X



【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:25:08.85ID:dRxXxPyr
荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。
※前スレ
【併発】ADHDとASDが併発している人のスレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1586492010/
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:42:09.60ID:AUyy3fMU
コンサータ飲んでADHDの症状がマシになってきた
小学校の頃の感覚に戻った感じ
診断はまだ受けられてないけど多分ASDもあってそれだけの症状出てるんだと思う
ちなみにコンサータ飲んでない時の方が周りからは定型っぽく見えてたと思う
0102優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:52:52.28ID:tabSjc1X
>>95
東京とかはすごく羨ましい
いちいち手帳見せなくてもカード作れば電車タダで乗れるし
福祉もど田舎とは比べ物にならない
障害者手帳用の診断書って高いから手当がつくのは羨ましい
0103優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:01:49.18ID:pd4wT3j1
みんないつ気づいたの?
学生までは自分が発達障害だって気づかなかった
0104優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:05:38.80ID:AUyy3fMU
小学生の頃には気付いてた
当時の学力は低くなかったからどうにか生きていけると思ってた
どうにかならなかった
0105優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:23:44.43ID:m2HLFh/i
>>103
2000年代初め頃に発達障害やADHD、アスペに関する情報が一般レベルにもおりてくるようになってからかな
特に「片付けられない女たち」という書籍が出たのが一番のきっかけだったかも
(よく見ると邦題の付け方がひどいんだが)
あれはその辺の本屋で平積みされてたから嫌でも目に入って来たし
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:37:34.71ID:AUyy3fMU
ソシャゲに数万円使ってしまっていた
ソシャゲ消した
あああああああああああ
0107優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:39:41.74ID:frtici6K
安楽死がしたいなら共産党に入れろ
この前共産党のふくながさんがきて安楽死を認めてくれと頼んだら理解できると言ってくれた
安楽死を実現するなら共産党だ
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:47:26.17ID:mWUuuwHV
>>103
そこまで認識できるほど人間関係広くなかった。
まあ、似たようなタイプの子とは友達になってたけどね。
卒業して、社会に出たら、なぜかわからないけど仕事ができなかったり、指示が理解できなかったり。
大人社会というもの自体が、自分に合わないんだと思った。
若い頃は、周りの大人がフォローしてくれたけど、結婚するとそうもいかず、上の人からも下の人からも敬遠されるようになった。
学生アルバイトも含めて転職を繰り返し、20年経った今、ようやくこういう発言にはこう返せばいいんだとわかり始めた。
0109優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:05:10.00ID:OjEOaL6e
やらかしの多さや失言しまくって嫌味言われたりいじめられたりのフラッシュバックが酷いから必要なこと以外は話さないようにしたらそれはそれはそれで協調性ないとか不気味みたいに嫌われるんだよね
特に一度嫌い、嫌われたと感じるともうその人と関わりたくなくなる
どちらかのみがよかった
仕事出来ないミス多すぎる癖に愛想悪いブスとかそりゃ老若男女から避けられるか嫌われて攻撃されるの当然だわ
0110優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:08:22.36ID:k0M41eU0
わかる
しかもそれが分かってもなお修正できないからどうしようもない
失敗を反映して改善すればいいっていうけど
自分のプログラムを自分で書き換えることができないから誰かに怒鳴られたりしj調教してもらわないといけない
0111優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:19:47.78ID:8/rGYxas
あー暇だ
0112優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:28:36.01ID:Cjzh0pJ8
>>86
確かに学校がどこでたとか、恋人がいたとかどうでもいい仕事とかも

