X



IQ120以上の社会不適合者 10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:14:42.16ID:Cbc9s3AG
>>850
>哲学が無意味に見えるよね

と御自分で書いてらっしゃるので
何か意味を感じてるようにお見受けしますので
0853優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:21:52.60ID:fSfoQbtJ
思わせぶりな態度をやめた方が
もっと意味のある話になるんじゃないの?
0854811
垢版 |
2020/07/16(木) 17:23:56.90ID:KBvS61jq
哲学やると嫁が欲しいのがパンの焼ける旦那なのか、ホームベーカリーなのかわかるようになる?

なら勉強する。まじでそう思ってる。
そういうのって何をどこから始めればいいんだか教えてください。お願いします。
0855優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:25:14.60ID:fSfoQbtJ
なぜこの人は無意味な言語ゲームで遠回しな探りを入れてくるのだろうか?
それは本当に無意味な言語ゲームなのだろうか?
この人は意味について何か意味のあることを語れるのだろうか?
無意味な言語ゲームにおいて無意味なことを語ることは
果たして何を意味しているのだろうか?
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:30:09.61ID:Sc3yPiyC
哲学は人間の認知の限界を知る学問としては有益だよ
シミュレーション仮説とか人類がプラトンのイデア論的世界観から未だに脱出できてないことの現れ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:38:23.79ID:Cbc9s3AG
>>855
貴方が意味のある話しが出きればそれで
問題が無いのでは

何故逃げてるんですか
0858811
垢版 |
2020/07/16(木) 17:41:05.68ID:KBvS61jq
シミュレーション仮説ってイーロンマスクのあれ?あれも哲学に入るんだ

こないだブラックホールの内部が均質だって話出てきてたけど 事象の地平面なくなるとシミュレーション仮説とかって成り立たなくなるんじゃなかったっけ
ざっくりしか覚えてないから間違ってたらすまん
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:44:01.70ID:fSfoQbtJ
>>854
なぜそういう考えをするようになってしまうのか?
という明後日の方向に行ってしまうかもしれない

嫁という社会制度上の概念の言語分析だとか
嫁という他者の一部に過ぎない存在とのコミュニケーションの可能性の追究だとか
そうなるともちろん他者という概念すら他者と共有できず他者など存在しないのではないかとか
悩みの解決にはならなそう
俺は最近哲学から遠ざかってるからちょっと頭の働きが弱いかな
0860優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:45:04.97ID:fSfoQbtJ
>>857
意味とはなにか?という話じゃないの?
言語ゲームは意味というものを否定するわけだし
0861優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:48:54.49ID:fSfoQbtJ
>>858
シミュレーション仮説はほとんど科学だな
科学が前提としている世界における構造の話になってる
0862優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:58:06.04ID:fSfoQbtJ
プラトンの洞窟の比喩は語りえないとされている主観と客観の構造を鮮やかに比喩としたもので
シミュレーション仮説は客観世界を二重にした構造になってるから質が異なるんだよね
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:02:03.24ID:fSfoQbtJ
現代科学における主観の扱いもどうなっているんだかよくわからないんだよな
そこに疑問を抱いてヴェーダンタ哲学に行ってしまったシュレーディンガーの本が面白い
0864優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:04:40.90ID:Sc3yPiyC
量子力学はオカルトではないけれど人間の認知が試されてる分野であるね
粒子と波動の二重性を同時に併せ持ちかつ運動量と位置を同時に決めることはできない
これは冷静に考えたら意味不明な話で視覚的にイメージできる代物ではない
人間の脳が4次元空間を認識できないのと同質的な問題がそこには潜んでいる
0865811
垢版 |
2020/07/16(木) 18:09:51.02ID:KBvS61jq
プラトンの主観客観て意識のハードプロブレムに近い話か シミュレーション仮説絡めれば入れそうな気がしてきた
シュレディンガーは普通に興味もてる。

ちょっと調べてみるわ 
色々教えてくれてありがとう。いい人だな。
なんかいいことあるよう願ってる。
0866優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:19:55.85ID:Cbc9s3AG
私が哲学するとしたら現代社会は個人主義前提の民主主義が浸透してますので個人の自立型自我を確立し
その自我主体として合理的に思考し行動することが良いとされてきた訳ですが

