X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 205

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 00:54:04.62ID:HIDDqYjK
患者専用です

禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加
●非精神科医(患者同士)による診断行為
●出典不明の情報転載
私たちは患者であり、医師ではありません
ですので診断することは不可能です

診断名がはっきりしない方と患者でない方は書き込みをご遠慮ください

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 204
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1579882892/

関連スレ
双極性障害(躁うつ病1型)被害者スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1579864753/
双極性障害U型スレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1577497371/

また、次スレが立ったからとスレを埋める行為はやめて下さい

読む頻度が低い人が次に読もうとした時にスレが過去ログになっていて次スレを探すのに手間がかかるかもしれません
なお、この板は即死ルールはありません「保守」などと書かないでください

荒らしにはNGで対応しましょう
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:06:56.93ID:suX0VdRS
双極性障害で働いてる?
自分は年金貰いながら一人で働いてる。

フルタイム働ける人は凄いね
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:10:11.08ID:SZheI+Xi
多肉植物育てているけどいいよ
きれいで癒されるし3か月ぐらい水やらなくてもリカバリーしてくれる
0611優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:34:05.52ID:h6Ueis05
トリプルコロナがはやく鬱期になりますように
0612優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:48:40.79ID:y8/C1pKe
ミニトマトとかいいんじゃないかな
この症状出る人って本能がまだ強く残っているタイプの人間だから熟した食べ頃の実を目にしたり収穫したりするだけで気持ち癒されると思うぞ
魚釣りは危ないけど買い物して何か獲物をとりたいんだろ
0613優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 19:04:56.12ID:qxsa874e
借金板の宿無しスレ
助けてあげて。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:18:27.96ID:g2ftImoi
ペットはやめたほうがいいだろうな
世話が大変だろうし、金もかかる
おまけに死んだりでもしたらペットロスで自分で首を締めることになる

サボテンとかの多肉植物はいいんじゃないだろか
世話もホントないし、花が咲いたらめちゃくちゃ綺麗
>>610のいうとおりおすすめだわ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:18:35.49ID:kuN7EQVs
ここで相談してもいいのかな?
双極と発達診断済み
いつも意識が上と下に別れてるのが分かるんだよね
上が暖かくてちょい眠い感じで下は寒いけど頭が冴えて回転も早いという状態
スイッチをオンオフするように自分で切り替えられる
なんだろ?コレ
さすがに双極案件じゃない?
0616優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:29:36.68ID:mnrKg0E7
おまえはおれかっていう表現
暖かいとか眠い 寒いと回転速い
しっくりくる
ただ自分は残念ながら意図的に切り替えられない
0617優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 20:46:52.87ID:kaG25VDC
寒くて多湿から高確率でサボテン枯れるわ
20年前に買って母体死んで分裂したのは未だに生きてるけど
0619優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:19:06.13ID:Y6zJ8tWK
>>616
はぇー 同じような人いるんだね
それだけでもありがたい
今度先生に相談してみる
0620優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:16:30.07ID:EcW984o/
双極1型ってあれヤバいな
あんな急に躁転するんだ
オンオフを自由に切り替えてるかのようだった
0621優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:07:16.76ID:dwe/6G+A
ラピッドサイクラーなら病識あって自覚出来てればある程度コントロール出来るぞ
俺は日内変動で1日で4回躁鬱を行ったり来たりしたことがある
ヒャッハー!(°∀°)したと思ったら急に泣き出したり大変だったわ
感受性が高まってる時になりやすい
0622優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:42:00.23ID:YCESoUtn
今日は双極性障害の日らしい
祝おうじゃないか!
0623優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 09:16:38.84ID:Uli0nLG+
>>609
うまくコントロールしてる人はどの病気の患者よりしっかり働けてるよな
希望を持ちたいな
0624優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:37:58.77ID:xVcELUnC
>>622
へえーこんなのあったんだ
https://square.umin.ac.jp/tadafumi/WBD.htm