話したいことしか興味はないわ

でも一般的には人間関係とか肩書きとかの話とかが中心だよな
0113優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:39:54.98ID:my9YToh2
>>105
あれって断捨離本みたいなものだと思ったらADHDの本だったのね…知らなかった…
日本のネットでアスペアスペ言われるようになったのって2006〜2010年ごろだったけどそのずっと前からあったのね
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:28:24.37ID:k0M41eU0
匿名掲示板で普通の人のフリしてコミュニケーション取るのが唯一の楽しみかもしれない
当然おかしい発言もいっぱいするんだけど匿名だからそこまで特定されね叩かれることもない
たまにBANされるととても悲しい
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:30:35.49ID:Cjzh0pJ8
退屈は一種の拷問
0116優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:33:38.62ID:pxD6WtzR
俺は大学出るまでは自分のこと健常者だと思ってたから
絶望感も一入だよw
いきなり事故に遭った気分だ
前頭葉挫傷かなw笑うしかない
0117優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:59:52.87ID:liMfDl9r
そもそも子供の頃の記憶がほとんどない
発達は精神年齢の進みが遅いとよく言うけど関係あるのかな
小中学生くらいまで物心がついてなかった感覚がある
0118優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:01:47.69ID:90JzQowb
大学出られるだけマシ
授業全部受けて課題やって勉強して試験受けても全然単位取れない人間もいる
0119優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:11:47.27ID:AUyy3fMU
>>117
医者に子供の頃どんな子供だったかって聞かれてもわかんないとしか言えなかった
先週のことも忘れる
忘れたことを記録等から逆算して記憶の捏造はできる
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:27:13.05ID:tabSjc1X
>>103
苦手でも出来るようになるはずって調理の専門入って、バイトも調理系にして、ついて行けなくなり鬱と不登校になった
それで「記憶力 鍛え方」「すぐ忘れる 対策」「注意力 あげる方法」とか検索していたら発達障害のサイトに辿り着いて、ドンピシャでこれだ!って気づいた
それまでは自分が興味ややる気ないから出来ないだけだって思ってたよ
0123優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:55:02.83ID:x2pUvmHZ
親の手を振り切って走り回ったり、勝手な行動取ったり
床に寝転んで泣きわめいたり。悪さをしたり、不思議ちゃんと言われたり
忘れ物したりじっとしていられなかったり喋り過ぎたりごっこ遊びが出来なかったり
おねしょもおしゃぶりも無く(知ってる恐らくAHDHだろう人は両方ともあったとか)

一切無かった
0124優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:08:01.74ID:X0IF9t6C
飽きっぽい癖にコミュ症、判断、決断、計画に難あり。

行きづらい…
0125優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:42:55.01ID:3F/DFBQy
>>103
40過ぎてからだなあ
個性に凄い執着があって他人と同じなのがめちゃくちゃ嫌だったから
意図的に人と違うことしてて変人扱いされるのが凡人とは違うって認められてる褒め言葉だった
仕事できないのは単に興味がないのと無能なだけだと思ってた
たまたまネットで天才の特徴みたいな記事見つけて読んでたら全部当てはまってて
その中に発達障害のこともあったから天才の証明みたいな感じで診察受けた
0126優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:59:17.10ID:mWUuuwHV
小さい頃は、「ありがとう」「ごめんなさい」挨拶ができなかった。
促されると、意地になって、余計しなかった。
思春期になり始めて、友達に嫌な思いをさせたとき、自分が悪くても悪くなくても、人を嫌な思いにさせたら謝って欲しいと言われたのに、なぜ悪くないのに謝らなくてはいけないのか、理由がわからなかった。
さらには、謝るタイミングとか、どういった理由で謝らなくてはならないのかもわからず、人間関係が拗れまくってた。
学生の間は許されても、社会に出てから困って、挨拶やお礼、謝罪ができない人間として扱われ、解雇に至ったこともある。
結婚して子どもができて、近所や学校との繋がりができると、自然にできるようになった。
親ができないと子どももできなくなるからね。
ただ、どうしても苦手な人とすれ違ったりするときは、しなかったりする。
0127優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:56:20.34ID:bFfa1cBQ
>>122
全部

先ず、授業の手順書くね
1.手本に先生の調理を見ながらメモをとる
2.決められた班ごとに別れて、自分達で作業分担を決めながら必要な道具、食材を用意して調理する
3.実食
4.片付け+班ごとの掃除

