新規】障害年金 厚生・基礎雑談1【申請結果待ち】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 07:28:43.33ID:DcDsTPDl
【基礎のみ】 障害年金 55【ワッチョイ+厚生以外】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1592986928/586
586優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-0jt4)2020/07/12(日) 08:38:43.58ID:+14cDEhi0
人の目を引くもの作れる人すごい

660 優しい名無しさん (ワッチョイ 0501-0jt4) sage 2020/07/12(日) 08:47:32.37 ID:+14cDEhi0
>>655
ほんとそれ
荒らし本人がパクって立てたと思われるスレ
馬鹿丸出し
http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1594468666/
0633優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:01:12.80ID:CJTLGd9S
>>628
構って欲しくないのよ
ウダウダ言ってくる叔母さんがいるんだけどさ
まあ気にしてくれる人がいるのは有り難いことなんだけど
0634優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:58:15.13ID:vMtFYdYU
ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の審査や受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服請求)だけでなく更新審査の時など後々必ず役立ちます。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。
開封厳禁と書いて有っても、診断書を取得した患者本人は開封可能です。

※前スレ
新規】障害年金 厚生・基礎雑談2【申請結果待ち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1595456830/
0635優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 10:58:28.69ID:vMtFYdYU
■診断書のスペック(日常生活能力)とは
日常生活能力の判定7項目の結果をabcdに当てはめて数を記入
加えて日常生活能力のの程度の数字を括弧書きで記入
【 例:cが6個でdが1個で(4)の場合はc6d1(4)となる 】

■日常生活能力の判定
1. 適切な食事
2. 身辺の清潔保持
3. 金銭管理と買い物
4. 通院と服薬
5. 他人との意思伝達および対人関係
6. 身辺の安全保持および危機対応
7. 社会性

 a:できる
 b:自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
 c:助言や指導があればできる
 d:助言や指導をしてもできない若しくは行わない

■日常生活能力の程度
(1) 社会生活は普通にできる
(2) 家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要
(3) 家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要
(4) 日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要
(5) 身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要
0636優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:00:54.87ID:vMtFYdYU
■通知書発送の年間予定表
https://www.nenkin.go.jp/service/seidozenpan/20150601.files/2021r.pdf
●年金証書・年金決定通知書が新規審査結果通知の発送です。
毎週木曜日の発送が定番です。

新規申請の結果は3か月以内に発送する指針です。(90%以上達成目標)
3か月以上掛かる場合は遅延通知が来ます。通知が来たらかなり遅れる覚悟をしましょう。
0638優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:02:59.14ID:vMtFYdYU
Q.「私は障害年金をもらえるでしょうか?」
それは提出書類に書かれた各種情報をもとに専門家である認定医が決める事なのでの素人には分かりません。
ある程度の傾向は判明していますが、病名やスペック等を数行書いた程度で判別が付くわけが無いです。
ここで聞くよりもまずは主治医に相談しましょう。

Q.「私は障害年金何級になりますか?」
基準は以下の通りです。認定医が診断書に書かれた症状を基準と照らし合わせて総合的に判断します。
国民年金・厚生年金保険 障害認定基準
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougainenkin/ninteikijun/20140604.files/zentaiban.pdf
精神の障害に係る等級判定ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
統合失調症と気分(感情)障害では判断材料が異なります。

Q.「障害者手帳○級を取りましたが障害年金も取れますか?」
手帳の審査と障害年金の審査は別物です(手帳よりもかなり審査は厳しい)

Q.「私のスペックだと何級に相当しますか?」
ガイドラインにも記載されていますが、スペック点数に沿った等級になるとは限りません。
ただしスペック点数が等級に達していないと通る可能性は極めて低いです。
スペック点数が等級に該当しても症状や生活様態が基準に達していない通りません。
症状と行動とスペックに整合性が無いと落とされるケースが見受けられます。
0639優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:03:27.38ID:vMtFYdYU
Q. 「働いていると2級は落とされるって本当?」
おおよその等級基準には労働による収入を得ることができない程度とされていますが、
等級判定ガイドラインでは就労に関して詳しく説明してあり、ざっくり言うと相応の配慮を請けてれば2級も可です。
実際の傾向から言うと、症状が等級基準を満たしていて、その症状に見合った働き方なら2級も通るという感じです。
作業所で働き出した事を理由に落ちる人がいる一方で、フルタイム勤務でも何度も更新が通っている人もいます。

