X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★10【ADHD】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:21:53.06ID:s6CU2tuc
「働いてる・働こうとしている当事者スレ」です。
グレーの方や有名人について判定するスレではありません。

発達障害に向いてる仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
発達障害のあらわれかた・困りかたは人それぞれですから、決めつけすぎないほうが話が拡がりやすいです。
どの特性かも略さないほうがすれ違いが減ります。

次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★9【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1592929948/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★8【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1589538590/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★7【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1585293359/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★6【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1580863746/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★5【ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1575449762/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★4【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571035644/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★3【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566916773/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★2【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562455438/
【ASD】発達障害に向いている仕事は?【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1542722808/
0148優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:50:02.92ID:8lpWXx27
ライン作業一切なし!って聞いた工場のバイト面接してきたのに、見学したら凄いライン作業する場所多かったし、受かるまでどこ配属か分からないし、配属場所も変わったりするって言われた…
0150優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:52:54.25ID:bRYmQgIf
アフィとかで稼ぐのは憧れるけど、文章苦手だったら無理だよな…お金欲しいわ
0151優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:53:22.38ID:LTXpbqSI
はぁ〜派遣切りされちゃったよ
2Cだけどしばらく休養しよう
作業中延々と見張られてたし精神的に疲れたわ
ほんとどこいっても見張られる

作業させたくないなら金くれや・・・
0152優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:05:35.65ID:7BaWbN9I
年金貰いながらひっそりと仕事したいなー
0153優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:14:05.99ID:0DkpdnWA
ASD女性とASD男性の場合、ASD女性は擬態スキルが高いというか、症状が目立たない人が多いのはなぜだろう
ASDと診断されてる女性と会話したことがあるが、一見健常者に見えた
0155優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:15:40.99ID:UTCa3ZwL
>>153
女はコミュニケーション能力高いし
ちふゆちゃんも引きこもりなくせに普通に会話できてたしな
0156優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:16:28.92ID:0DkpdnWA
>>155
女はコミュ力が高いのか、それとも社会的にASD女性はASDの特性を隠さざるを得ないのか
どちらか?
0157優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:19:13.63ID:IdTWlOGb
>>156
男性は論理的、女性は共感能力が高いってよく言われるよね
女性ASDはその分ASDエリートってことだな
女としての共感能力の高さでごまかせないレベル
0158優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:42:16.31ID:Ireb9Np+
ASDは脳の作りの差で女のほうが多少マシなんだっけ?
あと女の方が同調圧力とか躾で擬態スキルが育つんだろうな
女のASDは鬱と併発してるのが多いし、深刻なASDだと引きこもって人目につかないのかもしれん
0159優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 21:48:32.70ID:0DkpdnWA
>>157
それよく言われるけど本当なのかね
男だって感情的になるやつ多いし
>>158
同調圧力で擬態スキルを身につけるはあるかも
男のASDは学生時代とかを通して擬態スキルを身につける機会とかないのかな
0160優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:40:22.05ID:7BaWbN9I
重度のASDだったらどっちでも社会に馴染めないんじゃない?
0161優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:48:54.69ID:2DKGP4Z3
無能の鷹見てワロタ
メンタル強すぎて羨ましいな絶対統合失調症になってわ自分なら
0162優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:08:54.59ID:E6Q8sFL1
嘘だよ
ASDの女だけど鉄オタで周りに全然馴染めないわ
0163優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:15:15.60ID:o0Wnl96c
>>159
何事もあくまで傾向だよ
本来群れで生活する性質の動物でも単独で生活する個体がいないわけじゃない

身近な例だと夫婦の家事問題なんか解りやすいよ
嫁(女)は感情優位だからとにかく自分が大変だから手伝うべきってのがすべて
理屈とか関係なく大変だね手伝おうかの気遣いすること以外一切認めない
旦那(男)は理論的だから仕事と家事でやることが違えどそれぞれ忙しいんだから
一方的に手伝えっておかしくね家事手伝うなら仕事手伝うんだよなってなる
0166優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:44:16.86ID:E6Q8sFL1
栗原類のエッセイ読んだけどADDの栗原類が芸能界で働けてるのはお母さんめちゃくちゃ手厚いサポートあるのと、
お母さんと主治医の指示で現場が腫れ物に触るように扱ってくれてるからだって
あと自分はたまたまモデルになれるくらい容姿が良かったからそれが通用した的なこと言ってたわ

