X



【障害年金審査】新ガイドラインpart30【情報共有】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:53:09.64ID:ATUtTEUf
国民年金・厚生年金 精神の障害に係る等級判定ガイドライン

基礎・厚生ともに同ガイドラインです。共済には適用されません。

※いわゆる「新ガイドライン」は平成28年9月1日から実施
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000130041.html
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
「旧ガイドライン」なるものは公表されていません。

前スレ
【障害年金審査】新ガイドラインpart29【情報共有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1596147113/
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:51:03.70ID:/oA0qne3
ほぼぴったり4ヶ月だった
差はなんだろうね誰にもよくわからない
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:14:04.17ID:DVEBfmx+
僕5ヵ月。
3ヵ月で来ると思ってたから来なかったときは発狂寸前だった。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:22:40.59ID:+q1lrFls
障害種別で年金に格差 内臓疾患、精神は低い支給

病気やけがで一定の障害のある人が受け取れる国の障害年金で、支給を認める人の割合や金額を決める
等級の判定結果に、障害の種類や部位によって大きな差があることが、厚生労働省が初めてまとめた
データで分かった。身体や視覚・聴覚障害は支給が認められやすい一方、内臓疾患や精神・知的障害では
認められなかったり、等級が低く判定されて支給額が少なくなったりしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9630158dd1bb4f5ea09ed0aeaa8a2aef25945007
0860優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:05:25.74ID:3PWqvzNr
>>849
自分は6/1新規申請で9月頭に証書が届いたよ。
主治医からは10月辺りかもねって聞いてたからちょっと驚いた。

因みに受給資格確認だけ自分でやって後は社労士に頼もうかと思って年金事務所に行ったのがGW前

良い職員さんに当たったのか書類上の不明点や記入に関しては窓口で教えますよと言われ5月半ばに再訪
何枚か書類が追加になって最終的に提出したのが6/1って感じ

窓口の予約取るのが面倒だった
0861優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:17:54.39ID:+QVLm7p3
社労士って新規申請で頼んだひと、いますか?
年金2ヶ月分とききましたが、どのくらい総額でかかるのか、
社労士もそれぞれ料金が違うから、どこに頼もうか迷ってる。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:15:49.40ID:UDLsH4Nb
厚生2級通って月15万貰える人なら社労士に30万円支払いです
0867優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:23:37.84ID:/NZVA0y7
>>866
不支給のな
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:15:49.31ID:BsbnRON9
残念でしたね
年金証書と通知が来ましたよ
不支給ドンマイ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:14:24.65ID:emxv+9E/
>>868
妄想でな
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 20:31:48.11ID:emxv+9E/
あげ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:21:14.23ID:9zlE8Nfz
>>734
ねんきんネットにログインし、「通知書を確認する」というページからPDFをダウンロードできるな。
>>836
ペーパーレス化が主な目的だろうが、国民のメリットはといわれるとさほどなさそうだな。
0872優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:23:37.40ID:9zlE8Nfz
>>871
アンカーミスがありました。大変申し訳ありません。
「734」→「834」です。
0873優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:22:19.69ID:E7ZA0tM1
>>861
私が頼んだのは成功報酬型の社労士さんでしたよ
支給決定したあと1ヶ月ぶん報酬払いました
0874優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:39:49.78ID:emxv+9E/
次、落ちる予定だけど返金してもらえるのかな?
0875優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 22:40:14.50ID:emxv+9E/
次、落とす予定だけど返金してもらえるのかな?
0876優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 00:56:33.76ID:I8Oddd5x
>>873
やはり成功報酬型がいいんですね。自力でネットでさがしてみます。
一ヶ月分でなんて、なんて良心的なんでしょう、羨ましいなあ。
0877優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 06:35:16.22ID:N/dIntdM
社労士に頼む奴はバカ
0878優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 07:54:57.89ID:JaipVpRd
俺は初診日から7回も転院してるから、自力での申請は無理だと判断して社労士に依頼したよ
カルテの取り寄せなんてできる精神状態じゃなかったし
着手金1万、成功報酬で2か月分。医者にも同行してもらったし、後悔はしてないな
0879優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:09:29.09ID:N/dIntdM
医者にも同行って普通逆じゃね?
それに同行する医者って相当ヒマというか
0880優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:40:11.51ID:JDhzn9Gq
横だけど、社労士には医者行くのにも同行して貰ったと意味だろう
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 13:35:34.85ID:l4aFAoPq
お腹空かせてる僕は障害基礎年金2級2年更新貰えますか?
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:34:38.87ID:N/dIntdM
>>882
医者の前でウンコ食えばいけるんじゃね?
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:02:04.40ID:N/dIntdM
あげ
0889優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 15:07:01.00ID:4KuN8mqK
家族全員(無職)で精神障害年金もらってるやつ知ってる

