か、具体的な支払金額を確認・比較してから決めて下さい。

どちらでも退職前に発症・受給権がある傷病手当金は、退職後でも
受給できますので。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 10:29:20.47ID:wa2zkiCH
>>92
おれも退職1ヶ月前から、
傷病手当金受給中やなぁ。
標準報酬額+会社独自の付加給付10%ついてた。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:59:37.32ID:7U3pxhXQ
教えていただきたい事が3つあります。

1 傷病手当金中に教育訓練給付(国が定めた資格取得の為の学費を20%〜50%学校卒業後一定の要件を満たすと負担してくれる制度)を利用できるか?因みに私の場合は学校卒業時に申請する時にはもう失業保険に切り替わっています。


2 教育訓練給付制度を利用するとうつ病の診断書による失業保険就職困難者の300日には何か影響が出るのでしょうか?

3 教育訓練給付制度を利用すると後々最後の砦の失業保険が切れる頃延長しながら通える職業訓練校に通えなるのでしょうか?

この三つです。連休明けにハロワに確認してみますが、とても今不安なので知識がある方、経験者等居られましたらご教授ください。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:46:24.28ID:SlufxqBO
>>94
1→不可能。教育訓練を受ける条件が「労務可能」だから。
2は知らないけど、確か出ない筈。
3は意味がよくわからない。失業保険を受給しながら教育訓練受けるんだよね?
失業保険が切れる時点で、まだ職業訓練が終わってなければ、給付を延長してもらえるのか?
っていう質問?
それとも失業保険が切れてから、あらためて別の職業訓練を受けるつもりだけど
その時に教育訓練給付を受けられるか?っていう質問?
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:17:24.15ID:GDjxoMtk
>>94

その程度の不安が1日我慢できないようじゃ、
社会復帰は先延ばしの方が良いんじゃないの?
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:20:01.81ID:7U3pxhXQ
>>95 返信ありがとうございます。

夜までの間にネットや知人の他県のハロワ勤務の人に聞いてみました。結果。

1 はネットやハロワ勤務の人に直で聞いた回答だと2人とも傷病手当金の時は職業訓練校は無理。だけど資格取得の教育訓練は別物で傷病手当金期間でも勉学は別だから可能とききました。
後は申請する時、傷病手当金はもう切れているので更に関係ないと言われました。
私も無理だと思ってるのですが、一体がどちらが本当なのでしょうか?

2 は健保とハロワは関係ないので貰える。と言われました。

3 は傷病手当期間中に教育訓練受けて資格が不合格だった場合、再度300日が切れるまでに良い訓練校があれば入校できる資格はあるのかと言う意味でした。

頭が混乱して来ました。明日直接ハロワに連絡して聞いてみます。丁寧に答えてくださりありがとうございました。結果がわかったら報告します。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:21:48.23ID:7U3pxhXQ
>>96 だよね。なので傷病手当金打ち切って春までに再就職はやめたよ。こんな事で心臓バクバクしてんだもん。
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 00:33:26.28ID:dVSqnuUH
2019年4月入社〜2020年3月末退社の一年勤務
そして4月から傷病手当金をもらうとする

この場合って2020年3月の給料って実際は2020年4月25日辺りにもらうよね
じゃー4月分の傷病手当って差額しかもらえないの?
それともそれは3月の労働分だから関係ないよってことでちゃんと満額でるのかな?