3月30日を世界双極性障害デー(World Bipolar Day)とすることが、2014年、国際双極性障害財団(IBPF)、国際双極性障害学会(ISBP)、およびアジア双極性障害ネットワーク(ANBP)により定められました。
3月30日は、ヴァン・ゴッホの誕生日であり、ゴッホがこの病気を患っていたという説もあるために、この日が選ばれました。
0625優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 11:49:43.73ID:2Ip6TbfM
今日は双極性障害の日だったかのか。
この病気で苦しんでる仲間たちに幸あれ!
0626優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:00:55.57ID:iDvpBhpV
>>620
>>621
615だけど為になる
今度また確かめるけど先生から日内なんとかってのを指摘されてたからそのせいかもね
1型2型も聞いてないしちゃんと教えてもらわんとね
0627優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:49:31.88ID:UU+4UBrN
治療法、薬は難しいだろうが、脳の新発見くらいは今年はしてほしい。今までになくてしかもこれは使えるぞ!!みたいな
0628優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:50:17.88ID:UU+4UBrN
>>621
壮絶ですな。。でもそれをコントロールするなんて本当にすごい
0629優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 14:07:31.37ID:iDvpBhpV
連日のおかしな天候が響いてるのか今日はコントロールどころじゃないなー
結構キツいもんがある
0631優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:03:32.66ID:YjiNHy2t
ラピッドサイクラーは数ヶ月内で躁転・鬱転を何度も繰り返すことであってそれはただの情緒不安定では
0632優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:20:41.55ID:ZapSkq7Y
一日4回ではないが俺は朝が鬱が夜が躁になる傾向があるんだけど
日内変動って双極性障害の中でどういう位置づけだったり対処すべきものなのかいまだによくわからないわ
昔は日中は抑うつ強くて動けなかったのが全体に躁にシフトして気温が高い日の夜とか頭が熱っぽさやズキズキして辛い
0633優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:29:21.12ID:ef1EMWI/
統合失調性感情障害
0634優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 16:13:13.46ID:3fexqa1x
躁た。そうなんだー
うつだ。うっそでーす。そうなんだー
0636優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:09:12.97ID:iDvpBhpV
>>632
俺も同じで朝が鬱でこのくらいの時間から躁になってくる
そして同じく対処の仕方も困ってる
>>633
も聞いた事あるから調べたけどよく分からなかった
0637優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:29:39.27ID:mqlSmPVT
リチウム飲んでいる人クリニックで血液検査していますか?
通っているクリニックが先生は相性が良さそうですが血液検査を全くしないのが気になります
以前一度採血があったのですが1度検査すればOKなものなのかな
0638優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:48:59.98ID:K+g/5N6B
>>637
リチウム飲んでいるなら定期的に血中濃度の検査必要。高すぎも低すぎもよくない。
0639優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:54:29.87ID:d8mJ3zFu
多肉植物いいな
自分はハーブ育ててるよ、基本ほっておく植物だし、食べたらおいしい香りもいい
0640トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/03/30(月) 20:56:06.00ID:JptKKHuu
>>624
3月30日がゴッホの誕生日だと…?
ちがう!
 ↓
3月30日
 ↓
 330
 ↓
みみゼロ
.
.
.
ちなみにゴッホの耳は売りに出されている↓

ht●tps://www.ama●zon.co.jp/dp/B015U5TJ88

※「●」を削除して検索してくれ
0642優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 23:42:19.36ID:+qd/J4IG
「ハイボーラー」だか「パイボーラー」って間違えてた人が笑える。
0643トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/03/31(火) 02:03:27.52ID:HKKyN6wk
.
.
.
.
.
双極性障害なんて病気はないし…
栄養状態を改善しつつ、時間をかけて少しずつ適切に薬をやめれば治るし…
逆に言えば薬をやめなければ治らないし…

それに気づくまで、来世のもその先も、今と同じような人生が続くかも知れないのに…

気づくまで何度でも…

何度でも…
何度でも…
永遠に……
0644トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/03/31(火) 02:26:05.94ID:HKKyN6wk
>>624
あ゛?
どんな間違えだっか忘れている君も笑えるだろうw

でもな、内心、アンチな君でも元気そうでよかったと思っているんだよ
これは心からそう思ってるんだ
悪態をつけるのもある意味元気な証拠だ
0645トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/03/31(火) 02:38:54.75ID:HKKyN6wk
.
.
.
.
.
話は替わるが…

