X



ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:06:35.83ID:RQNG5zWr
ベンゾジアゼピン睡眠薬からの離脱減薬断薬脱薬106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1592714470/
↑前スレ

(病院医者板)
ベンゾジアゼピンからの離脱 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1401840938/l50

厚労省 ベンゾジアゼピン系薬 承認用量でも漫然投与で依存性 https://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/55294/Default.aspx

睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと 東京女子医科大学病院 http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf

ベンゾジアゼピン離脱症候群 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

アシュトンマニュアル日本語版 http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

アシュトンマニュアル徹底要約 http://xn--bfv610btf455cba.net/?p=661 ←AT氏、ワイパックス氏、かこ氏とは違った有名ブログに辿れる。サイレースの人×2、減薬私の場合は辿れない(後述)。

2015.10.28ベンゾジアゼピン系薬物に関する要望書 全34種類 http://www.yakugai.gr.jp/topics/file/BDZyoubousho20151028.pdf

精神神経溶剤44種類 等価換算 http://imgur.com/HPICpXc.png

厚生労働省指定44種類_分類_作用時間_等価換算 http://imgur.com/SxUH3py.png

抗不安薬・睡眠薬等価換算表(吉田病院) http://www.yoshida-hospital.org/fuan/doc/q.html

2017.3.21 厚生労働省 向精神薬 使用上の注意 改定 https://www.pmda.go.jp/files/000217230.pdf
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:56:17.80ID:carw5cBW
マイスリーとアモバンってどっちが強い?
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:07:38.90ID:xOrECrgm
>>3
強さの定義によるが、どんな定義でもまあ互角。
ただしジアゼパム換算だとマイスリー10ミリに対してアモバン7、5だからアモバン10が強い算段になる
0005優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:17:09.17ID:vgocx954
マイスリーのスっと眠れる感覚は楽すぎた
緊急事態宣言から通院してなくてもらえてないつらさを痛感してる
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 15:36:07.79ID:i4Uv/4j5
てんかんのスレないね、精神科ではなく神経内科だからか?
抗てんかん薬は出すのに精神科で。
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:13:22.15ID:i4Uv/4j5
グッドミンはもう古くて危険?別に平気?
つかいまだにグッドミン処方する薬局があるとは、、、
0009優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:20:50.16ID:P07+82kv
親が毒過ぎてヤバい
酔ってるけど眠剤無しじゃ眠れない
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 20:01:19.20ID:BWRLp1vR
>>9
距離置かないと人生潰されるよ。
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 21:00:19.61ID:LWN//9WC
辞めたら頭弱くなって人としっかり会話出来なくなっちゃったよ
それでも耐えて耐えて耐えて
二年たっても治らない
後遺症っぽくなっちゃったかもだけどどうしたらいい?
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 22:29:19.39ID:LWN//9WC
鬱症状に耐えれなくなってssri飲んだら過敏なってやばい
これ二年前の断薬時の離脱症状じゃん
まじコワ
明日なったら治ってるかなぁ
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:35:56.08ID:LWN//9WC
シャンビリはSSRIの離脱時じゃないかな
俺はSSRI服用浅くて三日目でベンゾ離脱症状と同じ状態なった。
ググったらセロトニン症候群って名前っぽいけどこれまんまベンゾの時の離脱症状
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:59:37.73ID:o08qKDkU
単に合わない場合もあるからなあ
嫌ならやめた方がいい
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:00:56.51ID:VwhujG0K
自分は抗ヒスタミン薬が苦手
風邪薬や鼻炎薬に入ってる眠くなる成分だけど
眠くなる前に気分が悪くなる
しかも寝るところまでいけないで口乾いて息苦しく憂鬱になる
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:20:49.18ID:SqK/4AJw
明日から飲まないわ
とりま回復を祈る。
誰か大阪で良い病院知らない?
調べたらナチュラル診療内科ってあったんだけど無職の俺にはとても通えなくてさ
抹消神経とかイカれてそうだから検査したいわ
もう一人じゃ無理だ
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:15:22.51ID:81yODzgf
ベルソムラだけしても7時間眠れる
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 13:21:06.72ID:VHiLCAdP
医者に睡眠薬をお茶で飲むのはノンカフェインお茶だとしてもカテキンがあるからよくないと言われたが、カテキンってなんや?
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 19:30:47.82ID:XnPMSc8Y
漢方薬の抑肝散いいよ。
不眠に効く。
セロトニンにも作用する。
副作用皆無。効き目あり。
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 20:51:07.62ID:o6F9fnpS
ベンゾジアゼピン系薬物離脱症状精神的な離脱症状でなければいいが
ソラナックスとフルニトラゼパムMAXの3倍毎日飲んでる
肉体的な離脱症状ならいいんだが
0023優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:35:01.52ID:iHgTqSWK
不眠症の漢方で必ずお勧めされるサントウニン?って漢方は全く効かなかったな
昨日は上の階の人の騒音で4時間しか寝られなかったけど、身体が短時間睡眠に慣れたのか、黄連解毒湯のおかげか減薬始める前ほど短時間睡眠が辛くない

