X



休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 67ヶ月目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:25:21.61ID:uljwBRDA
スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。

前スレ
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 66ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1582191024/

-テンプレ-

@失業手当の延長手続き
https://tetuduki-b.com/jyukyukikanenchou

A傷病手当金の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1539655799

B失業手当の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546

C自己都合の日数を就職困難者300日にする手続き
https://lifetip.net/unemployment-insurance-367/

D障害者向けの支援施設
https://snabi.jp/

E 雇用保険の傷病手当
https://snabi.jp/article/161
0656優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:53:34.40ID:S77klDyu
待機期間がない場合は傷病手当もらえないから注意な
0657優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:41:19.73ID:edt6xweW
傷病手当金受給中 就活できるって考えてる奴 
無能すぎ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:18.08ID:jomeSadX
>>657
できねえ理由を説明してみろや無能
0659優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:51:43.87ID:jomeSadX
実際に働いて(給料の発生する仕事をして)更に傷病手当て(休業保証)まで貰えば違法→わかる

個人で良い就職先を探すのもダメ?なんで?
0660優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:57:27.88ID:l7CdbSIo
>>659さんの言う通り就職先を探すのは
問題ありませんよ。もちろん資格を
受験しに行くのも問題無しです。
要は働いて金を稼ぐ事だけはNGです。

私の通っている精神科の主治医は資格勉強して、
就活している私をかなり褒めてくださいました。
0663優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:44:34.32ID:MkbPrWNW
にゃんぱすー!
0664優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:45:27.09ID:MkbPrWNW
陽性の看護師に出勤命令が出てたん
0665優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:46:06.37ID:MkbPrWNW
まさに戦時なん!!
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:47:39.41ID:MkbPrWNW
それでも猫の手にすらならないのが碍児なん!!


5月6日の根拠は何なん?


なんか延長される気がしてきたん


まあうちは踊らなければ死んでしまうん


なぜならうちは健気な踊り子だから


コマネチ!!                                                                       バイバイなん!!
0667優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:57:41.78ID:Wzjs6L4l
俺の予想では落ち着くのは早くて7月。
多分10月以降になると思う。

経済活動をどの程度するか分からんが
経済活動をやらなければ健康でも金が無くて
死ぬ。

よってある程度リスクを背負ってでも
経済活動をやるべき。
インフルや肺炎でも毎年相当亡くなるわけだし。

まあ俺は国の制度を利用して出来るだけ
自分を守るけどね。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:08:06.12ID:DxYu9Wdh
>>642
何か月分かいきなり請求が届いて、傷病手当金貰えばそこから差し引きますよってその書類で言われた
その書類が届くまで傷病手当金の存在すら知らなかった
休み始めて皆どういうきっかけでこの制度を知るのか分からんけど
会社に対してはものすごい不信感を抱いているし、復帰するつもりも無くなった
0669優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:15:26.46ID:DxYu9Wdh
年金のこととか考えてる人凄いな
もう50歳超えてたりするんかな
今の世の中で何十年先を想定出来る頭が凄い
0670優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:25:14.73ID:njZ40b2o
来るぞ
大惨事大戦が

戦争突入っぽい

米国報道

WHO、ビルゲイツ財団、
武漢研究所の全てがハッキングされ内部メールが流出。

コロナウイルスにはHIVウイルスが人工的に添加された証拠を掴んだとのこと。本当なら制裁を通り越して、戦争も... https://t.co/JgP4fM8BIQ
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:31:32.16ID:kSpe0iz2
傷病手当金受給中に面接行けるって思ってる奴いるのか さすがだな 
働ける状態にない人のための傷病手当 
仕事を探しいる人のための失業給付 
 