この2が一番キツかった
ノートを見ながらじゃないと何時まで経っても手順が分からない、見ててもミスをする
そうすると班員に「この人変だな、使えないな」って気づかれていくんだよね
特にほとんどの授業が2〜4品を"同時に完成するように"作るから、確実に並行して作業が出来ないといけない
脳内でマルチタスクを複数同時処理しなきゃいけなかったんだ
3〜4人で協力しながら、複数の調理を熟すのはASDにもADHDにも不可能

一年経っても同じミスをして、座学は当然集中できず、友達も作り難いから体調不良でもあとからノート借りられないから休めない
ストレス凄かったよ
0129優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 03:21:01.82ID:w3AQC6MA
小さいころは大きめのスーパーに行ったら親を振り切ってどっかいって迷子として館内放送で呼ばれるのが日常だった
家出てすぐ転んで膝擦りむいて家にとんぼ帰り
小学校では忘れ物多くて専業主婦だった母親に持ってきて貰ったり給食着洗濯に出すの忘れて洗わずこっそり戻すの何回もやった
中高では動きが変と真似されたり貧乏揺すりを指摘されたりしていじめにもあったな
高校卒業して数年間ヒキニートやってバイト始めたけど天然ちゃんとか言われた
前のバイト先で物覚え悪いことや失敗を繰り返すことで怒られまくって鬱っぽくなり発達疑って病院行って診断された
前のバイト先が厳しかったのかそこ以外が寛容なバイト先だったのか今でもわからない
今28歳だけどそれまでは自分が発達障害だなんて思ってなかったんだよね
でも自分の人生振り返るとそうかなと思う
親もそれっぽいんだよね
0130優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:33:54.96ID:bFfa1cBQ
>>128
冗談だとしたら滑ってるからやめたほうがいいよ
YouTuberって早いペースで投稿し続けるのが大事だからね?
飽きたり、やめたりしたら終わり
調理場の確保と清掃、機材確保も必要
その上で食べていけるほど稼ぐなら「収益化の条件」と「視聴者」を掴まなきゃいけない
絵を描くの好きなら画家になりなよ、並みに無責任で不可能な発言だよ
0131安藤 隆行
垢版 |
2020/07/09(木) 09:48:01.59ID:nLAQtiip
>>1なんだとコラ!
俺様は脳みそがめっちゃカスタムで精神がめっちゃワンオフだけど神だぜコラ!
トラックの神だコラ!
トラックのプラモの神だコラ!
めっちゃマニアックな神だコラ!
貧乏だとコラ!
アフィリエイトブログでめっちゃ金を儲けてるぞコラ!
どーだめっちゃ羨ましいだろコラ!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
俺様は神!
お前ら全員ひれふせやコラ!
でもデコトラとバスは勉強中...wwww
コメント・メッセージ(文句?)お気軽にどうぞ!
お待ちしております!!
http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com
mixi id=8644451
taka4runner(_*D*J***)
https://twitter.com/FD830AS
おまえに関係ないじゃん?金儲けの邪魔すんなコラwwww
訴えるぞコラ!!!!   http://ameblo.jp/fd830/entry-12216459527.html
このスレは負け犬の掃き溜めになりました。(但しFD830本人は除く)
俺様はめっちゃめっちゃ勝ち組だぜコラ!!!!
俺様はめっちゃめっちゃ高学歴で高IQだぜコラ!!!!
ヘンタイも極めれば神になれるw   http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/blog/34150818
逮捕だぞコラ!!!!
俺様はバカじゃねーぞコラ!!!!俺様はアスペルガーじゃねーぞコラ!!!!俺様はADHDじゃねーぞコラ!!!!俺様は知的障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は精神障害じゃねーぞコラ!!!!俺様は鳥頭じゃねーぞコラ!!!!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1552977194
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1566540947
俺様は神だぜコラwwww俺様は高IQで高学歴の勝ち組だぜコラwwww   FD830EE  https://twitter.com/FD830AS
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0132優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 10:06:26.14ID:Fczpeyij
調理好きなら技術あるからyoutuberもなくはなさそう
複数同時進行方法とかわかりやすく説明してくれればゆる自炊ブック的なポジで重宝されるかもね

