X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★9【ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:32:28.21ID:DAyaOWFU
忘れられがちですが「当事者スレ」です。

発達障害に向いてる仕事を中心に、発達障害の事をいろいろ話しましょう。
誤解やズレを防ぐためには、対立を煽らない程度にどの障害かも添えたほうが噛み合いやすくなりそうですよ。

次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★8【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1589538590/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★7【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1585293359/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★6【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1580863746/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★5【ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575449762/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★4【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571035644/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★3【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566916773/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★2【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562455438/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542722808/
0260優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:14:05.96ID:DPit5qbY
支え合える人いたら俺も変わったのかなって思う
0261優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 08:42:44.84ID:ptIjDWTe
「クレーン現象」でしょ
一方的にささえてもらってるが支えあいが無い
0263優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 11:43:43.22ID:7uQ8f0JV
>>241
資格とらないとな
とりあえず電工受かりたいなぁ
コロナで延期になったけど
0264優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:42:34.46ID:hPZ2hcYT
元SEでうつ病暦10年
病気発覚前に購入したマンションを障害年金だけではローンを賄えず、
手放さなくちゃならないくらい追い詰められている

駅徒歩10分すぐ傍にコンビニ、目の前に総合病院、老人ホームもすぐそこ、
ちょっと歩けば業務スーパー生協ダイエー大型ショッピングモール等
一生住めるくらい立地が最高だっただけに手放すのがかなり惜しい

しかも借金は残るわけでこれからも払い続けなくてはならない

部署移動の時に選択ミスらなければ倒れることもなく、こんな心配しなくて済んだのに

だがあの時倒れてなければ自分がASDだと知る機会は来なかったわけだし
生き辛さ抱えていくよりも生き方変えようと思うこともなかったわけで
あのまま働き続けていればもっと酷い状態になってたかもしれない

そう思うとモヤモヤする
過去を振り返ってもどうにもならないんだが
0265優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:51:00.36ID:4pPXCDgu
>>263
ダホッが!資格と言えば、公認会計士、弁護士、医師、のどれかだ。

土方、作業員の資格なんぞは資格ではない。ドアホッが!
0268優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:29:21.17ID:4yQtSCbl
多動性の少ないadhdって診断されてコンサータ飲んでるんだけど
使える社会支援とかある?
今は非正規だけど比較的恵まれた職場で働いてるけど
来年以降はおそらく契約切れる。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:03:21.66ID:ierba6h0
>Q
転職回数が多くても、「この人は欲しい!」と魅力を感じる人はどんな人? 実際に採用された人の決め手は?
A
それぞれの職歴での経験、得たスキルや学んだことを認識し、自身の言葉でアピールできる人。環境適応力の高さや、メンバー・上司・クライアントとのコミュニケーションが円滑にできることも重要になってきます。

発達には辛いお話だった…
0272優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:33:48.14ID:PN03J0GW
視覚に入ってるはずのものが見つからないって発達障害?
エアコンの九個しかないボタンが視界には入ってるのに、見つからなくて探したりしてしまう
0273優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 04:51:17.06ID:Dt6SM6u/
刺激を求めてるのか知らんけどガチャゲーのガチャ引きまくりたいときある
パチンコはまらなくてよかった
0274優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 05:02:42.30ID:KKzmiNey
ガッツリギャンブル依存症だった
0275優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 05:12:05.37ID:bDrxcg4z
>>270
>>265は根拠もなく自分でも取れなさそうな難関資格を列挙したかっただけだろ
士業は既に飽和していて弁護士ですら「なれば安泰」ではなくなってる
客の食い合いにおいて、定型より高い営業力が無いと勝ち残れない
そういう営業力がもともとあるようなら、なにも資格取得しなくても、なんか仕事はできてるはず
お勉強に時間や金をかけたとしても確実なリターンは保証されてないというか、骨折り損になる可能性が高い
0276優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 05:23:16.28ID:bDrxcg4z
>>271
そこまでのテンプレート完璧超人はそうそうおらんけど、ウチ(待遇が最底辺ではない事務)では、一応職歴は要るが、事務経験者である必要なく、
・自分の特性を把握していて、どうしても無理なことと、できなくはないことは区別できてる
・間違ったときにごめんなさいできる
・とくにテレワークになったので、ひとり作業でもさぼらない
あたりをクリアしてたら、すぐには辞めてないな
逆に上の三つもダメだとさすがに去ってく
0277優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 05:30:51.31ID:bDrxcg4z
>>275続き
資格全て無駄とは思ってなくて
(先行きはともかく)やっぱクルマ好きだからガソスタで働く!夜勤の当番も苦なくできるし!なので乙四は取るわ!
みたいに、興味がある職に入りやすくなるとか、居着きやすくなるための資格は、難易度とか関係なく目指してもよいのではないか