自我を持った人が人間関係有意義になり
社会も繁栄すると考えられて来たわけですが

このように自我を中心とした考え方に私は反対します

私は「私、個人、世間、国家、社会」全体の中心とした
考えではなくて
この有限世界を越えた次元に個人としての自己をそれを中心とした個人がバランスを取れる人間の生き方を推奨します
0867優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:26:23.03ID:X26P/FzO
>>843
嫁のパンの話みたいなのは発達やIQ関係なくよくあることだよ
主婦は自分のテリトリーに旦那が入り込むのが嫌なんだって
テレビで心理学の専門家が言ってた
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:28:04.23ID:Cbc9s3AG
あなたは この世界でなにが出来るの

何故 みんなこれを許しているの

あなたは本当はなにがしたいの
0869優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:41:28.90ID:eXdxDqR3
>>858
ホログラフィック原理と話が混ざってないか?
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:27:53.56ID:rTB2BZF7
>>847
動画学習に頼らなくても想像力で空間的イメージは把握できる
動画に頼っていると自分の想像力を使う訓練にはならないのではと思う
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:31:20.98ID:JTL61Fj3
>>870
その通り
あれば動画は参考程度
でもその人はそこが弱いから鍛えようとしているんじゃないの?
0872811
垢版 |
2020/07/16(木) 19:36:47.91ID:4aNwrd3x
>>867 そうなのかあ けど俺もうあんな面倒で悲しいのはいやだな ちゃんと結婚やれてる人すごいよ

>>869 あ、そうかも知れん 無限縮退とかもごっちゃになってるからちゃんと思い出さないとだw
この手の話久しぶりにするけどやっぱ面白いな

なんかちょっと元気出てきた気がする
ありがとなー
0873優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:38:59.67ID:Sc3yPiyC
>>870
>>871
最終的にはそうなんだけど空間認識能力が弱くてそこが苦手だったから導入は動画学習に頼ってる感じ
少しずつマシにはなって来てる
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:50:27.04ID:rTB2BZF7
>>873
動画でイメージを補完してあとは自分で考えるのはよい方法だと思います
本でも図解などあるけどヴィジュアル面では動画が圧倒的に便利だよね
0875優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:02:21.62ID:rTB2BZF7
>>862
もしかしたら想定してるプラトンの洞窟の箇所が違うかもしれないけど
あれってプラトンのイデア論的認識を説明した箇所じゃなかったっけ?

焚き火か何かの光を直接見ることはできない前提で人は
焚き火で照らされた洞窟の壁に映る影だけを認識できるとか
焚き火の光がイデアで壁に映る影が現実で我々が見ている不完全な対象物
0876優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:16:55.42ID:rTB2BZF7
>>860
省略した書き方をしてるのかもしれないけど言語ゲーム理論は言葉の意味そのものを否定するものじゃないはず
従来の、言葉にはそれぞれ固定的に決まった意味があるという考えを否定して、言語ゲームと呼ばれるようなコミュニケーションの体系の中で決まってくるとかそんなだったような、哲学研究はちゃんと精読したわけじゃないからあやふやだけど
その思想に至る変遷期に語の意味とはその使用であるとも言ってたし
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:30:38.95ID:JTL61Fj3
>>874
きっとあなたの入力が立体映像式なんでしょうね
僕も同タイプです
ここに注目をして人に接すると聴覚優位で言語音声のみで論理的思考が出来てしまう人がいます
しかし実際のイメージは図や映像にすることが困難な場合はあくまで言語や文字による説明となってしまうことがあるようですね
どちらか一方しか使えないものではありませんが人それぞれに思考のクセがありどちらかが優位になることは間違い無いと思います
座学よりも実演実習が効果的だったり、独学で書物からインプットしてそれを組み立て応用することで理解できる人も
色んな人がいて面白いですね
0878優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:45:21.20ID:BxdKIsca
>>802
どうしたの?そんなになって。