親から理解されてなくて容姿普通で物覚えや作業遅いASDなんて職場に居辛くて当然だと思った
0167優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:47:27.32ID:sHPqtxqU
ASDに産まれたら諦めて自分を攻め過ぎないことだよ
社会に適合しようともしなくていい
ASDに産んだ親のせいだし
親や国に寄生していいと思う

ASD患者は自殺する可能性は一般平均の9倍以上になることがわかっている
https://gigazine.net/amp/20160405-autism-spectrum-short-lived

ASDの約8割が無職もしくは著しく能力以下の仕事に従事している
https://www.google.com/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN1SF0WD
0169優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 01:45:04.04ID:8LQXOqP4
>>147
一般の人にはこんな感覚ないんだろうな
ゲームの為に色々殺して仕事やってる
0171優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 02:59:03.31ID:taXPyulz
某ネトゲで仲良くしてるフレンドが割と有名なゲームのクリエイターで
ADHDで手帳三級だった
0173優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:01:02.91ID:i4sXZ/Mq
頭が痛くて重い
腹が痛くて重い
吐き気がする
だが、まだ辞めることはできない
0174優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 07:13:42.65ID:9Distg1M
ASD女性は恋愛経験があったり、彼氏がいたりするのに
ASD男性は童貞ばかりなのはなぜ
0175優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:18:53.11ID:+hqhypgo
だって共感性大事にする女性に対して相手の気持ち察せれないんだぜ。そりゃ童貞だわ、もしくは素人童貞
0176優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:02:03.53ID:GFjTiyKl
アスペ女は簡単に落とせるからヤリチンの需要がある
アスペ男は不要だから放置
恋愛とは男が女を支配下に置くことが目的に含まれるということの証拠だよな
弱者男性問題は女尊男卑とよく言われるが、実際は男尊女卑的な価値観によって引き起こされてる
0177優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:06:35.42ID:GFjTiyKl
男は女より優れていなければならない、男は女を支配・監督し守れなければならない
という男尊女卑思想が、その器の無い人間を恋愛弱者にしている
しかし、キモオタアスペ男はそれに気付かない 何故なら馬鹿だから
自分を選ばない女が悪い、女は強者だと思い込んでる
0178優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:33:59.54ID:OWheYSDX
仕事スレに恋愛相談とかASD問題全般をぶっこむ奴はホントは未診断のグレーなんじゃねーのと感じる
0181優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:09:35.56ID:4b0tDSUy
「自分がASDだからADHDだからやれないのは当然」「言い訳があるんだから人並みよりラクさせてよ、報酬は人並みにほしいけどさ」が先行してるうちは仕事じたいできないよ
外からみて華々しい目立つ仕事をしてる有名人、クリエーターなんかをただ羨ましがってるのもそういう感覚なんじゃねーの、ラクそう、カネよさそうって
0182優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:32:16.48ID:5dnbLIlK
>>181
アホでしょこういうやつ
ASDであるから普通の人が悩まないとこに悩んで苦労してるのは事実なのに
0183優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:35:55.84ID:o+C5hTj3
>>181は男と女が同じ給料なのも不公平だと思ってるタイプだな
全然仕事してない奴がなんで同じ給料なんだと考えるなら完全歩合制の仕事に転職すればいいのに
0185優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:57:36.18ID:OWheYSDX
障碍枠で働いてて、まわりを見ると、自分を変えるより会社に大目に見てもらいたいって感じの奴は実際多くて、それで結局弾かれてると思うけどなあ
0187優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:10:34.80ID:1A2qTu8t
「障害があるのでこういったことは苦手ですがこれは得意です!」みたいなマイナスを補える(補えるように見える)プラスなアピールができないと採用とか厳しいとかはあるよね。
相手方に配慮をお願いする以上こちらも何かしらないとそこは不公平だと思ってる。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:46:20.95ID:GgAh6HH9
>>167
この考え方がASD所以ですな
0189優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:22:39.05ID:dGl5r1m1
マルチタスク無理だけど仕事はするから押しつけをやめて欲しいわ
クローズなのが悪いんだけどADHDに責任者とか頭おかしいわ
0191優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:50:53.52ID:s84kvN4m
責任者とか管理職はマジでつむ。身をもって体験したわ…
0192優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 19:51:55.01ID:p4C4feTi
在宅で占い師なう
人間と関わりたくないので
0193あdhd
垢版 |
2020/08/06(木) 19:59:38.65ID:eqYUru6D
