X



公団住宅一人暮らしへの道

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:13:43.21ID:AYnxi9oL
いまだに親元で暮らしている就労不能レベルの精神障害者が、生活保護や障害年金をもらって、公団住宅・アパート等で一人暮らしすることを考察するスレです。
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:50:20.48ID:y6hS62tr
役所行って市営住宅の応募パンフレット貰ってきた
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:36:06.50ID:uN58xWQG
忘れてたわ!
県庁所在地に住んでた時は見てたけど、そこから遠く離れたここにもあるのかな
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:16:46.84ID:y6hS62tr
応募したい公営住宅の倍率100倍以上だっておwww
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:48:35.12ID:CkEdL2PF
そんなもんだよ
倍率低い所は、大抵交通不便な田舎で
階段しかない
それでも数倍はあるからなぁ
0296優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 19:04:23.69ID:fIeYFd5y
我が家が住む公営住宅は築45年超、駅から徒歩30分またはバス15分、エレベーター付き
換気扇や給湯器、湯船は自腹の不人気物件故に抽選緩かったよ
倍率100倍ってのは人気になる好条件があると思うので、あくまでもそこを希望してダメならダメで民営住宅を甘受するか、
どうしても公営住宅入りたいなら条件を妥協して倍率低い物件を探すかどうかだね
0297優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:36:28.64ID:8NkxBf95
市バス徒歩5分とかの物件にするか
心療内科まで片道1時間半
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:50:05.06ID:dCslsv2e
公営住宅に引っ越す理由で、今の住居に困っている理由を選択する欄があるんだけど
どれにも該当しない
これどうすればいいんだろう?過去に虐待されていたトラウマがあり、そのトラウマが今でも蘇り困っているって理由でもいいのかな?
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 04:59:13.69ID:/KVKyLDw
>>298
そこの備考欄などに
家庭内環境は関係ない
そんなに困ってるなら働いて1人暮らしをしろって
しか見てないよ。

立ち退きを強いられていたり
立地の周辺環境の悪さが優先されるから
0301優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:19:12.84ID:KKxe6dPo
俺の実家(マンション)、隣に地区最大のパチンコ店と馬券売り場がある、下には公園
住んでる住人もヤバイのが多いし新しく越してくる人も柄悪い
夏になると下の公園でヤンキーが爆竹花火上げてる
そこら辺の公営住宅よりヤバイ気がする
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:32:04.43ID:tosk8/3T
市営住宅で光回線引けないってマジなん?建物によるのかな
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:29:44.61ID:+1zbu/r0
ウチの市営住宅は光回線あるよ
運営する自治体の公社しだいじゃないかな
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 10:33:20.88ID:qrwNlelX
光回線は建物までは引けるけど
建物内の分配器からはアナログになる。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:43:15.76ID:Id0RVsGG
古くてデカい集合住宅は光が来てても大抵はVDSLじゃ無いのかな
うちはau光とjcomが来てる。
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 14:44:56.94ID:wYZ6cgCk
公営住宅の応募完了です
29uの2K、5階、日当たり南東、家賃8300円
今通ってる心療内科に自転車で20分で行けるし、自転車で5分の所にもメガドンキがある
メガドンキが近すぎず遠すぎずってのがいいね
0308優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:45:10.18ID:nk4ySeqj
>>307
築年数関係なく、単身世帯だったら当選確率0.1%!!

ソースは俺。
0310優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:38:41.01ID:gYFs9blw
公営はペット不可だからなー
猫飼ってるから民間の賃貸しか選択肢が無い……
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:54:42.72ID:0PU4EHuV
実際はペット飼ってる人だらけって書き込み見たことある
簡単には退去させれないみたいだし
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:28:48.03ID:ZcQkoX0W
公営住宅で隠れてペット飼ってる人は確かにいるね
ただ、その事実を隠し通せずに運悪く関係悪い住民に知られた場合、ゆすりネタに悪用されかねないから注意
だからペットがいるなら精神衛生上民営住宅に住むのがいいよ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 18:58:56.61ID:YWcHea5s
ペット飼ってる事なんてゆすりネタに使うかぁ?
「お前ネコ飼ってるだろ、バラされたくなかったら50万よこせ」とか言うの?