そいつ曰く、税金を払うのはバカだって
0891優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 17:22:08.68ID:ZCPX59RC
>>889
だから?
家族全員税金で暮らしてる生活保護なんてごまんといるだろ
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:52:18.09ID:GKmwBSLo
すぐに打ち切りですわ
0893優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:02:28.18ID:W/qyn0rA
福祉や年金貰えないのが悔しくてたまらないんだろうなぁ
羨ましいなら自分も貰えばいいのに
0894優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:19:32.56ID:0F2zfKNB
貰ってるよ
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 14:30:32.06ID:a0CBbf4I
>>842
通わないと診断書を書いて貰えないから4年も週1通院に必死に耐えている
0896優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:38:18.54ID:tvEut1uj
>>889
発達の遺伝かな?
そんな馬鹿でもナマポじゃなきゃ健康保険料と
精神通院じゃない医療費も払うから良いんじゃないの
0897優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:22:06.17ID:0Cxll0Wo
>>895
金目当ての通院ということがバレて4年が水の泡になりますw
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 22:49:26.30ID:0Cxll0Wo
あげ
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:32:41.39ID:6FOFW6W5
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:14:24.61ID:w99HgIrV
>>899
次は不支給だね
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:09:33.87ID:w99HgIrV
>>902
不正受給パトロール隊の決まり台詞だよ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:33:31.64ID:xomYugUH
背骨折れてる年金機構職員の決まり台詞だよ
精神科医だった過去もあるよ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:48:47.60ID:1l9eJdCL
今まで自称してきた肩書き
・厚生労働省関係者
・審査する側の人間
・認定医ではないが送られてきたの診断書を見れる立場
・業務で5chを監視している
・職場の皆から無視されてる
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:13:45.63ID:w99HgIrV
>>904
首の骨折れてる年金機構職員の決まり台詞だよ
精神科医だった過去もあるよ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:12:33.83
>>905
最近は不支給不支給って壊れたラジオみたいになってきたな
詐称にびびってるのかないまさら??
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:25:09.53ID:gmYWayOj
不正を叫んでぼくは正義のヒーロー

こういう人格障害って何ていうんだっけ?
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:32:01.25ID:xomYugUH
>>906

