X



ガチで友達がいない 30ぼっち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 06:51:33.25ID:av+UdpZ+
「恋人あり」も禁止しないと
こいつらも格下相手に自慢したいだけの偽ぼっちなんだし
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:30:41.52ID:/Cg/Eoz5
スレ立てありがとうございます。前スレで大阪のオフ会の募集をしてた者です。引き続き募集してますので宜しければお願いします。honyomya@merry.pink
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:14:50.49ID:3BQVzkGn
与える精神を持ってないと人は離れていくね。

時間、労力、金、気遣い、楽しませること、そういう努力を面倒がると一人になる。
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:16:44.41ID:4fqR/5jd
>>2
立てた後に気づいた!
ごめんね、次回からもし立てるなら、それも入れておきます!
ありがとう!
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 09:32:05.85ID:TJY/8uAS
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 11:28:53.87ID:KK2A9RAc
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
0011優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 12:44:38.69ID:ba0d/Awl
友達ってなんだろって考えると本当分からなくなる
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:18:16.01ID:eY1YN67c
距離感が近すぎるからキモられるらしい
生まれつきらしい
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:39:04.87ID:bgfbCfeH
気兼ねなく話せる知り合いが欲しい…こう考えると今まで友達いなかったかもしれない
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:48:49.66ID:vEiQESji
同レベルの友達なら自分から動けば出来るかもしれないが
ぼっちをこじらせると高望みしてしまう
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 13:53:15.37ID:hNG3qkSI
コミュ障は損しかしないなホント
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:31:11.82ID:fkW5RdpB
openchat見て気付いたけど
病気持ち、かつぼっちのスレだったんだな
只のぼっちには居場所無さそうだわ
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 14:39:12.93ID:fkW5RdpB
説明にみなさん何かの病を抱えてますってあるからそうなんかと思ったわ。
そもそもメンヘル板だし自分が勘違いしてたんだと思う。
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:08:24.16ID:hSLYi+jz
ぼっちならいいんじゃない?
精神病持ちとは親しくなりたくないってんなら別だけど
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:32:39.64ID:tpyq2AY4
あくまでもメンヘラでぼっちだからね
ただのぼっちは抜ければいいと思うわ
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:21:32.87ID:uyJAJhCD
メンヘラの定義ってなんだろうなとは思うが
病んでる自覚がないなら違うかもな
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 19:41:21.47ID:4SH/i84D
メンクリで薬を処方されてそれを飲んでればメンヘラなのでは
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:08:09.28ID:NBRKSfu0
うつ病なら会社やめてもやめなくてもメンヘラだぞ
0025優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:43:28.56ID:uyJAJhCD
メンクリは行ったけど結局薬出されなかったから似非メンヘラかな
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:47:18.06ID:c8jlIw95
鬱かもと思ってあれこれ状況を変えようとする分にはいいんじゃないかな
予防線とか自分への「これ以上悪化するとマズい」っていう危険アラートとして
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:57:41.33ID:UPH+9Tlh
>>18
別にただのぼっちでもいいんじゃないの。
タイトルには病気持ち限定とかないし。

ここに来てまで迫害しなくていいでしょ。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:00:10.11ID:6DSzpcwP
薬飲んでないし、診断も受けてない
でも「兆候あり」とは言われている発達障害
いわゆるグレーゾーン
こういう人はどうすりゃいいんだ
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:07:42.62ID:c8jlIw95
>>28
未診断なら医師に診てもらったら?オススメするけど
自分は診断済みADHDで、はっきり自覚したあとの方があれこれ対処しようとする気になったよ
あと自分の苦手を自覚する方が日常生活や仕事・勉強でもリカバリーしやすい
論点ズレてたらごめん、『交友関係で』の方だったかな
0030優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:13:18.04ID:2DUuGkHM
未診断でもメンヘル板にカキコする時点でメンヘラのケ(素質)がある
健康ならROMりすらしないだろうからカキコしている時点でメンヘラでおk
0031優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:21:59.84ID:Rww6ABEt
メンクリ行ったことないけど回避性とか躁鬱該当してる
通うのが面倒くさい
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:26:30.50ID:4SH/i84D
薬飲まずに日常生活送れてんならそれは健常者なのではないのか?
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:58:07.11ID:r9PT/5g6
>>31
薬もらうだけならそんなに頻繁に通わなくてもいいんだよ
私は弱い薬だからかもしれないけど通院は6週間おきだよ
0034優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:25:17.52ID:Rww6ABEt
>>32
そうなのかも。でも酷いと思う時はいわゆる予備軍の状態かもしれない
そうじゃなきゃ自殺スレなんて開かないし

