X



自閉症スペクトラム総合スレ25【ASD】発達障害 ワ有

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 5302-ADPr)
垢版 |
2020/06/30(火) 09:39:25.30ID:4SFaMMDI0

次にスレ立てる人は1レス目の最初の行に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。

アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害「ASD」の総合スレです。
被害者スレが別にありますので、当事者以外の方はなるべくそちらでお願いします。

次スレは>>950が建ててください

※前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ24【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1591168131/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0213優しい名無しさん (ワッチョイ 6a5c-qC4h)
垢版 |
2020/07/04(土) 07:41:31.77ID:1FHJRTrv0
怒られた時って怒られたって感情にばかり支配されて相手が何を言ってたかを忘れてしまう事が多い
そして、部分的に捉えてまた同じ過ちを繰り返す
0214優しい名無しさん (ワッチョイ 1e1e-esdl)
垢版 |
2020/07/04(土) 07:47:33.32ID:ClYq/RTA0
>>192
卑下しないという点がポイントだよ
脳が精神崩壊招きそうなところをかわしてる
離人症も一緒で現実を見たくないではなく、見ては持たないから対象にモザイクかけるような真似した結果そうなってる
0215優しい名無しさん (ワッチョイ 1e1e-esdl)
垢版 |
2020/07/04(土) 07:59:03.81ID:ClYq/RTA0
定型の言葉はASDにとっては悪魔と同格
人生の節目毎にやってきてはぶち壊す
だからASDは定型を恐れて嘘ついてでも逃げ
怠け者と呼ばれても一目散に逃げようとする

たまに徹底して立ち向かうタイプもいるけど
こういう人の場合は定型は相手しちゃダメ
0から100に飛ぶようなキレ方して傷害事件に繋がる恐れがあるからね
(キレるのにも当然トラウマ等、理由がある)
0217優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-OqFv)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:10:02.58ID:L9tSYs0b0
>>209
悶々と自分の辛さの理由が分からず悩んでいて、
診断を受けてどこかホッとしたというのは多くの当事者が口にする
大人のグレーゾーンが求めてるのもそれだと思うよ

治療やサービスを受けたいのはもちろんだろうけど
0218優しい名無しさん (ワッチョイ 8a90-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:16:22.10ID:vGaJ5okg0
田村ゆかり
簿記2級持ってるのか
わたしも商業コースの偏差値39の総合学科高校卒業したけど取れなかった
そりゃアスペのIQ69軽度知的障害には無理だよね
0223優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-9kUO)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:45:07.94ID:cZFczcgja
>>218
wiki見たら、その人が持ってるのは全商簿記って言って高校生向けのレベルの低い簿記
本当の意味で社会で通用するのは社会人向けの日商簿記
その違いもわからない人、ASDやADHDには多かったりする
0226優しい名無しさん (ワッチョイ 0a79-h0J+)
垢版 |
2020/07/04(土) 08:58:39.78ID:SM0JZll60
発達はよく定型が云々言う

しかし実際定型は発達を見ても
「ヤバい 関わらない方が良さそう」と距離を置いてしまう

実際発達にわざわざ関わって攻撃するのは
定型よりも同じ発達や精神障害者の方が遥かに多い
0227優しい名無しさん (スフッ Sdaa-quKR)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:01:10.87ID:YmAjZYrNd
発達障害に近付いてくるのは同類だと思ってる発達か利用してやろうと思ってる自己愛の二択だしな
0228優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:11:51.08ID:L9tSYs0b0
>>226
家族や医療福祉職は関係を避けられない(学校もそう)
お互いに距離を置けない状況が多いから発達とかカサンドラとか病名がつく

社会で仲間外れにされたり悪口言われたら誰でも辛い
攻撃的になるのは良くないけど自己主張するのは普通だと思うよ
0230優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:33:50.97ID:L9tSYs0b0
>>229
>軽度知的障害でも何度か挑戦して取ってる人を何人か知ってる