ああ自己紹介か。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:59:47.21ID:BxdKIsca
>>814
あたりまえだろ

>>827
このバカさ

>>838
というアスペ
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:04:18.01ID:BxdKIsca
>>842
だから男の方がかしこい

>>843
女はバカだからな
無職で常識を知らない

>>854
そもそもそうやってなんでもやってやるから女がつけあがる
ホームベーカリーが欲しいなら自分で買うのがまともな人間
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:05:07.31ID:X1KVbtr5
脳萎縮はあるか
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:08:47.92ID:BxdKIsca
>>864
シミュレーションだからこまかいことは気にしてないんだよ
0883優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:11:18.29ID:kZ3b0NRY
>>880
お前は頭の悪い知的障害者じゃん
日本中の女のほとんどは池沼のお前なんかとは比較にならないほど賢いし有能だぞ

一般就労が不可能なID:BxdKIscaは、無職でバカで知能が低いから常識を知らない
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:50:41.04ID:X1KVbtr5
>>821
>>811>苦労した覚えは無いけど


苦労し過ぎてるよ
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:02:17.32ID:X1KVbtr5
811で130なら私は140かな
0886優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:05:27.35ID:JTL61Fj3
>>885
脳萎縮と痴呆症とガンに気をつけてくださいね
睡眠薬など飲んでいませんか
ちょっとだけ心配です
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:15:08.03ID:X1KVbtr5
>>886
何か貴方のトラウマかコンプレックスに
刺激を与えてしまったようですか
0888優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:23:10.48ID:X1KVbtr5
>>876
確か
言語ゲームには隠された欠陥がありましたです。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:24:22.66ID:X1KVbtr5
ワタシは ヒィリピンカラキマシタ
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:34:47.33ID:X1KVbtr5
>>887
訂正
私が誰であるか知ってるからですね。

しぇいしぇい
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:39:22.00ID:X1KVbtr5
>>798
>>866も私です

ID コロコロ変わるものなんですね
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:41:23.60ID:X1KVbtr5
小学校の頃ウエクスラー時間制限に間に合わず
問題を半分くらい残してしまった。

残してなければ学校で一位だったのに
0893優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:46:04.48ID:JTL61Fj3
>>890
統合失調症でしょうか
お身体をお大事になさってください
0894優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:49:08.32ID:X1KVbtr5
問題を半分くらい残してて130ならカッコイイけどね、
残念ながら120代でした。
学校の先生達は神童とまでは気が付かず
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:52:41.33ID:X1KVbtr5
今のほうが上がってるのだから
測定不可能ですよね
0896優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:09:12.73ID:mLEOrMSE
>>895
ウェクスラーお受けになったら良いんじゃないですか。
ご近所のメンタルクリニックで心理検査を受けたいとおっしゃればできます。
自立支援適応になってらっしゃるなら3000円前後くらいまでの費用で済むかと。

子供のものとは測定の基準が違うはずなので大人になってからも受ける意味はあります。

結果次第で適切な支援も受けられますから。
あなたには必要なことかと思いますよ。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:11:34.22ID:9GaQVBSt
IQ120以上なんて大量にいるのに
ここだと選民意識がある奴が多いのは
人生の早い段階で落伍した奴が書き込んでるって事なんだろうな
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:21:26.51ID:mLEOrMSE
>>895
上限の方は確か160まではでますからある程度は目安がつきますよ。
算出不能があるのは下位だけです。
お受けになった方が安心できるのでは?
0899優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:22:26.97ID:UjJrf4YZ
>>875
例えば三角形だとそこら辺にある三角形か
自分が知る三角形かで違ってきて
解釈の仕方は簡単ではないが
自分が知る三角形であるとした
そこら辺にある三角形だとシミュレーション仮説に近くなるが
パイドンなんかにある人は既に知っていることを想起するという説と合わせると
そこら辺にある三角形ではなく自分が知る三角形が適当ではないかと考えた
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:24:41.02ID:zcvoyxdg
>>897 そもそも社会不適合者スレだから具合悪いやつしか来てない
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:31:44.64ID:UjJrf4YZ
なんかちょっと間違ってるのは
120以上は10%で沢山いるけど
130以上だと2%、140以上は0.4%だから沢山はいない
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:10:21.81ID:Eh/+BiuF
サティサタン
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:31:02.26ID:Eh/+BiuF
>>892
天才
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 06:24:28.50ID:qb4M0DEA
抵抗と無政府状態
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:30:32.81ID:GIWezrfg
>>896
ギフデッドの支援みたいな ありますかな
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:45:55.13ID:mLEOrMSE
>>905 いわゆるメンサは医師からの推薦で入会の申請ができます。

