X



●●○デパススレッドVer.163○●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:15:50.56ID:RXXG6B/q
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

※前スレ
●●○デパススレッドVer.157○●●
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563200893/l50
●●○デパススレッドVer.158○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566447064/
●●○デパススレッドVer.159○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569464732/
●●○デパススレッドVer.160○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571486011/
●●○デパススレッドVer.161○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575338357/
●●○デパススレッドVer.162○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1580130082/
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:41:36.35ID:86AbCrCe
少ない量でもけっこう効くから
ODして耐性付くのを早めるなんて愚かだろ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 22:50:38.85ID:ZQ1lGynu
中途入社してもうすぐ一年だけど、職場のお局が無理
上司が「即戦力やった!いてくれないと困る」て誉めてくれた以降、
お局のいじめがパワーアップ
初めて心療内科いって
1日にデパス0.5mgを朝、昼、晩、寝る前に処方されて、
寝る前はマイスリー0.5もプラス
なんとか落ち着いてるけど、
どうなることやら、、
先を考える余裕もない
0701優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:53:33.12ID:PYSTQzPh
>>700
職場の産業医に相談したら?
規模が小さいなら即戦力評価されて
妬まれるくらいの実力があるんだし再転社もありかと
0703優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:22:59.85ID:zGohP2UN
根性でデパスを捨てることは無理だ。

筋トレにも、自律神経失調症にも鬱にも、万能のデパスは必要だ。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:24:38.96ID:IJllzbFZ
20年近く使ってるんで耐性がつきまくって1ミリ飲んでも体感効果は0.1ミリ以下だな
そろそろ新型デパスを開発して欲しい
0706優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:00:52.84ID:kasxeR23
これ飲んで一時的に凌ぐんじゃなくてSSRIとかSNRIで根本的に寛解させた方が良くない?んでどうしても発作みたいに鬱になった時だけ飲むとか
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:45:28.95ID:hFyLpDVu
デパス依存者です
恐怖や見捨てられ感に極端に弱いのは不安障害でしょうか?
それとも統失とかで妄想して勝手に不安を大きくしてるのでしょうか
0709優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:46:42.08ID:yLIvXJBv
>>706
再取り込み阻害系統の薬は根本治療にならないよ
薬飲んでるときはセロトニン増えて治った感じするけど、薬抜くと再取り込みされて元に戻るから
急激に抜いたりすると一気に回収されて起き上がれないレベルの鬱になることもある
抗うつ薬と抗精神病薬は絶対手を出さないほうがいい
ベンゾの離脱なんてかわいいもんだから
0710優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:49:39.57ID:p7DItAQm
>>708
見捨てられ不安は境界性人格障害かも
リスカとかODしちゃだめだよ
0712優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:57:07.18ID:FkvxRKCZ
>>709
レクサプロ飲んでるけど5日程飲まなかったら起き上がれないぐらい不安になったわ
あと食欲が消え去る
それからは毎日必ず飲むようにしてる
0713優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:59:05.13ID:O+DYp0j5
抗うつ剤は飲んで症状がマシな間に生活を整えるためのもんだから
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:20:48.00ID:hFyLpDVu
>>710
自傷とかODはないのですが、感情のコントロールが出来なくて些細なことで爆発してしまいます
いつも後から後悔して、また離れていかれる、と予期不安が強すぎてしんどいです
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 21:25:10.37ID:Z4IrJ0KQ
やっとデパス処方してくれる病院見つけたのに出てきたのが見たこともない形のだった
舌下で溶けるタイプのが欲しいのに飲み込むタイプのを処方された場合、変えてもらうことって出来る?
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 22:35:47.70ID:U8Z6SBz3
ワイパじゃないの
メイラックスは下支え的な薬だよ
デパスほど効きがシャープなベンゾはないかな
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 01:00:31.21ID:mStyzJxH
>>701
コメントありがとう
職場の改善がない限り、私はデパスに頼らないと、
仕事中に会社にいてもたってもいられなくなって早退したりすると思う
しばらくデパスのお世話になるかな、、
上司には伝えてあるし、心療内科の先生も、
いつでも診断書書くよっていってくれてるから、
もうちょと頑張る
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:23:44.54ID:nYoltKQa
ワイパックスとデパス処方されてるけどデパスが効くね
ワイパックスは効きにくい感じ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:15:30.81ID:PSoubuQy
デパスを飲んだ時の少し社交的で明るい自分。
飲まない時の少し落ち込んだり不安になったりする自分。
どちらが素の本当の自分なんでしょうか?
0727優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:27:39.35ID:tOgoOj28
嫌だな〜嫌だな〜もう死にたいな〜
でデパス飲むと、
よし、やるか!
0728優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:15:40.27ID:G+FLl0mn
>>723
わ、リンクありがとうございます
引っ越しとかでいくつか病院を変えてきましたがボーダーと診断されたことはなかったので見逃してました
今までの診断はうつ病、ADHD、ASD、強迫性障害、不安障害でした
ボーダーも追加されて自分はたくさん精神病が混ざっていてもう助かりませんね…
0730優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 17:12:09.85ID:pLsJxFvm
自殺したくなるほどプレッシャーがかかるのを制御するのが