183 名前:優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC)[] 投稿日:2020/10/13(火) 22:27:02.23 ID:w99HgIrVd
>>179
俺か?
俺は不正受給パトロール隊員だ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:35:00.34ID:w99HgIrV
>>907
詐称って何の?w
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:35:21.61ID:duYRrq0w
>>910
障害年金センターに送られてきた診断書を見れる立場の人間なのは間違いないの?
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:29:27.14ID:slL4CBG/
うん
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:16:48.31ID:duYRrq0w
>>912
という事は年金機構の職員だよね
認定医と年金機構の職員以外が送られてきた診断書を閲覧出来るとなったら大問題だよ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:18:05.54ID:PMD72RZt
診断書を閲覧できる人は限られています。本当のことなら、新聞にのるくらいの問題ですよ。明らかに不法行為です。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:04:07.03ID:slL4CBG/
>>914
>>889のようなのがいるから、所得税固定資産税相続税を全て廃止し消費税を50%くらいにすればいい
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:05:02.56ID:slL4CBG/
>>913
バカですか?w
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:05:45.73ID:slL4CBG/
>>915
アホちゃう?w
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:10:18.04ID:S1Glqg3R
>>920
首の骨折れてる?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:05:10.24ID:S1Glqg3R
あげ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:07:46.52ID:S1Glqg3R
あげ
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:04:37.98ID:k3/J2ytS
あげ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:06:43.58ID:k3/J2ytS
あげ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:15:27.26ID:RuU+vhp2
あげ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:44:55.72ID:m9o6gtqF
大体、障害年金の新規申請を一人でなんか出来なかった。
日常就労等申立書とかいうのが大体書けなかった。
エピソードを書いていくうちに落ち込んだり・・・

で、社労士にそこだけ依頼しました。
成功報酬は高額だったけど、後悔してない
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:27:15.05ID:fZEvhESK
申立書は職歴や通院した病院ごとに時系列に整理して書けばいい
社労士に依頼するにしろ口頭なり文面で伝える必要があるからな
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:24:21.50ID:Yj/L3IDe
昨日、審査に落ちた通知と審査を通った旨の通知とが同時に届いた。
意味がわからないので、年金事務所に問い合わせたら、
最初にかかっていたクリニックの数年間分が駄目で、今の病院に通っている期間(障害者認定された)が認定されたとのこと。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:45:54.84ID:w/VBwOKS
てす
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:55:47.14ID:w/VBwOKS
なんかBBX規制とかいうのに、引っ掛かってて書けなかった。

>>930 >>932
今の病院で障害者認定(精神二級)される以前の期間はノーカンのようです。
あと、失業したことも加味されたようです。

>>931
ありがとうございます。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:32:16.06ID:ExffiwFG
審査請求の口頭意見陳述というのに行った方いますか?
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:40:13.13ID:5hjqEKwJ
障碍者年金二級がやっと通った・・・
金が入るから喜ぶべき所だ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:50:41.73ID:yT4ajZnC
>>937
おめでとー
何年かな?貰えるのは良いことだけど
更新の恐怖が次にまとうよ
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:40:34.12ID:nHuB8Y0G
更新時の支給停止なんて1%くらいなんだからビビる事はないよ
1%なんてのもホントに回復した人でしょ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:34:39.89ID:u/jLRFw6
ええやん、まともに働けば年金以上の収入が手に入る
辛かった日々ともオサラバでしょ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:25:44.12ID:TDH/DtWh
フルタイムで働けるほど回復してないわ
つまり回復してないから大丈夫なんだろうな
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:07:23.53ID:pTrVcvFC
a型なら両立できるんだっけ?
a型いって収入増やしたい、簡単に言うけどやり方よくわからない…(´・ω・`)
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:56:48.92ID:kNiy8Fhd
A型だと3級しか働けないイメージある
B型は2級的な
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:20:56.04ID:QtC9dnun
障害者雇用フルタイムで2級の人もいるし、A型行ったら落とされた人もいる。
○○で働いたら駄目っていう線引きは無くて、障害の状態との兼ね合いが重要。
例えば発達や統失で症状不変のまま働く意欲があるのは不思議ではないけど、
意欲低下が主症状のはずのうつ病患者が働きだしたら症状回復の反映と取られるだろう。
つまり単に働いたかどうかが判断基準ではなく、症状が回復して働いたのかどうかを見られてる。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:14:44.20ID:wlO+XI/U
なるほどですねえ
自分の場合はうつの就労復帰ととられるかもしれんですなあ
でもa型で収入増やす道も捨てがたいし困った困った…(´・ω・`)
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:54:17.32ID:yXGsFMX5
またこいつか
賢い奴は投資なんて間違ってもしないから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況