X



●●○デパススレッドVer.163○●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:15:50.56ID:RXXG6B/q
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

※前スレ
●●○デパススレッドVer.157○●●
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563200893/l50
●●○デパススレッドVer.158○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566447064/
●●○デパススレッドVer.159○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569464732/
●●○デパススレッドVer.160○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571486011/
●●○デパススレッドVer.161○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575338357/
●●○デパススレッドVer.162○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1580130082/
0333優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 04:52:08.92ID:rA/YE811
>>293
お前、筋肥大理論、ダイエット理論を全然分かってない
だからいつまでたってもデブなんだよ!
0334優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 08:47:42.05ID:ZbnI96QN
>>332
ワシも筋トレはやるがプロテインは飲みながらやるもんじゃないわな
よってやつは虚言
0336優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:56:52.40ID:jCbR7X0B
エビリファイとかもらっているけど、現実に効くのは

デパスと、レキソタンが効く。鬱状態を解消してくれる。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:59:34.31ID:taAPonVV
エビリはアカシジアに困る
0338優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:31:15.77ID:i9OQAGmr
デパスは一時的な不安をしのぐだけだから鬱には効かない。
抗うつ剤を継続して服用するか、思い切って断薬したら意外と鬱が軽減されることもある。
0340優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:49:26.54ID:taAPonVV
プロテインをやめると筋肉落ちるから
飲まないで筋トレした方がよい
サイドレイズ15×2をやっているから良く分かるよ
0341優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:30:56.20ID:xfTBiRc4
デパス危険やめとけいうけどじゃあレキソタンは安全?
0342優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 14:53:44.75ID:jCbR7X0B
デパスとレキソタン一緒に飲んでいるよ。というか

一緒に飲まないと効かないね。

余談だが、プロティンはやっている最中に飲めとパワージムで

指導されている。
0344優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 15:50:48.67ID:3U8ri4PQ
脳みそいじる薬が安全なわけない
ベンゾはGABAだけだからまだまし
SSRIはセロトニンに影響するから危険
抗精神病薬はドパミン以外にもいろんなところに作用して超危険なうえに心臓系統まで影響受ける
0345優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:23:03.80ID:Xyb0o8CH
ベンゾの離脱はダルいとかまあ横になってりやなんとかなるけど抗うつ薬はビリビリしたりやばいよね
0346優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 16:35:50.84ID:ZbnI96QN
>>342
別にそのジム理論が全てじゃない
バカじゃねーの
自分で学ぶことはないのか馬鹿だから
0348優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 17:59:19.62ID:MTxwpzip
アルプラゾラムもやばかったけどな。
副作用・離脱だかわからんが。
毎朝動悸発作やら自殺念慮やら。
躁で落ち着かなくなるし
無駄遣いするし
0349優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:01:44.26ID:ju06zTjp
>>344
素人の極めて個人的な意見だな
鬱、不安障害はSSRIが基本だろ
短期的な症状で対症療法としてベンゾ使うのはわかるけど
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:13:59.33ID:3U8ri4PQ
精神薬信者には理解できないだろうけど、SSRIは抗うつ効果がないってのが今の常識なんだよ
論文だって複数出てる
それどころかSSRI抜くときにセロトニンが再取り込みされてさらにひどい鬱になる
0351優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 18:24:52.84ID:taAPonVV
トリプタノール、パキシル、メイラックス、アルプラゾラム飲んできたわしは強者
全て離脱症状経験し克服し、今はメイラックス頓服、またはアルプラゾラムを頓服
しかしだなパキシルの後遺症の耳鳴りが残った。
二桁の暗算が出来なくなった、35-19みたいな計算が暗算で出来ない。
0353優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:01:08.30ID:ZbnI96QN
>>351
メイラックスの半減期的に頓服するもんじゃない
もう脳がかけてんだな
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 19:43:22.51ID:taAPonVV
メイラックスは半減期1週間だから1週間に1回飲んでも効果ある
1週間に1回服用で依存を防いでいる
アルプラゾラムは月に2回くらい服用
パキシルの離脱経験者だから
ベンゾなんて毎日服用してたら1ヶ月で依存で離脱だから。
あとプロテインやめておけ
0360優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:12:48.54ID:taAPonVV
パキシルは脳が震えてビリビリ、目を動かすとビリビリ
シャシャンと頭鳴り24時間
シャシャンの音量は鈴を振るくらいに感じたな。頭の中で複数の鈴が鳴っている
どうですか?耐えらますか?
これを経験したらメイラックスも頓服にする
0362優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 21:30:27.24ID:taAPonVV
デパスやめてメイラックスにしておけ
離脱経験したことないからデパス常用できるわけだ。
デパス常用1ヶ月で依存形成で離脱だから
0363優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:01:43.55ID:ju06zTjp
>>354
メイラックスは半減期一週間だが一週間もも効かない
毎日飲んで血中濃度安定させて効果発揮するよつに設計されてる
週一でメイラックス飲むって中途半端
それなら頓服でワイパのほうがまし
0364優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:17:42.61ID:taAPonVV
自分はだな依存ならないように服用しているから。
ワイパックスてアルプラゾラムかね?
0366優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:23:47.36ID:taAPonVV
ワイパックスならアルプラゾラムのが依存なりにくい
理由は半減期長いから
0367優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:33:08.69ID:taAPonVV
即効性ならメイラックスが最速
0368優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:55:09.29ID:ju06zTjp
ワイパックスもソラナックスも半減期そんな変わんない。依存リスクもほとんど違いない。
メイラックスは血中濃度が最高点に到達するのは早いみたいだけど即効性なんて全然ない。あまり効果を実感しないけど不安にたいするベースを作る薬。継続服用してそういうきかせかたになる。
効きがシャープで効果の実感が強いのはとにかくデバス。けど切れ目も感じやすい。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 22:59:05.29ID:ju06zTjp
>>362
とにかく暗算できないくらい頭が悪いんだから、個人の感想を一般化して語るな
0370優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:38:21.62ID:zJ7G+zjV
アルプラゾラム飲んだけど耳鳴り止まらない
0371優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:44:08.38ID:w0jQ0dlQ
デパススレなのに何故に他の薬の話題ばかりなんだ?
0372優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:49:21.14ID:4POye97q
あたしはデパス飲んで大変な事になったから
アルプラゾラムにかえてもらった
0373優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:10:05.42ID:4POye97q
デパス断薬してからの最初の10日間くらいは離脱症状がとても辛かった。

