>>746
横レスになるかも知れないけど、俺の経験では全くその通り。
俺のガキの頃は薬なんて無いし、ただの個性として扱われていた。
そして、衝動的な暴力は高校の頃には無くなった。
不注意は残っているが、メモの書き方とか、付箋貼りまくりで克服してる。
50前だけど、これまで仕事や生活が破綻する事は無かったよ。
ときどき、衝動的に部屋の掃除とか、日曜大工を始めちゃうのは衝動性が残ってるのかも。

息子の場合は、衝動的な暴力で中学校をクビになかかって、
娘は暴力は無いものの、衝動性が強く集中力に難有りで
カウンセラーに勧められて専門医を受診。
二人ともコンサータ処方されて、問題行動は起こさなくなった。
勉強もしっかり取り組める様になったので、有り難い薬だと思う。
受診時の説明内容は、あなたの書いた通りだったよ。

保護者として診察に同行して、自分はADHDだと確信を持って、
大人のADHDの病院に行ってみたら、アトモキセチンが処方してくれた。
まだ1ヶ月程度なんだけど、明らかに生活の質が向上してる。
若い頃、この薬と出会ってたら、もっと楽に生きてこれたんだろうなと思ってる。