教えて凄い人
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 01:20:31.99ID:ESe3qE/b
>>99
4月1日からが傷病手当金。
支給日は関係ない。
4月1日から4月末で申請したとしたら
振り込まれるのは5月中旬以降。
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 01:23:50.31ID:ESe3qE/b
>>99
3月半ばに有給なり、欠勤で給与と重なるなら
差額は引かれる。
待期期間が4日は傷病手当金出ない。
0102優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 06:36:34.33ID:OyGB0IaK
今の先生と合わないので人知れず他の病院に行きたいのですが切れ目なく受給するためには1ヶ月くらい前の病院と現在の病院に通うしかないですよね?
そこで質問なのですが保険使って病院にダブルで通う期間が1ヶ月くらいあっても問題ないのでしょうか?
0103優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:07:57.82ID:/lfRcD7P
え、何も問題ないだろ…
0104優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:18:11.57ID:hrC1Gvis
>>102
傷病手当金貰ってる間はガマンした方がよく無いか?
身体や病気なら問題無いけど精神疾患なら
次も就労不可の診断書貰えるか解らんよ
0105優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:47:19.44ID:r+dHUvkL
>>80
傷病手当金が精神の病気で
障害年金が身体なら併給できるんじゃなかったか?
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 09:55:31.02ID:r+dHUvkL
そもそも、傷病手当金を貰う病名と、障害年金を貰う病名が違えば
併給可能と聞いたが、ありゃ嘘なのか?
0107優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 11:09:17.02ID:V5mRYk7P
>>106
病名が違えば貰えるかもしれないけど、通常、話の流れで同じ疾患だと思うだろ?w
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:28:04.06ID:CYs8yzc8
>>103
2つの病院行ってたことあるんですか?
>>104
いえ、実は無理矢理はたらかそうとしてくる先生でして逆にこのまま通っていた方が就労不可通してもらえず精神的に不安定なのに放り出されそうなんです。
ですので出来れば他の医院に診ていただけたらなと思いまして
0109優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:30:44.09ID:fFCucpEU
>>108
セカンドオピニオンって普通だろ
なんなら、ただの風邪でも町医者行ってレントゲンに変な陰あるからって総合病院行ったりするやん
0110優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 12:40:06.68ID:V5mRYk7P
>>102
同じ病気で複数の医療機関を受診しても咎められない。
本当は「あちこちの病院に行って無駄な医療費を使うな・・・」って国は思ってるんだろうけどw
0111優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:28:21.39ID:gz7sT19S
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0112優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:59:34.52ID:ui60omYi
>>102>>108
同じ病名で2か所に通院するのは二重診療になるので
場合によっては全額自己負担になる
(受診時は3割支払いだけど、後日「残り7割払ってね」という請求が来る)
それに、次に通う医者も、働いた方がいいよと言うかも知れない
自分にとって都合のいい医者をさがしてあちこち行くと
ドクターショッピングしてるとモロバレで、健保に目をつけられるよ

じゃあどうすればいいか?普通に紹介状もらって転院すればいいんだよ
今の医者に言い出しにくい気持ちはわからんでもないから
「親戚に勧められている医院がありまして、そちらにお世話になろうと思います
つきましては紹介状をお願いできるでしょうか」って感じで言えばいい
断られはしない。もし突っ込んで質問されたら
「いや、私は良く知らない先生なんですけど」とでも言えばいい
ただその場合は、宛名空白の紹介状もらって「どこにしようかな」はできないので
ちゃんと行き先を決めておこうね
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:01:40.03ID:xdmQmhcj
休職せずにやってればよかった。無職怖い。もうすぐ40歳だ。体動かない頭動かない。貯金も殆どない。生きる気もしない。老けてきてるし。
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:09:27.46ID:bubcpWJi
傷病手当金、別の病名なら併給なら
発達障害(ADHD.ASD)と適応障害なら別扱い?
実際適応障害なら障害年金出ないしね。
併給できないと困るよw
0118優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:19:37.82ID:xdmQmhcj
>>116 休日出勤が続きストレスで鬱とアルコール依存症気味になった。やっと取れた有給の日に何回も呼び出された。
経営者に抗議したら実質解雇の自己都合退社。
>>117 求人見てもまじで未経験可だとうちの地方だとマジ正社員は介護飛び込み営業とかしかないわ。
ここか他のスレでも今の間に資格取るって言う人が前数人いたけど調べたら資格あると40代未経験でもってのはある。
ただ、上の方でも出てたけどスーツ着る系だと下でも宅建士とかは取らないない。後は電気とか溶接とかもあるらしい。
何したらいいか何が出来るのかもう分からない。でも、カウントダウンは進んでゆく。
20年いた職場。慣れたルート営業。お客さんも全部覚えてた。辞めなきゃよかったよ。また全部一からとかもう。
0119優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:12:30.50ID:d+g2raoh
介護って薄給だと思ってたけど
調べたらそれなりな給料だよな
前より良くなるレベルだ
0120優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 02:22:12.18ID:Ezv31C/Q
>>108
並行して通院したことはないけど別に何も問題ないでしょ
セカンドオピニオン推奨してる病院もあるくらいだし
https://i.imgur.com/Gu8Cc2b.jpg
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 02:33:50.27ID:Ezv31C/Q
>>119
中小の事務や病院の医療事務と給与は変わらんかな
夜勤あればプラスされるし
まあ薄給なんは薄給だけど残業なくて有給全取得可能だったしとにかく自由な時間が多かったよ介護は
人間関係さえよければそんな悲惨な仕事でもないし>>118も一度やってみたらいいんじゃないかなと思う
0122優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 03:05:15.34ID:LWSklG7R
社会保険入らず労務不能の状態で働いたら受給できるの?
日本語おかしいけど、数日分もらったやつ返さないとダメですよね
0123優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 03:05:52.77ID:JDq7uNVo
>>120
自立支援医療の医者とセカンドオピニオンのドクターと2つ通ってた事有るよ。主治医が高齢でもう老い先短そうだったから、薬の処方変えて躁転させられたのを機にセカンドオピニオンのドクターの所へ自立支援医療を移して前の医者は辞めた。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 03:28:52.16ID:HR1g66qm
LINE. coral91reef

