半年間同じ精神科に通ってデパスとマイスリー辞めたいですって相談したらベルソムラを処方された。それから色々あって休職することになった。主治医はベルソムラを飲んだかどうかを気にしていた。休職になる前はパニックだったから「昼間も眠くなるから飲んでません!」って答えた。今思えば明らかにベルソムラを飲んだ次の日におかしい日があった。その後、頭が働かない中でも休職になった理由は仕事だって言った。そしたら主治医はほっとした顔をしていた。恐らくベルソムラを処方したのが原因だって思ってたのかもしれない。その時、主治医も人なんだなと思った。主治医に対して悪いとは思っていない。薬に頼りながらも無理な仕事を続けてた自分が悪いと思う。ただ、ベルソムラを処方されてなかったら休職にまでならなかったのかなと考えてしまう。どちらにせよ潰れてた可能性はあるけど。なんか不幸が色々重なった気がする。