このレスで励まそうとしてるんだとわかった
最初のレスも悪く言おうとしていた意図はなかったのね

>偏差値39の総合学科高校卒業
IQ69軽度知的障害
日商又は全商簿記2級不合格で落ち込む

全商2級はレベル低い

この文脈だと励ますより、傷つける文脈になるからレスした
0231優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-9kUO)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:39:06.99ID:cZFczcgja
>>230
まあ自分の説明が悪いのかもしれないけど
いくら仕事の覚えが遅くても、資格の勉強って自分自身のペースで自分の頑張り次第でどうとでもなるものと思ってる
何度でも再挑戦できるし、今はネットに無料の参考サイトや過去問題などがあるから、安く勉強もできる
年齢制限もないから、軽度知的障害者でも就職のために頑張って取ってる人何人かいる
0232優しい名無しさん (スフッ Sdaa-quKR)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:39:31.97ID:YmAjZYrNd
>>218が取れなかったのが日商簿記だとは一言も言ってないからなあ
発達あるあるの早とちりだな
0234優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-9kUO)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:48:54.64ID:cZFczcgja
>>231に補足
ただし、ASDは興味の範囲が狭いから、簿記に興味ないとどんなに勉強しなくちゃいけない状況でも気持ちが向かないっていう側面があるにはある
そこは本当に難しい
0236優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-9kUO)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:55:26.37ID:cZFczcgja
>>233
自分は軽度ではないんだけど、自分が発達障害の診断テストを受けるために行ったクリニックには自立支援プログラムを積極的に行っていて
就職支援NPOと提携して就職のために資格や社会的知識の勉強などをやってるところで、そこでいろんなASDやADHDの人と会った
0239優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 10:49:52.45ID:uD5w46qUr
>>214
現実見ないようにして精神を保っても結局は病気が悪化していくだけになる
どんだけ保ったところで良い方向にはいかないよ
根本的改善にはならない。所詮は逃げ
0241優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:01:49.19ID:uD5w46qUr
>>240
>>192の話だよ
統合失調症で誇大妄想を起こして現実と妄想との違いが受け入れられないから離人症を起こす
戻れる場所なんてものは妄想で作り上げた理想の自分であり、どんなにしても戻れる訳がない
0242優しい名無しさん (スフッ Sdaa-quKR)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:10:17.14ID:YmAjZYrNd
自己肯定感が高すぎる(自己愛?)人間がクズであることは自己肯定感が低すぎる人間がクズであることを否定しないぞ?
拒食症も過食症もどっちも病気だろ
0243優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:17:12.74ID:L9tSYs0b0
>>241
>>192が医師の診断を元にしているか定かじゃないけど
なんとなく妄想癖のある人を統合失調症と一方的にラベリングしているなら問題があるよ

医師が統合失調症と診断している人の周囲の人間であれば、
治療の説明の中に妄想や幻覚を否定せずに(肯定もせずに)、
相手の認知を確認する声かけするように指導される

妄想を取り上げろというのは聞いたことがないのだけど
間違いなく悪化する
0244優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:21:12.96ID:uD5w46qUr
>>243
何で私が知人の妄想を否定してることになるのか?
誇大妄想狂の知人が妄想を実現しようといろんなことに挑戦するけどことごとく失敗し
その失敗という現実が結局は妄想の否定となっているので、本人が自身の行動で否定している状態
それを繰り返して悪化している
0247優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:35:39.70ID:L9tSYs0b0
>>244
あなたの知人が統合失調症以外にどんな悩みや課題を抱えているかは置いておいて
少なくとも統合失調症一般的情報として幻覚や妄想を否定すると症状は悪化する

>知り合いのASD+「統合失調症」は、誇大妄想狂
>現実見ないようにして精神を保っても結局は病気が悪化
>所詮は逃げ

この文脈が統合失調症の治療方針に逆行するのでレスした


>妄想を実現しようといろんなことに「挑戦」するけどことごとく失敗し
蛇足だけど統合失調というより躁鬱ぽいエピソードの気もする
0248優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:36:57.69ID:uD5w46qUr
ついでに言うとその知人の妄想では統合失調症は治ったことになってるから
もう病院には何年も通ってないし、悪化しては誇大妄想が膨らむばかり(日本のスティーブ・ジョブズになるとか)
妄想に浸っている間は知人は楽しそうに見える
0253優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 11:56:54.08ID:L9tSYs0b0
>>252
考えてないですよ