特に技術はないのに「ADHDは発想→youtuber!」って思考は私も反対
0135優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:59:45.57ID:Fczpeyij
自分診断だとASD要素0だったから単独ADHDだと思われるんよ
でもぶっちゃけどっちもどっちだし単独だからってASD叩いていいと思わん

併発スレも盛り上がるといいけどなー
0136優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:10:24.49ID:YTYgEOH1
俺は自己診断でADHDはあるけどASDはないなって思ってたけど客観的に自分が見れてなかっただけぽい
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:25:34.28ID:Fczpeyij
紛らわしくてごめん、医師の診断受けてるよ
ADHDはいくつか該当したけどASDは0

でも服の季節感ないとか自覚ある
今も秋冬の服着てるけど、冷房きいてるからかちょうどいい
0138優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:59:33.63ID:cHkf0/T2
自分を客観視することって定型でも難しいらしいからね
あとASDについて無知な人も多いんだと思うよ
空気読めない共感力がないってところに引っ掛かってる人は多いと思う
これらが出来るASDもいるんだけどね
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:50:30.33ID:/6rWH0pG
子供服売場でバイトしてるとき、妊婦さんだと思った客に「いつお生まれですか?」と聞いたら、ただ太ってるだけの人だった。
あと、幼稚園か小学校低学年くらいの子連れの客をお祖母さんだと思って対応していたら、母親だった。
ADHDのスレに書いたら、ASDだとゆわれた。
0141優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:32:38.76ID:cHkf0/T2
想像力が欠如してるのかもね
空気を読むのも苦手じゃないのかな?
知覚統合が他より低いとか
0142優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:05:07.52ID:cm54uE3y
>>141
>想像力が欠如してるのかもね
>空気を読むのも苦手じゃないのかな?

それらモロにASDの特徴やんw
そもそもここは併発なんスレだからわざわざしたり顔で指摘することでもないような
0143優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:05:45.34ID:v2UNrsbP
拙者、まだ26歳なのに人生つまらなすぎて死が待ち遠しいってやばいよな。
死にたいといううつ病的な感じではないが、人生が糞ゲー過ぎて、まだ人生の30%くらいしか経ってないとか正直ゾッとするわ。
友人は旧友に年に何度か会う程度、彼女いない歴=年齢で、恋愛は普通に考えて不可能(拙者を異性として見る女子はきっと一生皆無)。就職はできてもワープアの一生だろうから、結婚はなおさら無理。
趣味は基本的になし。(散歩やYouTube、テレビなどくらい)
最近では昔あんなに好きだったadult videoも熱心に見られない。まるで老いのように性欲が弱まった。
友ほぼなし、恋人なしという、暇と孤独。
人生でやることがないことが今の最大の苦悩だ。もちろん仕事して飯食うというやる事があるが、ほんとうにただ生きるだけ。自分が世をこういう風によくするという使命と言ったら大袈裟だが、人生で果たすべき役割というのが仕事して食い扶持を稼ぐ以外にない。(ほとんどの人がそうかも知れんが。)
0144優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:12:14.08ID:gENXub4o
ASDはまず本人自身、年齢やTPO相応の格好ってもんができないよね
流行の変化を読み取って上手く取り入れるというのも無理
よくわからないから超無難で無個性な格好になるか(アキバ系やモノトーン一辺倒とか)
本人の超独自基準の着心地や趣味・好みなどが最優先になってしまって
結局どっちにしても同世代集団からは何となく奇異で浮くということになりやすい

これは視覚情報から自然に学びとり、模倣して所属集団に同化するという機能が正しく育たないということなんだろうけど
周りがよく見えない弱視状態になるメガネを強制的にかけさせられて生きてるようなもんだと思う

自閉症児は親相手でも目を合わせようとしない、というあの有名な特徴と無関係では無い気がしてる

まあそんな感じで当事者本人からして無理なのだから
他人の外観の情報を細かく読み取って年齢やタイプや社会的立場等を類推し
それに応じた対応をすることだって当然難しくはなるわな
0145優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:28:18.58ID:nlQJFPjO
>>143
人並みに結婚とか働いて自己実現とかはもういっかーって諦めがついてるけどw
人生に目標がない感じの空虚感と、(深夜族なので)深夜早朝の孤独感には40過ぎてもまだ慣れないもんがあるよ

