X



新規】障害年金 厚生・基礎雑談1【申請結果待ち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:28:43.33ID:DcDsTPDl
【基礎のみ】 障害年金 55【ワッチョイ+厚生以外】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1592986928/586
586優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-0jt4)2020/07/12(日) 08:38:43.58ID:+14cDEhi0
人の目を引くもの作れる人すごい

660 優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-0jt4) sage 2020/07/12(日) 08:47:32.37 ID:+14cDEhi0
>>655
ほんとそれ
荒らし本人がパクって立てたと思われるスレ
馬鹿丸出し
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1594468666/
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:15:05.40ID:oz821LSS
しんどい
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 22:21:23.60ID:KJTspPq+
確かに油断は出来ないよな
c7(4)でもだめだった例も有るみたいだし
証書が届くまでは安心できない
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 03:12:52.51ID:Tv7lo36c
>>254
日常生活の程度、判定でいけば厚生年金なら二級だめでも、三級相当じゃん。なんでだめなんよ

病名も軽くはないしなあ
0259優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:16:37.41ID:3t9VLZNi
>>254
恐らく医師が書く診断書と患者が書く申立書の日常生活の部分に大きく乖離があったんやろうね。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:04:16.39ID:eCEU+ZHR
>>254
その方は障害基礎年金2級→不支給になったはず。
王者の糖質とはいえ、b4c3(3)では厚生3級程度(基礎不支給)と
判断されても仕方がなさそうですね。

こんなギリギリの診断書を書く医者が悪い、としか言えない。
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 11:38:02.31ID:gH2J7t4K
b5c2(3)の双極で2級の人もいた
b3c4(3)の統失で2級の俺より緩い人は珍しいと思ったわ
結局は記述された症状が裁定の肝になるのだろう
0262優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:08:32.16ID:eCEU+ZHR
>>261
ここは新規スレなのでスレ違いになりますが、
更新の場合、前の診断書との比較となるので一概に
1回のスペだけで判断していない、ということはありますね。
また、認定医も人間なので優しい人も厳しい人もいるんだろうな(個人差がある)
くらいな感じでは。(当然、見込みをつける事務官も同じ)
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:11:40.99ID:cs8DZ6TN
新規で3月半ばに申請して今日保険年金証書が来た。

3級だった。結果には納得。

結果が早く来すぎて唖然としてる。
0266263
垢版 |
2021/04/30(金) 17:23:45.99ID:WicbX5fL
× 唖然
○ 呆然

個人的な細かいこだわりでスレ汚しスマソ
0267優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:24:10.75ID:NWDjHuoo
そんなもんか
出そうって気になっただけで偉いよ
俺なら診断書破り捨てる
0270優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:35:11.26ID:zmZKmpF3
>>269
まあ私は連休明けから障害者雇用で働けるから3級でええんよ。

給料と障害年金で独り暮らしが出来るだけで幸せだ。
0271優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:32:33.75ID:fjj6ZRVW
>>260
新規と思ってたら違ったんだね。
ただ不支給の確率は新規で約10%、更新では確か約1%らしい。
間違えてたら申し訳ない。
新規で審査が通れば後は安泰とみてたけどそうはいかないか
0272優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:36:46.81ID:7UY1CqkU
頼む!お前だけでも助かってくれ!奴に関しては奇言が出た時点で搬送しておく!
0273優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:47:44.20ID:gH2J7t4K
単純に回復して等級基準から外れた人だっているだろうから、そういう人が1%でしょ
代わり映えのない状態なら何の心配も要らない
0274優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:18:50.02ID:1eHdjICS
統合失調症
b2c3d2(3)
dがあって(3)がつくのはなんか矛盾してるように感じる
基礎だから不支給もあるから心配
0275優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 21:20:01.14ID:pk1ROEOd
既出だが主治医がどのようにいってるかが
重要なカギになる
申し立て書はあって無いようなもの
0277優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:00:12.34ID:gEvhLP0U
ただの自己主張に過ぎない申立書を書く意味はないのじゃなかろうか?とずっと思っている
まさか、申請する意欲を失わせるための水際作戦?
俺はASDで出生時から書くことが必要だったのでかなり苦労した
0278優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:13:56.27ID:fjj6ZRVW
面倒だから細かく書かずに手抜きした。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:15:33.66ID:fjj6ZRVW
社労士を使う手もあったが費用がかかるので使わなかった。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:16:16.82ID:KkTQehEq
身を削って細かく書いて落選してさらにダメージ増やすとか考えられないしな
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:22:49.64ID:fjj6ZRVW
2年前にそれをやって不支給。
その時は努力する事=無駄なもの痛感した
0284優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:55:06.14ID:hqAFUdBo
俺も基礎だから2級にならないと困る
>>257のような事もあるからなあ
基礎で3級即ち不支給だしな
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:18:23.97ID:0Bdrg3DJ
やっぱどうせなら2級欲しい
でも真面目に通院してるから最低1つはaが付く
辛いね
0287優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:04:30.12ID:YaXae3zj
最終的には医者の記述が左右するがdが2個以上つけば2級は不可能でも無いと思う
以下の中からdがつきやすいとしたら
適切な食事と身辺の清潔保持かな