>>33
ありがとう
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:08:08.24ID:YfrnfGps
回避性人格障害なのか人に話しかけることが辛い
ぼっちになるのは当たり前だな
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:16:09.86ID:5EZEaq19
普通はもっと早い段階で人に慣れるもんな
本当辛い辛いで逃げてて情けなくなる
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:18:35.37ID:8IOweK93
オープンチャットがガイジ女に占領されて終わった
0039優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 00:24:48.97ID:ne3kOD+c
お互いぼっち好きで、でも趣味や気の合う人と友達になりたい
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:17:26.37ID:YJH6QU5O
ここの文句言う割にリンク貼って人集めてなんなの。
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 01:37:57.39ID:5F7eb3TI
コミュ障は気付いたら嫌な仕事しか回ってこないし
やっぱり偏見の対象に入るとこの国では生きていけないね
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 02:16:06.15ID:wG25aBGk
中高年の屑共が定年で去ったら   この国の労働力環境も改善されると思う
若者の方がよっぽど他人に対する許容性ある
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:29:50.33ID:sRW+mCFK
友達がいないって人をネットで見つけてもすぐに連絡こなくなる
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 03:44:26.31ID:8GOi/5zd
ぼっち同士は引かれあわない
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 04:02:22.00ID:D8M1efs/
>>44
おまオレ
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 04:59:22.50ID:kKu6U7wo
阿弥陀様にすべてをお任せしなさい
0050優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:02:15.89ID:VWhDj3/8
昨日1ヶ月ぶりに言葉発した
母親と もう1人は嫌だよ 楽になりたい
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:15:55.32ID:Pt5/3Z+i
辛い仕事を率先してやってたらそれしか来なくなって辛くて精神病院送りになった
考えると当たり前だな
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:50:52.68ID:8GOi/5zd
人と話さないと精神おかしくなる
でも
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:50:53.30ID:8GOi/5zd
人と話さないと精神おかしくなる
でも
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:57:22.13ID:6p79IGh+
確かに人と会話しないと精神がおかしくなるのは僕も同じ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:31:23.19ID:d6LBE7bR
人と話さなかったらどんどんコミュ力下がるのもキツイ
それで話せなくなって悪循環ができ上がる
0059優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:38:39.16ID:d6LBE7bR
>>58
加えて自粛自粛自粛で外にも出てないから美容院行くのも辛い
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:08:52.49ID:d6LBE7bR
どんだけスレでオプチャの話したいんだよ
別スレでも立ててろ
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:17:30.18ID:ZgRmRAKE
どう転んでもメンヘラやんけ
どんなやり取りしてるか知らんがチャットでかわいいとか君も相当やで
0064優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:25:21.35ID:Pt5/3Z+i
表と裏で二枚舌悪口合戦が友達いる人のスタイルだから良いんじゃないか
0065優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:39:16.03ID:5EZEaq19
結局メンタルヘルスに陥ってしまうとどう頑張ろうとしたところでネガティブな気持ちになって落ち込んでしまう
人は苦手で怖いんだけど寂しい、話しかけてほしいっていう矛盾した思いを常に抱いている
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:08:38.30ID:PRgruGqJ
>>57
もう50手前だがずっと一人ぼっちだからコミュ力なんてもちろんない。
友達なんてできるわけないし就職も無理だし、派遣含めれば60社くらい点々としたけどやっぱりどこでもぼっちで弁当は一人で食ってた。
多分ちゃんと働いてる20代の人より一般常識がないと思う。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:09:17.11ID:PRgruGqJ
>>66
点々☓転々
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 17:10:17.27ID:JJFlbI5y
ワキガのヒトが多いと思う。
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:14:33.28ID:02eCHRmR
ワキガってデオドラントとか塗らないの?
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:32:04.29ID:3ZKozb2F
>>43無理だよ 若者は同調圧力すごく強いよ だから10代の自殺は右肩上がり
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:36:29.88ID:JJFlbI5y
>>69
本人はワキガだってわからないから塗らないと思う。
むしろ自分は匂いに敏感だって言うからびっくりするぞ。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:43:02.59ID:j+A1n+GZ
指摘されて気づく人が大半だと思う。今は手術もできたような
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 18:43:07.19ID:NNid/qwb
このスレ見てたら、便所飯やってた学生時代の自分を思い出したわ...
学食で買ったパンを持ち込んでトイレの個室にこもって過ごした昼休み。
同じクラスの子から「よくトイレ行ってるよね?」と言われた時の恥ずかしさ。