これから減薬始める前の人は短時間睡眠が恐怖で仕方ないと思うけど(自分もそうだった)、だんだん身体が慣れてくるからとりあえず少しもがいてみて
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:57:06.88ID:F57r8+Xb
あと睡眠薬を減らすのは本当に大変だったから、睡眠薬を軽めの精神安定剤に置き換えてから減薬してくのもいいと思いました

特にマイスリーは入眠に特化してるからか切るのが本当に大変だった

マイスリー無しでは昼寝もできない、マイスリー以外のベンゾ系睡眠薬も、マイスリー無しでは効かない状態でODする事もありました
ベンゾによる離脱がひどく、いい加減やばいと思い減薬を始めましたが少し量を減らしては眠れなくて、また量が戻るの繰り返し…メンタルにもきました
朝は気分が最悪です

でもマイスリーをレキソタンに置き換えてからは昼寝も薬無しでできるようになってきたし、カフェインを完全に抜いた日は夜も数時間眠れるようになってきました

精神安定剤はそれはそれでリスクがあり、私もまだ完全に断薬はできてないので自己責任でお願いしますとしか言えないけど
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:01:15.91ID:7wVAVulB
元々メンタルが弱すぎてベンゾ飲み始めたのに
地獄のような離脱症状に耐えながら断薬するなんて無理だわ
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:33:52.13ID:PyuTQpjZ
断薬は忍耐力必要だからなあ。無理しないでください
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:43:59.94ID:iakGJpxV
断薬そろそろ2年目
まだ辛いけどフルタイムの仕事は一応出来る
亀さんみたいなスピードで回復してる
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:14:28.94ID:6Xy5NphF
断薬二年目でも後遺症が治らないんだな。ちなみにどんな症状があるの?
0030優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 18:51:19.85ID:5IZAe5BP
>>29
肩こり、頭痛、情緒不安定
側から見たら普通の人間だと思う

逆に治ったのが認知機能低下
断薬直後は頭を使う作業が全く出来なかった
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:51:21.61ID:LOASlej4
内科で処方してくれる睡眠薬ないかな?
自粛で心療内科に対面診察を控えたいと相談しても駄目だったからマイスリーなくなる
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:51:54.30ID:LOASlej4
あーでも初診だと精神系はどこも無理なんだよな
睡眠薬じゃない睡眠薬ないかな
0034優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:07:03.35ID:gjiTOnjN
>>33
町医者なら一通り出してくれますよ
ベンゾ系、ベルソムラ、デエビゴ、インデラル、漢方いろいろ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 00:36:08.48ID:U9OoSw0O
>>34
それなら助かる
漢方は柴胡加竜骨牡蠣湯飲んでるけど
眠気は来ないなあ
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:09:35.43ID:sEV3TzbJ
離脱症状のスレなのに睡眠導入剤が欲しいとかって話はどうなのか。
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:29:28.48ID:SxdgKmTC
>>33

あらゆる薬の添付文書を検索して、
副作用に「眠気があり、運転を避けること」と記述があるものを試すのはどうかな?
風邪薬なども、誘眠作用があるし、副作用を系統に分類すれば、使えるものも
あるかも知れない。

精神科では、セロクエルも副作用の眠気を利用して、ベンゾ(不眠)離脱に使っているぞ。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:38:16.14ID:gjiTOnjN
だから対面で診断してくれて出してくれるところ探してるんでしょ
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:45:51.95ID:L5zfB/Vu
常用量離脱からの減薬、マジでハードモード
常用量の服用でさえ離脱が出てるのに、そこから更に漸減するのだから
耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・を鋼の心で対処するしかないお
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:52:07.25ID:RscvKasb
どれくらい長期服用で依存性、断薬による離脱症状が出るのでしょう。