これから世界は大きく変わっていくだろう…
でも、心配することはない。
今、地球上で生きている人は、地球のその変化を見届けるために、あえてこの時間軸の地球を選択して生まれてきているんだよ。
0646優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:24:40.12ID:oKIe8OL+
厨二っぽい発想好きで他の世界線では自分どうなってるんだろとか想像した事あるけど、変わらず双極で苦しんでるんだろうなという結論になった
0647優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 11:34:54.20ID:vqDByhyJ
>>637
暫増しながら血中濃度計って行って
処方量決めたぞ
決めたあとも年に1度は血中濃度計った
当たり前
そんな質問無用
0648優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 12:32:53.95ID:qgLvr/VU
人様の主治医にケチを付けるのは失礼だとわかっているけど
流石に血中濃度を一度も計らずにリーマス出してる医者は駄目だろ
検査の間隔が長いとか少ないとかならわかるけど
0650優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:26:22.14ID:gNVpr5I/
>>637
自分の主治医なんて一度も検査したことないよw
でも副作用は一切出てなくて寝たきりからフルタイム働けるようになったから今の処方に何の文句もないしこの先転院する予定もない
リーマスの処方量より症状の安定の方が自分は大事だわ
0651優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:31:59.30ID:gNVpr5I/
ただ気になるなら申し出て血液検査して貰った方がいいと思う
主治医に不信感を持ちながら治療しても上手くいかなさそうだし
それで断るような医師なら転院も視野に入れて
私はたまたま検査しなくても上手くいってるだけの例外として書きました
混乱したらごめんね
0652優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 15:04:26.18ID:vwbIcTxD
うちの地域の地方紙が毎日毎日ネットやパソコンやスマホをこき下ろしてる
教育に新聞を活用するNIEを持ち上げる
昔はテレビや新聞は一社を信じてはいけないなんて言ってまともだった親がすっかりそれに染まって世代間の問題として捉えててオレとの軋轢をつくってる
自分はパソコンでフィルムの写真を整理したり災害時は地方自治体や気象庁の一次情報をあたる
ラジオのかわりにアマゾンプライムミュージックを聞く
外に出るほどパワーがない時の過ごし方を自分なりに開拓したのがそれ
だけどなんだが事あるごとに当てつけてくる
そんなんだから変なことを考えたり頭が痛くなったり腹が痛くなるとか言いながら
いいおっさんで働くことも出来ず実家に帰ってきた身なので中学生みたいに反抗しても仕方ないので聞き流してる
だけどいい加減きつい
自己肯定感バキバキに折れてる
キレそう
0654優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 15:19:00.59ID:U5zWrd9C
>>624
>あ゛?
>どんな間違えだっか忘れている君も笑えるだろうw
アンカー先も間違えて「だっか」なんて言ってるのは笑えない。
動揺してるのかな?こんなことで?まさかね。
引用の切り貼りだらけの知識は一見素晴らしいけど、
>今、地球上で生きている人は、地球のその変化を見届けるために、
>あえてこの時間軸の地球を選択して生まれてきているんだよ。
何のためにひたすらコピペ?してるのか不思議だ。

>でもな、内心、アンチな君でも元気そうでよかったと思っているんだよ
>これは心からそう思ってるんだ
アンチに見えるんだ。事実を書いただけで。
「内心」「心から」ね。

詐欺師は自分の嘘を自分で信じるって言うけど、
借り物の言葉だと上手くいかないのかな。

>悪態をつけるのもある意味元気な証拠だ
悪態になってしまうんだ。事実を書いただけで。
1年以上開いてなかったのに来てしまったのは、元気なのかそうでないのか。

収穫としては相変わらずの書き込みをみて、
安定を求める身としては安心したことぐらい。
自分には書き込みが普遍の真理なのか陳腐なコピペなのか区別がつかないのが残念だけど。
0655優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:17:17.71ID:EIrqV04+
引きこもってなるべく人と関わらなくていい仕事あるかな
0656優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:28:46.62ID:DObW5WDD
ネットでのやり取りをメインにしたフリーランスや自営みたいな仕事でできるものないか俺もかなり模索したけど
自分一人で仕事をこなすって時間勤務の働き方以上に能力もタフネスも必要そうで難しいよね…
働けることを目標にしてたのが生き延びることをなんとか頑張る生活になってしまった俺には遠すぎる目標だけども
0659優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:31:14.41ID:B9K9q1hm
>>639
ハーブもいいよな
前にミント育ててた、あれ繁殖力強いからすごい育つんだよな