今よみがえったトラウマライフ・・・あー恥ずかしいーーーーーーーーーー!
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:18:27.54ID:10Vo4wSc
>>75
若かりし頃は自分が偉大なるぼっちであるということにまだ気づいていないだろうからな
まわりからみたら一目瞭然なんだから隠れる必要なんてないんだよね

公文式で国語やってた人いる?
ぼっちで他人と交流してなくても文章大量に読めば
他人の話を聞いてるってことだから交流してるのとほぼ一緒だと思うんだ
しかも同時に国語力もつくってことはコミュ力がつく
公文式やってた人はスピードがすごいからきっと集中力もつく
おっさんが小学生の中に入ってくってのだけが難点
ぼっちにちょうどいいと思うんだけど期待しすぎかな?
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:18:40.93ID:ROmozqr3
便所飯が理解できない程度には感情が欠落してます
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:25:58.33ID:JJFlbI5y
>>75
俺は使っていない職員用の会議室で飯を食っていたけど。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:28:13.73ID:NNid/qwb
>>79
そう。同じクラスの子らには自分の便所飯は以前からバレバレだったらしい・・

>>80
水洗個室トイレの中にこもって食べる総菜パンの味、トラウマそのもの・・・
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:39:56.13ID:NNid/qwb
>>81
未使用の会議室。ぼっち飯の場所も色々あるんだな・・

そうそう、学校いやすぎてサボった日のこと。
母が作ってくれた弁当を通学駅のトイレで食べたこともあったな・・・
色々と暗い青春を思い出させてくれる暗黒スレやなしかし・・・ああああああ!
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:43:13.43ID:j+A1n+GZ
俺は保健室(ボソッ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 19:58:27.67ID:UUjIF8P1
こんなスレがあったなんて
心の拠り所になりそう
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:02:59.40ID:8GOi/5zd
おでは体育倉庫で食ってたど
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:03:09.92ID:DHc1IgiX
休憩時間が長すぎるからわざと誰も寄らないトイレで時間つぶしてたことはある 
トイレ飯は流石にキツい
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:06:27.79ID:/pv81VjU
ひとけのない所で弁当食ってたら体育教師に見つかって「こんな所で一人でご飯食べて旨いか?」って言われたわ
笑ってごまかしたが旨いわけねーだろ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:07:29.19ID:10Vo4wSc
>>86
いあ、これから公文式はじめて文章大量に読んだらコミュ強になるかな?って期待を込めた疑問
文系でもコミュ障いるしコミュ強にならなかったとしても
ぼっちでありながらコミュニケーションをとってるのと実質的に同じ効果が得られるんじゃないかなってこと
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:10:57.62ID:8GOi/5zd
会食恐怖なんでぼっち飯最高です
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:11:08.92ID:GG/G6hhA
>>69
日本で売ってるデオドラントはワキガには一切効かない
海外で使ってるような有効成分がそもそも入ってないから
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:13:47.43ID:O0ZWb8gA
俺も便所飯はやらなかったけど時間つぶしに無駄に個室には入ってたな
今考えるとだいぶ虚しいな
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:18:28.48ID:Mil5oKgP
>>91
言ってる事が支離滅裂じゃないか?
お前は結局何の効果が欲しいんや
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:21:04.58ID:tzhoVvIm
おまえらって学生時代からぼっちかよ
今から友達は無理やで
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:21:44.51ID:NNid/qwb
青春時代を便所飯で過ごした自分が社会人になった今。
大勢での飲み会はできるだけ断り、親族との付き合いも極力回避。

回避できなかった通夜振る舞いの飲みの席では、
酔ったふりして隣室で寝たふりして時間を潰す。
会社公式の飲み会でもやはり酔ったふりをして横になり時間消化。

便所飯はやらなくなったけど、大枠の人間性はなんら進歩してないのであった・・・!
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:26:42.82ID:NNid/qwb
>>96
自分の話はできるけど、相手の話を引き出すのが苦手。
いない人の陰口悪口で場をつなぐのは、したくないし
そして無言のまま時は流れて気まずくなるという・・
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:32:07.04ID:oGAJgOB4
>>85
進路指導室とか茶道室とか空いているところは結構多い。
掃除の時に鍵を開けておくだけで利用し放題。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況