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2014年
精神障害で基礎1級受給者の就業率7.5% 一般企業に絞ると0.9%
精神障害で厚生1級受給者の就業率3.4% 一般企業に絞ると2.1%
精神障害で基礎2級受給者の就業率22.7% 一般企業に絞ると7.2%
精神障害で厚生2級受給者の就業率14.8% 一般企業に絞ると6.0%
精神障害で厚生3級受給者の就業率34.8% 一般企業に絞ると19.5%

障害年金受給者実態調査 仕事の状況 2019年 
精神障害で基礎1級受給者の就業率11.0% 一般企業に絞ると1.2%
精神障害で厚生1級受給者の就業率6.7% 一般企業に絞ると1.5%
精神障害で基礎2級受給者の就業率30.6% 一般企業に絞ると11.5%
精神障害で厚生2級受給者の就業率24.8% 一般企業に絞ると8.7%
精神障害で厚生3級受給者の就業率50.2% 一般企業に絞ると30.1%

働いたら駄目というのはデマだし、厳しくなっているというのもデマ
働きながら年金受給してる人の割合は明らかに増加している
0640優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:03:49.85ID:vMtFYdYU
Q. 「一人暮らしをしてると落とされるって本当?」
等級判定ガイドラインでは独居で有っても支援の必要性等を考慮して判断すると言及されています。
また、独居に至った理由や時期なども考慮するとされています。
ちなみに日常生活能力のスペックは、独居で有ることを想定して選択する決まりになっています。
独居を理由に落とされたという明確な情報は今まで出た事が有りません。
0641優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:09:17.74ID:vMtFYdYU
Q.申請はいつからできるの? A.初診日から1年6ヶ月以降
Q.何処に申請? A.厚生障害年金は年金事務所、基礎は役所の国民年金課
Q.私はどちらに対応される? A.初診日に加入していた社会保険(年金)
Q.初診日を変えたいんですが? A.初診日は患者都合では動かせない
Q.諸事情で初診証明書が取れない場合は? A.年金窓口に相談しると代替手段を提示してくれる
Q.誰に相談すればいい? A.まずは医師、そして病院や支援施設の相談員や年金窓口
Q.申請からどれくらいで結果が? A.3ヶ月程度、不備等あればかなり長引くことも
Q.初回振込みっていつ? A.基本は通知の翌15日、翌々15日になる場合も
Q.財産を持っていても大丈夫? A.資産がいくらあっても無問題
Q.仕事は内緒にしたいのですが? A.医師には事実を話し正当に審査を受けるべき
Q.医師を騙して診断書を書いてもらったら? A.最悪、詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
0642優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 11:10:48.46ID:vMtFYdYU
社労士に頼むべきケース
・初診の証明が困難な場合 (病院が閉鎖、古すぎてカルテが無い等)
・主治医が診断書作成に消極的な場合
・自分で手続きができないほど重症で協力してくれる家族もいない場合
・お金に困ってる訳ではないので大金を払ってでも楽をしたい場合

審査については医者が書く診断書で決まるので社労士の介入が影響する事は少ない。
ただし医者が非協力的だったり年金に長けていない場合は社労士の効果があるかも。
0643優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:59:12.00ID:zmwOM1Yc
>>632
グループホームは貧困ビジネスだぞ
年金や生活保護からほとんどの金を取られるからな
0644優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:30:47.29ID:djvZNbKz
3月に
新規で申請した人いる?
0645優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 18:53:04.24ID:KILLOKad
>>643
やっぱりそんなもんなんだねー・・・
一家で年金もらって
預金を残してそのまま公営住宅に住ませておくよ
0646優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:08:42.64ID:zmwOM1Yc
>>645
貧困ビジネスの食い物にならないためにも年金もらって公営住宅に住むのがいいかも
もし不支給になったら生活保護を利用すればいいし
0647優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:11:00.40ID:mu83L+zA
>>645
IDがKILL
0649優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:30:50.14ID:zmwOM1Yc
>>648
そういう所もあるみたいだね
環境が良くないらしい

でも一家で新規で年金もらうとなると主治医が難色を示す可能性があるかもね
0650優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:40:24.84ID:KILLOKad
>>649
検査はちゃーんとしたら
みんななんかしら持っていたと(^^;

