X



★★★ マイスリー ★★★ vol. 78
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 02:52:48.70ID:PdR1zX2U
飲んでも眠くならないし普通に活動できる、一見ラムネのこの薬。
飲んだらすぐに横になって眼をつぶる。すると電源が切れたように眠れる不思議なお薬。
小人の話、飲んだらラリラリの話はスレ違いなのでテンプレ(ひな形)読んでそちらでどうぞ。

マイスリー錠5mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...photo/mys/mys_5.html
マイスリー錠10mg|アステラスくすりガイド|アステラス製薬
https://www.astellas...hoto/mys/mys_10.html

■前スレ
★★★ マイスリー ★★★ vol. 77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575412686/
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:32:20.78ID:oC+dpLfY
逆にくれない可能性ないですか?
なんで?って言われた時のいい切り返しが思いつきません。
0102優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:35:54.52ID:xdUtblhr
自分の場合、内科で眠れないって言ったらもらえたよ。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:43:18.89ID:oC+dpLfY
ルネスタ出される可能性考慮して、ルネスタ出されたけど寝れなかったって言えば完璧ですかね?
0104優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 08:52:35.87ID:uVkY63WL
内科ならマイスリーが定番じゃないかな
まあ当たって砕けろ、の精神で
0105優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 10:40:11.96ID:ekM+MulB
>>103
前に入院した時マイ貰って合ってたって言えば?
入院時のみ眠剤飲む人多くて大体マイスリー出されてるから信じられるでしょ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:11:48.54ID:quX6/8kW
デパス ハルシオン欲しくて不安でストレスが半端ないと今日伝えたらマイスリーで様子見しようって言われたわ
0107優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:24:32.00ID:oC+dpLfY
みんなありがとう。
無事、マイスリーは貰えずw
ワイパックスとベルソムラ、メイラックスの三つをそれぞれ処方されましたとさ。
この中で効くの何ですか?
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:40:04.08ID:quX6/8kW
そんなに処方されたのか羨ましいわ
しかしベンゾ2つ処方されてるから容量厳守
ラムネとされるマイスリーより効く
俺のマイスリーと交換して欲しいわw
0109優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 11:50:54.29ID:uVkY63WL
>>107
ベルソムラが効くんじゃない
耐性も依存もないと言われてる薬だから医者も出しやすいんだろな
0111優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 12:37:39.05ID:oC+dpLfY
やっぱ素直にマイスリーください、っていうのがよかったっぽいですね。
とりあえず二週間後また行ってきます。
0112優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:03:56.06ID:GO9yBXQU
>>107
そのなかで眠剤って言ったらベルソムラだろ
眠剤の中では依存性少ないと言われてるし内科でも出しやすいんじゃないか
0113優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:21:49.58ID:qJfxQN5X
ベルソムラ効かないどころか一錠で胃が荒れて眠いけどなんか呼吸がとまりそうで眠れなくてパニックになったから半錠から試すよろし
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:38:53.99ID:ekM+MulB
ベルソムラって入眠にはほぼ効かないから気をつけてね
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:51:47.61ID:QrUEG0aD
とにかく寝付きが悪いって言えよ
この薬は入眠特化の短時間型なんだから
寝付けたら朝までバッチリですって言えよ
そしたらハルシオン勧めてくるバカなんていねーだろ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:56:21.42ID:kNa5B8Tk
>>94

大丈夫だ、俺もOD10年選手だったけど先月から「倦怠感」の為にマイスリーとサイレースとレキソタンを飲むようにした。
もう眠剤としてはラムネだから。まぁラムネだったけどODを止められなかったんだけどね。

自分を信じて、ゆっくりとやっていこう☆彡
0117優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 17:47:19.15ID:QrUEG0aD
>>116
mg数お願いします。
マイスリーは5mgですか10mgですか
サイレースは1mgですか2mgですか
レキソタンは2mgですか5mgですか
0119116
垢版 |
2020/06/01(月) 18:42:15.59ID:kNa5B8Tk
>>117
マイスリー10mg錠
サイレース2mg錠*2
レキソタン5mg錠*4 です。

