X



障害年金更新結果報告スレ その8(IP無し)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:39:50.17ID:91DrLNBv
障害年金更新の結果を報告するスレです。

・更新月&提出月
・基礎or厚生or共済
・等級(変更時は前回等級も)
・病名&スペック
・就労状況やサービス利用状況
・更新間隔(変更時は前回間隔も)

基礎&厚生の更新結果発送は毎月5日が定番です。到着は7〜8日辺りに集中します。
提出月から中3ヶ月が到着の目安です。(2ヶ月程度や4ヶ月以上も有り得ます)

前スレ
障害年金更新結果報告スレ その7(IP無し)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1578988487/
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:18:23.76ID:i0Gl8Xkm
3月期限で2月に出して1年更新だった俺はコロナ猶予適用外だから、
来年も多分年明けには診断書と更新のお知らせが来るはず
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:20:10.08ID:70cuu06d
>>900
自分もまったく同じ
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 17:30:31.08ID:JR+BPeFh
>>897
厚生省の通知で書かれてるがな

⑵ 延長後の提出期限
対象者については、障害状態確認届の提出期限をそれぞれ1年後に延長すること。
0905891
垢版 |
2020/05/13(水) 19:01:15.87ID:yblsWjzM
ああっ!福祉支援のサービス利用に見えてたわw
テンプレ貼り付けだからなw細かいところは許してくれ

就労あり
サービス利用無し

正しくはこうだなスマンちょ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:21:08.74ID:fYQHsdhU
c1d6(5)で就労ありておかしくないか
手元に診断書ないけどdて介助無きゃ出来ないじゃ無かったか?
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:56:49.20ID:hkeW1LFj
まぁ本人が採点した訳じゃないからね
医者のモラルが低いんだろう
診断書の信用度が下がるけど、とりあえず通ってるならラッキーではある
0911891
垢版 |
2020/05/14(木) 03:50:57.40ID:U8RbvZt1
症状盛ってないし、労働状況も伝えてある、納税もしている、診断書の申請は受付直ポイ
スレ民がおかしい言うても医師と年金機構がOK出したからいいんじゃね?詐病受給よりはよっぽどいいやろ?

>>909
服薬項目だったと思うよ
通院理由も体調悪いから薬くれだったしw

>>910
だろうね
ぶっちゃけ働いてるし通ってラッキー、コロナで期間伸びてダブルラッキーだしねw
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 04:53:51.80ID:N0L81FFq
>>911
因みに、就労開始は年金もらい始めてからですか?

厚生2級だったら教えてください。

自分は無職で年金受給開始、今年の2月からオープン就労しています。
受給できる厚生年金額算出には現在納めている厚生年金も含まれるのか、それとも受給開始当時の額でそのまま支給されるのか。

時間あるときに年金機構にも聞こうと思いますが、わかる方いらっしゃいましたらご教示ください。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:41:02.01ID:Q0Okpboj
>>911
自分も2級で働きながら通った事があるけど、
流石に働きながら貰ってるのは盛り過ぎだと自覚してるよwww
病状盛ってない、は嘘だわ。
むしろ盛らなきゃ働きながら年金は貰えないと思ってる。
それ以外は同意。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:51:28.35ID:DkWyIG+i
医者だって自分が軽く診断をしたら年金額が下がって患者が困るだろうな、
って考えるだろうし
0918891
垢版 |
2020/05/14(木) 08:54:15.36ID:U8RbvZt1
>>914
そう

>>915
ない

>>916
じゃあ嘘でいんじゃね?ワイ全く困らんよ
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:29:41.33ID:hkeW1LFj
適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
介助が有っても出来ない

身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
介助が有っても出来ない

金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
介助が有っても出来ない

通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
自分だけじゃ出来ないけど介助があれば出来る。

他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
介助が有っても出来ない

身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
介助が有っても出来ない

社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)
介助が有っても出来ない

これで働いてるなら、医者に嘘をついてるか医者の誤診でしょ
問い詰めたって意味ないので医者の誤診って事でいいけど。
0920891
垢版 |
2020/05/14(木) 12:47:55.21ID:U8RbvZt1
>>919
それで満足するならそれでいんじゃね?
ワイはスレ民の評価で生活変わる訳じゃないからな