ちょっと前に青じそ育ててたけど
あれはかなり実用的なんだよな
そうめんとかそばとかですぐ使えるから
ネギとかもいいんだろうけど、あれは消費のほうが早い
0660トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/01(水) 05:16:17.18ID:7fssEcuR
>>654
あ、ほんとだ
アンカー先間違えてる…

× >>624
>>642

でもなぁ…
君もアンカー先間違えてるんだよ……w

ちなみに自分は、何かの引用や抜粋、コピペならそう記載する。
0661トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/01(水) 06:17:59.04ID:7fssEcuR
>>652
昨今、海外のネット上では、新型コロナウイルスのことを「ブーマーリムーバー(Boomer Remover)」などと呼んでいるケースがあるようである。
この呼び名が海外のネット上でトレンド入りしたことからも、けっこう流行っているのだと思われる。

「ブーマー」とは「ベビーブーマー」の略で、日本でいえば「団塊の世代」や「高齢者」を指す言葉である。
「リムーバー」は「除去剤」などの意味がある。

つまり「ブーマーリムーバー」とは、「高齢者除去剤」とか「ジジババ除去剤」などの皮肉が込められたスラング、ということである。
まぁすべての高齢者がストーンヘッド、すなわち石頭ではないにしろ、日本でも「老害」などと揶揄されるケースも多い。
なので、高齢者と若者との軋轢は全世界共通、ということなのだろう。
0662トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/01(水) 06:19:42.80ID:7fssEcuR
ちなみに「OK,ブーマー(OK, Boomer)」というネット上のスラングもある。

これは日本でいえば、一般的な団塊の世代や高齢者が抱く、現状を正しく理解していない意見や、視野が狭い意見に対して、皮肉や揶揄、冗談を込めて使用される。
なので、君のケースでたとえれば、「おれの親は『OK,ブーマー』でまいっちゃうぜー」という感じが一般的な使い方だろう。
0663トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/01(水) 06:20:44.03ID:7fssEcuR
それはともかく、高齢者にネットやPCを受け入れさせる簡単な方法は、家電などの比較的高価なものを代理で安く購入してやることである。
家電量販店などで購入するよりも価格.comやアマゾンで購入した方が安いケースが大半である。
なので、たとえば親が炊飯器を買い替えるときなどに「ネットで買ったほうが安いぞー」などと言って代理で買ってやるのである。
肝心なことは親に店頭価格をチェックさせることである。
なぜなら、それをしないと安く購入できたことに親が気づかないからである。

この作戦に欠点があるとしたら、その後、何でもかんでも買い物を頼まれる危険性があることである。
まぁそのへんはうまくはぐらかすとして、とりあえずPCやネットの利便性を認識させるには手っ取り早い方法であろう…
0664トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/01(水) 07:14:45.55ID:7fssEcuR
.
.
.
.
.
話は若干逸れるが…

まぁ、団塊の世代や高齢者はなかなかおもしろい生物である。
たとえば、団塊世代が新聞のチラシなどでいつもより30円安いタマゴを発見したとする。
すると団塊世代は、遠くのスーパーまで往復300円のガソリン代を使って、30円安いタマゴを買いに行くのである。

団塊世代にとって270円の赤字のことなどとーでもいいのである。
目先のことしか見えていない生物、それが団塊世代とも言える。
もちろんすべての団塊世代がそうだ、と言っているのではない。
0665トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/01(水) 07:15:55.68ID:7fssEcuR
戦後の動乱期に幼少期や少年少女時代を過ごし、ろくな教育を受けてこなかった世代が団塊世代である。
しかし運よく高度経済成長期にぶつかり、アホでも一流企業に就職でき、犬も歩けば棒に当たるほど、事業を立ち上げれば儲けが出た時代を経験しているのが団塊世代である。
なので一般的な団塊世代は、時代背景と自分の能力を混同し、自らの能力を過信し、自惚れている人が多いのである。
0666トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/01(水) 07:17:43.10ID:7fssEcuR
団塊世代は、一度就職した会社は定年まで勤め上げ、何があろうが歯をくいしばり、ガマンガマンで耐え続ければ、そのうち裕福な生活ができると錯覚している世代でもある。
「とにかく頑張ればいい」これが団塊世代の妄信である。
なので、たまたまブラック企業に就職してしまい、嫌気がさして辞めても、団塊世代からすれば「努力が足りない。ガマンが足りない」などと、それだけで「ダメ人間」の烙印を押してしまうのである。

