X



【障害年金審査】新ガイドラインpart30【情報共有】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 23:53:09.64ID:ATUtTEUf
国民年金・厚生年金 精神の障害に係る等級判定ガイドライン

基礎・厚生ともに同ガイドラインです。共済には適用されません。

※いわゆる「新ガイドライン」は平成28年9月1日から実施
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000130041.html
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12512000-Nenkinkyoku-Jigyoukanrika/0000130045.pdf
「旧ガイドライン」なるものは公表されていません。

前スレ
【障害年金審査】新ガイドラインpart29【情報共有】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1596147113/
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 03:32:41.39ID:6FOFW6W5
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:14:24.61ID:w99HgIrV
>>899
次は不支給だね
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:09:33.87ID:w99HgIrV
>>902
不正受給パトロール隊の決まり台詞だよ
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 08:33:31.64ID:xomYugUH
背骨折れてる年金機構職員の決まり台詞だよ
精神科医だった過去もあるよ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:48:47.60ID:1l9eJdCL
今まで自称してきた肩書き
・厚生労働省関係者
・審査する側の人間
・認定医ではないが送られてきたの診断書を見れる立場
・業務で5chを監視している
・職場の皆から無視されてる
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:13:45.63ID:w99HgIrV
>>904
首の骨折れてる年金機構職員の決まり台詞だよ
精神科医だった過去もあるよ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:12:33.83
>>905
最近は不支給不支給って壊れたラジオみたいになってきたな
詐称にびびってるのかないまさら??
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:25:09.53ID:gmYWayOj
不正を叫んでぼくは正義のヒーロー

こういう人格障害って何ていうんだっけ?
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:32:01.25ID:xomYugUH
>>906

183 名前:優しい名無しさん (スップ Sd8a-89qC)[] 投稿日:2020/10/13(火) 22:27:02.23 ID:w99HgIrVd
>>179
俺か?
俺は不正受給パトロール隊員だ
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 22:35:00.34ID:w99HgIrV
>>907
詐称って何の?w
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 00:35:21.61ID:duYRrq0w
>>910
障害年金センターに送られてきた診断書を見れる立場の人間なのは間違いないの?
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 08:29:27.14ID:slL4CBG/
うん
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:16:48.31ID:duYRrq0w
>>912
という事は年金機構の職員だよね
認定医と年金機構の職員以外が送られてきた診断書を閲覧出来るとなったら大問題だよ
0915優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:18:05.54ID:PMD72RZt
診断書を閲覧できる人は限られています。本当のことなら、新聞にのるくらいの問題ですよ。明らかに不法行為です。
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:04:07.03ID:slL4CBG/
>>914
>>889のようなのがいるから、所得税固定資産税相続税を全て廃止し消費税を50%くらいにすればいい
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:05:02.56ID:slL4CBG/
>>913
バカですか?w
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:05:45.73ID:slL4CBG/
>>915
アホちゃう?w
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 07:10:18.04ID:S1Glqg3R
>>920
首の骨折れてる?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:05:10.24ID:S1Glqg3R
あげ
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:07:46.52ID:S1Glqg3R
あげ
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 07:04:37.98ID:k3/J2ytS
あげ
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 20:06:43.58ID:k3/J2ytS
あげ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:15:27.26ID:RuU+vhp2
あげ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 07:44:55.72ID:m9o6gtqF
大体、障害年金の新規申請を一人でなんか出来なかった。
日常就労等申立書とかいうのが大体書けなかった。
エピソードを書いていくうちに落ち込んだり・・・

で、社労士にそこだけ依頼しました。
成功報酬は高額だったけど、後悔してない
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 09:27:15.05ID:fZEvhESK
申立書は職歴や通院した病院ごとに時系列に整理して書けばいい
社労士に依頼するにしろ口頭なり文面で伝える必要があるからな
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:24:21.50ID:Yj/L3IDe
昨日、審査に落ちた通知と審査を通った旨の通知とが同時に届いた。
意味がわからないので、年金事務所に問い合わせたら、
最初にかかっていたクリニックの数年間分が駄目で、今の病院に通っている期間(障害者認定された)が認定されたとのこと。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:45:54.84ID:w/VBwOKS
てす
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:55:47.14ID:w/VBwOKS
なんかBBX規制とかいうのに、引っ掛かってて書けなかった。