子供はもう少しで基礎年金の年齢に到達。
今は、子供の基礎年金みたいな制度でもらってるよ
0651優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:50:14.32ID:zmwOM1Yc
>>650
>検査はちゃーんとしたら
みんななんかしら持っていたと


珍しいケースだね
やっぱり遺伝とかあるのかな
基礎年金にも色んな制度があるんだね
0652優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:02:09.57ID:KILLOKad
遺伝はあると思うよ・・・
今だからテレビで発達とか取り上げるけど
ここ数十年前は
ただのバカなのか?記憶力が悪いのかくらいで
済まされていたもんね。
イロイロと調べたら
発達は四世代も続いてる

等質は、親族にいた(^^;
0653優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:29:52.01ID:mu83L+zA
四世代はすごいな
親族に統合失調症もいるし
一度新規で不支給になった自分はそれに比べたらまだ軽いほうかな
0654優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:45:49.06ID:KILLOKad
>>653
一人は、知的と吃りが入っていたけど
1つの事だけは細かくこだわりが強く
一人で職人になってたけど
車の運転や言葉が幼かった。

自分の親は、ADHDが強かった・・・
後に診断を出させたけど
認めるまでに時間はかかったよ。

逮捕されてないだけ
家系はましかと
自分はネグレクト食らってたけど
子供には、なるべく寄り添ってあげたいけど
自閉と急に爆発するから
悲しいけど殺害される覚悟もあるわ
0655優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:38:52.35ID:mu83L+zA
>>654
IDがKILLOKだけに殺されないようにしないと
0656優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:40:50.14ID:KILLOKad
>>655
今夜は、殺されないかと・・・
自分以外は寝てるからw

んで、今は一人コーヒータイム

心配ありがと
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:57:15.70ID:IdDfdpEs
>>644
3月中旬申請でまだ通知は来ず
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 18:24:06.57ID:v0rYjs4R
b3c4(4)
先月証書が届いた
2級
0661優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 18:26:14.00ID:v0rYjs4R
病名を忘れてた
統合失調症
0665優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:27:49.47ID:v0rYjs4R
>>663
2月
>>664
1年
0666優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 20:27:51.83ID:Gh/bs6jc
みんなそこそこ重いスペックなんだな
0668優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:27:17.61ID:JxxYvfzy
>>643
そうなん?
でも一人暮らしして障害年金打ち切りになったら困るし
セルフネグレクトになりそうで怖い
更に誰も話す人がいなくて孤独に負けそうなんだよ
一人暮らししてて平気な人はきっと心が強いんだろうな…
0669優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 17:30:08.36ID:/EKjd+u/
>>668
なら行けばいいじゃん
生き方は人それぞれだよ
1年ぐらい誰とも喋らなくても平気だよ
それぐらい関わりたくない
1人最高すぎる
0670優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:11:08.67ID:UC4Bw5Qd
>>669
年金が駄目なら生活保護がある
セルフネグレクトになったらヘルパーを使えばいい
0671優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:12:03.00ID:UC4Bw5Qd
間違えた>>668だった
0672優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:13:10.43ID:Zn224nay
>>668
今はSNSあるし、知らん人の配信で会話するとかでも良いんじゃない?
そんなに寂しくはならんと思うけど
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:16:50.27ID:NOV7LAy3
ヒマな時は5ちゃんでレスバでもしてればいいからな
あとは寝てればいい
0674優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:26:43.36ID:108tooMg
レスバする元気があるメンヘラは少ないだろう
0675優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:28:29.42ID:NOV7LAy3
1日2時間ぐらいは元気だぞ
あくび出てきたんでそろそろ寝るかな
0676優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:48:52.87ID:UC4Bw5Qd
睡眠薬無しで眠れるのか
うらやましい
0677優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:52:05.11ID:NOV7LAy3
睡眠薬使うと異常行動出るからな
リボトリールとヒルナミンで1日中ぼーっとしながら寝たい時は寝てる
0678優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 18:55:18.19ID:R7HMscM7
>>669-673
皆さんありがとう
色々選択肢はあるから悲観的にならない方がいいのかな?
どうも性格上気にし過ぎるというかクヨクヨしてしまうのでどうしていいか分からなくなってました
0679優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:21:31.79ID:UC4Bw5Qd
>>678
開きなおるといい
最後は生活保護がある
0680優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:21:21.17ID:ddt9jyfs
ここは精神障害による障害年金の新規申請についてを語るスレです。
身体障害・内部障害・知的障害は板違いです。
障害年金の審査や受給に関係のない雑談はメンヘルサロン板でお願いします。