時代や状況が異なることを理解できず、また理解しようともしない生物、猿なのか人間なのか区別が付きにくい生物、それが団塊世代でもある。
もちろんすべての団塊世代のことを言っているのではないが、多くの団塊世代はそうした傾向にあるのかもしれない…
0667トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/01(水) 08:24:45.73ID:7fssEcuR
.
.
.
.
念のため補足しておくが…

現代の教育が良い、ということでない。
これは教え方とかそういう問題でもない。
そもそも民衆の意識にインプットする情報そのものの質の問題である。

国語や数学、芸術的な科目は特に問題はないといえるだろ。
しかし歴史や科学は酷い。
これは支配者層が意図的に民衆の意識に植えつける情報を操作していると言える。

「歴史は勝者によって作られる」などと言われる。
これはまさにその通りで、現在の支配者層に都合の悪いことは削除し、支配者層にとって都合の良いこと、または捏造した物語だけを民衆の意識に植えつけている。

科学的な分野でいえば、高度になればなるほど、人類にとって有益な情報は隠蔽され、既得権益に浸っている人物たちにとって都合のいい部分だけを民衆の意識に植えつけていると言える。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:55:35.56ID:k5sm8PE9
最近、落ち込みと気がおかしくなりそうな激しいイライラが同時にくることが増えた
ただの抑うつ状態よりきつい
イライラの中なぜか死にたくなる
ジプレキサ10mgとデパスでなんとかしのいでいるけれど、躁鬱10年やってるがこんなのが度々あるのは初めてだよ
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 09:09:49.20ID:tfeLDM/6
混合状態かね
俺も去年の秋になっていきなりそういう状態出始めて、3月になってとても酷くなってる
鬱は最悪横になってればやり過ごせて躁は迷惑かけることはあってもそんなに辛くないけど
この焦燥感のはほんと耐えられないよね
0670優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:24:42.38ID:6zR1IOCk
メンタル健康な人からしたら躁鬱の人って関わりたくないと思われてるのが本音ですよね。
人付き合いやめよう…。
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:47:50.57ID:XWcJFTSH
私的な人付き合いやめるとわりと健やかになるよ
おすすめ
仕事真面目にするのもおすすめ
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 10:49:04.47ID:XWcJFTSH
自分はひとり反省会がやばかったので辛くて回避的になったけど後悔しとらんわ
0673優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:44:06.11ID:15ELVU5A
昨年の8月から10月までの3か月間、双極性障害でとある精神科専門病院の保護室に入院して、現在は復職のためリワーク施設に通所しているが、無事に復職できるかがすごく心配
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:47:14.11ID:JzvnzbJg
双極性障害の誤診は脳の老化によって我慢が出来なくなったり怒りっぽくなったり善悪の判断を司る部位の委縮、そして運動不足
若い頃から眠剤使ってきたなら脳は取り返しがつかないレベルに衰えるからその気性の荒さを双極性障害と間違えてしまうんだよね
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:39:24.62ID:ZbrO0Jjt
正直私的な人間関係に暴露されてる部分が少ないので情緒に関する障害は起こしてないんだよな
ひたすら自律神経系の失調が問題になってる
0676優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 13:57:36.48ID:3T7Eeaqs
年明けにやっと仕事見つかったのにコロナで仕事が減って失業しそう笑えない
0678優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:58:45.88ID:mgD3EB3/
コロナ感染してる有名人増えすぎワロタ
もうこれ全国民が不可避だからガチで生き残るか死ぬかの選別が始まってる