生活保護一人暮らし、うつ病、33歳、男性。大阪ミナミに住んでます。
薬で欲低め。パートナー居ない人連絡下さい。いつまでもただ一緒に居てくれる運命の人。探してます。
必ず大切にします。
0129優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 22:29:29.38ID:BPXQ/JO+
正直気絶したいのでさっきから酒を買いに行こうか迷っている。
0131優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:31:01.64ID:JHo1Iwpl
1日1日を過ごすことに精一杯でなかなか先のこと考えられない
0132優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 02:10:54.22ID:L3os3YQp
そもそも、酒や何かでストレスを発散できるなら良い。

無理なら、酒はやめたほうがよい。

いつも思うが、どうせどうにもならない事が多いのが人生。
適当に生きれるように変えていく方が楽。

毎日のように起きる事件や、見通しの無い政治
自分が考えてもどうにもならない事に気付いたら
楽になる。

無論無関心ではなく客観的に考えるのだけどね。
0133優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:26:55.83ID:GFspSin5
コロナで1週間で傷病手当金1ヶ月分下がってる。収束して戻したら現金に変えたい。
けどもう売るに売れない。オリンピック中止とかなったらそれこそ20年間は売れない。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 09:28:44.65ID:GFspSin5
株価やべぇ。イラン戦争なりかけの時がそよ風のようだ。何だこれ?下がりっぱなしだ。そんなにヤバイのか?
こんなん鬱治っても社会が終わりだろ。
0135優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:32:19.79ID:AUqoVg/n
3月1日から傷病手当金支給対象日で初申請について調べてるんだけど、医者に「3月分の申請するなら4月1日以降に書類書きます」って言われた
(労務不可能と認めた期間について見込で書けないから)

仮に4月1日に書類提出したら振込まで1ヶ月半〜2ヶ月かかるらしいから5月下旬振込ってことだよな…?
正直そこまで無給だと死にそうなんだけど早められる方法ってないかな
例えば3月上旬に3月分丸々申請するのって無理?
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:05:01.57ID:XywI3VSY
>>135
もう書かれてある通り無理だからお金を人に借りるかクレジットカードのキャッシングとかで一時的に凌ぐしかないかな。
0138優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:33:06.55ID:yEF1CuHg
>>135
一時的に金借りるか、貯蓄を削るかしか無理ですね。
私は初回12月分が2月に振り込まれました。
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:56:55.08ID:AUqoVg/n
>>136-138
やっば無理か、さんくす
ちなみに初回だけ2週間くらいの申請期間で申し込んでも大丈夫だったりするかな
0140優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:08:35.76ID:XywI3VSY
>>139
3月1日から2週間後にまた通院して医師が書いてくれれば申請できるよ。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:10:19.43ID:AUqoVg/n
>>140
何度もありがとう
ちょうど次の予約が3月2週目だからそこで書いてもらって初回申請進めるわ
0142優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:34:58.02ID:xhRGakdo
休職してから、すぐ歩いていけるコンビニと、
自転車でないと行けないジェーソン(近所にある安いお店)、後者を選ぶようになった。