メンサには互助会的な一面もありますし、まず、話のレベルが合う人との出会う機会が増えることは、社会生活復帰への一助になるかと思われます。

それ以外にも心理検査の結果から妥当であると判断されれば発達障害方面の支援を受けやすくなりますし、今困難な状況にあるのであれば検査を受けてみるという手もあるかと思います。
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:00:52.08ID:txxIzLEq
>>906
そうですね。
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:02:21.44ID:txxIzLEq
人間関係、社会生活、職場生活は苦手です
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:52:08.31ID:mLEOrMSE
>>908
就労困難な状態であれば、障害年金や自立支援系の制度を経た生活保護などの道もあります。より負担の少ない、理解のある職場を探すための手助けもされると思います。

現在困窮されているなら、医療機関の受診で改善できる可能性は大きいと思います。
どうぞご検討ください。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:30:55.62ID:quu4azoh
>>883
まーーーーーーーーーーーーーたIDコピペアスペ糖質が自己紹介してる

おまえ先にスレを荒らしたり暴言を吐いて喧嘩を売って来たのだから制裁を受けて当然だ

おまえの場合、放置すると何も知らない一見さんに嘘を吐いてスレの雰囲気を悪くするから叩いて追い出さないと周りの迷惑になる

負けを自覚してなによりだ
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:32:26.59ID:quu4azoh
>>892
時間に間に合わない時点でバカ

そんなことも気づけないとはIQ3だな
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:35:44.37ID:quu4azoh
>>897
わかりやすい嫉妬

>>900
勉強できて運動できてクラスの人気者という俺みたいな社会適合者も世の中にはたくさんいるよね

>>906
ねえよバーカw なんで医者が詐欺団体を推薦せにゃならんのだw
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:53:26.96ID:mrRImCs5
脳萎縮
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:12:05.37ID:mrRImCs5
IQ なんて役に立ちませんお前ら国家資格取れよ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:28:01.93ID:qb4M0DEA
つまんないね
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:39:21.31ID:+qbT3hgx
>>912
おまえは小学校中学校で知的障害児学級に在籍していて、外見と動作が気持ち悪いから虐められていたクズだろ

>勉強できて運動できてクラスの人気者

完全にキチガイ知的障害者のみっともない誇大妄想だな
本当に勉強できて運動できてクラスの人気者であれば、A型作業所でしか雇って貰えないような迷惑害児な大人にはなっていないからな
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 01:07:17.95ID:V+wXjOxU
ミラーマン
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 04:13:01.37ID:IYBKXF2V
>>912 MENSA 申請するなら証明書だかなんだかだせるよって医者に言われたことあるよー

脳科学者のおっさんとかがいるとこだって聞いてやめたけどw

数値足りなかったんじゃない?
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 04:39:23.63ID:IYBKXF2V
あ 俺811だけど 哲学の話してくれた人、
チャーマーズのTEDって見た?意識の話のやつ。つべでみつけたけど面白かったよ。

最近の哲学は大学でやったやつより全然面白そうだね。経済と絡んでるのもあるし。
基礎の方も勉強する気になってきた。

あらためて、新しいこと教えてくれてありがとう。俺しばらく忙しくて、あんまり見にないかもだけどまた出くわしたらよろしくなー。


あと >>912 の人 多分あんたのことみんな NGIDにしちゃうから、話すことって聞いてもらえてないと思うよ。
そういうの無駄だからやめなよ。
なんか話したいことあるなら普通に話せばいいよ。