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない若しくは行わない

■日常生活能力の程度
(1) 精神障害を認めるが、社会生活は普通にできる
(2) 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
(3) 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
(4) 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
(5) 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:05:55.87ID:5PmR1bUe
>>286
私もそうだよ。aが1つある ただ私は三級でも充分だと思って申請した
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:21:19.30ID:YaXae3zj
基礎だと3級相当は不支給になるから2級にならないかというレスが散見する
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:51:22.59ID:Jxx01Bz8
c2d5(4)で2級決定がきました
基礎だったからか主治医がもりもりにしてくれた感謝しかない
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:32:03.34ID:fvn7xOLe
二級おめでとう
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:43:16.87ID:kARtAgi0
>>290
参考までに病名もお願いできますか?
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:24:15.27ID:Jxx01Bz8
>>291
ありがとうございます

>>292
うつ病とパニック障害と書いてありました
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:09:11.15ID:UR54gCOT
パニック障害を併発しているから審査通ったんだろうね
双極ではない単うつだと3級になるパターンが多いから
やっぱり主治医のコメントかな
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:47:39.30ID:8oPVGwLA
>>294
うつ、c2d5(4)
これでも2級だと思いますよ。
さすがにこれで3級(基礎なら不支給)は年金機構もできないはずです。
不支給にする合理的理由がありません。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:25:41.95ID:34dGxUCk
>>295
そうかもしれないけど>>257の事例が本当だとしたら
年金機構の認定医次第かなと思う
0297優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:36:18.58ID:BT+nAJGF
c7(4)で不支給だったというのを基礎か厚生の
どちらかのスレで見た記憶がある
何が原因なんだろう
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:37:57.67ID:j/M+m49b
a1b4c2(3)
うつ
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:39:55.91ID:j/M+m49b
医師のコメは
軽労働可
予後不良

診断書代が無駄になったなあ
0302優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:05:35.24ID:EoWD/HaN
>>298
病院を変えたほうがいい
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:35:42.99ID:j/M+m49b
>>300
>>301
基礎なので不支給になると思います
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:49:25.87ID:j/M+m49b
>>302
実家から出ていくように言われてるのでそのついでに考えてみます
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:53:20.66ID:Oq0rJnJn
>>303
診断書を依頼した医師には基礎年金であることを伝えた?
基礎年金が2級以上じゃないの支給されないの知ってて >>298 と書いたなら端から審査を通そうと思ってないか障害年金に付いて良く知らないド素人。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:28:55.65ID:HFvxQBG2
俺は基礎で申請したけど、みんなは基礎と厚生どっちで申請した?
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:32:32.02ID:pjAYZnwU
意味が分からん
発症当時に加入してた年金で決まるだろ
0308優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:38:35.99ID:s9+K5VIN
今の主治医から診断書書いてもらって2級くらいはもらえると主治医から言われました。
うつ・ADHDです。
しかし初診の診断書が別の病院で自律神経失調症と弱く原因不明などと書かれてます。
初診は年金の種類の判断のみで現状が判断されるのでしょうか?
どなたかアドバイス貰えるとうれしいです。
0309優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:02:15.51ID:be1mAo1a
>>308
事後請求で今の主治医の診断書がうつ・ADHDなら事後は通る。
遡及で初診の診断書が自律神経失調症なら遡及は通らない。
0310優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 03:53:03.75ID:HDqnCfaE
>>309
ありがとうございます‼
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:37:53.34ID:SFPpy3Ju
日常生活能力の判定で通院と服薬はやめてくんないかなぁ…
そりゃ通院は頑張っていくでしょ、悪化させたくないから
それで年金もらえる可能性低くなるってどういう事なん

まぁ、頑張ってでも通院いけない人が年金の対象なんだって言われればそれまでなんだけどさ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:18:35.12ID:2Oho2/2d
>>305
基礎と伝えてなかった
自業自得なので今回は諦めます
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:42:10.18ID:LueOCmes
>>312
医者ガチャになるがひとまず転院だな
0314優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:47:06.45ID:K3lsWp1f
次の診察で病名何て付けるか聞いてから決めよう
ていうか年金事務所で何の病気ですか?って聞かれるからさすがに一致してないとなw
0315優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:23:03.19ID:LueOCmes
年金事務所で病名を聞いてくるのか
診断書を提出した時に病名は聞かれなかったぞ
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:25:29.48ID:K3lsWp1f
>>315
最初に申請書とか診断書とか貰う時な
まあ精神か身体か見た目じゃ分からないこと多いし確認でしょ
0317優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 01:09:21.28ID:oGl1yxJn
寝たきりで通院できなくなって1年ちょっと家族が代理受診しててその後3ヶ月入院して
退院してすぐに医者が診断書書いてくれて年金事務所に持って行ったら
代理受診の期間が長すぎるとダメなんだよなぁと期間を短くするようにアドバイスされたんだけど、代理受診もダメ、自分で行けても判定落ちるってどうすればいいんだって思った
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 03:39:19.29ID:ZrLlJVNQ
通院は不定期
家族に行ってもらうこともしばしばあった
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 03:49:07.87ID:e4pnU6xy
>>311
きっちり通院できてるけど通院と服薬はbがついた
aがつきやすい項目なんだけど
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:00:32.60ID:l6iWF6eQ
ボダは勘弁。マジ働いてくれる子のみ。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 05:35:52.99ID:l6iWF6eQ
かなり面白い奴だがボダは勘弁。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 06:48:08.10ID:wQgML40C
人格障害は境界性も自己愛もコミュニティーを崩壊させるから勘弁つかすぁい。

