X



公団住宅一人暮らしへの道

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:13:43.21ID:AYnxi9oL
いまだに親元で暮らしている就労不能レベルの精神障害者が、生活保護や障害年金をもらって、公団住宅・アパート等で一人暮らしすることを考察するスレです。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:23:43.39ID:MqbFYbZn
なるほど、歩きも含めて精神科まで35分
市バスは時間さえ把握できれば、あまり苦痛にはならないね
今日市バスで役所に行ったけどなかなか快適だったよ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:55:55.93ID:MqbFYbZn
相当妥協したよ
正直当選しても嬉しい気持ちになれるか微妙だし
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 21:20:57.05ID:sCV7q42G
>>852
それわかるわーー
んで、辞退をして希望の場所へ入ったよ。
公営から公営へ抽選で引っ越せないから
慎重になるね
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 00:30:17.28ID:FQSvnbpS
>>853
結果オーライだな、良かったじゃん
仕事は近場で探して、心療内科は片道44分、役所20分
まぁしんどいだろうなこれ
0856たまきち ◆yBOeKCSIIXE0
垢版 |
2021/06/09(水) 10:24:37.65ID:CMo66T9K
外しても次回から確率上がっていくから頑張れ。
俺の知人の豚は5年連続(10回)外してるけど、めげずに頑張ってる。
人口多い所は仕方ない。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:24:55.32ID:mk3Pjy8e
>>843
おまえが臭いから普通の匂いが臭く感じるんだろ
さっさと風呂入れや
0858優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:42:04.09ID:dK3cE9aN
>>854
仕事をしてるなら通勤が楽なのが一番だね。
うちは、駅から7分、役所5分ちょい、通院40分
スーパーなどは徒歩5分

コロナや景気の悪さから
今後は倍率が上がりそうだね。
死ぬまで応募してはずすってのも
多いよなー
日曜のフジテレビ(ノンフィクション)の
孤独死特集で見た
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 14:32:50.55ID:FQSvnbpS
>>858
引っ越し先で仕事は見つけようかなって思った。
駅も役所も近くて羨ましい限りだ、クリニックも市バスや電車ならそこまで苦痛ではないかもだね、体調によるかな。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 14:53:21.05ID:FQSvnbpS
極度の不安障害だから
この先心療内科まで移動時間がかかりすぎて、時間に縛られて辛くなってきたらどうしようって不安になってくる
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:31:40.98ID:FQSvnbpS
やべ
当選しても何も嬉しい気分になれねぇ感じになるなこれ
そもそももっといいとこ当選してたから当たり前なんやが
0862優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 17:36:26.07ID:FQSvnbpS
次応募した所が、1回当選した所より倍率が低く交通の便が悪い所ってこれもうわかんねぇな
アスペルガーの診断下されてるが、本当俺は何がしてぇんだ
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 19:22:14.11ID:JRC1laBI
一般で応募した公営住宅の倍率のハガキが来た
55倍
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 05:55:36.97ID:YXg2KKq4
無印の公団に住むことになったが4万で3LDK
建物は古いが中身は配管から全部変わってて水道のノックオンもなし
都内の20万のマンションより快適だよお年寄り多いから静かだし
0865優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 07:08:14.30ID:GgmERhd8
>>864
初めだけだよ?
うるせーのとか
酷いと甘酸っぱい死臭がするよー
築年数が古いと夏のゴキブリがどうなるかだな
0868優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:53:09.13ID:MjzUeIRn
はい落選
ちなみに辞退した公営住宅の一般募集での倍率は100倍
ふぅ↑↑
0869優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:10:16.20ID:MjzUeIRn
もう今は実家にいれば金を使わないというメリットを活かしてバンバン金使おうかな
0871優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:14:30.61ID:KxMhxmIU
>>868
なんでそんなの辞退したの?