自分はうつ病とレストレスレッグでリポドリール0.5を 2年飲んでます。
他にセルトラリン75、ゾルピデム0.5も2年。リーゼは頓服で0.5、半年。
このうちベンゾジアゼピンはリポドリールとリーゼだけですが、3カ月前に仕事に就けたのに、最近になり日中にひどい眠気がくるようになり、仕事に支障をきたしてます。
仕事を得て、うつ症状が改善してきた感覚だったのに、症状に対して薬が強すぎるようになったのかな?と。

主治医に減薬をお願いしようとおもうんですが、減らしてくれるか心配です。
かえって、日中眠気を飛ばす用の薬を増やされたら嫌だし。
勝手に減らすのは危険ですよね…
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:28:54.93ID:7LT5+/8s
抗不安薬の離脱スレはないの?
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 10:11:06.25ID:W1HHiyUf
アルコール依存とベンゾ依存どちらも厄介だが
まず断ち切るべきはアルコール依存だよな
アルコールを習慣的に飲んでると、ベンゾ離脱の入り口にすら立てないんだろ?
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:41:22.63ID:edKhJNSb
ベンゾはもらいに行くのがめんどくさいじゃん
金があったら酒飲んで生活してー
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:15:38.86ID:ahgAHrj8
ベンゾ断薬のヒントが無いかアル中スレも見てるけどあっちの方が大変そうだわ
一度でもまた飲んだら終わりなのにコンビニに24h売ってる
さらにアル中の人も治療でベンゾ出されてたりしててどっちが良いのかねぇ
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:29:48.20ID:edKhJNSb
ベンゾジアゼピンとか滑ってるんだよ
普通に酒にしておいた方がいいと思うぞ
酒には希望がある
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:33:17.33ID:LHjIqE7n
断薬で抑うつが酷すぎて生活に支障出るからセルシン2mgはしばらく飲むことにした
断薬したら視力落ちて記憶力が無くなって軽い健忘症みたいになってしまった
ベンゾの連用のせいで脳が変質でもしたんだろうか?
飲むの再開したけどなんかボーッとして離人感がひどい
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:50:34.99ID:LHjIqE7n
>>52
マイスリーとデパスから置き換えのセルシン2mgになるまでに2年掛かってる
セルシン2mgからは2年くらい減らせなくてようやく断薬まで来たのに挫折
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:17:26.07ID:XP6Th4U6
やっぱ丸腰で断薬は結構不安定では?
減薬中に自分に合う漢方なり何か頼れるものを見つけといた方がいいと思う
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:20:17.01ID:Yw6+EivG
この1ヶ月パタッとやめたけど何も無かったよ
でも他のじゃ全然寝れず朝までゴロゴロ
ベムソムラはどうかな?試してみたい
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:11:27.56ID:3Zxbc9Gy
丸腰だけど主治医がリポドリール0.5やめていいって。
2年飲み続け、やめて1週間たった。特に離脱症状っぽいのはない。このままやめられますように。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:20:05.88ID:o2zFZ3rc
>>56 10年近くマイスリーだったけど最近ベルソムラとデエビゴに置き換えた。
置き換えで一気断薬?したけど特に離脱っぽいのは何も出なかった。
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:26:57.71ID:VpuEAMeE
>>51
断薬したのにもったいないな。

離脱症状の本番は、完全断薬後のリハビリだよ。
食事と運動と勉強だね。
断薬後2年ぐらいきちんとやればかなり回復するよ。
完全には元に戻らないけどね。
それでもベンゾ飲んでる時よりはるかに調子いい。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 03:48:21.43ID:tRDbvCBb
離脱症状なんか気にしてられっか!フルニトラゼパム18ミリ飲んだ
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 10:15:59.35ID:os4LnC/f
久しぶりにドリエル飲んだら効いたなー
ただ効くまでに三時間くらいかかって胃が荒れるけどどうしても寝たいって時には使えそう
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:24:31.55ID:Uwu/aVFX
一生飲むか、離脱に耐えて断薬するか、自殺するか