税抜きで、
ジェーソンだとポテチ69円、カップ麺99円、アイス99円、
うどん玉(3玉)で99円とかで、とてもじゃないがコンビニで買えないよー

烏龍茶も2Lのちゃんと聞いたことあるメーカーのが119円、お水も安い。

自転車で帰り、水を持って帰ってくるの大変だけど、
それでもヨーカ堂のネットスーパーとかで頼むより安いしね。
0143優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:06:47.65ID:knIlhS0x
俺は密林でかさ張るトイレットペーパーや重たい水を買ってるわ
重たいので5階建てエレベーター無し居住
5階まで階段を配達してくれる宅急便の人に感謝
0144優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:52:37.70ID:iH3U9nFN
うちはサンディがジェーソンみたいなスーパーだわ
0145優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 18:55:11.23ID:itu5LFOF
お前ら地元ネタ禁止
地方の俺は何言ってるかわからん
0146優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 19:33:56.67ID:0zX1m6EE
西友のネットスーパーが一番便利かな。
水や紙類に酒まで全部配達してくれる。
0147優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:32:39.23ID:saaT8cTQ
教えてください
退職日が公休(日祝とかで)の場合って『退職日に欠勤すること』の条件を満たせているんでしょうか?
0148優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:32:53.12ID:P9FaOLt6
パワハラで適応障害になり傷病手当の手続きして辞めたから毎月の収入はあるし半年も家にいたら良くなったから就活始めてたんだけど

公立小学校休校ってマジか
2歳の娘も保育園行かせにくくなるよね
これから一ヶ月もこどもと毎日いる生活と企業の募集が減ること考えたら一気に動悸が始まって久々にソラナックス二錠飲んだ
傷病手当はあと一年あるけど不安しかない
0149優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:38:50.19ID:XywI3VSY
>>148
傷病手当てで収入が0じゃないしコロナが流行っている時に休めて、かわいい盛りの子どもとも一緒にいられるんだとプラスに考えるんだ。
まだ若そうな感じだしどうにかなるよ。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:00:35.99ID:P9FaOLt6
>>149
ありがとう
就活してるからって医師に治った気がするとか言わないで良かった
4月入社したかったんだけどなぁ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:18:42.25ID:EqU+cRzu
皆さんは買い物とかこまめに行けてますか?
日中からちゃんと外出してますか?

自分は休職してから、
薬のせいなのか症状なのかわからないけど、日中は全然動けない。
夕方くらいになるとやっと少し動けるようになるから、そこで3日分くらいのを買い物してきて後はずっと部屋に引き篭もってる。

一人暮らしだからまだ良かった。
同居人が居るとこんな自分のペースでやれてないなと思う。
0152優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 19:42:44.88ID:v4b8AU6V
>>151
外出するだけ偉いやん。
ネットスーパー使い出してから、完全引きこもりの完成だよ。
0154優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:05:34.01ID:zbWiDf1m
飲んだら1日まともに起きれなくなる薬もあるからな
0155優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:33:58.67ID:DbMing9X
そんな薬飲まないほうがいいよ
あれって医者が薬漬けにして金もうけするための罠だからね
安倍が俺達をねらってそういう嫌がらせしてるらしい
0157優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:40:23.10ID:LhnUfGjF
>>155
わざわざキチガイのフリしなくていいから
0158優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:57:19.25ID:DbMing9X
ほらね
手先が示し合わせたかのように来るでしょ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:12:40.88ID:F+pAo1hJ
前回の受給終了から3年経ったけど、最受給難しいかな?
もう産業医も限界と認める位のうつ状態なんだが
0162優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:21:50.41ID:IMNC92Aq
>>161
健康保険組合によって基準が違うので
実際に請求してみないとわからない
0164優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:35:28.33ID:DQi/7ll+
以前、傷病手当金を申請したら病院と薬局の領収証を求められたが紛失してしまったと書き込んだものです
一段落したので情報共有を兼ねて書き込みます

現在インターネットの普及で社会保険に関する不正受給が多発しているらしく、元職場の保険組合では厚生労働省の指導で診療録や各保険の受給状況を定期的に調査しなければいけないようです
私の場合は病院・薬局の領収証の他に離職票や健康保険証のコピー、調査への同意書、医師からどのような指導を受けどのように療養しているかなどの質問表を提出するように言われました
領収証と質問表は傷病手当金を申請する際毎回送らなければいけないようです
また、今回のように領収証を紛失した場合はお薬手帳のコピーでもOKでした
(病院の領収証はご厚意で特別に再発行してもらえました)
私は12月に退職しましたが、12〜1月分の申請書を提出した後に追加で書類の提出を求められたので現状まだ受給に至れていません
(書類到着後に審査が行われるのでまだ確実に受給できるかも不明です)
私のように初めて傷病手当金の申請をする方でなるべく早く受給したいという方は、書類の提出が求められた時に備え事前に準備しておいた方がいいかもしれません
長文失礼しました
0166優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:15:02.12ID:GtdM+9cD
>>151
自分は一度朝起きるけどだるくて二度寝して
しまい、お昼前に起きて、夕方に毎日
買い物がてら外に出てる。
いつもは18時頃に出かけるけど
最近は15時とか16時とかに外に出てる
この時間だと温かいものを買うのができないから
悩むところです。
0167優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:23:52.59ID:n4M8OdiN
>>164
某4400億円の大赤字を出した鉄鋼業の会社ですが、
毎日何をしたか療養日誌を書かなくてはいけません。
健保めちゃくちゃ厳しくなってます。