そんなみんなの気引こうとしてるならなんかあるんだよな?
大したことない気がしてもさ、どうせ5chなんだし恥ずかしがらないで話してみれば?
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:27:43.02ID:UZOEa027
中村天風  天行力
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:12:18.05ID:k2mC0ouk
>>872
亀だけど
世の中には辛いことをやめる勇気や行動力がない人のほうが多いのかもしれない
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:52:45.72ID:UZOEa027
資産運用初めてで分からないのですが

積み立てNISAはすべきか

保険会社の個人年金はすべきか
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:24:23.56ID:T8K/LFf8
>>919
そいつみんなが放置してんの相手にしたらまた来るでしょ
ずっと放置しておいてよね
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:44:52.16ID:UZOEa027
障害者ではないので老後お金を増やさないと大変だわ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:03:01.13ID:h/wxtw0y
>>921
つらいことから逃げてさらに悲惨になる人も多いからな。
必要なのは勇気や行動力じゃなく、判断力と計画性。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:05:48.62ID:zz2brZ1/
>>919
哲学といっても哲学史だとどうしても哲学知識になって
哲学の本当に興味深いところを取り逃がし勝ちになってしまうかも

チャーマーズは「意識する心」とかいう分厚い本で
意識から自己に関する問題を取り扱っているけど
ウィトゲンシュタインやデリダも書いているような
自己と言語に関する本を読んでみると面白いと思う

チャーマーズは数学オリンピックの銅メダリストのせいか
自然科学方向からの意識や自己に関するアプローチで
哲学方向からのアプローチとは違って客観優位の思考になってるように見える
現代流行の分析哲学なんかもかなり科学寄りの哲学だけど

あとはクリプキって人がアメリカの天才哲学者として有名だから
読んでみると面白いと思う

今だとマルクス-ガブリエルって人が売れていて
この前テレビでチャーマーズと対談していたんだけど
チャーマーズが脳をすこしずつデバイスに入れ替えていったら
最終的に半永久的に機能する高性能な脳を獲得できるみたいな話をしていて
テセウスの船みたいな話なんだけどやっぱり数学出身なのか
意識と自己の問題における哲学からのアプローチとは違う関心があるように思える
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:23:29.80ID:rw6GaMcY
中村天風の本を読みなさい
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:40:08.54ID:zz2brZ1/
数学出身の哲学者だとフッサールという人がいて
この人も意識と自己の問題に立ち向かったんだけど
やはり存在論的な自己の問題にならないんだよな
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:58:13.45ID:z6i44Dh5
>>916
まーーーーーーーーーーーーーたIDコピペアスペ糖質が自己紹介してる

おまえ先にスレを荒らしたり暴言を吐いて喧嘩を売って来たのだから制裁を受けて当然だ

おまえの場合、放置すると何も知らない一見さんに嘘を吐いてスレの雰囲気を悪くするから叩いて追い出さないと周りの迷惑になる

負けを自覚してなによりだ
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:59:32.31ID:z6i44Dh5
>>918
メンサと癒着してカネふんだくるだけだぞそれwww

頭悪すぎwww

あと >>919 の人 多分あんたのことみんな NGIDにしちゃうから、話すことって聞いてもらえてないと思うよ。
そういうの無駄だからやめなよ。
なんか話したいことあるなら普通に話せばいいよ。

そんなみんなの気引こうとしてるならなんかあるんだよな?
大したことない気がしてもさ、どうせ5chなんだし恥ずかしがらないで話してみれば?
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:04:20.72ID:z6i44Dh5
>>921
ブラック企業に勤めて自殺するやつとかな

>>923
あららまた自己紹介キチガイが顔真っ赤になってる
0933優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:08:19.44ID:T8K/LFf8
>>926
テセウスの話の件、あの対談は面白かった
でもぼくもガブリエルの方に同感する
前回の大阪大の自分そっくりなロボット作る先生との対談でもやはりガブリエルの方が納得がいく
0934美魔女
垢版 |
2020/07/18(土) 21:12:09.10ID:ifUchUh9
現代の唯物論や実在論や認知科学や遺伝子工学は哲学に大きな打撃を与え、
それらによって用済みとなりかねない「人間」についてガブリエルはそれら自然主義を敵として
もう一度人間を新たに位置付けを行う新実存主義の試みとしては面白いけど
ガブリエルの闘い方は
不可解なところが多く残ってます✨
哲学スター久しぶりの待望する空気の中で
ガブリエルの思想が
過大評価されてるのは否めません⭐