体力ありそうなアスリートでも罹患するのはヤバイ
免疫力強いだろうから生き残るだろうけど
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:08:05.28ID:Nghdz/FL
体温計使い方わからないから体温ごまかして福祉の健康体操行く祖母ほんまええ加減にしろ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:15:30.08ID:tfeLDM/6
双極性障害で胸が焼けるような焦燥感で耐えられなくなる症状ってありますか?
双極性障害かパニック障害の症状なのかと思ってたのですがもしかしたら内科で診てもらうものなのかなと思いまして
パニック障害のスレでも聞いてみます
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:16:40.92ID:xQRzibv4
>>680
双極の症状かどうかは知らないけど、自分もそうなることがあって不安障害って言われたよ
ジプレキサ飲んで数日寝て過ごすとマシになる
0682優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:21:10.94ID:tfeLDM/6
>>681
不安障害ですか
自分のも一気に辛くなってじっとしていられなくなる感じなのでパニック発作に近いですね
でも双極性障害の混合状態の焦燥感も似たような感じになるかと気になって聞きました
ありがとうございます
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:59:11.82ID:iF+D1Wm4
双極性障害って車運転しちゃダメなのか?
なんか制限される病気の1つになってるんだけど
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:59:46.15ID:Nghdz/FL
ストレスたまると偏食悪食コンボ起こすのなんとかならないのか
医者には最近調子いいとか言っちゃったけど絶対やばい
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:07:42.24ID:EbszAr1g
>>683
過去5年以内に

・意識を失った事がある
・身体を動かせなくなった事がある
・日中活動中に眠りこんだ事がある

がなければ運転しても大丈夫です。
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:13:34.21ID:iF+D1Wm4
>>685
ありがとう
俺軽い双極なんだからよく分からないんだけど薬が強いとこうなるの?
それとも酷い双極だと薬飲まなくてもこういう症状出る時があるの?
0687優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:34:07.24ID:EbszAr1g
>>686
免許取得・更新で問題になる病気は
統合失調症・てんかん・双極性障害などです

これらの患者は免許を持てないかというとそうではなくて
治療で症状がコントロールできていれば免許を持つことができます

コントロールできているか否かの判断が上にあげたものですが
てんかん以外はあまり関係なさそうなのが実際ですね
0688優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 21:59:06.72ID:ecB6qu3S
このスレなどのスレか忘れたけど数日前にテンションが高くなってきたから病院へ早くかかるって書いたものです
先日通院してきました
やはり去年同様この時期はアップしてる人が多いとか
コロナのこともあるので一応予約は先に入れましたが、おかしければいつでも来いとの頼もしい一言を医師にもらってきました
アドバイス何度か頂いた方、本当にどうもありがとうございます
ちなみに薬はこれ以上太りたくないと伝えて、エビリファイ1日12mgに増量して貰えました
0689優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:45:07.19ID:G2xqM2OW
運転は怖いからしてないし、これからもしない
自転車くらいなら運転しても大丈夫かな
0690優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:07:58.46ID:ioeyrg/b
車持ってた頃4回事故った
その頃から病気ではあったけど運転が致命的に向いてないんだろう
今では家族の車で家から2分のコンビニ行くのでさえ怖い
だから歩いて行く
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:32:54.46ID:Npy6ZqXP
>>691
「臨床へ還元」が
教授になってだから
その順天堂大学の附属病院で臨床するかもねえ
ってこと?
0693優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:35:21.93ID:Npy6ZqXP
医学生を引き連れて臨床(病棟か外来)に出向くだろうかね
教えるんだから
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 04:40:00.38ID:Npy6ZqXP
>>657
加藤 忠史
「双極性障害 第3版: 病態の理解から治療戦略まで」医学書院
かなり加筆されています
多分これは読んでのことで書いているのだろうけど
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 04:53:33.54ID:Npy6ZqXP
2版のとき2/3しか書き替え出来なかったとぼやいてましたから
1年しないうちに読み込めるとも思えない
0696優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 04:59:22.23ID:Npy6ZqXP
でも自分に当てはまるところなんて
そんなに無いかも

松崎朝樹「精神診療プラチナマニュアル」第2版(3月末に出版)に書いている
双極性障害の項なら
誰にでも当てはまるだろうけど
多分患者はこれだけでいい
0697トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/02(木) 06:14:37.10ID:0wSqVsVu
>>668
ジプレキサの影響が考えられるな。