バッカじゃね?妄想膨らませ過ぎでしょ
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:07:02.52ID:m5jTWHNz
ええ!?
公営住宅に繰り上げ当選したよ!!!倍率11倍
でも立地がヤバすぎる
>>89の立地なんだ・・まだ様子見たほうがいいだろうか
個人的には早く家出たいが立地と治安を考えると早計過ぎるような・・しかし辞退は勿体無い・・
0317優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 19:28:05.86ID:2/WXKuD9
>>316
妥協して入ると
そこがずーっとくらすと思う場所だと後悔はするかも
自分は50倍とかのとこだから入ったけど
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:13:49.15ID:tWga09ZR
川崎は3月の募集は12日から
また応募しなくちゃ いいところあるといいんだけどなぁ
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:39:19.22ID:m5jTWHNz
>>317
そうだよね、公営に入居したら簡単には引っ越しできないからね
精神患ってると普通の仕事も難しくて賃貸契約もできないし
年に6回応募のチャンスあるし今回は辞退する方向で考えよう
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:12:50.63ID:m5jTWHNz
今更立地が悪いという理由で辞退できるんだろうか
どうやって書けば角が立たずに済むんだろう・・
0322優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:00:33.18ID:9z3y+5j/
>>320
あー平気だよー
思ったのと紹介された場所の立地が悪かったからと
断ったことあるw

喜び爆発ってのはないなー
もし当たればって勢いで書いたけど
ずーっと住むとなるとって
冷静に考え無理だとおもった
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 02:06:23.46ID:sLK20TqB
>>322
ありがとう
立地の悪さが気になったので辞退したいと思います、お手数おかけしてすみません
で大丈夫かな。
立地悪すぎるけど単身者向けがそこくらいしか無くて仕方なく応募したのがキツイ、心証悪いなこれは
今年の二月の募集ではめっちゃ行きたい公営住宅に応募できたのもある。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 06:30:15.17ID:9z3y+5j/
>>323
その一言で十分だよ。
立地、衣食など交通機関とか住むには大切だし
あとは次の当選の運だろうね。
コロナで景気が落ち込んでるから今後の応募倍率も気にはなるけど。
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:00:01.13ID:sLK20TqB
>>324
ありがとう、気が軽くなったよ
やっぱ本当に住みたい公営住宅に行かないと後悔するよね。
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 19:05:49.48ID:sLK20TqB
倍率上がっていくよなぁ・・しかし立地は妥協できない
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 15:55:09.02ID:1x1kIbbs
なんだっけ?
安かろう悪かろう?だっけー?
そんなら住んでいてもしんどいのと
ホント多少の妥協と立地や築浅を狙うなら
住んでも良いかと
0330優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 17:10:06.64ID:1x1kIbbs
>>328
アスペだから贅沢なのか神経質なのよ

>>329
いいやーそんなことないよ
自分が断り後に当選したよ
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:53:44.21ID:PFp9De5D
福祉向け市営住宅と一般の市営住宅って何が違うの?待遇とか違うのかな?
0334優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:46:35.45ID:jzDBlyBq
公営住宅に落選した人って、その後の住まいはどうしてるの?
素直に民間アパート借りるなりしているんだろうか
0336優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:22:54.32ID:pEIZo9p2
>>334
そのまま居場所がいいなら
住んでた
民間に9万(48平米)で住んでいたけど
築浅公営住宅に現在9千円で住んでる
0338優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 22:23:10.79ID:pEIZo9p2
>>337
賃貸補償会社を間に入れるか
家賃の4ヶ月分くらい敷金として渡せば
向こうも納得するかと
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 01:26:48.27ID:nNzLscQD
え?実家に居て住宅に困って無かったら例え当選しても書類選考で当選無効になるの?
0340優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 03:08:54.18ID:nNzLscQD
ちなみに住宅に困っている理由のその他の欄に「家庭環境が悪い」と書いて当選したんだけど、書類審査で当選無効になってしまうの?
動悸がヤバイ
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:25:54.86ID:Uqz03s/8
1人暮らしで鬱になり会社依願退職させられて
復職のめどたたず生活苦
安いとこへ引っ越したいが、寝たきりで動けず
引っ越しする力もない
やっと散歩がんばってできるようになった為
来週、役所に市営住宅ないか相談行きたい
生活費が限界だ
ボロボロだ

