X



統合失調症になった原因

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:31:59.00ID:zeDjNfN6
やっぱり遺伝子が悪かったのだろうか?
0649優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:26:12.03ID:p8HhYUDY
統失になる人ってチグハグなんよ
生き方とか対人が
0650優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:32:51.03ID:pkZQ7j+p
それは言えてる
生き方が下手と言うか要領が悪い人が多そう
0651優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:56:38.35ID:V+5/QXSM
結果の話してもね

統失は、幼少から人に囲まれない人生を送った人がなるんだと思う
あとは親は確実に関係ある
0652優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:44:23.34ID:v/y40GuC
人に囲まれてたし友達もいた
ただ当時は自覚なかったが少し浮いていた
母親は少し変だと大人になってから気づいた
0653優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:58:17.68ID:euQe6X2H
勉強は人よりできたけど
頭悪かったな
他の人が気づいたり分かりそうなこと分からなかった
0654優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:02:58.25ID:mXSm1Otp
自分も社交性があったお陰で、発病した時、友人のお母さん達が「子供が心配してる」と束になって家に様子見に来てくれたよ
もちろん親が追い払ったけど

名作のアルジャーノンに花束を
みたいに一人が好きな変わり者はおらん
0655優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:34:37.52ID:bmWpNJBO
まぁ、あまり社会に居てほしくないタイプの人間だったのだろう
誰からも嫌われる自覚がある
気が利いたり、人を喜ばせることが出来ない人間だった
昔から自閉症で衝動性が強かった
0656優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:19:01.93ID:jn4iDdDJ
IQは正常の範囲内なんだが
考え方が拙いから発病したんだ
0658優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 12:48:28.45ID:CG+yCBio
のびのび育つという言葉があるけど、その真逆だった
いろいろな脅しに縛られたり、恐怖や暴力を見て育った
0659優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:44:04.79ID:cv4iZJ/Q
メンタル持ちは心が未成熟だよ
成熟すれば寛解はする
0662優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:31:31.28ID:S5bEd3j7
皆無とは言わんけど低いのは間違いないね
もっと図太くて鈍感な神経を持ってたらなあ
0664優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:54:36.88ID:LcvAP7xW
特定の人として付き合わない人が多いなー
不特定多数と付き合えない
0667優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:10:24.12ID:zMI65JXv
男はアスペルガー同士は話が合う
アスペルガー男が付き合うならADHD女
0668優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 14:04:22.74ID:LcvAP7xW
精神的に安定してる人と付き合うと、自分も影響される。
安心する相手と付き合うと精神の成熟を促す。
0669優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:14:55.47ID:kdSGYtrt
父方の婆さんの血を受け継いで精神病になったようだ
0670優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 22:22:39.29ID:p7TWM4iL
親の実家にクロルプロマジンの空き缶があったから
誰か精神病だったのだろうな
0672優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/09(金) 23:06:24.52ID:p7TWM4iL
生きてきた環境に適応するように
情報を遺伝子に込めるんだから同じことだよ
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:49:42.29ID:Npm2jWRO
親兄弟にも親戚にも誰一人として統合失調症なんていないなー
ただ母親がADHDっぽいような気はする
0674優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/10(土) 01:02:57.54ID:okAzaPNe
自分は母の従姉妹と父方は母方よりもうちょっと遠い親戚に一人ずついるっぽい
自分は父親と母親の悪い所ばっかり受け継いだからそれで発症したんだろうな
0678優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/12(月) 23:18:27.52ID:a2d40Jqk
家族親戚で精神病は俺だけだから遺伝説は信じない
父方は発達障害の家系っぽい

多分アスペルガーからの統合失調症だと思ってる
0679優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 14:00:24.61ID:Ipr6a4sO
自分は人格障害家系で、一人だけだから遺伝関係無いって海外の説明が当たりだと思った
0682
垢版 |
2021/07/14(水) 19:16:58.89ID:xWbxcNMr
統合失調症になった原因だが、昔は両親の育児放棄や学校でのいじめによる社会性が育めなかった環境にあったとずっと思っていた。

つまり環境や他人のせいにしていたのだが、最近それ違うんじゃと思い始めた。

許せないことが多い、自分の思考、考え方が大きなストレスやフラストレーションを招いたんじゃないかってさ。

だからそれを改めるようにしている。
0683優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 20:57:40.68ID:2S8gEKL4
分かる
自分が潔癖性で曲がった事も嫌いだから人にもそれを求めちゃうんだけど大抵の人はそんな事はどうでも良くてもっと気ままに生きてるんだよな
それを見てますますイライラするからストレスを溜めて壊れたのかも
0684
垢版 |
2021/07/14(水) 21:11:18.32ID:xWbxcNMr
>>683

そんな感じで僕も壊れた。
社会や環境に文句しかなく生まれたことにも感謝してなかったのがエスカレートしすぎた。
それで統合失調症になったと今は思う。
何重にも感情を抑圧し拗らせた結果かな。