さて、ワイの欲しい情報は貰ったし、スレへの恩返しに必要最低限の質疑応答はしたつもりや
このタブ閉じるわいな、次回更新あたりにまた来るわーまたのー
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:08:09.45ID:DOSm/0Ce
情報貰うためのウソ松
クソみたいな性格だな
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:46:06.03ID:3j2qHX1h
診断書が手書きじゃない人っていますか?診断書自体は空白で同じ書式の紙を作ってPCで入力してある。
病院が電子カルテになったからかもしれないけど無効にならないか心配。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:53:15.27ID:HnMh/45c
>>922
パソコン診断書で3回更新してるで。
ちなみに厚生2級ね。
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:58:09.69ID:bm/7XOMr
ある日、他人に入れられてから渡されデイケアに行かないと入院という事で通わされ貰っているけど
最近、等級が下がった。
心の元気という雑誌で読んだけれど今の厚生大臣に変ってから断られる人増えたのじゃないか。
薬物中毒かアルコール中毒で断られてから自殺をというケースが書かれていた。
どこで薬物やアルコールの中毒になったかも気になったけど、ひどい例だと思う。
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:58:42.59ID:bm/7XOMr
次の更新では無くなるだろうか。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:48:49.15ID:O2gr3YFT
>>922
3年前と今年はプリントアウトされた診断書で通ってるよ
一応本物の診断書用紙も未記入のまま同封してる
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:38:11.16ID:48inXm4V
4年前に基礎の等級落ちて三級となり支給打ち切りとなりました
再審査、その後支給停止事由消滅届を出しましたがそれも却下されました
が、今年、具合がとても悪くなり主治医から再度挑戦しようと言われました
このような事例で通った方いらっしゃいましたらアドバイスください
ちなみに双極です、等級落ちのときも予後不良、就労不可、のコメント付きでしたが駄目でした
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:40:16.61ID:48inXm4V
現在あまりにも具合悪くて動けません
社労士?の方などに頼むしかないのでしょうか
初申請時は全て自分で行なって二級2年遡求5年通りました
0933優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:48:17.87ID:48inXm4V
いいえ、体調はじゅうぶんとは言えなかったと思います
ただ、最悪だった頃よりは良くなった、として前回よりも少しだけ、軽く書かれてた部分があったので気にはなっていたら落ちてしまいました
主治医はそれで通る筈、と首を傾げていたのでたぶん審査スレスレの所だったのでは、という見解でした
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:39:51.13ID:De94M6bg
>>911
間違った事や嘘は言ってないんだろうがなぁ…
ここは弱者の巣窟だから勝ち組がくると荒れるんだ
優しく対応してやってくれ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:31:41.10ID:FY8OAiaK
>>920
バカだなー
その評価だけじゃ
1級なんて貰えないこともあるって
他で言われていたけどな・・・
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:54:57.00ID:FY8OAiaK
>>938
知らなくて良いんだよー
1級がポンポン出たら
審査がますます厳しくなるから
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:00:49.45ID:nKJG3O8w
スペック傷病名その他何か情報が無いと何も言えない
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:36:52.01ID:Q0Okpboj
>>936
いや、病状盛ってないっていうのだけは嘘だよw
盛った診断書でなければ働きながら通らない。
理解ある医者で助かった、働きながら貰えてラッキー!なら嘘じゃないが盛ってないってのはねーよw
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:15:42.40ID:TI9U0WLk
みんなのスペック重すぎない?
俺、a2b4c1(3)統失の就労ありで基礎2級
の5年通ったんだけど珍しいのかな?
それとも統失が最強なだけ?
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:49:58.37ID:TI9U0WLk
>>943
俺より重いのに、俺より期間短いね
一括審査なのにこの違いはなんなんだろう
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 02:54:15.12ID:1GKbr+FD
診断書が出来上がったんですが3年前に出した診断書とあまり変わってなくて
就労状況のところ前回提出時くらいに通い出したB作業所に今も通ってるんですが
勤続年数が前の診断書のままなんですがここは気にしなくていいんでしょうか?
他の欄に何年から通い出して現在に至るみたいなことは書いてあります
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 04:36:55.76ID:UcqszK6w
2月更新2月提出だったんだけどまだ結果こない。
前回2年更新で今回7c(4)双極なんだけど、遅いってことは等級落ちもしくは受給停止の可能性ある?
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:20:31.07ID:D5Wrhpzy
>>944
病院の重さよりも短期間で病状が変動しているかだと思う。
働いていて環境がすぐに変わりそうな人とか、短期間でスペックが変わったりしてるとまた変わる可能性高いし更新期間短くなる気がする。
年金スレで報告があった人だと、2級→1級になったけど更新期間が2年→1年になったとかもあるみたいだし。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:38:49.79ID:9h7JW/Dx
>>3
>>診断書のスペックとは
>>アルファベットのところについてる数+日常生活の程度の数字を()で括ったもの