なんとなく他人にドヤれるかも…履歴書に書いてあるとかっこよさげ…みたいな資格ホルダーはどうかと思う
0278優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:12:48.39ID:c2DUUj/F
とりあえず人と関わらなくてよさそうなビルメンセット(冷凍除く)と施設警備はとったわ
キャリアなんていいからひっそり生きるしかない
0279優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:47:01.10ID:k6n8OUou
公務員、医者、教師は変わっている人も多いし、ルール重視の勤勉系アスペには向いてると思う
0280優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:30:34.60ID:biRUxYSj
そういう、自分が挑んでもいないような職種について、想像だけで推すのってどうなんだろうね
移行で同じ時期に訓練しててなかなか決まってなかった奴に「理系の院で上に嫌われて残りそこねた」とか「元教諭」とかが居たから、職種がどれかじゃなく、他人と仕事上限定でもいいからうまくやることが肝かなと思った
「他人とのやり取りの機会が少ない」仕事はあっても、ゼロにはならないし、少ない機会でやらかすと致命的なんだよな
0281優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:44:50.41ID:2zuZql7q
重度のASDの人はコミュニケーションが1番の問題なんでない?
0283優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 11:51:40.25ID:4LnzDI8M
ASDのひとにいきなり「堕胎したことありますか?」って聞かれたことある
悪気なかったみたいだけど、あのときはびっくりしたなぁ
0284優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:16:50.38ID:c2DUUj/F
>>283
ここは普通の人がいらっしゃる所ではないので
普通の人が「びっくりした」をこのスレの人と共有することは出来ませんよ
0285優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:44:37.41ID:a1VPMtI5
>>284
すべての発達持ちが他人に対していきなり失礼な事を聞く癖がある訳ではないし
初対面の人にそんな事を言われたら
普通の人じゃなくてもびっくりすると思うけど
0286優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:51:04.55ID:bDrxcg4z
>>282
列挙した仕事を目指していたり就いていたら>>279のような書き方にはならんでしょ
「と思う」だけだもの
>>285
いやそこじゃなくて>>283が定型目線ぽいことを唐突に仕事スレにぶっこんできたから遠回しにお帰りくださいって話じゃないの
0287優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 12:58:08.69ID:uXGZLWVd
どんな仕事をするにしても
我々が欲しいのは脳を自由にする時間であって
お金はその補助的なものにすぎないから
投資は計画的に
0288優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:02:41.90ID:8XJLHgyq
いや、高給であればあるほどいい
同じ仕事のストレスも、月給20万なら耐えられても
10万なら耐えられないことはある
0290優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 15:37:13.79ID:A2EyfG2B
>>281
あまり重いと人との繋がりを欲しがらないので問題とは思わなくなる。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:33:03.26ID:uXGZLWVd
脳を鍛えるためには時間が欲しいな
お金がいっぱいあれば再就職の時に備える
仕事面では専門分野を生かしながら
それ以外の弱さを鍛えなきゃいけない
いつどんな大怪我するかわからない
お金貰いながら義務教育通ってるみたいなもんだよ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 16:58:42.73ID:cWaLoCJy
「どこか一つのところでずっと働くのがいい」
みたいなのは定型発達症候群の幻想だよね
いろんな職種を見た方が勉強になるし
出会いの数も増やした方がいい
0294優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:16:54.98ID:iUQguCAe
面倒だと感じるのは、前頭葉の体力が落ちていることが原因といわれます。
前頭前野は「やる気の脳」と呼ばれ、
鍛えるほどやる気が出てモチベーションが上がり、
仕事ができるようになるといわれています