恐らく、職場とか施設での関わり合いで知人の問題行動が目に余って
逃げないで現実と向き合ってくれないと困るという気持ちが
「(統合失調)は逃げても良くならない」との発言につながったように読み取れた
0254優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:02:09.85ID:uD5w46qUr
>>253
私は別に困ってはいないが?気の毒には思ってるので、傍から見ていて逃げていても悪化するだけと言っている
私はこのスレでこういう例もあるというつもりでレスしているが、そこがそんなに重要か?ちょっと理解できないが
0255優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:10:20.97ID:L9tSYs0b0
>>254
言葉遣いに深い意味はないのかもしれないけど
心配している病気の知人に対して

>所詮は逃げ

とするのは結構きつめの言い方だと個人的には思える
それを統合失調症の診断名にかかる形で表現するのが気にかかった

他の人があなたの発言が印象に残って、統合失調症の人と関わる際に
「あいつ逃げてるだけだな」となったらよくないと思ったので
0256優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:17:04.78ID:l0qqcrKHa
結局は逃げだと思ってるよ
他に方法が見つからなかったのも、どうしようもないのもわかるけど
知人には言ってないし、誇大妄想を常にしていて聞く耳持たない人だけど

きっと逃げの捉え方が君と違うと思う
知人があえて選んでると言っているんじゃないし
決めつけ厨と話すと疲れるってわかってほしい
0257優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:28:21.75ID:L9tSYs0b0
>>256
その友人に逃げるなとは伝えない
なぜなら統合失調症についての知識があるから
でもスレで統合失調症は逃げだと意見している
(やはり何か問題行動と付き合わざるを得ない立場にいるように思える)

個人の考えや愚痴を言うなとは思わないけど
統合失調症を「逃げ」と解釈する周知は好ましくないのと思ったので私も意見を書いた
注釈だと思っていただけると

質問なんだけど
例えばどういった現実との向き合い方が統合失調症の改善に必要だと考えますか?
0258優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:43:57.32ID:5Y66HeSEr
統合失調症を逃げだと言ってないよ?どこからそんな話になってるのか
逃げたくなる現実を前にすると離人症を起こして、それは自分ではないとすることに
防衛本能という逃げで対処しているが統合失調症は悪化するばかりというレスを
元々している
0261優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 13:43:56.45ID:L9tSYs0b0
>>258
中核症状が本人のリソースを削っていってしまうのは間違いない
それは同意できる

けどそのリスクより逃避行動が自己保全に必要な状態にある病気
知人の一例から「統合失調症が改善しないのは所詮逃げているから」
とコメントするのはやはりきつい言い方
統合失調の当事者が見たら傷つくよ

行動療法は本人が信頼できる関係において自発的に行われる必要がある
すでに知人が通院を継続していない状態も鑑みて
統合失調症以外からも問題行動を考えても良いのではないかと思いました
0264優しい名無しさん (アウアウウー Sacf-LTJt)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:00:54.55ID:g7gVTEMGa
会社の食事の時に普段の何かが出る気がする
この人こうだっ!て決めつけられるの苦手なんだよなぁ。
一緒に食事をして下さる方に申し訳ない。
勤務中は重いんです。
あなたが嫌いな訳では、ありません。
0265優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:40:14.11ID:barZuZoDr
>>261
いくら話しても一切こっちの言いたいこと無視してるようだけど、元のレスは自己肯定感の高さ低さの話なんだが

そ自己肯定感が低いのはダメということで、自己肯定感が必要以上に高いのも結果的に良くないという例で知人の話をした
そのことが一番の論点ってわかってる?

その中で、逃げているから統合失調症は改善しないということを言ってないし、また言いたいんではない
まるでその現実から逃げなきゃ統合失調症が改善するように聞こえるがそんなことは言っていない

知人が今後どう改善するかは私が考えることではないし責任もない

君は申し訳ないがもうレスしないでほしい
すごくめんどくさい
0266優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-WTMy)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:42:25.52ID:Ct9N/osf0
自分の人生に責任が持てればやってるよな
そうじゃないから障害認定になってんだし
端からみれば「甘え」「逃げ」「弱い」としか見えないんだろうけれども
0267優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 14:46:42.03ID:barZuZoDr
その知人は、全く逃げなくても良い場面で、本人だけは責任負わされる逃げなきゃ終わりだと思い込んで、離人症を起こしている

