>>562です。
意外と皆さん優しくてびっくりした。

上記に書いた行為は全て毒母からされた事だったんだけど、父は仕事で不在がちだったからか「昔の事でウジウジうるさい、水に流せ」って感じだった。
「アルコール飲んでなければそんな事しないんだから、昔の事だし根に持ちすぎじゃない」って色んな人に言われたし、実際暴力も高校生あたりである程度収まったし、殴る蹴るとかは10分くらい耐えてりゃ終わったし、一応大学にも行かせてもらえた(?)し……って。
寝かせて貰えないのと、私の大事な物を踏みにじって壊して捨てられるのが1番辛かった。私の大事な物を踏みにじって、それで泣く私を見て悦ぶのが酔った母のお気に入りの趣味だったのよ。
でもこれ、あんまり虐待だと思って貰えないんだよね。

頭おかしいんだけど、ぬいぐるみが家庭内で唯一話せる相手で、唯一の味方だったんだ。いい歳してぬいぐるみと話すとかほんとキモイと思うんだけど、未だにぬいぐるみが手放せない。

そして未だに、母にぬいぐるみ踏みにじられて破られて生ゴミと一緒に捨てられるとか、それで泣いてる私を見て母が大笑いしてるとか、そう言う夢を見ては飛び起きて体調悪くするんだよね。

これくらいの事で相談して、カウンセラーとか担当医に「ぬいぐるみ捨てられる夢wそれくらいのことでw」って言われたらどうしようっていうのが1番不安だったから、壮絶って言われる程辛い経験なんだなって分かっただけでも救われました。
こんなに背中押してもらえると思って無かった、ありがとう。まだ渡す勇気は出ないけど、手紙に辛いことをまとめてみます。