人並みに報酬を貰うことは諦めてる、というか無理だと思うしそれを求めるのは傲慢かなって思う 明らかに生産力は低いわけだし
子供作るつもりがないなら十分じゃないか?
こういうスレに辿り着くほど苦労してるなら子供に迷惑かけるの承知で作るのはやべぇ 後から発覚したのはしょうがない
0194優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:36:37.33ID:9Distg1M
ASD男性は高学歴が多い気がする
自分の周囲は割とそこそこの大学出てる人多いわ
0195優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:47:46.11ID:dGl5r1m1
>>191
同じことやってるだけなのに何故か評価貰って責任者にさせられそうで辛い
能力ないから出来ませんって断ってるけどしつこいから辛い
0196優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:48:12.84ID:0syO0hsh
切り替えられない他のことに移れないせいで体ぶっ壊してる
0197優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 20:50:49.13ID:68JmcHfg
人並みの給料は無理だ。人並みに貰うって事は人並みに仕事をこなすって事だから、無理して取り繕っても潰れるか周囲が不満を持つ。
薄給でも我慢するしかない。
0199優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:53:45.12ID:mW246CNL
>>194
× ASD男性は高学歴が多い
○ 高学歴のASD男性だけが社会に出てくる
「周りにいる人」って時点で全員社会の中で生きてるだろ
アスペ男の7割は人間関係0で高卒か中卒の引きこもり
0200優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:54:40.37ID:o0THN0D5
きちんと昇進のための研修終えたのに「障害者だからバイトリーダーにしないpgr」と言われて最賃でこき使われてた経験がある身からすると責任者断るなんて!と思ってしまう
0202優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:04:45.12ID:inPspskL
>>199
アスペで高卒や中卒ってもうそれ取り柄なくね?
ていうかアスペの取り柄って勉強しかなくないか
0203優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:06:47.39ID:mW246CNL
>>202
無いよ
でも残念ながらアスペの7割はそんななんの取り柄もないゴミなんだよ
発達が社会に出てくるには何かしら取り柄が必要で、社会で生きてる人間は取り柄がある発達しか見たことがないから誤解してる
0204優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:09:56.50ID:mW246CNL
高卒や中卒のアスペの存在を疑いたくなるくらい社会にいるアスペは高学歴が多いし、高学歴のアスペ当事者ですらそう思ってることが多い
しかし、アスペの大学進学率は健常者より遥かに低いというデータが存在する
これが何を意味するかわかるよな?
0206優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:16:47.72ID:inPspskL
>>203
低学歴で低収入じゃ結婚も無理だよなぁ
低収入のアスペルガーと結婚するような女はいないだろう
0209優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:29:19.42ID:sDAW4x1b
空気は全く読めないし社会性も無いが大学で専門的なことを学んでるし自分の専門分野なら喜んで働いてくれる←高学歴アスペ(学歴には全く見合わないが同年代の平均収入くらいなら稼ぐ人も多い)
空気は全く読めないし社会性も無い上に高卒で頭も悪く得意分野は存在しない 強いていうならアニメ鑑賞やネットサーフィンが得意←大多数のアスペ(作業所すら勤まるか怪しい)
この二つを同列で語るのはやめた方がいい
0210優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:32:25.40ID:YiiXYILO
>>195
いまはもう管理職なんて仕事と責任増えるのに残業代とかつかなくなって給料は下がる
クソポジションだから昇進なんかしないで一生平社員が正解ってみんな知ってるからな
できるできないじゃなくやるものじゃないって解ってるから100%断る
発達とか関係無しに気が弱くて押し切れそうなやつなら
嘘の評価つけてでも誰彼構わず押し付けようとしてくるだろうよ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:35:36.78ID:inPspskL
>>209
ネットサーフィンが得意なら強いて言うならパソコンを使うのか特技とか?
0212優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:41:33.31ID:A2Q7rJ7N
発達ニートなんかタイピングが速い程度だろ
というかアスペは学歴・年齢問わずオタクばっかりだからほとんどがパソコン得意
それを生かしてパソコン関係で働いてるアスペは得意を通り越してコンピュータの専門家レベルになってるのが多い それこそ工学部でコンピュータ科学を専攻してたようなの
0213優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 22:56:10.70ID:dGl5r1m1
>>210
これなんだよな
「役職あげるから」「ボーナス査定つけるから」
一般の人ならチャンスと思ってやるかもしれんが
俺は上がらなくていいんだよわかってくれよ・・・
0214優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:06:32.29ID:5t4B+gKV
誰もやりたがらないから回ってくるんだぞ
結局誰かがやらなきゃいけないのは確定なんだから誰が貧乏くじ引くかの勝負
0216優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:50:44.60ID:CkcGbbHq
大学入学するまでは高学歴だったけど結局発達障害原因で中退してニートだわ