気持ちの切り替え方のコツを自分なりに編み出すことと、何か細々とでも良いから長期の目標を持つことは大事だと思う
通信教育等の学習行為でも趣味でも何でもいいから何か自分のためにやり続けること
自分なりに弊害の少ない楽しみを持ちながら、死なない程度に適当に(いい意味で)頑張って行って欲しいかな

今まさにコロナで世界が右往左往しまくってるように、死ぬまでずっと同じ感覚の時代が続くってことはまず無いはず
逆風ばかりだなと思ってたら急にコロッと順風に変わることもある
発達障害への風当たりも今まさに変わっていってる真っ最中だと言える
いつだって人生これからなんだよ
0146優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:53:19.66ID:w+520DYI
>>144
ごめんADHD/ASD併発だけど服装はかなり上手いと思う
専門がデザインだったんだ
>模倣して所属集団に同化するという機能
これはやる気ないけど周囲の人を値踏みはできるかな
0147優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 19:47:30.28ID:XA0FPp04
私も服飾の学校行ってたしセンスはそこまで悪くないと思う
0149優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:34:16.87ID:8SxROn6P
ADHD診断済みで
派遣会社にはオープン、派遣先にはクローズで働いてる。
派遣先から派遣会社へ「○○さんはアスペルガー症候群ではないですか?」と問い合わせがあったらしい

ADHDの自覚はあるけどASDの自覚はなかった…
0150優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:49:06.56ID:Fczpeyij
派遣会社にはオープンでクローズで働かせるとかそんなんあるんだね。当事者的には選択肢1つ増えるから別にいいけど、なんか闇深いな。
0151優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 05:27:11.97ID:xoK3mAyL
俺対人恐怖だった頃、学校に居ると永遠に汗が止まらなくてそれで体臭が気になって冬の制服に香水みたいな奴何十プッシュもしてて学校で「香水臭い」って言われてるの聞こえた
音楽の時間に口臭いって言われてるのも聞こえた
クラスメイトの悪口をクラスメイトの親の目の前で気付かずに言ってた
LINEで喋ったことがない同学年の人が「あいつうざい」ってTLに書き込んでて「俺のことだったらごめん」って書き込んだ
後日にその人が「あの人(俺は)が〜」ってクラス覗き込みながら誰かに話してた
自傷癖のある同級生がいて傷について聞いたら「親からやられたけど言わんどいて」って言われたのに俺はLINEで拡散してた
他人のラブレターを目にしてしまったけど、
周りに人がいる状態で「○○にラブレターもらってたよね」って言いふらしてた
0154優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:44:36.48ID:eCpUCEZ2
焼き肉いったらエプロン付けたままで帰ろうとしてた
恥ずかしい
0155優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:58:52.50ID:XTZ7MDyS
>>153
東〇ブ〇インクリニック?
ネットでも賛否両論だよな…
ほとんどnoteの有料記事ばかりであまり有益な体験談がないけど
0156優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:18:08.78ID:uZteABui
>>155
違うとこ
むしろそっちの病院でTMS受ければ良かったかなと思ってる
鬱は良くなった気もするが発達障害特有の部分については改善なかった
0158優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:11:35.99ID:XTZ7MDyS
>>156
鬱は良くなるけど発達障害の症状にはあまり効果ないのね…
気軽にうけられればいいけど1回1万円以上かかるのが痛いよね
0159優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:22:12.09ID:6LO9hfNz
>>158
今回いったとこは1回目は数千円でうけられたよ
でも東京ブレインいわく、発達向けにはうつ病とは当て方が違うんだって
これは新宿の発達系の病院でTMS受けた人の母親も言われたといってた
0160優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:22:46.00ID:6LO9hfNz
ごめん、wifiに切り替えたりしてるからID変わってしまう
0161優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 13:44:22.98ID:ItnRX6V0
>>159
ブレインはQEEGで調べてやばい脳波が出てる箇所に当てるんだっけ?
0162優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 18:56:56.70ID:HyURRf2z
マジでADHDかASDなのか不安だから、心理検査いつになるか言ったら二回ぐらいはぐらかされるし、その割に話がすぐ終わるからクリニック変えた方が良いんかな。バルプロ酸だけ毎回出されて意味無いように感じる。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:00:00.12ID:HyURRf2z
すぐ判定下す所は信用無いとか言うけど、話も特にしない薬だけ出すとか行ってる意味あんのかとおもうわ。
0164優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 19:33:07.74ID:ItnRX6V0
>>162
俺がWAIS受けた時は4か月待ちだったな
診断受ける人が増えているから何とも言えないけど半年以上待つようならほかをあたった方がいいのでは?
0165優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:00:59.78ID:dSP1NR85
>>162
そもそもWAISは必須じゃないんだから発達障害の診断基準に照らして見るべき
どのくらい可能性が高いかの尺度スケールみたいなやつでも数値出せるし
現状でも確定診断は出せるはずじゃないの?
バルプロ酸は何の目的で飲んでる?

