X



統合失調症になった原因

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:31:59.00ID:zeDjNfN6
やっぱり遺伝子が悪かったのだろうか?
0270優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 01:34:52.61ID:HkDqhDi0
>>261
自衛官や警察官の父親の長男に生まれた人に統合失調症が多いというデータもあるから、育った環境も関係あるのかな?
0272優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 06:54:16.81ID:1k+3Ynyy
効果の高い順
Clozapine -0.88 (-1.03 to -0.73) ←クロザリル
Amisulpride -0.66 (-0.78 to -0.53) ←ソリアン
Olanzapine -0.59 (-0.65 to -0.53) ←ジプレキサ
Risperidone -0.56 (-0.63 to -0.50) ←リスパダール
Paliperidone -0.50 (-0.60 to -0.39) ←インヴェガ
Zotepine -0.49 (-0.66 to -0.31) ←ロドピン
Haloperidol -0.45 (-0.51 to -0.39) ←セレネース
Quetiapine -0.44 (-0.52 to -0.35) ←セロクエル
Aripiprazole -0.43 (-0.52 to -0.34) ← エビリファイ
Sertindole -0.39 (-0.52 to -0.26)
Ziprasidone -0.39 (-0.49 to -0.30) ←ジオドン(ジプラシドン)
Chlorpromazine -0.38 (-0.54 to -0.23) ←コントミン
Asenapine -0.38 (-0.51 to -0.25) ←シクレスト
Lurasidone -0.33 (-0.45 to -0.21) ←ラツーダ
Iloperidone -0.33 (-0.43 to -0.22)

#統合失調症 #医療大麻 #CBD
統合失調症と大麻・CBDの関係
https://www.youtube.com/watch?v=qUwOBjsJptk

CBDはソリアン以上に効果あるらしいぞ。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:15:01.93ID:OSsC9vei
>>1
コロッケとかおかずにレモン果汁(ポッカレモン)ふりかけると美味しい

氷水にポッカレモン入れると美味しい
0278優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:08:37.35ID:Ak842p0q
最近健常者と同じ感覚になったと思える。
健常者と同じ事ができるというより感覚が同じ。
今ならよく分かるが病気になった時は、感覚が健常者とは違っていた。
はっきり言えば薬を飲んでる事以外は、発病前より楽に生きてるし、楽しみも多い。
完全な寛解したんだな、としか思えないなあ、再発するとも思えない。
0279優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:45:50.59ID:1re/1HEh
統合失調症の親ってさ
そのやり方継母では?
っての、めちゃくちゃ多い
0280優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:43:35.12ID:DwVvI5LO
>>275
>>276
抗精神病薬てんこ盛りが一番に決まっているだろ。
抗精神病薬てんこ盛りにする精神科医多いよ?
0281優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:26:39.17ID:rEzzod7C
>>1
遺伝子じゃないよ

やぶ精神科で変な薬物飲むとなる。精神科薬物は変なのしかないから飲まなきゃいい
0285優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:33:43.46ID:rEzzod7C
>>165
そいつは当たり前のことをサボってる馬鹿だろな

普通は真面目に散歩しますからねえ
散歩すらサボるのは
治らんよ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:36:20.43ID:rEzzod7C
散歩サボる馬鹿って人目が気になり散歩できないと
言い訳言うが親に付き添いしてもらえよ
0290優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:07:10.44ID:wFUGGsG6
たしかに投薬だけで寛解した人を見たことが無い
それに精神安定剤と睡眠導入剤は寿命を縮めるだけ
長年投薬して40~50代で早死にしてる人が多い

早寝早起きをして毎日昼間に1時間くらい散歩をしたら寛解できる
運動しないと脳の血流は改善できない
0291優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:22:33.57ID:rEzzod7C
ちゃんと散歩したらいいのに

言い訳ばかりして

散歩しないよね
だから

治らないよね

ちゃんと散歩しなよ
0293優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:59:56.30ID:oM5I0ePs
社会復帰する気がない人は、
何故か寛解しない。
0295優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:13:46.07ID:rEzzod7C
やぶ精神科医は精神科なんか辞めてまともな職に転職したらいいのね
0296優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:15:53.61ID:rEzzod7C
>>294
1人1人原因が違うってのはわかるが
原因が不明っておかしいだろ
0300優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 05:40:34.68ID:ll9cDtVZ
>>290
散歩もいい
それと


散歩だけしないでカビ臭い風呂の床を洗剤で洗いなよ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:31:44.74ID:ll9cDtVZ
薬物すきなひとってちゃんと散歩してるのか

散歩を馬鹿にしてると
いつまでも

治らんよ
散歩って
大事よ
0304優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:36:10.56ID:ll9cDtVZ
散歩は疲れるなら