結果報告をしたいのですが、
「アルファベットのところ」とは、診断書のどこの場所に書いてあるのですか?
私の診断書用紙にはアルファベットの項目がないのですが、教えてください。
0952優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:14:33.23ID:NZUMKNtI
つーか>>3の日常生活から1項目抜けるな。6つしかない。
7つ目は社会性。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:33:22.92ID:u460KcYB
厚生3級3年だったけれど2級になっても2万円も差がないみたいなのでもうこのままでいいやと思った
0954優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:38:23.48ID:u460KcYB
ああ勘違いしてる基礎部分と厚生部分があるんだね
ほんと頭回らないや
0955優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:13:17.08ID:SAzAEW4k
3級 5万
厚生の2級 10.7万
基礎の2級 6.5万 

とりあえずこんな感じか
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 10:15:25.76ID:SAzAEW4k
基礎の2級は5000円アップだったわ 7万
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 13:54:43.51ID:k8dFm91X
>>942
そのスペックで通ったのうらやましいです
私は統失b5c2(3)月4日程度就労で主治医から基礎2l級微妙って言われました
今審査待ちです、通ってほしいです
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:40:59.78ID:uhXGQLm/
例のマトリックス見たら2級なら大体(4)もらっときたいわね
0960優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 14:50:55.70ID:tR8As/Tg
5年更新2連続通過。
次回は永年たのむ。
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:31:15.89ID:+jB3hxIy
微妙なラインの最終判断はスペックになるだろうけど、
基本は記述症状を主とした総合判断だよね
ここの結果報告を見てればスペックと結果は比例してない事も多いって分かる
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:46:09.57ID:wKrtCz7n
おれ平均3.0の(3)気分変調症で2級通ったんだけど
次回の診断書は多分発達障害になるから3級に落ちるかも
対人恐怖が強くて働くどころかデイケアにもいけてまてん。・゚・(ノД`)・゚・。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:38:22.51ID:RNTHl9fh
鬱で基礎二級、10年目
4月更新で3月に提出済みなんだけど、今回発達も発覚してるんだよな……
更新どうなるか不安
ちな介護ヘルパー有り、自殺未遂2回あり
今まで2年更新を繰り返してる