デパスだ!
0733優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:05:57.04ID:puLMlpWj
頓服でなく睡眠障害で出してもらって寝る前だけ服用してたからあまり大きな離脱症状なく止められたのかな
0734優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:07:01.99ID:eo78+wax
デパス2mgとアルコールだけで10時間寝てしまった
ずっと悪夢見ていた気がするわ
相性は悪くないと思ってたんだけどなぁ
0738優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:33:53.32ID:wenhytjF
普段は夢見てたかどうか起きてもわからない
時々思い出せる夢は悪夢の類しかない
幸せな夢を思い出せる人がうらやましいな
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:01:56.64ID:wbaBwqw8
>>738
健康な時に見る変な夢(嫌な気分になる系統)あっこはれ夢だわと自覚して目が覚めるけど
眠剤での夢はリアルよりになってて向けだせない(しんどい)
0741優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 09:12:57.40ID:TzxcaHSl
良くも悪くもない夢でもう一つの現実世界での生活みたいな夢をよく見る
途中で起きてもまた続きを見れたり起きた後も結構覚えてたりする
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:44:40.70ID:GO19fLev
デパスって依存性強めですか?
レキソタンが効かなくなったから
デパスを試してみたいとおもったのですが…
それでデパスが効かなくなってまたレキソタンに戻したら効くのかな…
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:01:35.55ID:lxzyyTTM
歯周病で歯の隙間が目立つようになった、かみ合わせも悪くなって、食事が楽しくない
毎日白髪が増えてくる、顎ヒゲに白髪が混じると、汚く見えるから、こまめにヒゲを剃る
肌の再生力が落ちるので、T字カミソリでヒゲを剃ると、半日ずっと顔が痛い、回転式の電動シェーバーを買う
白髪は黒髪に比べて伸びるのが早い、長く伸びた白髪だけをハサミでカットする
鼻毛にも白髪が混じる、しかも目立つ、鼻くそかな、って思ったら光を浴びた白髪だった
眉毛に元気が無くなる、普通は横に伸びるが、何本かは下に伸びる、みっともないのでハサミでカットする
精子の量が少なくなって、オナニーしなくなる、睾丸が小さくなる、若い時はうずらの卵くらい、今はビー玉くらいの大きさ
熟女ものは熟女では無くなる、自分と同年代だから、なぜかロリに目覚める、ジュニアアイドルで抜きはじめる
加齢臭は体の内部からも発生する、うんちが臭い、おしっこも臭い、駅の公衆トイレみたいなニオイがする
尿もれが頻発する、臭いおしっこがパンツに染み込むので、下半身はずっと臭い
夏はさらに蒸れるので、下半身からムワっとした臭い蒸気が登ってきて、鼻につく
うんちの切れが悪いと、肛門に残るので、その臭いも加味される
うんちが臭すぎて、肛門に残らないようにケツ毛の処理を定期的にする
眠れない、睡眠時間が4時間半くらいになる、寝ている時に夢を見ない
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 12:40:13.04ID:rheEVDZ4
>>743
デパスと何の関係があるの?
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:31:34.97ID:vHM1BOxm
いよいよ、メジャーとはサラバ!デパス、レキソタンに限定する。

元々、メジャー飲んでいい感じはなかった。メジャー弾薬2日目。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:04:42.21ID:mujQsxSN
>>751
何を何ミリ飲んでたの?
一気断薬なら睡眠時間に気をつけてね
短時間睡眠が続くようなら惜しみなく睡眠薬を投入しないと過感受性精神病になるから
0753優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:40:03.51ID:eAkZOizR
仕事中に飲んでるけど不安消えないなあ
抜本的な不安要素が無くならない限り無理か
0754優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:53:40.58ID:vHM1BOxm
>>752

エビリファイ24OD

これで太ったわけではないだろうが、一般にメジャーを飲むと太るから
これもヤバいと思った。
0755優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:11:25.47ID:0IDN78Op
>>754
エビリファイならいきなりやめてもわりと大丈夫な薬だからよかった
メジャーはやめられるなやめたほうがいいよ
0757優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:25:17.12ID:PHthcTWU
何で、医者ってこの薬、ちゃんと飲めば、大丈夫だよ。ネットの情報に惑わされ過ぎだよ。とか簡単に言うんだろう。何年も皆飲んでるよ。とか。
だけど、だんだん効かなくなってくる訳で。ずっと飲んでる人って、老人になったらどうなるんだろ?
0758優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:43:00.36ID:vHM1BOxm
エビは止める。理由は、太るし、頭がバカになるからだ。