前頭葉を鍛える方法

★家事をする
★有酸素運動をする
★音読をする
★新しいことをする

発達障害の仕事スレだけど
複雑性PTSD持ちにも伝えたい
0295優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:28:36.84ID:Dt6SM6u/
でもそれやると採ってくれなくなるのが現代なのさ
0296優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:35:43.25ID:iUQguCAe
それはまだ負い目があるからだよね?
面接は10倍受ければ良いし
自信は100倍持てば良い
0298優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:08:32.59ID:DvAXkCxd
ASDを持ってる人たちに異性嫌悪の人が多いのは気のせいか
男性ならミソジニー、女性ならミサンドリーみたいな

異性からモテないから?
0299優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:11:24.01ID:uXGZLWVd
嫌悪の根元は恐怖だよね
異性は最高の存在だが理想の存在じゃない
最低の部分を補えるだけのトレーニングが必要だよ
0300優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 06:20:25.91ID:sSgH7oCA
実際パワハラで、怒鳴る、机とかをバーンと叩く、とことん侮辱する、
などの行為をされたので男性がトテモトテモダメ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:10:05.24ID:/dPr+djs
そもそも興味を持てないから嫌悪はないが、アピールされると通りすがりの犬に腰ふられた気分になる
興味無い相手に盛られれば悍ましく思うよ
されなければなんとも思わないけど
0303優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:44:31.18ID:JSyrlKAm
仕事上って観点でいうと、性差よりもあたまのつくりのギャップで苦手意識をもちやすいかな
ワイADHD事務職、正確性に難あるもアドリブパワーで齟齬のない成果物を作ってるからお赦しを、みたいな奴は
事務のお局によくいる過程重視、脇道逸れは許さないみたいな方々に疎まれやすい、こういう人に女が多いのは確かだが、女全部苦手なわけではない
こちらは自分の偏りや不備に謙虚であろうとしてるつもりだが「ワイさんは仕事ナメてる」てなりやすい
たまたま現職ではそういう天敵が居ないが、合わない人がまたいつ現れるかわからんから、そのときまた苦しむかもしれんわ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 09:51:19.83ID:aqr3UOkK
男、女関係なくどっちも辛いわ!生きにくいんだよ!
0305優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:12:51.11ID:OyO7/6FO
ASDだと学生時代、女同士のみんな一緒が辛くて病む
ADHDだと社会人になってあまりのミス連発で病む
0306優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:52:32.68ID:hDmylBzV
>>285
ASDでも他の障害と併発してたり大人しいのも沢山居るのは知ってる

でも「初対面」とは書いてなくない?「いきなり」って言ってる、初対面なのか朝の初挨拶なのか唐突なのかとか不明
定型の考える「いきなり」と発達の考える「いきなり」は違う、熟考したら定型に寄せる反応することは可能だろうけど
これはすごく重いなと思って

自分も
いきなり=初対面(その他)
と解釈する認知の歪み?があるから社会で生きるのが苦しくなってくる
初対面ではそつなくこなせるかも知れんけど距離感わからないから
定型にとっての「いきなり」妊娠の有無(その他)を聞いたりしてるんだと思う


>>286
正解です
0308優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:09:06.19ID:zFlT0fut
ASD女とASD男はどっちが生きづらいのかな?
私は中学時代のいじめが何度もフラッシュバックして行きづらい
0309優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:56:33.98ID:OJm732FU
職種ではないけど、オープンとか特子で、既にお仲間の就労実績があるところが募集かけてて、それが未経験もアリなとこなら、受けてもいいと思うぞ。
会社の配慮とか甘やかしを期待するんじゃなくて、似た特性の同僚を良い見本と悪い見本にできるんだよ。おれ今そうなので。
最初からヒトとやりとり極少の環境を求めるよりも、勉強になるよ。
あんなふうに声掛けすると聞いてもらいやすいんだなーとか、うわーおれもやりそうだけどあれはないわーとかね。発話もメールも、工夫してる奴は工夫してる。
0310優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:41:15.57ID:JSyrlKAm
仕事は?スレで、いつまでも性別による生きやすさみたいなネタに乗っかり続けるおまえたち

そういうとこやぞ

職場の雑談で、むしろ黙って聞いて相槌でも打っていればいいのに、話に加わろうとして、全く場が求めてない話をしてしまう、結果浮いてく
本人の中だけでは関連する話題かもしれんが聞いてるほうは「こいつなんなんだろ…」になる
0311優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:07:02.84ID:vbdLtGiC
異性に興味ないって逆張り中学生じゃないんだから…
興味あったけど諦めたなら使ってもいい…
0312優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:33:48.41ID:j08aLa5p
>>310
ブーメランで草
0314優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:14:05.78ID:ORZmqQQ9
個人事業主になったとして