ハロワで傷病手当中だけど仕事探しにきました!って言ってみw
できませんよって言われるから
0672優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:32:45.25ID:kSpe0iz2
>>660
わざわざID変えてまで連投することかよ
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:01:25.88ID:GaJxbA0C
>>671
ハロワなんか行かなくても面接くらい普通に受けられるわバーカ
ちなみに傷病手当金もらいながらバイトよゆーw
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:03:34.83ID:GaJxbA0C
>>671
お前みたいな馬鹿じゃそりゃお祈りされるわなw
さっさとコロナにでもかかって死んどけゴミ
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:02:27.03ID:zxFTcCfL
就職活動してることが医者に知られたら、労働不能の意見書書いてくれないんじゃねーの?
バレなきゃ問題ないんだろうけど。
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:07:11.76ID:VhVJtTJz
すみません、昨日病院に行き、今まで月1で通院してて、次回6/19に診察を受けるのですが、5月は診察がないんですけれども5月分のみで申請して問題ないのでしょうか?
宜しくお願いします。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:07:59.91ID:okTvpj0R
>>679
不安なら言わなければいいだけ
全く問題ないことだ
0682優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:10:08.22ID:JiUX5hiD
>>680
健康保険組合に今すぐ電話して聞いたら
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:39:20.17ID:VhVJtTJz
>>682
有難うございます。そうしてみます!
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:08:39.42ID:tKtXNyuO
退職後初めて過去(半年以上前から現在まで)に遡っての申請をしようとしてます
初月分からのをまとめて一気に申請するより小出しに申請したほうが印象いいのかな
会社からの嫌がらせ同然で辞めたから協会けんぽが会社に根掘り葉掘りヒアリングしないか不安で
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:18:31.94ID:kSpe0iz2
>>674
余裕ってのちに働いた時に年末調整や確定申告、健保とのやりとりでバレるんであってだな 

そんなリスク良く終えるなら 
アホだよ
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:19:31.45ID:kSpe0iz2
>>681
だから〜泣 
だめだこいつw
0688優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:36:36.07ID:GaJxbA0C
>>685
自己責任でやってることにいちいちおせっかいなやつ
年末調整だとかそんなもんスルーするやり方選んでるに決まってるだろ

そんなことより就活できねえって根拠をさっさと説明してみろや

たとえば傷病手当金貰ってる間は雇用保険受給資格者証がもらえないから、雇用保険受給資格者証を必要とする就活はできない〜
だとかならまだ理屈としてわかるけどな。そんな就活があるか知らんけど
0689優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:27:01.26ID:a/q9fgij
発達障がいの僕が実際に通った就労支援センターの闇。僕が受けた奴隷育成研修。
https://addnoko.com/post-155/

僕の経験した障害者ビジネスの闇〜就労支援という名のタダ働き〜
https://addnoko.com/post-590/
0690優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:51:17.38ID:tKtXNyuO
すみません
もし良かったらどなたか>>684にアドバイス頂けたら助かります…
0691優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 15:57:55.17ID:rSUqIIsA
>>690
健保に聞けや
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:05:07.72ID:1vG4GQwF
>>684
退職日に会社に行ってたらアウト(私物を取りに行くのもアウト)

他にも退職前の注意点多数
退職後は貰うのが厳しい事が多いよ
退職前にいろいろ準備してからだね

後の祭りで数百万損した俺の助言
0693優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:18:25.61ID:tKtXNyuO
>>692
レスありがとう
退職日は出勤してません
(退職前1.5ヶ月は有給&公休消化)
退職は半年以上前に済ませてます
退職後に傷病手当金のことを知ったのでなんとか今からでも申請できないかと
ストレスからか退職後に一気に色んな病気をしてしまって生活が苦しくて…
不勉強だった自分が本当に情けない

退職後にもらうのが厳しいというのは退職後してからの初申請だと普段よりさらに協会けんぽの審査が厳しいということですか?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:23:22.19ID:yWJlPyVb
>>693
協会けんぽの人は
こちらの状況を詳しく説明すれば丁寧に教えてくれたよ
自分のお金では無いので関係なし

ハローワークは生意気なガキが玉に居るよ
ベンツやロールスロイスで横付けすると、がらりと態度が変わった
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:27:49.82ID:Jo3iB3Ka
>>693
退職前に、うつ病?とかで通院していて、その医者が「退職日の前から労務不能だった」って傷病手当金の意見書を書いてくれないと貰えないよ。
今から慌てて精神科とかに通っても遅いよ。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:39:00.44ID:kSpe0iz2
>>690
その期間に就職活動一回でもしてたらアウトだよハート 
君だね 傷病手当中に就職できる!ってほえてたのは w
0697優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:40:24.02ID:rSUqIIsA
>>696
そいつじゃねーよ統失
さっさと薬飲んで寝てろ
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:42:49.20ID:tKtXNyuO
>>694
ハローワークは担当者によって対応や解釈がまったく違って当たり外れが大きいと聞いているので今から戦々恐々としております
失業給付については傷病手当金を申請して結果が出てから延長申請なりしに行くことになりますね