一番楽なのはどれかな
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:35:20.98ID:256BP1fp
デパケンはベンゾと相互作用するから
同時期に交互に減らすのはなかなか至難の技だな
先にベンゾ抜いた方がいいのかな
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:38:41.05ID:os4LnC/f
>>69
ゆっくり減薬すれば離脱も少ないかユルいし、早いとこ減薬始めた方がいい
常用離脱が始まる前に
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:46:23.51ID:os4LnC/f
ほんとそれ
減薬始める時は体力があった方がいい
気の持ちようが全然違う
基本離脱は一ヶ月だから
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 01:55:34.99ID:sWTIfBqN
断薬して二年です。
気が狂いそうな離脱症状からある程度の回復はしたのですがこれ以上は治りませんか?
首こりやストレス耐性の低下など
断薬した人が5年後、10年後どうなっているのか知りたいです。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:01:29.28ID:E26FDKMs
>>79
アシェトンマニュアルでは継続して回復していると記載がある

ネットで断薬5年とか語る人が居ないのは治ってしまって生活の中で体調を気にしなくなるからじゃないかなぁと思ってる
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:16:47.24ID:zePAUKdJ
糖質はそもそも必要なんだから離脱とは無縁でしょ。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:33:12.77ID:sWTIfBqN
確かにそのパターン意外考えられんもんなぁ。
五年たった後ここで報告したいですね
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 09:35:25.99ID:0+3JWztf
統合失調症は加齢で治るんではないの?
老人ではならないんじゃなかった
0086優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 12:56:00.89ID:hGxwNFGx
>>83
一度ベンゾの量を戻してみて症状が治るようなら離脱の延長、そうでないなら元からの疾患みたいに知恵袋に書いてあった
一回元の量戻してみたら
アルコールと違って一回くらいならスリップしないと思うけど(責任は持てない)
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:19:40.79ID:iBIP9v8X
不安障害が全く治ってないのに減薬とかむりだわ
しかも、ベンゾの危険性を理解してから不安が更に増加したし・・・
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 20:48:00.53ID:GakVeMAc
>>84
伯母が65歳で発症して閉鎖病棟にいるわ
ちなみに私達の事は分かってるから認知症じゃない
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:56:35.19ID:HWwk3OdU
どんな事があっても、絶対にベンゾは飲まないとの覚悟がないと、
また飲んじゃうよ(ちょっとなら良いかと)。

不安障害でもそれを言い訳にしていると、止められないよ。
味わう位に不安障害と同居して、開き直らないと、展望が拓けないよ。
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:57:33.97ID:VXliZyhp
断薬して1年半くらい経つけど、
緊張する前に飲むとやっぱり調子が良い
肝機能の数値が悪くならなければ飲み続けるんだけどなぁ
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 10:34:53.71ID:QapwLYd9
毎日ベンゾ軽くODしてたら頭痛がやばくなった
気圧でもなさそうだし偏頭痛もちでもない
昨日サイレースとマイスリープチODして目覚めたら頭痛がひどい死にそう
ベンゾ関係ある?
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:58:46.91ID:rcUquTnU
>>90
肝機能の数値どれくらい影響ある?
あんな小さい薬でそんなに影響あるのかね
ラムネみたいに食べてる人は別として
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 15:13:24.84ID:QapwLYd9
>>93
サイレース毎日10mmくらいを2週間ほど続けてました(˘•̥ω•̥˘)
たまにマイスリー10~30mm、デパス5~10mmも併用してました。
そんなひどい量飲んでないしとか思ってたけど普通にODですもんね。

断薬がんばります。(T_T)
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 18:41:01.70ID:jrh0HSzs
>>92
どうなんでしょ
健康診断の血液検査の肝機能の項目で3つ引っかかるようになりました
ストレスのせいかなとも思いますが
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:20:10.16ID:eAx8R5Nz
>>96
前もっとひどいODずっとしてたからそんな酷いODしてる自覚なかったんですけど最近サイレースのむたんび頭痛が酷くなってたので多分、寝るための薬なのに起きてるから脳がぎゃあーーーーーってなってたんだとおもいます
多分ちょっと脳みそ死にました
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:21:23.58ID:a8L3akHO
2321140821230823創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [4799
1(5院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたた選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属名乗り、犯行に及した。

亀岡者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」ない時、創価学会男子ことを示す「創価班」のワッペ
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:26:40.80ID:a8L3akHO
4026140826400840創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [4799
1(5院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたた選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属名乗り、犯行に及した。

亀岡者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」ない時、創価学会男子ことを示す「創価班」のワッペ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況