自分は20〜30倍を辞退して
150倍に入って
のーんびり生活してる
0872優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:26:02.25ID:MjzUeIRn
>>871
一般募集では100倍も倍率がある住宅とは知らなかったんだ

障害者手帳がある人しか応募できない福祉向けでは倍率が1/10だった
それが基準の不人気物件だと思って辞退してしまった
0874優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 14:09:43.64ID:PAklOUPq
つーか市営住宅に落選したかどうかのハガキがむき出しで来るのやめろや
どこに応募したか、倍率はいくつか、落選したか、全部個人情報だだ漏れじゃねえか
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 14:41:32.75ID:p9dHiRuU
一番のネックはURだと100M制限でニューロなんてうちの団地は夢のまた夢
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 15:08:13.06ID:PAklOUPq
100m制限てあるんだ
自分の実家は大規模マンションだから有線でつないでもダウンロード速度が50メガしか出ないんだよな
クソ
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:32:45.88ID:6Rp5DdRB
当選しても住宅に困窮してる理由に相当しないとみなされて却下されそう
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:56:04.12ID:FHTqknrn
実家住まいだと住宅困窮の説明がなかなか難しいわな
整合性付くように振る舞わないと嘘がバレて入居を蹴られるかも

これが一人暮らしなら、毎月の家賃支払いが経済的に苦しいとか、
幾らでも理由は付けやすそうではある
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:10:12.75ID:s98meZw9
手帳持ってると仮に親が亡くなっても追い出されないよね?。一人で光栄に住み続ける事が出来るか知りたいです。
0880優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 01:24:04.55ID:07m0tCq2
未だに風呂無しとかたまにまだ募集有るわ
新しい団地とか開かないし古いのに妥協で入るしか無い
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 02:17:57.86ID:dskgDmd8
>>879
自治体の住宅管理してる課のメールフォームから問い合わせた方が確実
申し込み前の仮定の話でも返答くれる
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:35:52.59ID:AwsXpeRU
こっちは池沼で発達の双極性障害なんだから一人で全部行動するのも限界だわ!
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:37:58.41ID:AwsXpeRU
一方支えてくれる彼氏くん(旦那、父親)がいる女は一瞬で引っ越ししてくれるwwwwww
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:07:10.90ID:AwsXpeRU
無理
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:24:04.97ID:pxUF8469
公営住宅→公営住宅の引越しは、
同居人から精神的ダメージ受けてるとか、住宅自体の建て替えが決まったとかそうした理由が要るんだろうな
だから一人暮らしの場合は(基本的に)民営住宅やグループホームに引っ越すなど、間に何かを噛ませるしかなさそうね
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:28:29.32ID:6VgWTCOP
最初にええ所入れたらええけど
簡単には引っ越せないよな
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:28:55.24ID:aEFb7eXD
しこしこいん
0892俺の人生
垢版 |
2021/06/26(土) 16:31:40.94ID:aEFb7eXD
俺は高3のとき(笑)陸上部に所属していた🌋
短距離をやっていた↗
しかし、体育大会がありいわゆる体育祭だわ🌋俺はタイムで結果が出ず^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
まさにまわりの生徒から教員から先生から馬鹿にされていた
しかし(●^o^●)俺は諦めなかったわ
体育大会で
三校対抗リレー出場、個人200m3位、クラス対抗リレー2位という成績を残して
みんなを黙らせたわ(●^o^●)(●^o^●)
あきらめなければ
結果がついてくる
それだけだわ
0893その後
垢版 |
2021/06/26(土) 16:32:52.33ID:aEFb7eXD
夏の地区大会で
400mリレー7位入賞し
全校集会で表彰されたわ(●^o^●)
批判から力をかえ
栄光をつくったわ
それだけ


結果は


努力すれば結果は必ずついてくるわ
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:13:48.93ID:t+FZ4b8x
今は3、40代は4,5階ってのがほぼルールみたいになっとるが
やっぱキツイわw運動ちゃんとしようと思った
0895優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:25:19.81ID:4HxpHrr/
単なる階段の昇り降りなら兎も角、重たい荷物持って4〜5階まで階段で行くのはキツいよね
だから、外に出るのは大事

幸い、我が公営住宅は5階建てなのにエレベーター付いてるから助かる
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:29:23.67ID:Jh8fbwdv
五階建てでエレベーター付いてるのは当たり前だぞ
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:56:36.20ID:lMx/hij9
俺の母親は70代だが毎日4階まで階段昇り降りしてるぞ
エレベーターのないURだ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:12:59.73ID:gxpO6pmE
古い4〜5階建ての建物は共有通路が3〜4つくらい独立してて、エレベーターも1.5階とか2.5階とかそういう中途半端な場所で乗り降りだったりするよね
だから、地域によってはその手の建物にエレベーター無しもありえる