>>695
労務不能については医師が証明してくれます
ただしすでに退職のための有給消化期間からの発病です
ネットで色々調べると発症日が在職期間にかかっているのであれば受給資格があるようですが、前職場との折り合いが悪いため、協会けんぽが前職場に報酬以外のことで色々ヒアリングするのは不安だなと
それと数ヶ月分をまとめて申請するのとそうでないのとで協会けんぽ側の心証が変わるのかどうか心配なのです
0699優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:43:45.60ID:vv/BHr+M
>>690
馬鹿かおまえは
定期的に診断もしてないのにそんな後出しジャンケンできたらみんなするわな 
潔く諦めろクズ 
制度を使うには事前にリサーチせなだめだよクズ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:52:09.03ID:1KW9WXki
取り敢えず早く住宅確保給付金を貰う
家賃はクレジット落としだから口座をわざと空にしとく
勿論、カード代も一緒に払えないけどそれは個別で払いに行く
取り敢えず家賃だけは何がなんでも払わない
上限53800円
0701優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:55:58.58ID:kSpe0iz2
事後報告で傷病手当貰えたらみんなする 
安易な気持ちで申請しると根掘り葉掘り調べられるよ 
申請出した時点で不正は犯罪だからねハート
0702優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:56:02.68ID:gVWM4gWe
>>698
一回で請求しな
辞めた会社の事は忘れなさい
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 16:57:27.60ID:kSpe0iz2
>>700
傷病手当と在宅確保給金はセットには貰えませんよ 
求職者のみ 
おまえら何度も言ってるが、傷病手当金と失業給付の違いを把握しろって…
0704優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:01:39.05ID:Jo3iB3Ka
>>703
30日から「ハローワークでの求職活動〜」って要件が撤廃されるよ。
コロナで休業中の人を救済するためにね
傷病手当金か失業保険の額が少なかったら貰えるかもね
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:15:22.24ID:2A1QsGKn
いつもなら届いてる時期なのに
振り込みお知らせのハガキがこない
健保の人達もテレワークになってるのかな?
郵便局も遅れ出てるみたいだし
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:16:25.36ID:vv/BHr+M
>>704
すでに以下確認済み 
コロナが関与した休職した人以外対象外 
0707優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:18:57.41ID:2A1QsGKn
>>706
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:20:38.01ID:kSpe0iz2
>>707
文字も読めないのか…
0709優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:22:17.30ID:vv/BHr+M
傷病手当金受給してるとまじで就活できないのな 
今健保に電話したら、面接や説明会に行った時点でアウト 
過去10年分の記録で不正受給見つかったら大変なことになりますよとさ 
0710優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:23:28.17ID:vv/BHr+M
俺は傷病手当金 6900だからまぁ気軽に暮らしてる
0711優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:32:08.86ID:1vG4GQwF
武漢出血熱に改名された?

もう
人類の何割が生き残れるか?
って
ゲームの始まりになった様だな
0712優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:33:11.73ID:4eW8QVyP
>>705
荒らしだから構わなくていい
自分のところもまだ届いていない
病院を転院したからそのせいもあるかも
0713優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:41:36.85ID:zxFTcCfL
>>709
おれもそう聞いたし、返金とか嫌だからおとなしくしている。
そういうリスクを考慮して、バレなきゃOKと考えて就職活動するのもありだとは思う。
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:45:44.83ID:tPoECUor
>>705
うちは健保テレワークになりましたが、
通知ハガキいつも通り来ましたよ!

一度問い合わせても良いかもしれません。
お大事にしてください。
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:52:59.29ID:Jo3iB3Ka
>>709
当たり前だろ?w
傷病手当金の受給条件が「労務不能」だからなw
「求職活動できるなら働けるって事だよね?」ってなるだろ?w
0716優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:03:52.62ID:1KW9WXki
>>703
傷病手当?
俺は失業手当を貰うし、住宅給付金も貰う
なんで同時に貰えないの?
理由を説明しろ
ってか貰えるだろ
何を言ってんのお前は
0717優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:04:39.53ID:rSUqIIsA
>>704
面接受けよーが医師が就労不可と認めている以上はカンケーねーよ馬鹿
馬鹿正直にお前ら面接行ってきましたーとか健保に報告するの?
報告の義務なんてあるわけないしそもそも給与の発生すらしてないのになぜ不正受給になるのか