最近スピリチュアルに僕は傾倒してて、スピは綺麗ごとにしか聞こえないかもだけど、間違ってないと僕は思う。
そして僕は他人を許せない以上に自分を許せていなかった。
そのことに今日夕方気づいたばっかりなんだけど、35年生きてこんな清々しい気持ちは久しぶりだよ。
今日がセカンドバースデーだなぁって勝手に思ってる。
0688優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:03:12.60ID:uh6b2Ma2
>>675
誰も遺伝が全てなんて言っている人はいないよ。
でも統合失調症は遺伝的要因はかなり大きいよ。
遺伝80%、環境20%くらい。
0689優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 17:06:02.36ID:uh6b2Ma2
精神疾患の患者、一般よりも20年以上短命 国内で初めて確認、東大病院研究チーム

1992年から2015年末までの間に退院・地域に移行した254人のうち、死亡した男性31人・女性14人の計45人
(平均50歳)について、早期死亡で失われた寿命を示す「損失生存年数(YLL)」を分析した。
対象者は、統合失調症や双極性障害、うつ病など、全員が慢性精神疾患を患っており、精神病院に1人あたり15.6年間入院していた。

それによると、平均の死亡年齢は63歳(男性63.2歳、女性62.6歳)で、平均余命は、
一般の人よりも22.2歳(男性20.5歳、女性26歳)短かった。主な死因はがんや心血管疾患、自殺で、身体疾患によるものが33人と、
全体の73.3%を占めている。突然死は15人(33.3%)で、死亡時に立ち会う人がいなかったケースは12件にのぼった。

42人(93%)は独居か援助付きの住居に住んでおり、39人(87%)は生活保護か障害年金のいずれかまたは両方を受給している。
さらに、27人(60%)は糖尿病や高血圧といった慢性疾患を抱えており、精神科以外の医療機関を受診していた。
また、死亡時に喫煙していた人は22人だった(49%)。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:13:42.43ID:Zz2jzHJX
統合失調症のなりやすさは遺伝するようだね
精神疾患が親戚中探しても見つからない患者もいるから
なりにくくても発病する場合もあるのだろう
0691優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/20(火) 18:23:19.20ID:cOGAFD75
もともと片付けたり整理整頓しない性格で、且つ寝ることばかりしてたところに
メジャーを飲むことになって、ブクブク太るわ、ゴミ部屋になるわで
健常人では生活できない部屋になったね

雑菌やらカビも多いだろうし、体調管理も雑だし、
これで長生きできるわけがない
0692優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:35:36.35ID:+oprShsw
統合失調症の人は平均63歳くらいで死ぬ。長年の薬が悪いのかなと思ったけど、
薬飲まなかったらもっと早く死ぬみたいなこと言っている精神科医もいる。
0693優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:55:15.37ID:EGtxDgM4
>>692
健康寿命が53歳までならいいほうな気がしている
それから寿命まではあまり動けないきがしている
0694優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 15:58:05.94ID:EGtxDgM4
精神病かどうかはわからないけど、
伯母がパーキンソンでたぶん10年ぐらい経つけどあれは辛すぎるな

ジストニア経験あるけどあれが10年続くとか想像したくない
0695優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 16:09:19.74ID:EGtxDgM4
>>692
ただ薬も強いよ
セロクエル1年飲んでてみるみる30kg太って糖尿病になった
腎臓があと10年持つ気がしない

ジプレキサも太るらしいけど、そもそも太る薬はどうなんかな・・・
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 19:59:14.13ID:+GSqI1/B
向精神薬と睡眠導入剤は血糖値が上がるから太りやすい人はすぐ太る

同じ統合失調症でも痩せてる人がうらやましい
0697優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 20:01:20.64ID:EGtxDgM4
20年同じ体重
セロクエル1年で30kg増
セレネースやエビリファイに変わってからは安定

>>969
うらやましいね・・・
0699優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 23:59:29.54ID:EGtxDgM4
ちゃんと筋トレするかな
筋肉の締りは、思考の締りと関連があるそうだ
0700優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 14:33:36.27ID:glfO0lDg
人を避けて生きすぎたし、それが人を不愉快にもさせた
0701優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:19:39.12ID:EiUjReYf
上げとけ
0702優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/22(木) 20:25:19.96ID:glfO0lDg
半分は自閉思考
人の気持ちとか考えないからな・・・
0704優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 17:59:41.34ID:5SEAjHae
>>677
そんな人いないよ。統合失調症を発病した人は100%の確率で悪い遺伝子を持っている。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 22:35:58.19ID:SuK/kPGI
でも、普段から定期的に医学会に出席しててほとんどの向精神薬が頭に入ってるような精神科医もトラウマ説を支持してる
それに、うちの家族親戚でメンヘラは俺だけ

遺伝説はそれこそ素人判断だと思ってる
統合失調症が遺伝なら患者がもっと多いはず
0706優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 00:37:45.30ID:kiL7viJ6
>>705
トラウマ強いな・・・
ノルアドレナリンで抗うつする薬を飲むと
軽く〜重くパニックになる
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 03:43:55.57ID:kiL7viJ6
まぁ、小さい頃からおかしな子供だった覚えはあるし、変な親の影響も多いと思う
好かれる要素0だな
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:47:35.70ID:Yvk1y21L
>>705
統合失調症患者の9割は親は統合失調症ではない。
でも遺伝は関係大あり。