周りからイケメンって言われる正真正銘のイケメンだけど人と関わらなすぎて未だに童貞
0217優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 03:25:32.48ID:h69juwNz
とにかく文章書いたり原稿触る仕事がしたくて、そういう仕事ばかり受けた。
新聞記者に内定もらったよ。未経験だし、小さな編集部だけど。
せっかく得意なこと好きなことを仕事にできるんだから、できるだけ長く頑張りたい。
そんで、本当の夢、作家になるための努力もする。
0218優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:56:34.51ID:Bgvv78s4
頭が痛くて重い
腹が痛くて重い
吐き気がする
今日はさらに呼吸が苦しいよ
0219優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 06:04:40.68ID:yoc++Ije
夢があるだけ俺からしたらすごいと思う
0220優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 07:51:45.47ID:+FeAaSWj
発達だが発達と会話してても何も楽しくない
就労以降通ってるけど発達障害のやつらって本当に会話がつまらない
会話してて楽しいと思うのは定型ばかり
なぜだ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:20:59.02ID:GskbxQvq
前にASDの人に拘ってる事話題にだしたら止まらなくなって怖かった
0223優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:51:49.72ID:+Mp89VnY
人に関わらない仕事ならいけるはず
0224優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:14:28.06ID:jcKPvd0F
>>217
話が合わなかったり考え方が違ってたり定型とどれだけ差があるか見極めた?
ここに差があるってことは「面白いと感じる領域」にも差があるから
自分が面白いと思って書いた作品が定型にゴミ扱いされるってことだよ
つまり売れる作品が書けないから仕事にできない、作家になれない
定型の場合は自分が面白いと思い込んでるだけでただのゴミだけど
発達は自分の中じゃ完成されててもそれが定型には理解できなくてゴミ扱いだから
他人から意見もらったりそれを元に修正したりってのができないって違いがあるよ
ただ同時に定型じゃ絶対書けない・思いつかない傑作を書けるってことでもあるから
そのあたりの現実を見てしっかり見極めたほうがいいかなと思う
0225優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:22:08.22ID:6BqgUvHH
>>220
ひどいアスペの人と話したら自分に拘りのある話ばかりしてきてこっちが困惑してる表情出しても無反応でひたすら話し続けていて失礼だけど知的障害者レベルだと思った
0226優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:23:51.03ID:+FeAaSWj
>>225
ていうかアスペルガーって知的障害の一種に近いと思う
アスペルガーの中には知的障害者を見下してる人たちもいるけど、正直健常者からしたらそこまで大きく差があると思わない
俺もアスペだけど、軽度の知的障害者と会話したことあるが、軽度知的の方がアスペよりコミュ力高い
0227優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:30:12.01ID:KRcXb7NB
>>142
俺のほうがまだマシかなって思える

手順は何回もやればなんとか覚えられるし(油断してると抜けるけど)
定刻守るために無駄に早く到着できるようにしてるし(始業前45分には会社にいる、待ち合わせも30分前にはいる、ツメツメな予定はこなせない)
メモ習慣付いてないからなんとかメモ取る努力してるし(30%はできる)
文書はまぁ難しくなければ読めるし(甲とか乙とかの契約書ツライ)
通勤は徒歩圏内にしてるし(公共の交通機関利用だと乗り遅れたらどうしようとかのプレッシャーにやられる)