>>930 >>932
今の病院で障害者認定(精神二級)される以前の期間はノーカンのようです。
あと、失業したことも加味されたようです。

>>931
ありがとうございます。
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 17:32:16.06ID:ExffiwFG
審査請求の口頭意見陳述というのに行った方いますか?
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:40:13.13ID:5hjqEKwJ
障碍者年金二級がやっと通った・・・
金が入るから喜ぶべき所だ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:50:41.73ID:yT4ajZnC
>>937
おめでとー
何年かな?貰えるのは良いことだけど
更新の恐怖が次にまとうよ
0939優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:40:34.12ID:nHuB8Y0G
更新時の支給停止なんて1%くらいなんだからビビる事はないよ
1%なんてのもホントに回復した人でしょ
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:34:39.89ID:u/jLRFw6
ええやん、まともに働けば年金以上の収入が手に入る
辛かった日々ともオサラバでしょ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 01:25:44.12ID:TDH/DtWh
フルタイムで働けるほど回復してないわ
つまり回復してないから大丈夫なんだろうな
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:07:23.53ID:pTrVcvFC
a型なら両立できるんだっけ?
a型いって収入増やしたい、簡単に言うけどやり方よくわからない…(´・ω・`)
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 11:56:48.92ID:kNiy8Fhd
A型だと3級しか働けないイメージある
B型は2級的な
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:20:56.04ID:QtC9dnun
障害者雇用フルタイムで2級の人もいるし、A型行ったら落とされた人もいる。
○○で働いたら駄目っていう線引きは無くて、障害の状態との兼ね合いが重要。
例えば発達や統失で症状不変のまま働く意欲があるのは不思議ではないけど、
意欲低下が主症状のはずのうつ病患者が働きだしたら症状回復の反映と取られるだろう。
つまり単に働いたかどうかが判断基準ではなく、症状が回復して働いたのかどうかを見られてる。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:14:44.20ID:wlO+XI/U
なるほどですねえ
自分の場合はうつの就労復帰ととられるかもしれんですなあ
でもa型で収入増やす道も捨てがたいし困った困った…(´・ω・`)
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:54:17.32ID:yXGsFMX5
またこいつか
賢い奴は投資なんて間違ってもしないから
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 13:25:51.46ID:Iexc6NW1
障害の診断を受けていて、
障害年金2級を受給していて今は障害者枠で働いているんだけど、
年金更新の対策として定期的に通院した方が良いのでしょうか?
発達障害単体なので、薬も処方してもらえないし、通院してもどうしようもないんだけどな。。
0952優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 14:28:12.69ID:m57Znxe3
>>951
通院治療の必要性について前回の診断書でどう書かれてるか、次の診断書でどう書かれるかだな
でもある程度は医者と顔つなぎしておかないと、いい加減な診断書を書かれちゃう可能性も出てくるんじゃないの
0953優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:03:16.30ID:XQcxPkf2
>>951
働いてるし改善してるんだからいい事じゃないの?
なんで年金にこだわる?
0954優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:10:27.84ID:iPlEKDf9
年金だけじゃ生活出来ないし、障害者雇用の賃金だけじゃ生活出来ない
親に頼れる人ばっかりじゃないし、年金と就労を両立して生き抜くのは悪いことじゃないと思うが
0956優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 02:53:00.92ID:1AIES9m9
>>951
薬も処方してもらえないなんてことあるの?
自分も発達障害(自閉スペクトラム)の診断ついているけど、レキソタンや眠剤処方してもらえるよ?
0957優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:41:26.29ID:5JC5chQt
>>956
ADHD?
俺が薬もらえないのは自閉症スペクトラムだからか?
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:41:26.59ID:5JC5chQt
>>956
ADHD?
俺が薬もらえないのは自閉症スペクトラムだからか?
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:43:08.40ID:5JC5chQt
>>952
同感。
0960優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:44:35.29ID:5JC5chQt
>>953
年金は俺のボーナスのようなもの。
ボーナスがないのは辛いだろ?
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:46:33.61ID:5JC5chQt
>>954
その通り。
大した能力ないんだから、あらゆる制度を利用しよう。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:48:27.95ID:5JC5chQt
>>955
そのままは聞かない。
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:15:49.65ID:Lrsr7Jfd
障害判定に薬の量って考慮されるんかな
0964優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:26:00.09ID:4ohudGqH
診断書に薬物療法って書かれてるけど薬の種類や量は書かれなかったな
統失で基礎2級
0965優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:08:02.30ID:06jMMo6w
6月頭に申請したんだけどまだ審査結果こない。
9月末に審査が遅れてますって通知の手紙がきたけどいつまでかかるんだよ。
混んでるの??