これが1階辺り全部屋共有通路だと、後付けエレベーターもバリアフリー
0899優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 00:36:03.69ID:S+EzuGBM
公営ならエレベーター動かす電気代は住民負担だから
共用廊下のない中層団地だと住戸が少なすぎる問題
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:55:50.14ID:luv1fQQl
無理
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:44:14.56ID:AsDYq/ch
公団→公団ってUR→URって意味なら出来るよ
公社→公社なら話が変わってくる
0904たまきち ◆yBOeKCSIIXE0
垢版 |
2021/06/30(水) 10:11:39.09ID:5eRvyE/M
古いから取り壊して新しくしてくれねえかなー。
その間の家賃諸々出して貰ってよ。
そろそろ築年数半世紀になるは。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:27:05.20ID:JEPdlSMf
公営住宅建て替えで退去、
それで住宅供給公社斡旋の新居に引っ越すのは仕方ないが、
旧居の建て替え終わって戻れるかどうかは地域によるんだろうな
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:05:48.32ID:q/tv/jPg
建て替え引越しは金が出るらしいけど
新築の同住所に戻るのは自費なんかな
仮住まいでも他の公営に住んでりゃ住居には困ってない状態だし
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 16:13:31.71ID:wWGlkKkL
>>906
建替え仮移転のため新築へ引越
建替え完了後に新築に引越
仮移転先で住み続けることも可能だった
家賃は5年かけて新築の水準に
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 03:46:36.14ID:CHJts7bk
気になって自治体のHPを調べてたらちゃんと公表してるもんだな
移転料いくらもらえるとか
1990年代以降の建物はユニットバスが基本付いてるってグラフもあった
住宅ストック総合活用計画によると住んでるとこは2025年以降に建て替え事業説明会があるぽい
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 01:16:16.10ID:pYwealmD
あげ
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 03:06:26.02ID:+YJM0tYh
公営落選したらセーフティネット住宅を利用するか、障害者賃貸住宅入居等サポート事業を利用するか
早く引っ越さないと日に日に憔悴しきっていく
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 03:19:03.45ID:tnlZiFUi
来週は抽選の結果発表
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 16:00:14.45ID:tnlZiFUi
現在の住居で過去に虐待され、そのトラウマで精神的に疲弊しております
って住宅に困窮している理由のその他の欄に書いたけど、詳しい説明求められるかな?
年金の診断書には、母親に虐待されていたって書いてあるけど
愛着障害の診断は下されてるけど、PTSDの診断名が無いと当選無効になるかもしれんし不安過ぎる
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 20:16:14.08ID:t7AmoDYW
>>914
虐待の件で質問されることに備えて、
説明の準備はしとくのがいいかもね
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:00:42.95ID:Xrir59VN
バランス釜、網戸、照明、便座、エアコン(専用電源があるかどうか)、湯沸し器、ガスコンロ