一般的に、抗精神病薬はアカシジアを誘発しやすい。
アカシジアというと、そわそわして落ち着いていられない、いわゆる静座不能をイメージする人が多いだろう。
しかしそれはアカシジアのひとつのケースであり、人によってはじさつや暴力などを招く場合もある。

なので、君の場合は暴力とまでは行かなくても、そうした傾向として、がおかしくなりそうな激しいイライラの症状が現れているのかもしれない。
0698トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/02(木) 06:16:00.73ID:0wSqVsVu
個人とって、比較的高用量の抗精神病薬を服用しているとアカシジアが現れやすい。
つまり君にとって、ジプレキサ 10mgは用量が多いのではないか、という疑いがでてくる。
なので、時間をかけて慎重に、少しずつジプレキサを減薬することを検討してみてもいいかもしれない。

もちろん、離脱症状などの予備知識を得ていた方が無用な心配をさけることができ、離脱症状を病状の悪化などと誤解することも低減できるだろう。

昨今、双極性障害と診断されて、当たり前のように抗精神病薬が処方されているケースが多い。
しかし自分個人の意見を言わせてもらえば、抗精神病薬はなるべくなら関わらない方がいい薬、と言いたい。
0699トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/02(木) 06:21:26.20ID:0wSqVsVu
ちなみに、減薬・断薬の専門医が執筆した本には、ジプレキサの減薬・断薬方法が以下のように記載されている

◆減らすことを優先したい人の場合、2.5mgずつ減らし、5mgを目指す

10mg(本には 20mgから記載されているが、10mgから引用)

7.5mg

5mg

4mg(5mg以下は細粒にして1mgずつ減らす)

3mg

2mg

1mg

0.5mg(慎重に減らしたい人は 0.5mgをはさむ)

ゼロ!

※「↓」の減薬期間は、体調などの様子を診て、その都度2〜4週間の間隔を空ける
0700トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/02(木) 06:30:14.42ID:0wSqVsVu
◆慎重に減らしたい人は 1mgずつ減薬

10mg

9mg

8mg

〜(長くなるので途中省略)

3mg

2mg

1mg

ゼロ!

※「↓」の減薬期間は、体調などの様子を診て、その都度2〜4週間の間隔を空ける
0701トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/02(木) 06:35:18.32ID:0wSqVsVu
減薬・断薬の専門医が執筆した本

『 心の病に薬はいらない! 』
ht●tps://www.am●azon.co.jp/dp/4761268972/

※「●」を削除して検索してくれ
0702トリプルコロン ◆vFOETBEsec
垢版 |
2020/04/02(木) 06:41:07.68ID:0wSqVsVu
最近ジプレキサを服用し始めたのであれば、ここまで慎重に減薬、あるいは中止する必要はないだろう。
しかし年単位で長期間ジプレキサを服用しているのであれば、ある程度慎重に減薬した方が安心である。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:14:06.43ID:HxDusgPK
発達障害と併発の躁鬱で人生の半分以上躁鬱と発達障害で振り回されてたけどここ数年は主治医の薬の見立てもいいのか、パートナーにも病気の理解と知識があるおかげもあって毒親からも逃げられた。
デパケンとコンサータと寝る前にソラナックスとサイレースでかなり波が緩やかになってのほほんと暮らせてるよ。
一時は通院もできず、断薬状態だったけどその時は色々とやらかして急にイライラしたり性的逸脱もあったし、鬱で仕事サボったりして引きこもったりしたけどね。
今のパートナーと暮らしてからはちゃんと通院するようになって発達障害の併発で双極だってやっとわかった。
人間関係は相変わらず環境変わるとバッサリ切っちゃうけど。
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:28:07.10ID:CXgEskIZ
そりゃ理解あるパートナーがいれば安定するのは当たり前
自分はそのパートナーと死別したら死にそうな鬱と派手な躁転やらかして今はまた毒親と同居してるわ
躁転はしないが、鬱々とした日々
生きる意味がもうない
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:47:15.04ID:sHy4v3h3
内海とかいう砂糖を薬だと言って患者に飲ませるペテン医に洗脳されたコロンとかいう馬鹿がいるスレはここですか?砂糖でも舐めとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況