社会復帰の足引っばってるんじゃねーよウジ虫共
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:09:23.84ID:kSpe0iz2
君の貰いたい強い気持ちだけ受け取っておくよ
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:12:22.92ID:rSUqIIsA
>>716
理由を説明できない奴の戯言は無視して自分を信じればいいと思う
0720優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:13:25.76ID:lcnroVVu
てか、すごい世界になったね。ある意味傷病手当金生活で救われている。経済終わってる。知り合いの知り合いにも感染者が出た。働いてたら感染してたわ。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:26:53.12ID:2A1QsGKn
>>714
そうなんですね!
長期で支給されると健保から医師に確認が入るため時間がかかるとの記事もありました(10年前の記事でしたが)
土日あけたら健保に確認してみます
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:40:51.03ID:tKtXNyuO
>>702
ありがとう
本当に苦しいので早く済ませてスッキリしたいです

もし審査が通った場合、在職期間にかかる分の傷病手当金はたとえ現在すでに退職中でもいったん前職場に振り込まれてしまうのでしょうか
ご存知の方いらしたら教えてください
0723優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:47:20.66ID:ZrMdO7wC
>>722
あんたの銀行口座に直接だよ
疑っているのならここで質問じゃなく
直接けんぽに電話しなさい
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:48:49.49ID:rSUqIIsA
>>722
傷病手当金申請書書いたことないのか?
受給対象のアンタが書くんだけどそこに
振込先を書くようになってる
当然自分の口座を指定するわけだが
0725優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:53:13.26ID:tKtXNyuO
>>723
すみません…それなら良かったです

協会けんぽは医師にも状況を根掘り葉掘り聞くのでしょうか
それとも書類上特に問題がなければあえて確認はしないでしょうか
積極的に協力してくれるタイプの医師ではないので怖いです
0726優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:03:51.76ID:JiUX5hiD
>>725
とりあえず申請してそのような事態になったらこのスレにまた来なさい
0727優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:14:49.67ID:fCHNihtO
通報されて
根掘り葉掘り聞かれて3倍罰金の人を知ってる
0728優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:28:06.35ID:kSpe0iz2
一度申請したら最後 
0729優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:43:15.58ID:FtksUx0X
>>626
おそレスになってしまい申し訳ございません。
国保にするつもりです。職業は正社員で休職期間満了による退職なのでコード2Dといわれました。診断書としてはうつ病で期間はいつまでかきまっていませんがゆっくり頑張っていこうと言われております。
0731優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:29:10.71ID:zIz4FVjd
>>729
会社に行きづらいと思いますが、週明けに総務に連絡して退職証明書を受け取って下さい。
ネットで退職証明書を検索してプリントアウトして国保に切り替える際に必要と伝えて下さい。
ごねられたら、休職期間満了に伴う退職なので国保加入時の減免手続きに必要と懇願しましょう。

〇〇殿以下の理由により○○年○月○日退職‥
○年○月○日
事業主指名又は名称株式会社ホニャララ
使用者職氏名山田太郎 印
@使用期間
平成…〜令和○年○月○日
A業務の種類
例:製造業
Bその事業における地位
…。
C賃金※空欄でOK

D退職の事由※ここが重要です。
1)2)3)4)5)
6)その他に○
例:6)その他(具体的には 休職期間満了)による退職
と、記入して頂きます。

国保加入窓口に退職証明書と会社に提出した診断書のコピー(※無ければ診療所で再発行)を持っていき
傷病休暇内に病気が治らなかったので復職出来なかった。会社の規定で契約期間満了の退職にされたと直訴しましょう。
国保の減免手続きができます。続いて経済的に厳しければ国民年金も同様の手続きで免除・納付猶予が出来ますので頑張っていきましょう。

私の場合は離職票を会社に確認したら一月後になると言われたので上司に泣きついて退職証明書を活用しました。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:13:30.03ID:tPoECUor
>>725
会社が判断し、無理となったら
諦めるしかないと思います。
辞めた人にはかなり冷たい態度取られるから
そこだけ気をつけてね。
0734優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:31:13.48ID:zIz4FVjd
>>733
すみません。あとから減免の知識は持ち合わせていません。
診察日が迫り、無保険で診察日を迎えることは避けたかったので行動しました。
会社の回答では、離職票が手元に届くのが一ヶ月後とのことでした。
0735優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:35:44.42ID:tKtXNyuO
>>730
すみません…かなり調べまくったんですが協会けんぽがどの程度深掘りするかの情報が全然なくて
親切にありがとうございます