>>334
今暮らしてるところで我慢では?
実家にいられるならなぁ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:02:40.15ID:6ZYwma20
こんなとこにいるバカを相手するよりも
ちゃーんと最寄の公営住宅の事務に電話したら
教えてくれるよ。

家族で暮らしていて
収入以下で一人暮らしをするとかでも
良かったかと。
申し込み区分1人用に申し込めば良いだけかと
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:58:13.44ID:nNzLscQD
応募した公営住宅の抽選玉数25個
倍率25倍か、高いな
3月18日に抽選開始
0344優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:14:20.81ID:nNzLscQD
しかし応募した公営住宅と抽選番号がそのままのったハガキが届いてプライバシーも何も無いのびっくりしたわ
0345優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 03:34:07.64ID:J5U95UjK
まー人権なんて考えられてないだろ

住んだらわかるけど
色々と筒抜けることもあるから
細心の注意は必要
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 06:51:12.72ID:6IPK33jy
県営から脱出した一人だけど ゴミ袋覗かれるわ なんやでプライバシー無かったな
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:50:27.77ID:C6iG6U/j
因みに訪問看護は医師の指示で来てるから本当は主治医が中止と言ったら来れないんだけど
主治医が「心配だから本当は行ってくれると助かる」と言ったとかで続けて来ようとした
主治医と私で止めるって合意してんのに
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:21:20.31ID:C0ZqSACU
今月で自治会の班長最後だから書かせて下さい

今月は自治会の都合で自治会費集める期限早いんだけど後数日なのに半分しか集まらない。その上季節の変わり目のせいか体調が絶不調。
各家行くのもしんどいから、今月は立て替え覚悟してる。悲しい。
前もって早いと回覧板回ったのに皆忘れてるらしい…
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:07:33.47ID:vuY7p5Q4
多分、そのまま一人でずっと暮すことになるよ
0351優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:08:06.89ID:vuY7p5Q4
>>1
友達とか知り合いとか、出来たらいいね
0353優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:10:44.15ID:QcjSjRzj
あと、1人で立て替えようとは絶対しちゃだめ
出来る限り他の人に協力してもらって
副班長なり会計なりいるだろうから
0355優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:39:48.15ID:sMBlRg03
>>349
集金係になり立て替え
回収できない場合はどうなるん?
泣き寝入りなんかな?
0356優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:40:54.52ID:sMBlRg03
自治会費っていくらなん?
うちは大型住宅で1900円
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:58:55.32ID:C0ZqSACU
>>356
自分の所は都営で月2200円。立て替えても払ってくれそうな家が大半だから良いんだけど怪しい家がある。年度末だから自治会も色々事情があるって、自治会に監査があるとか何とか…
副班長はないんですよね。棟長に明後日あたりまでに持っていかないと……
最悪は泣き寝入りですね
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:02:37.58ID:C0ZqSACU
今は一人暮らしだけど数年前まで親と住んでたので…独立したくても身体がいうこときかない位体調ずっと悪かったんだよね
悪いなりに親の介護したから勘弁して…
0359優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:08:12.92ID:QcjSjRzj
>>357
一筆書いて新聞受けに挟んでおいでよ
それと同時に相談にも動いた方がいいよ
自分1人で立て替えるのはナシ
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:15:03.79ID:C0ZqSACU
>>359
ありがとね
ほぼ毎月それやってたし常習の家には今月早いって書いて袋返したんだけどね…徒労でしたね