一部の出版やメディアがガブリエルという名前が膨張しているだけではないか。👰
0935美魔女
垢版 |
2020/07/18(土) 21:16:54.57ID:ifUchUh9
複数の意味の場の客観的実在性を強調したガブリエルはドイツから出た久しぶりの哲学の精鋭には間違いないが
新実存主義という名前にも野心が見られる

しかしサルトルらの実存主義と何が違うのか
殆ど触れようとはしない✨

人間を捉え方として新実存主義が実存主義よりも
前進したとは言い難い。👰

メルロポンティのような優れた洞察のような奥行が新実存主義には見られない✨
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:26:38.89ID:T8K/LFf8
>>935
一切は空なり
全ての事象は仮想ではなかったのですか
悩むことはありません
同時に考えることもないのです
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:48:42.70ID:QzyJ7nr2
若くして歴史的快挙をあげれば一挙手一投足にケチを付ける群れは何の病気なの
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:51:48.75ID:h/wxtw0y
>>937
自分に関係ないことでイライラするほうが病気じゃないか。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:27:18.33ID:ozPyR6Uf
このように迷惑知的障害者の>>930は、本当の事を書かれると顔を真っ赤にして発狂します
0940美魔女
垢版 |
2020/07/19(日) 02:00:32.20ID:YvKt7+B6
押すなよ 絶対押すなよ  押すなよ✨
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:26:51.40ID:T0jNkteC
>>935
新実存主義と言うとサルトルを思い起こしてしまうが
話を聞いてみるとフッサールの間主観性に実在性を与えて
一般に考えられているような世界とは違う世界の実在性を主張しているような形にも思える
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:54:42.70ID:T0jNkteC
NHKなんかでマルクス-ガブリエルの番組よくやるけど
ヘーゲルやカントがよく出てくるからやっぱりドイツ人だなと思った
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 04:45:53.61ID:6Yoe5iPw
>>912
生まれつきの足の速さにかこつけて
何もトレーニングしなかった考え方の人
トレーニングした足の速い人たちのコミュニティには入れないから
自分は生まれつき足が速いんだと主張することしかできない
悲しいとは思いませんか?
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 04:48:07.92ID:6Yoe5iPw
そういう人たちを見て思うのは
とんでもない恥をさらしてる自覚がないなってこと
努力しなくてもある程度は出来るから幼児的万能感が維持されてるけど
ただ難しい課題から逃げて来ただけの結果に過ぎないものな
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:16:21.36ID:FktTnjSI
一部の高IQは周囲と協調することが苦手だが
その種のトラブルは特に幼児期から学童期にかけて顕著で
それ以降は落ち着いた環境にいれば適応していく
発達障害の話と同じで子供時代をいかに生き残るかが大事
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:53:55.04ID:0i2cx3aO
>>945
何にでも言えることだがまとめて一括りにすることは特にこの場において不可解なことを思考する面倒さを神を用いて投げ出してしまうようなもの
つまりあなたはこれについて全然理解できなかったと告白したことになる
一人一人に着目してみるといい
例えばあなたで
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:13:43.83ID:8Kc7C+QI
頭硬いね
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:02:32.22ID:FktTnjSI
>>946
自分の中で考えるほど当たり前の話にしかならないのだけど
例えば年齢が低いほど担任ガチャの影響は大きかった
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:09:54.03ID:0i2cx3aO
>>948
自分一人に置き換えた場合に実際の結果以外は実証不可なんだよ
仮定でしかない夢物語
関わりが変わったとしても似たような今に辿り着く可能性が無いと言い切れない
これは誰にだって予測不能なんだ
たらればという言葉で表現されるもの
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:31:17.68ID:v/6eSKLg
この世界は神の作った脚本
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:32:29.97ID:0i2cx3aO
>>950
次スレお願いします
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況