レキソタンが15mgより多いぞとツッコミが入ると思いますが、
医師にも薬剤師にも確認しましたが、30mgまで処方できるそうです。

ただ医師は30mgも処方しないと言っているし、
薬剤師は30mgも調剤しているお客さんは居ないとは言っていますが。
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:48:40.01ID:wULBBh+p
マイスリ―スレで聞くのもおかしいですがルネスタってベンゾ耐性やマイスリーに耐性がついたら
効きづらかったりしますか?
0122116
垢版 |
2020/06/01(月) 21:46:19.64ID:kNa5B8Tk
>>120
サイレース4mgも保険内ですよ。
0124優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:56:20.73ID:94wjXlcg
>>121
全く別の薬だからマイスリーやベンゾ耐性付いててもルネスタの耐性には関係ないよ
ただ、入眠作用はマイスリーよりルネスタの方がマイルドだから、効かなくて寝付けないってことはあるかもね。
その場合はルネスタの強力版アモバンを試してみるか、マイスリーにルネスタやアモバンを足す処方もあるよ。

自分はマイスリーが効かなくなってきたら、アモバン足してもらってる。
0125116
垢版 |
2020/06/01(月) 22:04:22.87ID:kNa5B8Tk
アモバンも昔5年位飲んでたのですが、
翌朝に残る苦味が、3年位経ったらアッサリ全く0になったんですよね。
その時は「飲み忘れたかな?」って思っちゃった位。

アノ現象はふしぎでした。
0126優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:05:16.41ID:wULBBh+p
>>124
ありがとうございます。マイスリー10rだとラリるの怖くてルネスタに変えてもらったんですが
アモバンを含めた別の薬を主治医に相談してみます
0127優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:47:42.85ID:e1i5W/W6
>>126
マイスリーでラリる自分は、アモバンでもラリるよw
ルネスタは効かなさすぎてすぐ切ってもらったから、副作用が出る暇なかった。

とにかく寝付けなくて気力が涌いてきても、布団から出ずにじっとしてるのが一番安全。
喉乾いたかも?お腹すいたかも?で立ち上がったら最後。
食べまくったり調子のって部屋の掃除始めたりするからね。
あと、スマホで熱いラインやツイをして翌朝枕に頭突っ伏してあああああーと叫びたくなるから、スマホもやめとけ。

寝れないなーと思ったら、ちょっとお茶飲んで暗くしてradikoでも聞けば、自然に落ちてるよ。
0128優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 03:46:49.28ID:cff5AdGT
はあ、また中途覚醒
四時間きっちりで目が覚める

六時間くらい効くマイスリーロングとか作って欲しいわ
0130優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 09:30:00.33ID:6IlbLA7X
>>123
ハルシオンはベンゾで受容体2つに作用して脳に悪いし依存性が高いからだろクソ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 10:49:46.44ID:wDMMIFKl
内科で不眠と動悸訴えたら
マイスリーとセルシン出された
凄い軽い組み合わせだから心配しないでと言われたけど本当?
0134優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 20:07:37.27ID:xiIUeCA5
>>131
ワイの精神科最初の処方と一緒やん
0135優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:05:24.24ID:i94lMyPF
>>131
一ヶ月以内での服用、もしくは非常時に頓服する場合なら心配ないと思います
長期&習慣服用は絶対に避けた方がいいです
ベンゾ 非ベンゾ 依存 離脱 とかで検索かけてみて下さい
長期連用者がどれだけ苦しんでいるのかが分かります
0136優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 21:30:19.48ID:t5siE2l5
不眠は鬱からくることが多いからレクサプロとか抗うつ剤半年のめば治る
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:00:33.34ID:i94lMyPF
>>136
抗うつ剤での治療を検討しているのですが
抗うつ剤を飲んだことがないので、副作用が心配で踏み切れない状態です
ベンゾ非ベンゾの副作用で散々苦しみ、現在も離脱の苦しみと格闘中なので尚更・・・
0138優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 22:58:05.83ID:t3MA9gC5
>>136
抗うつ薬は全て合わなかったな
3週間は我慢しろと言われたがあんな副作用我慢できるわけないし余計に酷くなった
酷い副作用に耐えて次は減薬で苦しむんだぞ…
安定剤は効果感じてるけど抗うつ薬は何のためにあるのかわからん
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:03:21.55ID:i94lMyPF
>>138
ええ!?そんな体験したのですか?
減薬で苦しむ?ベンゾの離脱と比べてどうでしたか?