日光浴だけしてみたら
日光浴したら少し歩くから
0305優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:20:08.94ID:ll9cDtVZ
風呂の床をカビ取り洗剤で洗らわないから病むんだろ
0306優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:39:28.60ID:ll9cDtVZ
>>294
風呂の床をカビ取り洗剤で洗いなよ
出来れば散歩も日光浴もしたら
0310優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 20:52:51.14ID:EpT+3wzl
統合失調症には頭を強くぶつけた説や歯周病菌が脳に回った説や親に厳しく育てられた説など、例を挙げたらキリがない

ただ、昼間に散歩などの運動をして脳の血流を改善すれば寛解するのは事実

ちなみに中国ではうつ病の治療は投薬をしないで首のリンパマッサージだけで治す
確かにうつ病や不眠症の人は首のリンパが詰まってる
0311優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:48:25.28ID:gSRZE96W
リンパはよくわからんけど
朝散歩が良いってのは精神科医も言ってる
0315優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 01:32:48.01ID:qG1qEpAd
散歩で解決するなら、どの精神科医もまずそれを勧めてくるはずだけどな。
0317優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 07:33:16.95ID:v9PsEmDM
>>316
有名な人って当たり障りないこと言うだけでしょ?
有名だからと言ってそこら辺の精神科医より必ず治療が上手ということはないと思う。
でも散歩はやらないよりやった方がいいかもね。
治療に直結はしないだろうけども。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 10:58:41.30ID:HM1Yf0t/
>>317
精神科医のYouTuberはエゴイストが多い印象
今日も朝散歩してきた
これをするとセロトニンが分泌されて幸せな気持ちになる
0321優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:43:58.19ID:2A9xMOIp
>>310
せっけんで洗うのもマッサージになる。でも弱い部分はあまり強く洗わないこと
0322優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 07:48:05.40ID:2A9xMOIp
>>317
散歩は効くよ。だからまともな医者は散歩は
良いって言ってるのだから。
0323優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:08:07.75ID:pTTfZcBa
散歩より薬物の方が効くよ。散歩はいいと思うけど。
まともな医者なら薬が必要ないなんてバカなこと言わない。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:11:43.94ID:NWX4CEHO
濡れ技を被せられてレッテル貼りされてから
人が全員敵に見えるようになった
0326優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:12:48.88ID:pTTfZcBa
統合失調症の人は100%の確率で糞遺伝子を持っています。
0327優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:17:47.76ID:2A9xMOIp
眠れないなら、カフェイン入ってないお茶やコーヒーが良いよね
紅茶もカフェイン入ってないのある
0328優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:21:32.51ID:2A9xMOIp
>>323
カフェイン入ってる
コーヒーや紅茶より
カフェイン入ってないコーヒーや紅茶にしなよ
カフェインは不眠になる
散歩もよく眠れるから散歩したらいい
0330優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:33:07.36ID:2A9xMOIp
>>323
1人で散歩行くとつまらないから
親と散歩行ったら。会話しながら散歩したらいい
0331優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:36:45.97ID:pTTfZcBa
>>330
精神科通う時は3キロは歩いているな。なんで親と散歩しないといけないの???
0332優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:38:26.24ID:2A9xMOIp
>>329
眠れるのに薬物が必要なのか
ふつうのメンヘラって糖質だろがうつ病でもだいたい散歩しないし
運動不足だし、不眠だよな。
カフェインなしのお茶やコーヒーにしてみたら
今飲んでる薬物もやめられるかもよ
0334優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:45:46.25ID:2A9xMOIp
散歩も始めたらいいが
カフェイン入ってないコーヒーや紅茶、お茶とかにしてみて良く眠れるようになるといいね
カフェイン入ってるのでも眠れてるって言ってもカフェインって入ってないのを飲んだほうがいいよ
0336優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 08:52:16.69ID:pTTfZcBa
コーヒーくらいでガタガタうるさいな。コーヒーは健康にいい。
0337優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:35:17.98ID:2A9xMOIp
カフェイン入りのコーヒーでも薄いコーヒーにしたらカフェインで眠れないってことは

ないかもな
0338優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:54:23.01ID:rtpOhjhb
>>1
知らない。

うちの同僚にも糖質はいるが、全員まともです。
幻聴はPTSDの人でも起こるから糖質特有のものでもないし、自分から言わせれば殆ど健常者と変わらない。
なぜ差別する人がいるのか分からないくらいだよ。
0339優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:56:48.58ID:2A9xMOIp
薄いコーヒーでも眠れないなら最初からノンカフェインがいい
0340優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:50:39.62ID:pTTfZcBa
>>339
うるせー