領収書の管理
会計・帳簿
各連絡先の整理

全部ダメダメ
できねぇ
0315優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:01:11.18ID:OcbcEiH6
フワちゃんに発達障害を強く感じるんだけど、バイトはクビだらけだが、ユーチューバーやタレントといった自由度ある仕事に、
フリーランスだが周成ていう構成作家がオファーの管理してるみたいだし(金銭管理もなのかな?)優秀な人と組めれば道が開けるのかな?

一人では厳しいよね。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:02:25.53ID:vbdLtGiC
>>315
マネジメント能力ガバガバで空想力一択だからマジでそうだと思う
0318優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:19:50.84ID:aqr3UOkK
!!俺らもマネージャーつければいいだな?
0319優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:21:13.33ID:ORZmqQQ9
つーか騒いでしゃべくるだけの人から歌うたう人から絵を描く人まで
全部だいたいそれでしょ
それしかやらず、できず、他の事ガバッガバww

プロとして特化して昇華して一流になれたならそれでイイけど
死屍累々の世界だろうし
0320優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:31:28.08ID:vbdLtGiC
まあ昔から芸事は受け皿みたいなとこはあるだろうしな
0321優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:35:43.54ID:vbdLtGiC
フ「これからは徹子さんのおうち行くね。」
徹「来ないでよ。」

フ「うちら 性善説同盟じゃん。」
徹「あなたと 同盟組みたいかどうかは別として。」

フ「ソーシャルディスタンスがなかったらキスしてる。」
徹「フフフ… 結構です。」

フ「徹子さんも一緒に歌おう!」
徹「イヤだ!」
#徹子の部屋 https://twitter.com/NEO_TOKIO/status/1281512089530413057/photo/1

Twitter Web Appから

https://twitter.com/NEO_TOKIO/status/1281512089530413057


発達っていうかキチガイだなこれ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0322優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 18:51:12.10ID:ORZmqQQ9
>>321
見事なガイジ
0323優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 20:32:17.58ID:TwYRv92f
何言ってんだよ
フワちゃんはナカーマ的には希望の星だよ?
特性を活かした見事な勝ち組感
0326優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 22:53:54.16ID:dIXnC3V3
米津玄師
歌手
倉持由香
尻出し
アスペルガー
高機能自閉症
すごいね
0328優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:10:43.96ID:dQnZhKJe
フワちゃんは誰でも仲良く接することができて当たり前だと思ってる発達障害とは対極の存在じゃん
イヤホンで音楽聞いてる横で多少騒いだ程度でブチギレて机蹴っ飛ばす米津玄師の方がよっぽど発達障害寄りの性格してる
米津に友達が多いのは単にズバ抜けた音楽の才能を持っているからだよ
0329優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:15:13.22ID:Wy2+knq8
米津玄師の新しいMV出た
めっちゃ笑ってて幸せそう
いいなぁ
0331優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:44:52.52ID:VCiNX1j1
米津って発達なん?
正直本人が歌うより女性に歌わせたほうがいいなって思ってるけど
0332優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:47:20.95ID:WDyX8R0j
ビル・ゲイツもめっちゃ自閉症っぽいよね
1つ質問したら物凄い情報量の回答が返ってくるとか
若い頃会社にいてパソコンいじってて突然寝だしたと思ったら2時間後くらいに突然起きてまたガーッとパソコンいじりだす過集中なとことか
0334優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:56:06.76ID:VCiNX1j1
自閉症かなるほ
それはともかく元が確かボーカロイドPだったはずだしそっちのが向いてるんだろうなー
0335優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:09:27.39ID:VCiNX1j1
今DAIGOがリモートTV配信(?)に出てきたけどこの人もそうだよな…
メンタル!って言ってる本人が一度メンタルやらかしてたが
0336優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 01:13:26.40ID:Fv12l60z
やっぱダイゴ発達っぽいよね?
ASDかなぁーと思ってたけど、時間守れないとも言ってたしADHDもあるかも
あと個人的には沢尻エリカもASD入ってそうだなと思った
過去のエピソード話すときに話がごちゃごちゃしてて上手く要点を掴んで話せない
0339優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:17:08.40ID:sNJpWmSC
定型という幻想があるだけで
程度の差も障害名も何もなく
ただただ全員が障害を持って生きてるだけ