主な症状

焦燥感、不安感、息苦しさ(呼吸しにくい)、頭痛、胸痛、耳鳴り・頭鳴り(蝉が頭の中で5匹くらい鳴いている感じ)、目の焦点が合わない、全身の筋肉の緊張・こわばり、震え、言葉を思い出せない、など
0374優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:19:28.12ID:w0jQ0dlQ
大袈裟過ぎ
10年以上毎日10mg以上飲んでいたけど、離脱なんてなかった
0376優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 01:40:30.96ID:naW6VbKF
毎日10mgなら離脱ないだろ 3日やめてみ?大発作おこるでw
0377優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 05:00:36.38ID:ghF74qYO
>>373
俺たまに断薬に挑戦するけどいくつかの症状が出てめっちゃ辛いのは二日目と三日目だな
その後は症状は和らいでどうにか過ごせる

かと言ってないのはやっぱり辛いから二週間くらいで病院に行ってしまう
0379優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:19:33.74ID:naW6VbKF
>>378
ベンゾジアゼピン離脱症候群(ベンゾジアゼピンりだつしょうこうぐん、Benzodiazepine withdrawal syndrome)は、ベンゾジアゼピン系薬の服用により身体的依存が形成されてから、
用量を減量するか、断薬することによって生じる一連の離脱症状。
その症状は頻繁に深刻な睡眠障害、
易刺激性、不安と緊張の増加、
パニック発作、手の震え、発汗、
集中困難、混乱と認識困難、記憶の問題、吐き気やむかつき、体重減少、
動悸、頭痛、筋肉の痛みと凝り、
多くの知覚変化、幻覚、てんかん発作、精神病、インフルエンザ様症状、自殺といった特徴がある
0380優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:22:27.54ID:w0jQ0dlQ
>>379
起こる人と起きない人がいるんだろ
自分は起きなかった
それまでの話だ
0381優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:23:23.29ID:naW6VbKF
症状の重症度は、重篤なものになりえ長期的な使用や高用量からの離脱、突然あるいは急速すぎる減量では、発作のような致命的なものになる
0383優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:31:02.02ID:naW6VbKF
>>382
ベンゾジアゼピンの長期的悪影響には、精神的、身体的機能の劣化があり、
時間とともに増加する傾向にある。
万人に該当することではないが、
長期使用では問題が発生するとされる。副作用には認知障害だけでなく、情動と行動の問題、混乱の感情、
建設的思考困難、性欲減退、広場恐怖症と社会恐怖の損失、
不安や抑うつの増加、楽しみの追及と利益への関心の喪失、感情や経験の表現喪失がある。
さらに、自分と周囲環境との関係について認識変化がおこる可能性がある
0384優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:33:04.50ID:w0jQ0dlQ
>>383
そんなにあるのか
一過性のものじゃないのか
認識変化というと一生ものなんだな
ふ〜ん、ナルホドなぁ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:02:40.06ID:TUunk7Cn
ベンゾの離脱はやばいらしいな