代わりはデパスです。
0759優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:43:28.40ID:sZ8GjhiM
毎日、普通並みに元気なとき、「もう治ったかな。」とか、「もう働ける。」とか思うけど、思い返してみると、うつの薬、ジェイゾロフトを100rという最大量を毎晩寝る前に飲んでるから、元気なのは薬のお蔭なんだと気づかされる。
薬のお蔭で普通の自分でいられるんだ。
0760優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:50:05.05ID:JHe0/gMl
>>758
エビに限らず抗精神病薬は馬鹿になるよ
馬鹿にして管理しやすくするための薬だから
決して病気を治すための薬ではない
治らないからほとんどの人が一生飲み続けるんだよ
0761優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:38:36.46ID:bdjoVNjH
デパスに手を出した2015年6月15日
後悔している
死ぬまで後悔し続けるだろう
人生無茶苦茶になった
0762優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:48:00.77ID:e26OM4pS
私はデパスのお陰で仕事出来てるから感謝しか無い
0763優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 22:50:50.89ID:+DB4verd
最近、ただ眠くなるだけで
飲まなくても平気な気がしてきた
精神的な依存の方が強い気がする
0766優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:25:50.62ID:3YwOcbUf
デパスが無かったら外出できないし
一度外出するリズムを作れればその内
外の刺激にも慣れてデパス無しで生活ができるようになる
生活が不安定でどん底のときには何度も助けてもらってる
しっかりと社会復帰ができた暁には依存層から脱却するために
医療大麻を用いようと思っている
海外にいるときに処方してもらっていたので
どれぐらいの量、どれぐらいのペース、どのような場面で摂取するべきかは全てわかっている
アルコールもタバコもやめたし次はデパスだ
こんなこと書くと日本では大麻中毒とか言われるんだろうけどね
0767優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 06:50:53.70ID:K7n3Hons
>>760
エビに限らず、メジャーは体重が何故か激増し、性欲がおかしくなる。

断薬3日目だが、デパスレキソタンで十分。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 07:35:20.04ID:jwDVTZmo
>>767
なぜか、っていうかドパミン神経系遮断してるからだよ
それが根本原因となってさまざまな副作用が生じている
抗精神病薬はドパミン神経系を遮断する薬のことだからどの薬も程度の差はあれ同じ副作用が出る
エビリファイは受容体に結合してドパミンをブロックするけどエビリファイ自体がドパミンと同様に神経細胞に刺激を与える(ただし弱い)からまだ他に比べればまし
0773優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 14:01:32.40ID:UdQWujNw
絶対に600万が手に入っている

絶対にいずみまちこを男性恐怖症にしてやる

絶対にドラッグが手に入っている

絶対に最高の美人女と最強の変態セックスをしている
0774優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 15:50:18.30ID:xfkYWzZZ
タイは医療用大麻解禁になった
ただビザ無しだと3カ月しかいられない
0776優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:27:33.15ID:xZnN4INv
田んぼ3枚分の畦の草刈り終わって来たよ。
うつ病なのによく出来たもんだ。
やっぱ行く直前にエチゾラム飲んで行ったのが良かったのかな。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 18:37:36.34ID:w3NaNRY3
まあ1アクションで1デパス消費みたいなところはあるから
0782優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:14:16.42ID:P4XJZQZs
>>776
普段は農家なの?
0783優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 12:16:45.19ID:JyFIOkmH
>>770
夢の中で眠い状態って言うのは
かなり疲労が溜まってる証拠だから気をつけな
メンヘラには夢占いをおすすめする
どんな状況か自己分析できる

夢占いっていうけど心理学だからなこれ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:01:22.41ID:NRwHVtUr
エビリファイ止めて、デパスに切り替えたがこれも飲み過ぎると

副作用で問題が出るから考え物だ。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:39:46.01ID:P4XJZQZs
ずっとワイパックスに置換してワイパックス飲んでたけど耐性ついてきたのか効いてる感じしなかったからデパス飲んだ
効いてるね
いい感じだ
0787優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:55:47.38ID:andIWuS4
>>774
いくら解禁国に行って吸っても、日本の法律だから逮捕だけどな
0789優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:43:41.40ID:l254ZBn2
新しい勤務先が食品製造工場のため、作業着だし、気軽に飲みたい時に飲めないかもという不安があるんだけど
予防目的で予め飲んじゃっていいもの?
頓服とは書いてあるんだけど
勤務前に飲んでおいて、休憩時間にまた飲むとかで、予防できればなと思うんですが
0790優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 16:55:56.85ID:LXUahHh4
予期不安を回避するという目的であれば、先に飲んでしまうのは有効かと。
0791優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 17:02:40.63ID:8GZORsp/
緊張やストレスが予定されてるときは前もって飲んでるけど
いざそうなってから飲んでも効くまでに多少のタイムラグあるし
0792優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 18:37:29.78ID:4wklmWO7
インゴムの女児ショーツのゴム入れかえたいが 10コールのゴムが手に入らない状態(手作りマスク需要増で) 製品出荷時(ガローなど)は入っているゴムが6コールなので、そのまま履くとずり落ちたり、すぐ伸びて切れたりするので、必ずゴムは入れかえてから、履いています。
0793優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:01:08.13ID:UkpLTl8/
少しでも不安があれば飲んでたほうが安心だよね。自分は必ず仕事前に飲んでいく。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:04:35.11ID:phEPLOMv
みなさんありがとう。とても親切ですね。
予防的な飲み方はしたことなかったのですが、次の仕事はそうせざるをえなくなりそうなので、その方法を試してみます。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:03:48.47ID:VWxFmLLK
強い不安にデパスってあまり効かない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況