WAISやらないと診断出さないようなところはヤブだと言っていいし
納得いく説明もなしに漫然と薬出すだけのところもヤブと言っていいのでは
時間の無駄だと感じるならさっさと他行きなよ
0166優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:17:52.57ID:HyURRf2z
>>165
こだわりが強いからとかで、パルブロ酸処方だったわ。飲むと性格がましになるとかで
0167優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 04:31:28.78ID:rAILjawK
気持ちの切り替えに1日かかっちゃう、
かなり時々家族会議を40分〜1時間くらいして、
方針が決まって家族3人でよかったありがとう、って感じで
終わるんだけど、脳が疲れてもう休めない。
医者や相談者など他者と話した日もそういう感じがする事がある
よく食べ、よく眠り、時々趣味ができたらそれでおk、みたいな
紙をメモして貼っているけど、こだわって脳がこだわりの事から離れなくなった時の対処がなかなか見つからない
皆さんはすごくこだわってしまった時、どう気持ちを整えてますか?
0168優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 14:54:48.24ID:oidii05h
>>167
私も頭がスマホから離れない
日常生活でもどんなレスがついたか気になって上の空
レスがつくと怒濤のレス合戦で疲れてしまう
発達障害はネット依存になりやすいと聞くけど
みなさんはどのようにスマホと現実を切り替えてますか?
0169優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 15:41:04.65ID:8MbzyS/e
思いついちゃって頭から離れないことはとりあえずメモしてる。後で見返すと別にやらなくてもいいかなってなる。

ネット依存は難しいね。旬な話題にどれだけ素早くリアクションできるかみたいなところあるし、私もあまり改善できてないな。
Twitterは距離とってるけど、結局別のものに依存するからあまりお勧めできない。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 16:15:56.64ID:aEJVNeMq
>>168
思いきって電源消すとかかな
スマホ自体を違う部屋に置くとか
レス見返すにしても3、4日後に見返すとかはやる
0171優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:44:02.07ID:6GpfFJa7
レス見て思い出した。
iPhoneならForestってタイマーがある
(タイマー時間分木が育つけど、アプリ切り替えると枯れる)
あと、adhdで昔からおすすめされてたtimetimer、可愛い雰囲気のブロックタイマーは仕事でよく使ってる

一方的にいろいろ書いてごめんね
0172優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 17:57:34.89ID:fRqoDOLH
>>168
>>170
私もスマホ依存
Androidならアプリで何時間スマホ触れないってのがあるからやってみたらどう?
私は完全にではないけど放置できるときもある。。
0173優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:19:13.79ID:u1Ho18/s
ネット依存のくせに匿名じゃないと怖くて発言できない上に他人に興味が皆無だからSNSがまとめにできない
そのくせ友達は欲しいと思ってるワタシはゴミ屑です
どう頭を捻じ曲げればまともに生きられるのか
0175優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:47:42.29ID:BYMQqRpN
スマホ依存というか、5chやツイッター見てて「情報が流れるのを見る」ことによる感覚刺激を求めてしまう感覚はある
とにかく情報の流れで目と脳が刺激されればなんでもいいというか
0176優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:08:19.47ID:OYPjIVYp
情報依存の感覚わかるなー。本当飽きないよね。
仕事とかいい方向に生かせればいいんだけど。
0177優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:42:03.09ID:uuA58A9O
わかる
情報を流すことが気持ちいいから覚える気はない
0178優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 00:47:38.74ID:/AyulcXZ
一つのことに集中できない
タブが無限に開いてる
0179優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 03:32:50.30ID:Lcgd5dfv
>>176
そのアンテナの無駄な広さと雑食な部分が役立つ仕事も中には一応あった、けど
残念ながら自分でやってて気持ちの良い部類の仕事ではなかったりw
そこの上司がクズ過ぎたりで結局心身ぶっこわして続かなかったわ…