それは元々の認知が歪んでいるために、自分だけ必要以上に責任を負わされている、自分が悪い立場に立たされていると思い込んでいる

そんな状態を繰り返している知人は、認知行動療法でその場面では逃げる必要がないと思考を持っていくのが一番の改善である
0268優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:00:11.82ID:L9tSYs0b0
>>265
それなら自己肯定感の話題に関連づけて統合失調症を持ち出しさない方が良かった
こちらが誤解したと言えなくはないけど誤解を生む文脈だったよ

「統合失調症が改善しないのは所詮逃げているから」
の対偶は
「逃げなければ統合失調症が改善される」
を意味してる

明らかに統合失調症の治療の基本方針ではないよね
行動療法の重要性を訴えたいのはわかったけど
0271優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:21:01.44ID:L9tSYs0b0
>>269
違うよ
そんなことしてない
どうして最後は人格を攻撃するの?

君の話で行くと自己肯定感の不健全さの話の一例に
1.統合失調かつ
2.ASDかつ
3.肥大した万能感をもつ
知人を出していて
その対策が「逃げないことだと」3つを1つにまとめている

個別に議論をすべきだと思うけど
0272優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:23:51.01ID:L9tSYs0b0
>>270
そうやって個人攻撃をした後に障害特性に結びつける発言をするから誤解を生んでる
君もASD当事者なんだよね?
その言い方良くないよ
結果的に自分も傷つけてる
0273優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:26:46.90ID:7grfcOLFr
>>271
逃げないこととは結論づけていないよ
よく読んだら

統合失調症の誇大妄想故に誤った自己肯定感の高さを生み、そこから自身を追い詰めて離人症を引き起こし、更には統合失調症を悪化させる人もいる
という一例を話した

そのレスに対して、離人症は防衛本能だから必然という横レスがあったので、そのレスに対して離人症という防衛本能は所詮は逃げであって、その現実問題の根本改善にはならないし、結果的にその防衛本能を繰り返しても悪化するばかりで改善してはいない

という話だよ
逃げなければ統合失調症が改善されるという風には読めないはずだ
0274優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:28:37.74ID:7grfcOLFr
統合失調症を悪化させてるのは、離人症という逃げを何度も繰り返してるからではなく、誤った肯定感が何度も自身を追い詰める状況を作ってるからだよ
0276優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:29:39.13ID:L9tSYs0b0
>>273
君がそのつもりでなくても

「統合失調症が改善しないのは所詮逃げているから」
の対偶は
「逃げなければ統合失調症が改善される」
を意味してる
0282優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:44:54.67ID:L9tSYs0b0
>>281

>統合失調症を悪化させてるのは、
離人症という逃げを何度も繰り返してるからではなく、
誤った肯定感が何度も自身を追い詰める状況を作ってるからだよ

このコメントが論旨だと受け取ります
0283優しい名無しさん (オッペケ Sr23-LV88)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:47:39.47ID:7grfcOLFr
>>282
最初からそのつもりで肯定感の話をしていた

横レスで離人症について自己防衛で必然と言われたからそのレスに対して離人症は防衛という逃げで改善にはならないとレスした

君は流れを追わず、独自に結論づけてレスしてきた
0284優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:54:02.24ID:L9tSYs0b0
>>283
先日から言葉の荒さが節々にあるよ
後ろ向きな態度が障害の改善にならないと叱咤しているのだろうけど

君にとっては知人の一例でも障害の中身として話す以上自分に対する批判と受け取る人もいる
そういう気持ちでいて欲しいかな
0289優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-kfWm)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:51:24.66ID:wAGm6mSj0
だる
なんもやる気起きひん
むっちゃ無気力なんだけど

布団からでるのにエネルギー使う
起きたかて別にやりたいことがあるわけちゃうし

中二からこんな感じや
0290優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-kfWm)
垢版 |
2020/07/04(土) 19:53:02.34ID:wAGm6mSj0
なんかこのスレ最近よく伸びるな
0292優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-kfWm)
垢版 |
2020/07/04(土) 20:13:37.78ID:wAGm6mSj0
思えば学校生活に馴染めなかった時点でやりたいことなんぞほぼ一つない
できる妄想と言えばクラスメイトが何故か俺の家に筆下ろししにきてくれるという妄想ばかり