多因子遺伝だから偶然悪い遺伝子が重なったんでしょ。
0709優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 14:49:06.93ID:Yvk1y21L
>>705
遺伝+トラウマは理解できるけど、トラウマだけで発病するはずないでしょ。あなたバカでしょw
0710優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 18:01:30.72ID:kiL7viJ6
トラウマだけで発病する人いるんじゃないかな
過去のことで怒りがこみ上げてきたり恐怖がこみ上げてきたり
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/24(土) 19:51:39.88ID:6kBjioxz
統合失調症ではない健常者の遺伝子を分析して
全くならないわけではない、ということがわかったと
ゲノム解析が流行った頃にレポート出てたよ
0714優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 03:04:05.05ID:J9bTDDhi
環境要因としては
4歳の頃に家庭内、家庭外で暴力を受け
とても人が怖い性格になったことだな
あと怒りが溜まりやすく、いきなりキレる性格にもなった

普通を装おって生きてきたが、結局は人が怖い、家族ですら
0715優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 07:43:07.06ID:pYP2nPz9
遺伝は関係あるけど必ずなるわけでもないから遺伝病ではない
0719優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 14:39:23.08ID:qE9jZ7Sn
統合失調症は遺伝性質はあるが、遺伝性の病気だとはっきり言われてはいない
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:25:42.95ID:J9bTDDhi
何でも関係あるよ
何が決定的か、だろうけど
そこはある程度運で、
しわ寄せが来た人がなるんだろうなって感じ
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/25(日) 22:36:02.49ID:Y+fHuKbM
感覚的で、直観力に優れる人が
この病気になることは全くない
0723優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:14:02.41ID:U0dRG8nD
流されやすい
誘惑に弱い
負けず嫌い
恥を気にする
気が小さい

こうした要素は発病リスクを上げる
0724優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:36:57.56ID:T/fkzTVG
うわ、全部当てはまるわw
上の三つは結構普通の人にもある点だしそんなに発病に関連しないかもだが下の二つはこの病気にかなり関係あるかも
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 00:47:19.24ID:Z/+OPah7
>>723
自分を失うと発病するのかもな
ただ記憶には自分が残ってるから
人間として何かは残る
0727優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 17:03:08.30ID:nMg2bDlx
両親とも統合失調症なら子は三分の一の確率で罹患
一卵性双生児の片方が統合失調症ならもう片方は半分の確率で
片親だけ統合失調症ならおよそ十分の一の確率
両親ともに病気でなくても百分の一
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:03:24.91ID:oNPuJG93
寝不足と過労
0733優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:11:32.15ID:q61S1aAf
High EE家族は予後が悪い
というのをどこかで見かけたんだけど、
そういうのも関係あるのかな・・・

親が超キレまくる人で(逆ギレも)
こちらも怒りが溜まって・・・
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 16:41:45.30ID:Gh42XgXL
躁鬱は昔珍しい病気だったんだけど、まんま遺伝するから増えて、現代病になったんだよ
虐待被害か片親が躁鬱

統合失調症は変わらず100人に1人で、遺伝率は低い
頭部が弱点の家系は、認知症や統合失調症起きやすいけど今じゃ少ないよ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 17:42:06.67ID:/FVut91u
遺伝率はあくまで集団としての統計値として意味があり、特定の個体に対して遺伝の影響度を示すものではない。
遺伝率が60%として例えば体重が小さい個体がいたとして、その原因の60%が遺伝だとはいえない。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 18:17:13.77ID:9HirISXp
統合失調症は環境より遺伝が遥かに大きいのは事実です。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:06:10.15ID:9HirISXp
>>741
はあ?俺は統合失調症は遺伝的要因がかなり大きいと言っただけだ。事実は事実だからな。
一卵性双生児では一致率高いし、二卵性では兄弟と同じくらいになる。遺伝が強く関わっている証拠です。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:08:14.50ID:/FVut91u
>>742
じゃ、遺伝率の数字を根拠にするなよ、バイアスかかるから
遺伝率80%というのは、8割遺伝するということではなく
病気になった人の理由の8割が遺伝のためということでもない
0744優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:11:58.11ID:/FVut91u
>>742
あとその一卵性双生児の場合だが病気の一致率は半分
つまり遺伝の影響は半分ということになり、環境の影響は少ない、とは言えないんだが?
0745優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:14:45.39ID:9HirISXp
>>743
いつ誰が8割遺伝するなんて言った?
片親が統合失調症の場合は子供15%くらい。
兄弟も従妹も叔父も祖父も統合失調症という家系だと15%は当てはまらないけどな。
両親ともでも50%くらい。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:17:00.35ID:9HirISXp
>>744
50%といわれるけど、一緒に育った一卵性双生児の場合は9割近くになると精神科医から聞いたことがある。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/27(火) 19:17:58.03ID:9HirISXp
統合失調用一致率70%という説もある。50%みたいに低いかな。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 03:44:23.64ID:qpzdIvJT
妄想なのかな?
思い込みが激しいか
捏造する癖でもあるのか
でも病気持ちの妄想なのかな??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況