質問だけで申し訳ない、しかし抗うつ剤の副作用を正しく認識したい・・・
0140優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:03:54.54ID:s3GLbbpg
>>136
治らん。統失陰性の不眠は治らん。
もう10年超えでゾロフト+マイ+ロヒぶち込まんと全く眠れん。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:10:01.50ID:s3GLbbpg
>>139
SSRIとかの抗うつ剤断薬は気が狂いそうになる、ちょっと動くだけでシャンビリが出て・・・
「シャンビリ」でぐぐりゃどんな症状かはすぐ出るくらいひどいよ。
パキシルなんてよく効くけど飲み忘れりゃすぐシャンビリ出るわ。
パキシル→ジェイゾロフトに変える時でも軽いシャンビリに苦しめられたな。
0142優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:10:03.10ID:t3MA9gC5
>>139
抗うつ薬はほとんど試したけどうつ状態悪化、手足の痺れ、排尿障害、吐き気、悪心、日中の眠気、めまいその他たくさんの症状がでた
そして高い
飲み続けて治るなら我慢するけど減薬やシャンビリとか怖くて続けられなかった
睡眠薬安定剤半年飲んでベンゾの離脱は今のところ感じてないです
ただ不眠は悪化してなんの薬飲んでも寝られなくなった
0143優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:10:17.63ID:bJDGItvf
>>135
おほーーーアウトだわ 自分
去年の6月からこの処方です…………
一応セルシンは非常用 月に1か2回(2mg)
今は断薬訓練兼ねてマイスリーは5mgを半分(2.5mgにして)三ヶ月目です

もうだめかな?
0144優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:12:44.84ID:t3MA9gC5
>>143
それで寝れてるなら充分じゃない?
ルネスタ、マイスリー、ブロチゾラム全滅
マイスリーがかつかつ効くけど20mgとか飲んでしまう
もう人生アウトよ
0145優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:16:59.38ID:8tdsYYUv
>>144
ありがとうございます
まさか導入剤のお世話になるとは思ってなかったので不安でした
明日、診療日なので内科の先生に聞いてみます
先生が言うには「いきなり断薬して眠れなくなる方が問題」といって下さってるので
0146優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:24:15.18ID:i94lMyPF
>>141
>>142
副作用がシャンビリですね、ありがとうございます
シャンビリの症状が分からないので、そこから探りを入れていきます

>>142

>睡眠薬安定剤半年飲んでベンゾの離脱は今のところ感じてないです
ただ不眠は悪化してなんの薬飲んでも寝られなくなった

↑それ怖いですね、実体験の情報の提供を感謝します
その情報は決して無断にはしたくないですね
0147優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 23:36:17.13ID:jxNtrAiW
>>140
余計なお世話かもでごめんだけど寝る30分位に6回位、4-7-8呼吸法を腹式呼吸でやってマイスリを半分に割って、割ったの2つ30分掛けて舌下で消化してまた上記の呼吸法すると眠れる
ポイントはリラックスして呼吸かな
0148優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 08:32:21.82ID:TDzZgwzG
悪い方向の情報ばっかり見てたらそりゃ飲む気失せるでしょ
そもそも良い方向に効く可能性があるから薬として承認されてるのわかってる?
0149優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 10:00:37.61ID:C+KZGhhc
>>147
あのな
寝れるって断言しないほうがいい
俺の場合はって書いとけや
0150優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 14:39:16.15ID:wBJjdZJ7
そんなの書かなくてわかるわ
しかも
余計なお世話かもでごめんだけど
と親切に書いてるんだし情報は少しでも多い方がいいと俺の場合は思うよ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 20:54:52.62ID:bDyG6qWO
>>155
熟眠出来るとは羨ましい
それでもマイスリーを飲むのは入眠が困難だからですか?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:12:37.02ID:zwCjCloB
デパス、ロナセン、マイスリー、20時に呑んでも朝4時に目覚めるのに
リスパダール呑んだら8時過ぎに目覚める
リスパダールスゲェー
0160優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:38:29.35ID:zwCjCloB
5ミリで足りないなら追いマイ
0161優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 01:22:13.44ID:CeXhzOHZ
夕食に食べた物に影響されるよな
夜に天丼食ったら5mg全く効かなくて追いマイスリーしたことあったわ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 03:13:18.01ID:61311mKO
5mg飲んで1時間経つけど全然効いてない
日によって違う
0164優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 04:21:46.30ID:vJd627ev
俺の場合は大体4時間で中途覚醒する