今は障害者雇用で1日7時間×週5日くらい働いてるから無理かなぁ
発達が増えたのでどうにかならんか、とハラハラしてるよ
0968優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:51:36.93ID:DoWvybEk
診断内容が変わると前回踏襲が効かなくなるからヤバいね。
とは言っても、通るものも通らなくなる訳ではなく、本来通らなかったものが通らなくなるだけなんだけどね。
もし通らなかったら障害年金対象未満の障害者として生きていけばいいだけなんだよね。
年金貰ってる精神障害者よりも年金対象外の精神障害者のほうが多いんだから何とでもなるさ。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:04:54.88ID:2S4Oksq5
>>970
何年前に廃れた言葉だよw
0972優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:29:54.34ID:W2DMIFIp
>>951
だから、アルファベットの文字は診断書用紙のどこにも書いてないじゃん。
勝手に付けたの? 最新の診断書用紙みてごらんよ。
日常の生活状況も「(7)社会性」が抜けてるし。
なんだこのクソスレ。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:00:10.80ID:75dsRily
確かに>>3は分かりにくいし抜けがあるけど
それでも大抵の人は理解して自己解決してる。
アルファベットに関しては診断書には記載が無くても代入出来るように>>3に記載してある。
自分の能力不足を棚に上げてキレちゃ駄目。
0975優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:29:07.19ID:Wj+Is46+
アルフベッドがないにしても、当てはめれば分かる話だよなぁ
0977優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:33:37.81ID:0muv50Ar
2月更新だったけど
診断書早めに出さなきゃ良かったわ
コロナの影響で一年支給が延びたのに損したな
0978優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:36:48.34ID:z0rmueKE
得しなかった=損したって思考は改めたほうがいいよ
0979優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:27:14.18ID:P0NkhE1o
>>978
そのような考えの人に何言っても無駄だと思う
損得しかないから・・・
0981優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:40:51.56ID:ccbO7sPv
今厚生2級もらってて週5で働いてるんだけど体力的にも精神的にもすごいきつい。
現状週4でも暮らしていけるんだけどもし次回級落ちしたら週4じゃやっていけない。
それに一度楽したら戻れない気がして仕事減らせない  ちなスペックは鬱B1C3D3(4)
0982優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:38:35.92ID:WHME5PO3
鬱D3(4)週5で厚生2級ってどんな不思議マジックだよその病院紹介してくれ
0983優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:00:10.69ID:P0NkhE1o
>>982
東京の◯オタクリニックは
年金診断書だけなら貰えるんじゃないの
0984優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:02:32.33ID:NiTb9Rjw
ハチャメチャなスペッの付け方をする診断医も問題だが、それを見逃してしまう認定医も問題
無理して働いて2級通ってる事が問題とは思わないけど、なんとか働けるレベルの患者にd3(4)は異常
0986優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:40:05.61ID:VKYYNJuu
b3c4(3)統合失調症でフルタイムで働いてて2級だけど
会社での立ち振舞いも私生活も本当にギリギリだよ。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:49:40.56ID:smr6Spfz
自分も糖質で2級だけどフルタイムで働くなんて無理だわ
1人暮らしでギリギリの生活だけど
働くストレスで発狂しそうになるから
働かない
0989優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:27:13.01ID:VKYYNJuu
○ 労働に従事していることをもって、直ちに日常生活能力が向上したものと捉えず、
現に労働に従事している者については、その療養状況を考慮するとともに、仕事の種類、
内容、就労状況、仕事場で受けている援助の内容、他の従業員との意思疎通の状況などを
十分確認したうえで日常生活能力を判断する。
0990優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:34:09.78ID:P0NkhE1o
2級で色々な助成金が出てるから
下手に働いて年金などを崩れることをしたくないなら
働かない。
無理に人前で笑ったり、
コミュニケーションなどで
プレッシャーを感じたくない
0991優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:37:04.00ID:jf/Nc4sA
>>990
助成金って例えばどんな?
0995優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:36:47.21ID:smr6Spfz
頭イカれてる奴しかいないのに
特定なんて出来ないだろ
0996優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:43:49.73ID:GauvOawT
年金2級で助成金なんて聞いた事ないな。
手長2級なら色々有りそうだけど。
0997優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:40:49.45ID:46Iacxyc
>>965 双極ではないです
気分変調症と発達障害です

次回の診断は多分これが逆になります
(発達が主で気分変調症が従たる障害)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況