>>504
生活保護でも東京や大阪などはバスや電車など交通手段がそれなりに整っている所は原付バイクは認められるケースはほとんどないよ
原付なくても移動手段に困ることはないからが理由
最寄り駅まで10キロ以上ありバスも1時間に一本しかない田舎なら別だけど
それにバイクのガソリン代や保険代払えるほど保護費はでないよ
知り合いが保護貰って市営住宅に入居したがフロ釜代や給湯器の金25マンすべて自腹だったらしいよ
引っ越し費用くらいは出たらしいけどさ
生活保護貰うつもりなら一生車やバイクの所有は諦めるしかないね
万が一役所に内緒で所持ばれたら保護費貰えなくなるリスク考えれば金もないのに持つなんて選択肢はないよ