カフェインっ摂って何が悪い。アルコールより100倍安全だ。嗜好品が必要なんだよ。
0344優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:23:42.48ID:/4pwLFx8
統合失調症は
癖や苦手が健康な人より多い
年齢の割に子供っぽい
というのがよくあるようだけど
経験積むと、そこまで差が大きくはならなくなるかも?
0345優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:25:47.46ID:/4pwLFx8
統合失調症の患者は
障害者はこうだ、と考えるようだが
一般的な常識ある人は、健常者だと、障害者は、などと分けては考えない。
0346優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:26:55.32ID:2A9xMOIp
散歩もしたらいいが
カフェイン入ってる飲み物やめなよ
カフェイン入ってないコーヒーとかお茶に飲みなよ
カフェインって眠れなくなるから
0348優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:13:55.30ID:bLYWFW+1
自己愛です。ここ数日になって、都内のオフィス街にある
複数の分野にまたがってるような文系的な日本の会社に、
雇用されそうな見通しが出てきました。そんな大きな会社ではありませんが。
話を聞いた限り、毎日、スーツにネクタイで都内に電車通勤して、
職場で常に複数人の中で連携してオフィスワークする普通の会社員です。
雇用形態は正社員で、結婚できるくらいの日本人の平均的給与水準はあります。
ただ、年度の区切りの都合なのか、入社時期が来年の4月のタイミングなので、
その時期までだけ、どうか待って頂きたいと思います。
働き出せばそこでずっと働く、一生の問題だし、
自分がそこまで普通の仕事に就けるチャンスも、これが最後だと思うので、
どうか信用して、来年の4月まで待ってください。
予定通り入社できれば、上に書いたとおりになると確認できると思います。
そういう普通の会社員、サラリーマンをちゃんと経験して、
多くの日本人と同じ日本的な常識や習慣や感覚を身に着けて、
共通言語を持ち、どうにか信用を回復しなければならないと思うのです。
自分もこれ以上、不幸や不安を生むような生き方はできないというのもあります。

配達のアルバイトはいくら目の前の生活があるとはいえ非常識と思ったので、
正社員として働き始めるまでは自粛します。
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:18:30.43ID:7RP6RDeI
散歩はいいよ
でもコーヒーやお茶をノンカフェインにかえるのは散歩より努力は必要ないから
ノンカフェインにかえるのはしてみたら散歩もてきるようになるよ頑張って
0352優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:20:23.41ID:7RP6RDeI
>>345
ほんと話してて疲れるよな
コーヒーすらやめないで眠れなくなってるくせにな
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:14:13.81ID:7RP6RDeI
コーヒーや紅茶とかお茶って眠れないカフェインが多いから
ノンカフェインのコーヒーとかにしたらいい
お茶にも紅茶にもノンカフェインのがある
0357優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:00:24.23ID:7RP6RDeI
ノンカフェインコーヒーに変えるだけって

バカでもできるよ

なんでしない
0358優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:03:30.17ID:7RP6RDeI
幼稚園としゃべってるみたい

幼稚園ってノンカフェインとカフェインの違い分からんからな
0359優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:04:32.85ID:7RP6RDeI
お前って統合じゃなくて

ボケ老人なんだろな

老人って頑固で聞かないもん
0360優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:46:28.74ID:zzSjPePU
>>303
>薬物すきなひとってちゃんと散歩してるのか

こいつアスペ臭い。薬は嫌いです。
薬を飲まないと大変なことになるから皆しぶしぶ飲んでいるだけ。
0361優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 16:50:14.68ID:zzSjPePU
統合失調症だからコーヒーは控えてますが。何か?
酒もタバコも一回もしたことありませんが?お前はどうなの?
0362優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 17:25:53.92ID:uQdYfRLF
散歩は脳の血行促進とビタミンDを取り込む効果がある
早寝早起きは自律神経を整える効果がある
カフェインが駄目な理由は?
0364優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:08:23.37ID:mrfDN7cA
酒もタバコも珈琲もやらない飲まない
女も博打もしない
オリンポス山から降りてきた神々の一人なんだろうな
0366優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:19:06.42ID:oEQTHU9b
統失か?
子供しかならんよ
大人になってなる奴らもどこか未成熟
0368優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 00:23:30.00ID:oEQTHU9b
完全な寛解する奴は
運良く大人として成長できた奴
環境的に恵まれてないから、大人になりきれない奴が多数派
完全に寛解すれば、健常者と変わらんよ、完全にだけどな
0369優しい名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 04:31:48.51ID:t9oAZwuo
>>367
それは自分も周りも把握してるわ
アメリカの製薬会社によると、
統合失調症になるとなる前の水準に戻れる人の割合は15%なんだと
だから思春期に統合失調症になった人は精神年齢もその時点で止まるようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況