これから障害年金申請する方は診断書の「コピー」を取りましょう。
審査請求(不服請求)だけでなく更新審査の時など後々必ず役立ちます。
封がしてあっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。
開封厳禁と書いて有っても、診断書を取得した患者本人は開封可能です。

※前スレ
新規】障害年金 厚生・基礎雑談2【申請結果待ち】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1595456830/
0681優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:52:49.36ID:WcYXRP1w
診断書のコピーをとらなかった人ているのかね
0682優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:56:47.06ID:jP/29E58
いっぱいいるでしょ
未だ開封厳禁だから開けちゃ駄目と信じてる人も多い
0683優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 06:52:34.26ID:dzs7uX7c
>>371
そのパターンで生保廃止になった
地方だと最低生活費が安い
年金とあわせても月収約10万の生活
0685優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:18:14.59ID:ocYwtuRj
同じだ
自分も裸の年金診断書と空の病院の封筒を渡されてた
開封厳禁で渡す病院のほうが珍しいかもな
0686優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:07:01.44ID:BHXo5cy4
>>683
年金プラス作業所の給料だとしんどくない?
0687優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:15:35.64ID:MzV5T6Ty
>>686
住んでいる保護課の自立させる圧がキツイから仕方ない
軽就労可の診断がでたら早く作業所決めてこいって感じ
0688優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:08:12.38ID:+9MLJSFw
>>682
そのまま渡されたよ
0689優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:08:24.88ID:BHXo5cy4
>>687
形を変えた水際戦術の一種か
厳しいなあ
0691優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:33:11.81ID:ocYwtuRj
そこまで考えて無いだろうな
0692優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:40:34.08ID:JMcLLYmb
就労不能予後不良の診断書に難病持ちだから30代の頃から就労指導一切無いですv
これで2級取れたらお小遣いうpですvv
0693優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 01:34:36.22ID:ajZl21ZG
病名は何
0695優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 13:16:31.84ID:PowKkBvD
今申請中だけど、不承認通知の場合、封筒が薄いとか、封筒の色とか何か特徴ある?

開けてからショック受けるより、事前に「パターン」だけ知っておきたい
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 14:52:16.17ID:o/Ej/iil
>>690
バカやキチガイを装っても逮捕されるから
さすがにそれはしないなー
0697優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:24:16.50ID:/nmFKuCe
>>695
決定通知は測ってみたら18.2グラムだった。証書が厚めの紙だったからちょっと紙が硬いと感じたよ。
不支給が紙切れ一枚だとしたらそれより軽いくて薄いはず。
0699優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:39:44.25ID:jObpWOWM
今日通院日だったから帰りに寿司買って来た
0700優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:39:49.60ID:cqEIjw78
それ長くないか
0701優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:41:50.26ID:cqEIjw78
>>700>>698へのレス
0705優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:53:06.09ID:K2Q4AsMR
ここまできたら半年まで待とうと思ってたけど異常か
嫌だけど連絡すっか
0706優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:56:03.00ID:zIIs+nhI
新規は進捗確認用のダイヤルが有るからソチラへ
共済ではないんだよね。共済の場合は組合に問い合わせ。
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 17:50:07.65ID:jObpWOWM
他の板のコテハンの奴毎日22時まで仕事だと(笑)
それで手取り17万
土曜日も仕事だと(笑)

ゆっくり風呂はいる時間もないな、就職に失敗すると悲惨だなあ
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:01:55.68ID:o/Ej/iil
>>707
それはナスもなしの派遣とかじゃないんか?
何歳かわからんけど
そりゃーしんどー
0709優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:06:19.82ID:jObpWOWM
>>708
ボーナス3万だとw
30代の奴
まともに休みもなしとかないわ
正社員みたいだけど、意味なし
0710優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:11:14.54ID:jObpWOWM
40になったら転職不能で死亡だな
定年まで続く残業地獄
0711優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:15:44.95ID:cqEIjw78
ブラックで精神病んで年金を申請するというオチ
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:22:53.45ID:jObpWOWM
3年入院してたけど看護師の奴等定時で
帰ってたで22時まで仕事とか草
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:28:27.60ID:jObpWOWM
家に帰って簿記の勉強してるって言ってた