投げ出したかったが学校に通わないことは許されないし親は教育パパだったからか中学の成績表でガタガタ言ってきて日常を監視されてるような気分に。
成績をあげれば文句言わないのだが、それも何か不服で屈辱を感じる
遅刻や欠席のことも問い質されて中には成績1があったことをしつこく質問ぜめにされた

なんのために生きてるのかよくわからなくなって学校ももちろん楽しくないし友達ももちろんろくにいない。
周りが仲良くなってるのを指をくわえて見てるばかり。
自由な時間も監視されてるように感じて、減ってきた。楽しいのはたまのオナニーだけ
昼寝もろくにできないし、いつのまにか人の目を伺う指示待ち人間に。
暇な時間があれば寝て時間つぶすか、何回も読んだマンガを読み返すか
自由な時間の使い方がわからなくなった
今はずっと自由なんだが何もやる気は起きない
皮肉な話だ。
周りに合わせるとろくなことがない
もっと自分時間を大切にするべきだった
自分が気持ちいいことを追及すればよかった
だが、周りが自分を責めてるように感じる

ただの自分語り ブログを書く気もおきない
0294優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-mjT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:05:37.22ID:hiuyX6wVd
俺はアスペでもあり、登場人物の微妙な機微を楽しむ小説は苦手だ。
ノンフィクションやエッセイは普通に読めるんだけど。
0295優しい名無しさん (ワッチョイ 277d-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 21:07:08.70ID:wUnHXpCZ0
>>293
分かる

過去は変えられない 未来がどうなるかは分からない

頭じゃわかっていても、過去の失敗、とりわけ今みたいな二次障害出るような選択ミスしてきたことは後悔しまくりだし、
今の地獄みたいな状態が未来もずっと続くんだとか、親の支援はいつかは必ずなくなるわけで、先が見えないそれらの不安だとか
どうしても考えちゃう

二次障害のうつに良くないから考えるべきではないんだが、考えないことができない
0296優しい名無しさん (ワッチョイ 1e1e-esdl)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:05:00.03ID:7HIyjs4x0
>>295
自力でやるしかないよ
普通にしていても頑張っていても嫌われる障害だからね
程良く頑張りつつ、クズと言われてもオールスルーしつつも最低限の常識と自分の立ち位置の確認&修正さえ怠らなきゃ何とかなる
0297優しい名無しさん (ワッチョイ 1e1e-esdl)
垢版 |
2020/07/05(日) 10:07:41.56ID:7HIyjs4x0
人間は思うだけでも生命力を使うから
どうせなら今とちょっと先の未来に使うべきだね
ただでさえ嫌われるのに何もやらなきゃもっと嫌われる
0301優しい名無しさん (ササクッテロ Sp23-KZh6)
垢版 |
2020/07/05(日) 12:07:39.98ID:gAJEDQUrp
・車のナンバーや時刻表の数字など、特に意味のない情報に注目することがある
自己チェックで必ずあるこの質問の意味が未だにわからん
ナンバーが4219だと縁起が悪いと思って避けるとかお釣りが777円だとラッキー!と思うとか?
0305優しい名無しさん (オイコラミネオ MM96-nJB9)
垢版 |
2020/07/05(日) 14:19:53.54ID:9dXnF+XcM
>>301
目立つ777ならまだしも
4219なんかはぱっと見ではわからずナンバープレートに関心を持って数字を読まないと気が付かないから
何気ない数字を認識している≒注目してるってことじゃないかな
0310優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:45:22.47ID:EMRl1xVU0
>>308
その時相手になんて伝えたら自己主張できたのか書き出してみると気分がマシになるよ
似た場面が来ると辛いは辛いんだけど、冷静になれるまでの時間が早くなる
0312優しい名無しさん (ワッチョイ 8f02-rFX3)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:31:14.20ID:EMRl1xVU0
>>311
忘れようと努力しても辛い体験だから繰り返し浮かんできて悩んでるんだよね
自分もよくある
そういうどうしようもない気持ちに想定問答の書き出しが役に立った
1回では解決しないんだけど自分のペースで繰り返すと少しづつ和らいで来る

って経験の紹介
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況