でもやってたことに横槍入れられると高確率でやってたこと忘れる
財布と携帯は自分のものだから忘れないけど提出書類の一部を忘れる(見積書は持ってるのに図面忘れる、とか)
メモらないと高確率で忘れる、あとから指摘されると思い出す(たしかにそんなこと言われてたわ!って)
難しいことや手間のかかることを後回しにして忘れる
↑これらの頻度が高過ぎてツライ
0228優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:30:40.48ID:l2ANaaA5
まぁ、コミュ力0の人間をアスペって呼んでるだけだからなぁ
根本的に他人というか、人間に興味がないからどうしようもない
0229優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:46:32.33ID:6BqgUvHH
アスペと言っても発達グレーレベルか重度かで全然違うと思う
0230優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:30:26.78ID:1ABbjSfi
まあここ「当事者」スレなんで…
書き込みたくなる心情はある程度理解できるけど
「未診断だけど、世間でいわれるようなハッタツぽさを自覚してるし、仕事を追われそう」て層は、グレーの専用スレがもっとフィットしそうな気はしますな
0231優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 10:43:28.23ID:1ABbjSfi
わたしも移行経由で再就職したので、訓練で居合わせた、特性がより顕著にみえる人たちには最初ただただ驚いたもんです。が、
「定形だらけの職場に自分が居たときはこう見られてた」
と思い直して、やっちゃダメなムーブはコレだ!とか、逆にマシつーかやれてる人の挙動はこうなんだって参考にしました。

オープンのつもりだったし、特性つよい同僚と机並べるときにどうするかの準備になったよ。

わたしは移行スレで見かける、おそらく精神の人らが発達見下すあの感じって嫌というか勿体無い。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:49:31.14ID:+FeAaSWj
>>231
それって気付いても直せるもんなのかな
直せるなら苦労はしないと思うけど
0233優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:36:11.97ID:9iEQETEM
>>203
じゃあもう自問自答して答えは自死しか選択肢ないじゃんwww

ごめん当事者だからずっとこんなことばかり考えてた
0234優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:46:53.62ID:l2ANaaA5
ASD/ADHDってつまり社会に向いてない性格の人のことだから、
社会でやっていくためには人一倍努力しないといけない
で、努力してきたけど結局ASD/ADHDの障害のせいで躓いてしまった
もう疲れた
0235優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:47:22.91ID:l2ANaaA5
>>203
あー、なるほど
合点がいった、賢いね貴方
0237優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:55:12.68ID:l2ANaaA5
>>236
いや、普通に働いていた
記憶力が悪いとか、自分の興味がないことしかできないとか、集中力がないとか
その辺は色々工夫して、なんとか誤魔化し誤魔化し働いてきたけど、
人の話を聞かない、命令されるのが嫌、繊細で傷つきやすい
という部分は克服できず、鬱になってしまった

あー、どんなに頑張ってもASD/ADHDってだけでコケるのが辛いわ
健常者に生まれたかった
0238優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:40:14.36ID:oc1NotCe
>>237
文句を言っても健常者にはなれませんよ
鬱になったのなら年金も貰えているのではないですか?
就労移行支援にでも通って障害を受容して、障害者枠で配慮を受けながら働くことをお勧めします
0239優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:02:06.97ID:+FeAaSWj
就労移行支援通ってて他の利用者を見て気になったのは、発達の失言率の高さ
ギョッとするような発言を普通する

ああいうのは職員がちゃんと面談の時に注意してるのか気になる
ワードやらエクセルよりも何がNGなのか知る方が大切だと思うのに
0240優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:36:33.84ID:l2ANaaA5
>>239
逆よ逆、就労移行支援に通うようなやつだから失言が多い
ADHDで、ちょっとぐらい仕事が遅くても人格がまともで失言が少なければ
周りが助けてくれるから普通に働ける

ADHDで人格がクズな奴が「発達障害」になる
0241優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:42:27.82ID:+FeAaSWj
>>240
つまり周りが助けてくれるならそんなところ通わないってこと?
俺は自分の特性理解のために通ってるけどな
女性の利用者が少ないのは、女は家事手伝いとかで引きこもってるのか、男が養ってくれてるのかどっちかなのか
0242優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:37:33.82ID:yoc++Ije
周りに、というか他人に頼るのが苦手で全部自分で抱え込もうとして潰れた奴もいるでよ。俺も移行通ってるけど特性がっつり出てて正直付き合い辛い人結構いる。自分の診断が軽度ADHDってのがよく分かったよ。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:46:51.63ID:o9ZmLaTX
アレルギーは作られてるみたいなこと言ってそうだな
0244優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:57:40.49ID:U+B9To6U
向いている仕事か・・・一人でできる清掃かな
0245優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:07:50.36ID:bBqpd/oj
短期バイトのシール貼りってどう?
黙々と一人でやれそうで興味ある
簡単そうだから怒られないだろうし
0246優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:15:27.55ID:EUf1G7f4
そこそこ大学出たけど底辺の警備員してるよ
同僚は中卒高卒の40代とか50代のおっさんしかいない
大卒って言ったら驚かれたけど普通の会社で働くの無理なんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況