>>732
当時の上司のせいで会社からよい印象を持たれていないため不安ばかり募ってしまって
傷病名を元勤務先に知られたくない場合、会社記入分をこちらに送ってもらって自分でけんぽへ提出することも可能みたいですが、余計に嫌がられますかね…
ちなみに出勤簿と給与データは協会けんぽの場合は提出する必要なしと書いてあるサイトもあり混乱しています
0736優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:42:08.78ID:rSUqIIsA
>>735
在職時の給料をベースにもらえる金額が決定するんだからそこはスルーできねえだろう
とりあえず医師に必要事項書いてもらった書類を健保に提出したら電話してどうなるのか聞けよ
0737優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:43:47.15ID:skLpU1tr
国保の減免は原則的には離職コードが該当しないと駄目。
単に体調不良の自己都合で会社辞めましたじゃ無理。
退職による大幅減収で減免してくれるかどうかは各自治体の規定による。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:46:21.40ID:Jo3iB3Ka
>>733
2年間遡れる。
傷病手当金を1年半受給してから失業保険の手続きをして雇用保険受給資格者証が発行されてから減免申請したから間違いない
0739優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:15:19.25ID:tKtXNyuO
>>736
確かに申請書の報酬欄は会社に直接記入してもらう必要があるのですが
初回に必要とされる出勤簿&給与台帳の提出が協会けんぽの場合は不要らしいのです
協会けんぽのサイトを見るとこのようになっています

https://i.imgur.com/EAx9PuK.jpg

ちょっとわかりにくいのですが
⬜療養担当者の意見書 ←これは申請書4ページ目のことですよね
⬛事業主の証明 ←これは申請書3ページ目のことですよね
以下年金証書云々は年金を支給されている人だけが提出すべきものですよね?
出勤簿&給与台帳がどこにも書かれていないのです
ここから協会けんぽの場合は企業に直接問い合わせるから提出は必要ない、と解釈したのですが違うのでしょうか
0741優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:46:44.19ID:tPoECUor
>>735
このサイト素晴らしく詳しく載ってますので、
ブックマークしてよく読んで下さい!

私は会社にこのサイト叩きつけてやりました。
まず、傷病手当金を知らない人の方が多いですから

https://shoubyou.com/index.php?%E9%80%80%E8%81%B7%E5%BE%8C%E3%81%AB%E5%88%9D%E3%82%81%E3%81%A6%E5%82%B7%E7%97%85%E6%89%8B%E5%BD%93%E9%87%91%E3%82%92%E7%94%B3%E8%AB%8B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:49:12.41ID:8OOHHbRQ
初回申請時の書類の流れは

(医師↔お前)→会社↔健保

がセオリーだから会社↔健保で交わされる情報のことなんか知らんよ
というか知る必要がない
健保が帳簿など出せって言えば会社は提出するんじゃねえの?

で、すでに退職してていろいろあったから
お前→会社
の流れが難しいわけだろ?

ならば

(医師↔お前)→健保↔会社

の流れで書類出しといてあとは健保に会社との交渉を丸投げしてしまえって話ですよ
できるかは知らんし当然時間もかかるだろうけど
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:24:26.29ID:8OOHHbRQ
てか

> 傷病名を元勤務先に知られたくない場合

コレ、おかしくない?
医師が何かしらの診断を下して会社に行けなくなったわけだろ?
そうなると傷病名の書かれた診断書を会社にすでに提出してると思うんだが
0745優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:12:48.09ID:vyS56e2i
来年のオリンピックのボランティアに参加したら傷病手当支給停止なるかな
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 05:04:29.40ID:MDdCLbpW
6月に傷病手当切れて生活保護申請しようと思うけど、今の時期普通に生活保護申請多すぎるのと下手したらコロナで役所が閉まってる所もあるみたいやし。
6月大丈夫かな?生活保護申請って申請した日から支給額がカウントされるから仮に役所が1ヶ月閉まってた場合1ヶ月遅れるのか。死ねってことか?
緊急小口資金は無職は無理やしな。そもそも返すあてがないのに借りれない。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 06:13:46.55ID:KK+15uMR
>>746
ところで傷病手当金を何に使っていたの?
0750優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:07:17.90ID:lMZskEHv
傷病手当金切れた後、貯金1500万あるけどナマポ欲しい
今まで必死にため込んできた分から税金やら国保やら払いたくない
他人に搾取されてる感覚
ナマポ貰って他人から搾取したい
どうすればいい?
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:10:46.97ID:CJCDYI8d
>>750
半島に帰れ
0752優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:11:46.60ID:lMZskEHv
>>751
そういうの良いから
真剣に他人に搾取されたくない
こんな状態で税金も保険料も取られる現状に絶望している
国が憎い
他人が憎い
0754優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:35:15.41ID:CJCDYI8d
>>752
だったら他国に行けよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況