3ヶ月経ったら必ず連絡するようになってるらしく、それで届いた手紙なんだけど遅延の原因は

障害状態の確認に時間が掛かってるため

だとさ。いみわからん。
0966優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:31:03.49ID:4ohudGqH
せっかく申請してきたんだから通せるもんならちゃんと調査して通してあげようって心意気でしょう
落とすつもりなら診断書だけみて不足と判断して落としてるよ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 14:40:53.43ID:nYRHCzTI
日雇いバイトたまにやったのとかも審査の時にわかるのかな?
20歳前だと念入りにチェックするのかな
0968優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:10:17.98ID:4ohudGqH
バイトしてたのがバレるか心配って、そこは正直に診断書の就労欄や申立書に書いて審査に挑もうよ
就労を隠して審査を受けようとするのは良くない
0969優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:26:01.14ID:6cwf0oyX
年金を打ち切られるってテレパシーが届き続けてるんですけど年金とめられちゃうんでうか?
0970優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:07:47.57ID:06jMMo6w
>>966
そうかぁ。。
実際に審査通っても振り込みまでに二ヶ月くらい掛かるというからいつまでも待ってられないんだよなぁ、、
そろそろ金が
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:11:56.66ID:M2A6VL3v
新規申請する人は年金生活者支援給付金も忘れんなよー
0972優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:20:36.27ID:CyGz/+xY
基礎2級2年で通ったの嬉しいけど社会復帰して働きだしたら障害者雇用でも切られる可能性まあまああるって何だかなぁ…
0973優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:25:20.82ID:YmKGl+l5
>>971
7月申請で今日基礎2級が通ったんやが何それ
申請しないともらえないもん?
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:25:40.18ID:2IDZmhFx
障害者雇用で働く気になったか
通った瞬間だが寛解おめでとう
0975優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:27:02.55ID:M2A6VL3v
>>973
そう、同時申請するのがセオリー
親切な年金事務所は事前に教えてくれるんだけどね
0976優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:50:24.87ID:iYWBhBoh
>>975
ググったら月に5000円も貰えるやん
知らなかったらヤバかった
ありがとう
面倒だけど申請に行ってくる
0977優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 19:40:49.71ID:MA/cu5wv
これ新規申請者は2級の合格通知がきてから申し込みするのですか?
0978優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:21:21.58ID:H5DgW/sV
新規申請だったら年金申請と同時に給付金の申し込みもしてるはず
でも覚えが無いなら一応確認したほうがいい
もし申請してあれば申請月の翌月まで遡って支給される
もし申請してなかったら、申請月の翌月からになっちゃうから、今月中に確認ね
ちなみに給付金の初回振込は年金の初回振込よりもかなり遅れるのが普通
0979優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:25:45.34ID:H5DgW/sV
>>970
ほんとに金が無いなら、社会福祉協議会にいけば年金支給までの繋ぎ資金を貸してくれる。
0980優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 13:34:03.53ID:W3OvKQgF
>>971
>>973
俺は年金事務所で障害年金の申請の時に「2級以上が通った時の為に、この書類(年金生活者支援給付金)も書いて」って言われて5000円アップの申請書も書かされたよ。
0981優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 01:28:58.10ID:DVJ3DTFU
>>965
オレなんか去年11月に申請して、認可されたの先週だよ。
0984優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 04:45:38.93ID:VGudOGKK
>>982
まさに、それですね。
最初のクリニックの分と、現在通院している病院の分です。

>>983
発達障害(自閉スペクトラム)です。
0985優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 05:51:55.25ID:NK0GYynD
>>984
睡眠障害やうつなど
他にはなかったのかな?

認定医なのか
エピソードでなのかだいぶ違いますねー
認定されてのんびりできそうですね
0986優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 08:57:41.20ID:Js1y8dyr
>>985
うつはなかったけど、睡眠障害と前の職場のPTSDはあります。
0987優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 11:35:13.58ID:rON85RK0
診断書がc1d6(4)就労不可
俺そんなに悪いのかな。医者が忖度してくれてるのかもしれんが
0988優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 12:49:07.15ID:mOZa8sNK
>>987
おまえの詐病演技に医者が騙されたんだよ!
こうした患者の詐病演技を見抜けないやぶはこれから厚生労働省の指導で駆逐されるからよろしくなw
0989優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 16:45:49.70ID:wst/2c4c
背骨折れてる無職ジジイにはどんな指導が入りますか??
0990優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 19:37:12.81ID:0wh4ewvM
療養のために一生ネットやらないようにという指導が入ります
0991優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/25(日) 23:29:16.36ID:BmJ0oaO6
>>984
自分も通院が長く(20年以上かな)、診断書が2枚だからそれくらいかかりそう。
一年近く良く耐えたねw 
0992優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:51:26.77ID:HiBC9+na
>>991
周りに聞いても、結果が出るまで、だいたい3ヶ月、遅くとも半年だったので、焦りましたね。
たまりかねて8月に年金機構に足を運んで(めちゃ近所)尋ねたら、一時間ほど待たされた後、
『受理はされているから、もうしばらく待ってください』と言われただけでした。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 18:32:33.57ID:LrNiZLkM
>>984
年金何級?
0995優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 18:35:43.72ID:7smlhXXR
不支級
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。