「理解できないものは理解できないと理解する」
それのみが障害をこの世から根絶する方法
0340優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 06:54:50.73ID:Da0brnqO
自閉症って要は自分の世界に籠もりがちな人のことだから
クリエイターに一番向いてるのよね
もちろん才能があればの話だけど
0343優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 08:27:42.81ID:jD7o0vAl
有名人については下記スレが濃い

【診断済み】発達障害の有名人【公表済み】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576415915/

なんとなく凝り固まった個人が立てていて癖のあるスレだが、我々が「アイツもじゃね?」と勝手に想像してるのが実際どうかとか、ファッション発達みたいなのも書かれてる

まあ、芸能や芸術も仕事ではあるが、このスレで「あいつもだよなー、いーなー」って書いたからといって自分が富や名声得られるわけでなし
0344優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:06:45.59ID:qgBsCH/8
発達の診断の問診の時
目でみた情報は記憶に残りまーすって申告したけど
他の感覚からの情報が相対的に壊滅してるだけで視覚情報だけかろうじて常人並みだったんだなと
今になって思う
勉強の仕方なんかも工夫しないと頭に入ってこないし
もちろん仕事もそう定型に向けて最適化されてるからこなすのが大変だわ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:16:58.58ID:qgBsCH/8
視覚でしか覚えられないから

@→A→B→→CD
↑  ↗�@↘�@↑
E→F―G←H(I)

みたいな其々の番号に文字列が入ってたとして
この画像ごと脳に転写するから試験なんかの点数は頑張れば取れるんだろうけど
仕事でこの情報を使うときに番号ごとに個別にピックアップして使うことが出来ない若しくは時間がかかる
0346優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:12:10.21ID:Wy2+knq8
学生時代、化学の原子記号を写真?映像?で覚えてた
0348優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:43:16.74ID:c7xurtAU
>>345
そのくらい自分の情報取得の方法がはっきりできているなら、やりようがありそうというか、仕事するときの対策が打てそうな印象
自分が物覚えよくない、間違うってなったとき、おれらはそこから進まないで、あーだめだーで留まりやすいからね
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 16:29:40.75ID:mYCUC0OV
>>328
そういうのって発達らしさ丸出しの一方的なものでしょ

あんたもフワちゃんも
0351優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 18:58:20.16ID:eCpUCEZ2
マッサージ師はどう?
今日行ったらレジとマッサージ一人だったし用事以外何も話しかけてこなかった
間違いとかも無さそうだし
0352優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 19:08:54.47ID:CYtkYeEY
>>239 239とかの奴って
発達障害じゃなくて
知的障害のおじいちゃんだよなw
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:07:13.05ID:b90lSrQq
>>351
レジや職場の清掃や整頓まで全てやらされるなら絶対無理だけど、マッサージ限定なら何とかできるかも
とりあえず飽きなさそうだし
0355優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 02:55:40.94ID:2wZRTtIO
>>354
よく田舎のバイパス沿いとかにあるような、安いマッサージ屋はやめた方がいいぞ
あそこはマッサージ師がレジやるし、安いからマッサージ師との会話目当ての爺婆も大量に来る
0356優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 06:14:55.96ID:Upxeu9Bz
皆んなの参考になるかは分からないが...

自分は清掃や清掃管理の仕事は苦にならなかった。1人で任されること、仕事中に色々な景色を見れること、自分のペースで出来ること、仕事が分かりやすく飽きにくいこと、が良かったのかな。
逆に死にたくなったのは工場のライン工だった。組み立ての単純作業だが速さと正確さが求められ結果を常に監視され体力も必要。機械が故障した際に覚えることも多い。そして強制的な休息以外は8時間一度も一息つけないんだ。しかも景色は常に同じ。だからミスを繰り返してしまう...

ま、現場によりけりな部分はあるとは思う
0357優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:33:02.93ID:eJKwHr07
俺も場面が変わらないとソワソワしてしまう。昔ライン工バイトやったけどすぐ違うこと考え出して発狂しそうだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況