簿記より看護師になった方が定時で帰れるのになー

幸せになって欲しくないから看護師の方がいいって

教えない(笑)
0714優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 18:37:32.99ID:jObpWOWM
定時で帰れるとか最高じゃん
近くに住めば17時30分には家につく
ボーナスも50万くらい貰えるし、退職金もある

ここだけの秘密だぞ
0715優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:40:12.62ID:o/Ej/iil
>>709
そりゃー無理だわー・・・
年金もどうせ払わされてるだけだし
10〜20年後に75歳とかにならないと貰えないか
少子化と議員のくそ年金が復活とかで
破綻するんだろうなと・・
今のうちに貰うのが賢明だね

まー看護師の泊まりって3万で
月10勤務でもいいから
コロナじゃなきゃ幸せだろうな

年金200万取られたけど
1500万円貰えてるから良いけど。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:44:37.76ID:jObpWOWM
定時で帰れて手取り20万以上でボーナス50万
退職金あり、こんな条件のいい仕事地方にはない

俺も定時で帰りたい
0717優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:54:11.62ID:jObpWOWM
あいつが50になった頃に看護師教えてやろ(笑)
50じゃもう手遅れ(笑)

俺らが底辺で這いつくばって年金暮らし
してるのに、幸せになってたまるか
0718優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:11:03.48ID:jObpWOWM
星野源のラジオ聞いてたけどあいつ幸せに
成りすぎだからもう応援しない
0719優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:13:21.04ID:eIep/w5K
働きながら障害年金貰ってる人がいた、いいなー。わたしも1年6ヶ月経ったら申請してみるわ。まず年金事務所に行けばok?
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 20:35:59.39ID:jObpWOWM
ドームコンサートやって金がっぽり稼いで
ガッキーと結婚だと?
幸せの1人じめだね、もう2度と応援せんわ
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:03:57.75ID:cqEIjw78
>>719
年金の対象になるか主治医に相談
0722優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:08:55.17ID:b65HKHeK
>>719
こういう感覚で申請する人が10%程の不支給決定に当てはまってるんだろうな
0724優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:29:34.55ID:IV85UgIh
>>719
まずは医者に年金をもらいたいと言う
そして診断書を書くと言われたら年金事務所に診断書の紙を受け取りに行く
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:21:42.05ID:l76a8T4P
初診証明書記載病院がメンクリじゃなくて内科とかだと審査厳しくなるの?
発達障害厚生申請予定現在メンクリだけどかなり前に内科で眠剤とデパスもらったらそこが初診病院になるらしい。
今の症状と因果があるからだと。
今の一つ前のメンクリ廃院、院長他界で診断書書けない。急に廃院になったから紹介状もなく今のメンクリ来た。
その経緯主治医知ってるから今の病院を初診病院に書けない。
0726優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 00:00:52.45ID:YBG0oroE
遡及の審査には多少は影響するかも知れんが、現症の審査は現在の病状で判断するんだから初診が内科でも影響ないでしょ
0727優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:07:46.86ID:Gco2Cuni
みんな教えてくれてありがとう。
同じ精神の病でもらってる人ともらってない人がいるのは不公平じゃない?日常生活でできるできないは多少あると思うけど今は同じ仕事もしてるんだし。もらえる確率があるならもらいたい。
つか、障害年金なんてあること誰も教えてくれなかったんだけど情弱は損をする
0728優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:17:43.28ID:0g8VQNOx
自分は自立支援すら知らなくてずっと3割で支払っていた
医師からも特に何も言われないし自分の知識不足だったから仕方がない
うつ病に関しては2019年に対象になったんだっけかね
0729優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:29:40.41ID:CGDUWsqM
出来る、にチェックが1つでもあると、3級すら無理なのかな?
0730優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:39:53.97ID:8+ZVJ9Uj
やってみなきゃ分からんとしか言い様がない
いちばんaが付きやすいのは通院服薬だと思うけど
あくまで平均点で出すと思うけど
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 12:34:50.74ID:t42eazWU
>>729
1個ぐらいなら問題ないかも
他の項目でcがついたりすればいい
あとは医者のコメント
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています