母親はあまり昔のことを話さない人だし
詳しい人が周りにいないので事実はよくわからないが
学生時代(就職先も同じ?)の同級生への恨み言がひどくて
壊れたテープレコーダーのように〇〇さんがーどうのこうのと
朝から晩まで呟いている(時には大声で)。寝言ですら言う。
基本的に黙りやがれクソが、と思うが、たまに気の毒に思うこともある。
父親が亡くなる1年くらい前に薬が合わないし効かないからと
医者と話して服薬やめてしまった。
姉は遠くに住んでいるし、(当たり前だが)義兄に理解がないし、非協力的。
話は聞くよ、とは言ってくれるけど、こちらから連絡しなければ何も言ってこない。

おとなしくしてくれるなら正直どうでもいいが、耳障りだからかなわない。
今日も目覚まし時計は母親の恨み言。家で休まる時がなくはないけど少ない。
仕事したり外出すれば、気はまぎれるけど、
母親が原因でいつか賃貸を出て行ってくれと言われるかもしれない恐怖は消えないし。
早くあの世に行ってほしい。