そうします。
0361たまきち ◆yBOeKCSIIXE0
垢版 |
2021/03/16(火) 15:37:56.27ID:ISPtIMI6
去年一発当選して年金とバイトで生計を立ててる発達、糖質二級だけど
0362たまきち ◆yBOeKCSIIXE0
垢版 |
2021/03/16(火) 15:40:20.70ID:ISPtIMI6
つーか自治会の集まりが土日にあるのは困る
サービス業だから土日もバイト入ってる
わざわざシフト変えてもらったり休んだりするんだぞ
てめえら定年退職してから無職組はいいよな!っつてよ
毎回嫌味言って参加してる
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:21:57.04ID:QEi0NZo6
自治会費2,500円
もう家賃に上乗せにして、掃除とかも業者にやらせろよ
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:42:03.03ID:sMBlRg03
>>366
ホントそれ思うけど
老害なんかがそれを許さないんだろうな
自治会費をくすねて遊ぶ金もでねーし
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:42:46.54ID:sMBlRg03
>>367
階数や部屋数が少なかったり
エレベーターじゃないからかな?
自治会費が安いってのは
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:44:43.46ID:NreaHVg9
>>369
5階建てエレベーター付き
ただめちゃくちゃ古い
築年数50年ぐらい
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:41:09.49ID:4J438KIB
安いのはいいけどややこしそうだな
鬱持ちにはきついわ
ボロアパートのがまし
0373優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 04:53:07.91ID:o7B1eg3M
>>1
読んで呆れた
実家にいろよ

病気になって退職したり年金暮らしになったりで
賃貸など払うのが厳しくなり公団などを考えるまともスレかと思った
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:56:13.36ID:d01chTJg
>>370
いくつなん?
築50年ならまもなく
新築に建て替えてくれそうだけど
そうなると2000円くらいに管理費が上がるゃないか
0375優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:45:28.37ID:ENd9jCP9
>>374
還暦前
管理費って共益費のことを言ってる?それとも自治会費?
どっちにしても大して痛くはないよ
前に住んでたマンションが老朽化取り壊しで立ち退きになったから
年齢も考えて公営ならそう簡単には立ち退きなんてないだろうと選んだから
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:02:30.53ID:d01chTJg
>>375
うちは
管理費500円
自治会費だったわー2000円ってのは。
民間に比べたら何に比べても安いね。
住んで安さにビックリした。
0377優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:43:20.38ID:HDDPYWng
やっぱ辞退しないで引っ越すべきだったかなぁ・・
0378優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 13:44:43.19ID:HDDPYWng
しかし辞退しなかったら(本当はもっと良い公営住宅当たったかもなぁ)って悩んでたし結論は出ない
今のメリットを考えよう
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:59:30.44ID:HmEFKu49
ええ?
今回は一般募集だったけど、一般募集は福祉向け募集の約10倍の倍率になる
前回は福祉向け募集で倍率11倍に当選したけど、もし一般募集だったら110倍
110倍の当選に辞退したことになる
嘘だろ?今までの一般募集の倍率を乗せといてくれよ

取り乱して役所に辞退取り消せないか電話したけど当然無理だった
俺の印象悪すぎて草、マークされた可能性あるな
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:02:34.73ID:HmEFKu49
例えば福祉向け募集では倍率6の所が一般では40倍〜60倍、倍率2倍の所が10倍〜20倍
嘘だろ
完全にやっちまった
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:47:07.33ID:p7xxUlRI
初回で当選したから次は三年くらい当たらない気がして萎える
よりによって>>89の立地が当たるなよ
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 22:37:11.41ID:71V9I3qy
公営住宅に引っ越して障害厚生年金二級で生きていくか
0388優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:00:11.15ID:71V9I3qy
人生の選択肢が少ない中一発で公営住宅当選して引っ越しの権利を手に入れたのに辞退した俺はアホなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況