X



【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:38:58.30ID:PyqdjIYZ
※前スレ
【医療費1割負担】 障害者自立支援医療 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569841045/

障害者自立支援法による、自立支援医療【精神通院】についてのスレです。
原則として医療費1割負担、世帯の所得に応じて負担上限があります。

★★重要★★
申請方法は自治体によってバラバラです。
地元の精神保健福祉センター、保健所、市区町村役所に問い合わせてください。
スレでの質問は市区町村名をお願いします。

厚生労働省による解説
ttp://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/3_05_01med.html
ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/index.html

「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」32条による
通院医療費公費負担制度は平成18年3月末で廃止されました。

よくある質問
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/2-6

経過的特例措置は令和3年3月31日まで延長
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/jiritsu/gaiyo.html

参考情報
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1435007952/8
0188優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 23:16:50.49ID:lByTm9/A
前年の収入一定以上で1割の申請して2か月?経ったが、まだ本物送られてこない。混んでんのかな?福祉協議会
0190優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 01:34:42.19ID:26+Rrx71
そんなんなら何で薬局ひとつしか認められないとこと、二つまで(理由あれば)可能とかばらつきがあるのかね
0191優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 13:15:01.23ID:IB86bUeh
大枠は中央が決めてても、細い部分は自治体の裁量に任せれてるよね
0192優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:22:56.37ID:3j7aJqND
だね 国は方針の提示までしかしない
実運用はあくまでも自治体(市区町村)次第

>>189
全国どこも一緒の取り扱いではない
0209優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:11:03.39ID:P8ePF+4+
院内処方してもらってる人は、薬局登録はどうしてるの?
0212優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 16:20:17.99ID:tFvFyIx7
>>209
今は院内処方してる病院は無いんじゃないか?
0214優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 17:21:30.45ID:wwK2h8r1
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6361416
武蔵野中央病院(東京都小金井市)は2日、新たに入院患者12人、職員3人の感染が確認されたとホームページで公表した。
これで同病院の感染者は患者24人、職員7人の計31人となった。
いずれも同じ精神科閉鎖病棟にいた人たちで、他の職員や患者についてもPCR検査の結果待ちという。
 病院によると、この病棟には計62人の患者が入院していた。

1病棟で66人てのは平均的な病床数なんだが、62人/66人(稼働率94%)ってのがヤバイ
ひょっこり入院患者が増えると、さばききれない
閉鎖病棟から開放病棟へ移るには、医師の開放処遇許可が必要だから、できない場合は患者の何人かを隔離室(独房)にぶち込んで空き病床を確保しないといけない

あーあ、緊急事態宣言が解除されたら任意入院での外出・外泊がもとのようにできるようになると思ったが甘かった
金がないから計画入院して入院保険で赤字を賄うつもりなのに、もう2ヶ月も入院自粛だ
マジで資金繰りがヤバイ(8末までもたない)
家賃補助や社協にお願いするにも、働けるの大前提だからな
どうしよう…
0216優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:34:26.20ID:L0VDXMAF
>>215
新しく入るのは無理だろうな…
発病前から入ってたやつを更新してたらなんとかなるかもな。
0217優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:02:25.12ID:2yLQuyRB
>>214
>金がないから計画入院して入院保険で赤字を賄うつもりなのに、もう2ヶ月も入院自粛だ
こういうクズはそのまま氏ねばいいのに ナマポ不正受給してる奴らと変わらない
0218優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:15:57.83ID:x6rWVQCb
>>216
だよねえ
昔加入してたけど解約してしまった
だがケガとかはいけそう
0219優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:57:38.77ID:D2recZ44
>>209
ワイ、最初、院外処方でクッソ単価の高い薬だされて、無知だったからゴキュゴキュ飲んでた。
その時は、院外処方だったので家の近くの薬局登録してたけど、あまりにも医療費高いので、
自立支援申請で1割申請だしたころ、丁度担当も変わって、要らない薬切り捨てたら、
院内処方の薬で治療可能になってになり、なんと支払いが3桁で収まるという
もうわけのわからんミナクルが起きてしまったんよ。
0222優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:10:58.18ID:ZI0PFwvH
俺は自立支援の更新の時期ですが、役所混んでるのかな 
人混みにあまり行きたくないのですが
0227優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 01:01:04.39ID:hhhkpCBi
>>222
コロナ対策でてんてこ舞いの所は混んでそうだね
自分のところはコロナ対策の部門とは別れてたから混んではなかったけど、念の為に先に窓口に問い合わせてから行った
0228優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:57:53.46ID:e2an1pzo
>>222
え?今年自立支援の更新手続きってコロナの関係でいらなくなったんじゃないの?
0229優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 06:31:39.85ID:yM43YCxx
ちなみに、入院保険を4つ(4社)以上入ろうとすると、審査が入る
入院保険詐欺を疑われるようだ
0232優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:15:16.69ID:Dxmmw1Zr
二月に更新の手続きしたのにまだこない。
聞いてみたら時間がかかってるんだと
0234優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:32:22.91ID:1TUE3LZ3
>>228
コロナ特例で診断書が不要なだけで、申請は必要
別に更新申請しなくてもいいけど、自立支援無効になるよ
0236優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:41:19.95ID:EHzWHWiT
>>234
更新申請が必要なら今回の通知の趣旨をまったく実現できてないじゃん
診断書なんて2年に1度だから必要だった人と元々不要だった人がいるわけだし

更新申請そのものが1年特例で不要、でしょ?
0237優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 16:46:59.44ID:/OvkrqYX
>>235
うちも愛知だけど有効期限一年延長のお知らせが来てたよ
封書も何も来てなければ問い合わせて行ってみたら
0244優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:04:33.13ID:Dxmmw1Zr
二月に変更手続きと更新手続きを済ませた
今日になって一部変更になった証書だけが届いた。当然期限切れ。
更新された証書は後で届くらしい。
なんじゃそりゃ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 12:38:11.14ID:K+ecoOrB
自作自演ウゼーよ
0254優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:09:44.66ID:6rKIlbhx
有効期限を1年延長する自治体が多いけど、何も手続くは必要ないのかな
0255優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:20:35.97ID:yqgwsxtk
2年目の診断書が不要なだけで申請は必要な自治体もあるんじゃないっけ
0256優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 23:54:53.20ID:NucNW0TQ
更新手続き要らないと思ってて期限切れてワタワタするのと、とりあえず役所に問い合わせるのどっちが良い?
情報投下しても否定してくる人いるし、結局は自治体によるんだからここで聞いても意味無い
0260優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 07:14:59.34ID:08wAo6xn
>>254
神奈川、長崎、大阪とかの自立支援の延長のHPを見たけど、手続きは一切いらないみたい
資格者証も何もされない
有効期限の年を1年足して読み替えてねって
ま、コロナが落ち着いてる間に、役所に行って有効期限の年に訂正印押してもらおうかなぁ
0263優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 12:56:37.16ID:hvQmSqBb
>>260
免許証更新は裏にハンコ押されたけど
これは手続きも何も要らないんやねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況