今日もこのザマだよ
0167優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:53:11.63ID:NSjY94U6
精神科医ユーチューバーのかばちゃん先生の寝れる本よんでみたらいいよ
0168優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 12:54:17.49ID:fSCxBV22
同じ10mgでもハイプロンと力価換算でどっちが高い?
0170優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:57:23.58ID:Pa19vHQw
俺はマイスリーにはもう耐性できちゃったから、
普段寝たきりで動けない程の倦怠感の為に10mgを4分割して2.5mgにして4時間おき事に1日に4回飲んでる。

倦怠感の為に飲むのに1回2.5mgだと少ないかな?でもこれ以上多くしちゃうと回数飲めないし。。。

どう思いますか?

(睡眠じゃない質問でスミマセン。)
0171優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:23:29.15ID:pCYYSBbW
>>170
君に必要なのは抗うつ薬だけど
0172優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:26:24.62ID:Pa19vHQw
抗うつ薬もサインバルタを飲んでる。

マイスリーの倦怠感への効果を聞きたい。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:29:48.50ID:vJd627ev
マイスリーは極めて純粋な睡眠薬だから、他の作用は期待できないと思うね
非ベンゾだから抗不安作用も皆無
0174優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:37:18.96ID:Pa19vHQw
>>173
そうなんだ、ラジャ。ありがとう。

他のご意見も伺いたいです。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:07:50.08ID:pCYYSBbW
抗不安作用は確実にあるな
0176優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:08:15.29ID:JYErxdJw
みんなマイスリーなの?ゾルピデムじゃないの?
0178優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 19:44:54.58ID:nvKMyZeE
>>177
ハイプロンを個人輸入してみれば?
マイスリーと似た眠剤で動けるようになるよ
0179優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 02:47:03.34ID:4nBdFAHK
ハイプロンはヤンキーにいちゃもん付けられても突っかかっていけるぐらい無敵感出る
時もある
0180優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 03:13:29.12ID:lEFdmIiG
マイスリー5を週に3〜4回ってやっぱ依存しちゃうかな?
なるべく飲む回数減らしたいけど
ベルソムラだけではちょっと寝付き悪くて…
0182優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 10:18:48.80ID:6jnhoKdD
マイスリーはふらふら・くたーって感じ
ハイプロンは眼圧上がってギンギンになる感じ
0183優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 12:28:30.33ID:BDweszR/
>>180 毎日飲んでないなら大丈夫かと
俺はマイスリーだけで中途覚醒はするが一応寝られてる
中途覚醒はもう諦めてる。疲れた日とか明日休みの日は飲まないようにしてる
0184優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:56:54.86ID:z6DqXH3G
マイだけで寝れなくなったと相談したらリーゼ出された
ベンゾ系だけど弱いから大丈夫と言われたけど本当かな
0185優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 13:58:09.76ID:+fQdlqWF
>>180
眠剤は結局どれも依存しちゃうから、寝付きが悪いだけならむしろベルソムラを切って、マイスリーだけ毎日飲む方がいいかも。
で、徐々に飲まない日や量を減らしていく。
0186優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 21:48:53.18ID:JxeU5sK7
昨日酒とハルシオンと一緒にマイスリー大量に飲んでたんだけど
起きたら今日投函しようと思ってた10万円の申請書類が無くなってた…
気を失ってる間に出してきただろうか?不安だ…
0188優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 00:36:49.98ID:dkRBDhj7
初めて処方されて飲み始めました
今のところ効果てきめん
0191優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 09:28:19.54ID:dkRBDhj7
>>189
やっぱ耐性ってついちゃうもんなのか
量増やしたりした?
一日置きとかにしようかなあ
0192優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:07:43.53ID:im+vf0tK
>>176
私今日処方されたけどゾルピデム。ゾルピデムはジェネリックの名前かな?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:10:57.64ID:EDFtRhza
ゾルピデムは成分名
ジェネリックは成分名+メーカー名
0194優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:45:11.78ID:szCndLQH
>>192
そうだよ
0197優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 13:18:16.41ID:MCfM8y4y
10mgを処方して貰ってるけど飲んだり飲まなかったりで7ヶ月分くらい溜まってるなぁ。
薬局に持って行けば引き取ってくれるのかな?
0199優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 23:43:48.95ID:isWl/TwM
マイスリー10mgじゃ効かないよお
せめて20mgにしてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況