公営住宅に備わっていないのはこれくらいだろうか?
バランス釜や網戸はどこで買うのだろうか
0918優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:31:13.68ID:6LXqiH7Y
風呂釜はリースで住宅側が斡旋してくれる
月3千円くらい
0919優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:37:10.37ID:3KGuuJbK
>>917
住宅供給公社に訊いてオススメの業者にそのまま頼むか、
またはそれをヒントに自分で探すか
公営住宅に住む期間を短くしたいとかあるなら、>>918が言うレンタルも手
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:37:25.18ID:Xrir59VN
調べたらレンタルもあるんだ
買うと10万くらいか、リンナイとかに電話して注文すればいいのかな
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:40:59.13ID:3KGuuJbK
その公営住宅がある地域のガス会社の下請け代理店があるよ
給湯器とかガス関係はそこから買うのも手
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:55:15.33ID:Xrir59VN
>>919
住宅供給公社が業者見つけてくれるんだ
レンタルも気軽でいいね
>>921
ガス会社の下請け代理店、なるほど
ありがとう、マジで助かるよ
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:10:44.40ID:I2ykjnIV
ある程度の期間で公営住宅を出るつもりならガス機器レンタルは断然得だが、
長期間住むなら買ってしまう方が結果的に安く済む場合もあるよ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:10:15.69ID:Xrir59VN
>>924
そうだね、3年以下で公営を出るならレンタルのが安い
障害者で引っ越すことが困難で住み続けることになりそうだし、やはり購入を考えるかも
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:08:38.33ID:WmUulHW4
和室の場合、置く家具によっては先に絨毯しく方が畳の傷みが抑えられるよ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:21:00.05ID:Xrir59VN
なるほど敷くやつ必要だね
洋室の時はござ敷いてたなぁ
0929優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:25:43.60ID:Xrir59VN
しかし、過去に虐待されて実家にトラウマがある(しかも故人から)なんて理由で審査通るか不安
年金の診断書に母親から虐待されており養育環境が悪いと書いてあるけど資格剥奪にならないか怖すぎる
0931優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 02:25:51.54ID:AcW7vjYx
頼むっ!申込書に間違えて3世帯と書いてしまったことを許してくれ!!!
世帯の意味わかってなかったわ
月曜日に意味分かってなくて間違えて書いてしまったって電話しよ
0933優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:26:35.20ID:AcW7vjYx
これで当選却下されたら笑うわ、流石に酷すぎる
自分以外応募してない不人気住宅だし大丈夫だと思うけど
0934優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 03:59:27.18ID:lm3RY9aj
住宅困窮の例って色々書いてあるけど
当選しちゃえばダメになるのって本人が住宅を所有してる程度じゃないの
特別高いわけでもないけどオレは家賃が高いで入居できたし
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:32:19.78ID:9O+1plBc
電話で聞いたところ、間違えて書いて無く、住宅困窮理由も診断書など必要なく大丈夫ということだった
ほぼほぼ100%入居できる!!!!
0936優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:35:37.52ID:9O+1plBc
倍率100の所を辞退した後悔はもう忘れるしかない
今思えば隣にラウンドワンがあって向かいに工業高校があるのが気になるって意味不明だな
0937優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:38:03.81ID:CsbYS52g
で、当選した公営住宅の周辺の下見は済ませたのかな?
本当に引越しするなら歩き回って確かめた方がいいよ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:53:01.10ID:9O+1plBc
まだ済ませてないよ、Googleストリートビューで周辺環境は確認した
ゴミ捨て場は綺麗だった、周りは単身団地が多く閑静な雰囲気
実際見て回らないと分からないけど
0939優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:46:22.52ID:Wl4m9IBz
うちの団地、無印良品やらイケアが参入してきて何か色々変わるらしい
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:29:28.34ID:bTf0gah/
南、東、西、北、全てに団地があるマンモス団地だ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:10:07.59ID:bTf0gah/
厚生障害年金もらって公営住宅に住んでいても、やっぱり友達がいないと人生辛くない?どう?
0942優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:32:06.85ID:bTf0gah/
障害厚生年金二級+公営住宅(110倍)を辞退した愚か者
次は公営住宅(10倍)に引っ越しだ
0943優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:36:42.64ID:AmePN/jY
公営住宅は自治会強制加入で役員やらないといけないけど?
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:55:03.55ID:P3OFCTPL
自治会入って毎月1000円払って、月1の掃除に出るのが公営住宅の日常なのよね
掃除は罰金払えば、自治会役員は診断書書いてもらえば回避可能ではあるが、
家賃安いのは裏があるって感じでしがらみもある

自治会によっては、掃除を業者に丸投げしてるところもあるらしい
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 21:57:26.28ID:P3OFCTPL
公営住宅の自治会費支払いを回避してるってレスも5chで見かけるが、
たかが1000円の支払い拒否に拘っても面倒そうな話にしかみえない
…地域によっては自治会費1000円じゃない場合もあるだろうが
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 22:09:15.29ID:AmePN/jY
このスレを自治会で検索したらいっぱい出てきた・・・
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 01:41:39.11ID:+/oTCZeI
オレのとこ自治会費1800円で掃除ナシだわ
エレベーターや共用部分の電気代・掃除代がそこから出てるから
共益費扱いかな
各階の班長は2年に1回交代で20年に1回はしないといけない計算
これは仕方ないと思ってる
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 03:49:02.29ID:kopu1ID6
来月から市営住宅に住むことが決定したんだけど
共益費が5,000円で自治会費が更に別で掛かるらしい
5,000円って高すぎる気がしてます
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 05:17:04.86ID:iM1W4car
>>948
高い、外部委託が高いのかな
公営住宅は失業なんかで減免したら家賃5千円になるのに
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 10:20:59.97ID:6ybhA8wM
>>948
その共益費5000円で自分が何もしなくてよくなるかどうか、
内容を知る権利があると思うよ

掃除一切やらなくていい、ゴミ当番一切やらなくていい、
草刈り一切やらなくていい、
水道代は共益費込とかまで行くなら高いとは言えないし、そうではないなら高いね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況