身体中の関節に走る激痛、
小風に撫でられただけで素肌に走る激痛、
体温の調節機能の狂いにより生じる激暑と酷寒の体感の数秒ごとの循環、
身体中に湧き上がる強烈な不快感と倦怠感などが挙げられる。
こうした一連の症状は「地獄そのもの以外の何でもない」などと表現される苛烈なもの
0387優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 08:55:52.67ID:yanmdJMY
離脱云々よりこれ飲まないとまともな精神状態にならないから。。。
0389優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 10:23:06.81ID:P5rPVfjI
>>388
いやヘロインの離脱よりベンゾの離脱の方がきつかったってよ
the1975ってバンドのボーカルが薬物抜く為に入院してた時の経験でそう感じたらしい
ていうかお前ヘロインの離脱知らないだろ?
一丁前の知識で
0392優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 12:54:04.13ID:4POye97q
93才の婆さんがデパス20年飲んでいて老人ホーム入居きっかに減薬なしでいきなり止めたけど普通に過ごしていた
0395優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 13:54:23.43ID:V0Qnrkzy
> 減薬しようといきなり全部切られたよ
んなアホな
デパスをいきなり止める医者っておかしい
少しずつ減らすのが普通 医者かえた方がいい
0400優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:23:01.23ID:emlGN327
刑務所入ると酒もタバコもベンゾも止められるらしいぞ
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 19:32:20.65ID:4POye97q
刑務所はタバコは吸えるんじゃない
酒はダメだろうが
0404優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:36:13.46ID:4POye97q
タバコは吸えるはず
0406優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 20:54:23.70ID:9+/rXLmV
デパスでシュワーーーっとした感じになるのがいい。

デパスは止めないぞ。
0408優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:07:37.60ID:ZDorIZBz
もう効かなくなった
3mgでは何もおきない
5mg(1シート)でようやく、
あ とちょっと感じる位
精神科いこーかなー
0410優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:22:20.35ID:emlGN327
刑務所は嗜好品の類は没収されるようだが
ベンゾは嗜好品に値するのかな?ラリ目的で服用してるならそうなると思うが
0411優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:24:01.61ID:4POye97q
取り調べ室でタバコ吸って落ちつけとタバコ出されるんだろ
0414優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:32:26.22ID:YM75WIZ2
>>413
今はない
留置されたら、お金持っている人だけが自弁で出前が取れる
0415優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:49:24.90ID:4POye97q
優しい刑事ならカツ丼取ってもらえる
0416優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:07:54.60ID:emlGN327
僕のせいで本題が逸れましたすいません
刑務所ってベンゾは処方してもらえるのですか?
0423優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:12:07.82ID:HTTZHLL8
パキシルの離脱に比べたらデパスの離脱なんてないに等しい
0427優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:22:14.70ID:Dw1ACaZt
>>425
ジャブは15年以上やってたけどな
普通にやめれるわ
やめれないとか言う奴は阿呆だと思う
0428優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:23:47.35ID:Dw1ACaZt
そもそもデパスなんてシャブの切れ目の時や、効きすぎた時に使う用途くらいの感覚で皆使ってたからな
今みたいにメンヘラ専用のアイテムではなかったもん
0429優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:25:02.13ID:Dw1ACaZt
これだから違法板を知らない世代は情弱過ぎて困る
0432優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:42:39.53ID:WiDyD8OV
>>386
効果がないとはどこにも書いていない
後者に関しては陰謀論のレベル

出直してこいやキチガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況