人格障害者がいたら俺は逃げる。
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:45:55.01ID:XRJPbtj3
人格障害者は見たことがないな
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 07:49:36.41ID:s8WJLkKx
規則正しい生活を身につけるのにデイケアに来てもらうのも1つの手ではあるんだけど・・・
症状が違うからなあ・・・あんま意味無いかなあ・・・

まさかデイケアという言葉が出るとは思わなかった
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 09:27:28.96ID:DO8w0gMg
>>317
家族に介助されて連れていってもらえばいい
服薬も自分でできないなら、家族に介助してもらえばいい

自分だけでできないんでしょ?
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:10:32.06ID:JXpie54/
4月に証書が届いたが2級1年更新だった
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:29:04.47ID:XRJPbtj3
新規で審査に通っても一年更新だと面倒だな
厚生労働省が一年更新を廃止すればいいのだがそうはいかないか
障害年金受給者も増えてるみたいだし
0329優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:57:36.45ID:z0caxHEb
初診時に加入していた年金が
国民年金なら基礎
厚生年金なら厚生

違っていたら指摘を
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:45:07.21ID:Bhv0Not0
最悪なのは厚生年金を払っていて(在職中に)発症
そして退職後に初診で受診して障害年金は基礎になるパターン
0333優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:57:41.95ID:/aA4igZX
年金を全く払ってなくても20未満で初診してたなら基礎受給できるんだね
0334優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:17:21.90ID:rckt7oQy
>>332
運がよかったな
辞めてからの初診だと基礎になってたぞ
0335優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:09:04.93ID:k6JU6XJu
>>971
A型事業所に行きながら新規で年金申請したけど不支給にならなかったよ
0336優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 18:11:38.15ID:jsTqhO+Z
三級でいいから決定して。かれこれ10年だよ。もう辛い
0337優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:17:34.86ID:5/xz7gwU
決定するまでが長いよな
精神衛生上良くない
当方は基礎なので二級でないと不支給になるから尚更
0338優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 23:01:59.49ID:jsTqhO+Z
そうか、国民年金の方は2級までだもんね。先生もわかって診断書書いてくれるといいね‥
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 07:44:00.81ID:9dO9hk3O
支給額は少ないかも知れないが基礎も3級があればいいのにね
0340優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:17:49.02ID:ze05UhPW
三月に診断書を出して通知来た人いますか
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:19:38.30ID:ze05UhPW
私は三月の上旬に出しましたがまだ通知が来てないです
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 02:09:30.05ID:PGOaUIvw
ここのところ2ヶ月〜2ヶ月半くらいで通知がきた報告が多くなかったっけ
みんな遡及無しの案件だったけど
0344優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 05:12:40.52ID:Re90X4qZ
およそ2ヶ月半で通知がきたとの報告は多くなってるよ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 09:44:55.41ID:5nFDB+7Y
3月頭に出して、問い合わせたら、けっかでてて、5月末に結果送付みたい。不支給だったら、やばい。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:04:20.51ID:OtWm/aMr
今日結果届いて、無事支給決定!5年確定!これで少しは楽できるw
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 13:32:06.41ID:I5qeH9E8
木曜発送で金曜昼に到着ってすげぇな
今の日本で先週の木曜発送は有り得ないし
0348優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:11:27.67ID:vW+CZ302
40: 優しい名無しさん (ワッチョイ 1705-Fod4) [sage] 2021/05/13(木) 10:39:51 ID:WQq0tOl20

初診日が分からなかったらそもそも請求しない、できないのでは?
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:14:57.17ID:vW+CZ302
↑の書き込みで気になったのですが初診日が分からなかったら
年金の申請は出来ないのでしょうか
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:08:56.08ID:I5qeH9E8
出来るけど面倒くさいよ
通院歴の痕跡をひたすら追わなければならない
0352優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:17:54.04ID:vSI+8XUh
>>351
初診病院が不明でも、色んなデータを頼りに通院歴を遡る。
初診病院の次に受診した病院とかで受診状況証明を取る事になる。
0353優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 13:14:15.34ID:Xr8jyGhB
診断書を軽めに書かれた
終わったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況