他の健保もこれからだんだんと
厳しくなっていくと、
主治医も言ってました。

月一受診だとお金が降りない所が増えて
きたとの事です。(治す気がないと見られて…)
0168優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:13:32.46ID:0mwlFPIb
>>151
基本自炊です。
理由は産地などちゃんと選べるから。

パチンコで遅くなった時は総菜メインで自炊は減らす。
減らすと言っても簡単な料理をして酒のつまみにする。


金に余裕があれば、海外も含む旅行も行く。
時々彼女とお楽しみ。

こんな生活がいつまでも続くと願うが、制度的に無理。

ですから、可能な限り療養したい。

要は考え方ですな。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:11:16.38ID:Ji/d4rY8
>>169
正直そこは健保次第やと思いますよ。
だだ、健保もどごも赤字が凄い多いらしく、
不正受給が、多いらしく、
かなり健保も困っているらしいです。

余談ですが、精神障害者保健福祉手帳を
役所に交付してもらうため行った時、
何故、手帳を取ろうと思ったのですか?
と聞かれました。
(手帳を取得する人が増えているらしい)

病院とカウンセラーに勧められたので
と言ったらその人から、
「ありがとうございます理由を聞けと
言われていますので」との事。

失礼しました。
0171優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:22:11.56ID:tqd9xr/P
協会けんぽだと月1で今のところ大丈夫だな。健保組合の方が厳しそうだな。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:23:34.63ID:0mwlFPIb
>>172
営業日ではないが、郵便で送って12日前後で振り込まれる。
直接協会けんぽで申請し、早くお願いしますで
1週間後だね。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:01:22.15ID:03PZq7bk
>>171
前にも書いたけど、俺も協会けんぽで月一どころか、鬱で起きれなくて診察日に行けなくて予約を変更して1か月半ぶりに診察を受けたりしたこともあるけど、問題無く受給出来て1年半マックス受給した。
協会けんぽはユルユルだよね?w
他の健保組合が>>164みたいに厳しいって知って驚いているよ。
0176優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:50:49.17ID:aSuuPAod
>>174
休職中の振込って給料日しかないの?
0177優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 20:56:21.11ID:03PZq7bk
>>176
在職中の傷病手当金は「その会社による」としか言いようが無いだろうね。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:15:59.90ID:+XDOcRot
電話して、
申請書届いてますか、どれくらいに振り込まれますか?でいいんじゃね。
所属するところによるだろ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 05:28:27.60ID:qUj68EWs
>>166
自分と似てる…

自分も同じような生活リズムです。
やっぱりお薬が強いのかなぁ?
今日はこんなに早く目覚めてしまった。
0180優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:17:59.91ID:67cqqrA1
>>170
コロナで申請して来る人を警戒してるのかも
感染が拡まると申請者激増の可能性が有るし
受給期間も不透明
傷病手当金の事を知ら無かった人達にも知れ渡るから今迄より申請者は増えそうで審査を厳しくしてるのかも?
0181優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:11:52.35ID:bRyOoaWb
>>180
確かに、私は会社に傷病手当金説明した時「は?」
って言われたから、自分で動いて健保に連絡しました。
会社の人じゃ話通じないので、説明を会社へ
してもらえますか?って話したら直ぐに受給
出来ました。理解してない人が多すぎる。
0182優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:24:35.87ID:ZyFAXoS0
今の時期、傷病手当金もらうの苦労するかもね。
連続で4日休みも、退職日の欠勤も、コロナ絡みで有耶無耶になりそう。

時期ずらして退職するのが吉かも。
まあ審査とか厳しくなるのかもしれんが。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:37:06.56ID:Xc7K06Zy
傷病手当金の受給期間のことについて聞きたいんですが、祝日に腹痛がひどくなり痛み止めを飲んでなんとか我慢し、次の日(平日)に会社を休んで病院に行きました。
この際、祝日も自宅療養として待機期間3日に含まれるそうなのですが、医師に書類を渡し祝日の日から日付を書いて欲しいと言うと、初診日からしか書けないと言われました。
医師に書けないと言われたらもう仕方ないことなんでしょうか…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況