能力や知識の部分はすごく重宝されて光ったとしても、それ以外の部分が合わなければ長くは続かない
会社勤めで適職に出会うのって本当に難しいもんだなあと思うね…

自営やフリーランスには圧倒的な自由があるけれども、今度は自己管理能力の方が問われて来るしなー
0180優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:26:09.37ID:n18CUWWS
過去に気になる異性をジロジロみてしまって相手を不快にさせることがあった
人をジロジロ見るのもASDの特性だったりする?
0181優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:34:44.86ID:LPQnW7+Q
>>173
本能的にもリテラシー的にも正しいと思うよ。
身バレはリスクしかない
0182優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:50:31.36ID:wpH2ThmZ
能力的にあり得ない話だけど
何か間違って管理職とかになったら死ぬよね
0183優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:21:50.44ID:MY1Q3ox7
天気予報で「発達した前線〜」とか言ってて、
なんか発言力あるギフテッドの連中が拡散した
極々一部にしか当てはまらない発達障害者の
「突出した能力」とやらを職場から期待されて
失望されたくなくて職場という前線で限界な
障害者枠のサラリーマンという図を連想した

>>180
俺も電車で向かいの人とかつい見てしまう
「気付くかな?」という好奇心でしかない
目が合ってしまうと偶然を装って逸しておわり
明らかに向こうの視界には入ってない筈なのに
気付かれるから不思議なもんだ
カクテルパーティー効果的な?
変なのに絡まれる前に直したい癖だが…
0184優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 12:42:27.80ID:gHf4zXx9
定型って認知の歪みがすごくない?
いやいやそういうこと言いたいんじゃないんだよ…って思う
0185優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:43:42.54ID:Lcgd5dfv
>>180
人をジロジロ見るのは失礼だったり挙動不審に見られるという感覚を
周りから自然に学び取ることが出来ず、正しく身につけられないのはASDの特徴

>>184
逆だよ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:04:49.55ID:TprlD1IT
アスペって他人に通じない言葉をさも通じて当然かのように使うよな
そういうところ統失と似てるわ 統失も独自の謎の造語使うし
0187優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:09:00.43ID:EnS6zgcH
>>180
ASDってむしろ人のことを見られない特性が強いと思ってたけど逆の人もいるんだね
0188優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:27:21.13ID:eNjyX9E4
統失かと言われそうだけど逆に他人の視線が気になる 若い女の子とかだったら、なんか自分のこと話されてるんじゃないかとか(ネガティブな方で)
統失というより自意識過剰か
相手がおっさんとかおばさんなら大丈夫なんだけど
0189優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 15:32:31.42ID:eNjyX9E4
あと、相手がこっち見てるんじゃないかと気になって相手のほうを確認するってのもある
0191優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:00:10.28ID:gHf4zXx9
定型と話してるとあいつら伝えたいことの斜め上で認識してることが多い
0192優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:17:52.61ID:7m/vqISN
>>169
>>168
情報や対策ありです とりあえずメモは
できる時やってみようかな・・
発達障害はネット依存なりやすいんですな。
ネット依存で、とりあえず電源消すのもやりたい。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:31:44.20ID:TNA2n90Z
>>191
あなたが浮いてるんじゃないの?
0198優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:43:54.80ID:nVggPjjg
>>191
市ねよキチガイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況