X



【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 18:15:09.56ID:KQUK1MiJ
【成分(一般名)】:クロナゼパム(Clonazepam)
【製品】
 リボトリール(0.5mg錠/1mg錠/2mg錠/0.1%細粒/0.5%細粒 ) 販売元:中外製薬(ロシュ子会社)
 ランドセン(0.5mg錠/1mg錠/2mg錠/0.1%細粒/0.5%細粒 ) 販売元:住友製薬
 リボトリール添付文書:http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1139003C1036_2_02/
 
【効能又は効果】
小型(運動)発作[ミオクロニー発作、失立(無動)発作、点頭てんかん(幼児けい縮発作、BNSけいれん等)]
精神運動発作 自律神経発作
※気分安定薬・抗不安薬として応用される場合あり。 
【用法・用量(リボトリール添付文書より)】
 通常 成人、小児は、初回量クロナゼパムとして、1日0.5〜1mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 以後、症状に応じて至適効果が得られるまで徐々に増量する。
 通常、維持量はクロナゼパムとして1日2〜6mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 乳、幼児は、初回量クロナゼパムとして、1日体重1kgあたり0.025mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 以後、症状に応じて至適効果が得られるまで徐々に増量する。
 通常、維持量はクロナゼパムとして1日体重1kgあたり0.1mgを1〜3回に分けて経口投与する。
 なお、年齢、症状に応じて適宜増減する。
 
【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1139003.html

前スレ
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1557125393/
【ランドセン】統一スレッド【リボトリール】14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1579817883/
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:08:50.88ID:zGRL3kPK
ヒゲ剃ると濃くなるっていう迷信と同じで禿げる時期と一致してるだけしょ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:52:05.55ID:56WOPtTl
この薬を飲んだら人生変わった
この薬を飲むのやめたら人生変わった
0843優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:43:49.86ID:AuJTmoqn
>>832
いきなりその量は多いかもしれないけどまぁ深く考えないで今は薬を頼ろうよ
0.5以下は薬局で砕いてもらったりするけど料金と時間が余計にかかるんだよな
0.25ならピルカッター使う方が楽かも
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:01:50.69ID:Boqx/zqm
これって飲むと無感情というか何も考えれなくなる?
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:29:39.78ID:bCWFfhub
みんなリボトリールだけで寝れてる?
私はリボトリールだけで寝付きはいいんだけど2.3時間で起きてそこから寝たり起きたり繰り返して朝になるって感じ
一応寝られてるし体調も良いんだけど眠剤足してもう少し寝たい気持ちもある
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:40:16.84ID:qAAG1p9k
ベンゾは睡眠の質を悪化させる
ベンゾ系の薬が中途覚醒を引き起こすのはよくあること
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:51:27.78ID:TCwcdtpB
何故か1mg×2錠を飲むより2mg×1錠を飲んだほうが強烈に効くんだよね
普通に考えてあり得ないとは思うがフラシーボかな?
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:34:31.25ID:3BvD0Y8u
リボトリールを甘く見すぎてた。一日2ミリをサイレースの補助感覚で飲んでたら先にこっちを切らしてしまい丸三日間眠れなんだ。今日貰って来たけど0.5ミリ飲んだら久々に眠れた!
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:12:23.08ID:354HcL6v
パニック障害でリボトリールのみを長年飲んでるんだけど、抗うつ薬飲んだ方がいいのかな?色々とネットで調べたら、ベンゾを長く服用するなら、抗うつ薬の方がいいって書いてるんだけど
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:29:48.95ID:+hi9rpff
いや抗鬱や抗精神病薬ならリボトリールの方がいいやろ。あっちはほんとに舌クネクネになるぞ
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:01:12.06ID:xk27Fbax
メジャーは絶対飲んじゃダメ
抗うつ剤はものによる
ベンゾはなんだかんだ言う人いるけど
マシな方
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:18:56.51ID:zFGJuBfa
リボ超うめぇ〜〜〜
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:47:31.56ID:BS7TrnLh
0・5は処方であるからわかるんだけど0・05て書いている人たまにいるよね?どうやっているんだろ?病院で0・05にしてもらっているの?ピルカッターだと無理だよね?
0858優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:28:05.28ID:PpaLPEqP
>>853
最近の若い精神科医はベンゾ全否定の人が多い
パニック障害や不安障害にもSSRIが処方されることが増えてきている
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:21:39.62ID:d94Hbj1I
ジスキネジアなんてほんとに化物やからなー
けどリボトリールほど強いベンゾは自分でしっかり管理せにゃいかん
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:25:58.08ID:Qw9iETcL
>>857
0.25と間違ってるんじゃないかな、0.5の錠剤を0.05にするなんて物理的に無理じゃないか
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:16:16.07ID:ns/E+spW
医者にリボトリールくださいって言ったらもらえる?
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:17:23.94ID:7Md0wOfJ
>>857 薬局だやってくれるよ
0866優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:41:44.26ID:T/FLb9ql
寝れないって言ったら初診でいきなり0.5mg出してきた医者は薬漬けにする気マンマンだよな
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:52:17.75ID:wIsAJUea
>>866
リボトリール最初に出すのは藪ではないな。メジャー系をいきなり出されたたら気をつけた方が良い。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 21:53:21.99ID:4G9TozAF
わいの主治医はめっちゃ電卓叩いて0.35mgに決めてたわ
何計算してたんか分からんけど
0870優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:16:57.18ID:++JqwoLq
計算きになるね
あーたまに頓服で0・5飲むくらいに頑張ってたのに今日は3錠のんじゃった
0871優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 06:09:24.18ID:tLidiSym
初診でメジャー出すのは明らかにイっちゃってるヤツぐらいだろう
むしろ自分に気をつけた方がいい
昔2回目の受診でベゲB出された時は真剣に悩んだわ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:37:21.38ID:JbH81UOO
これって神薬か?
0873優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:53:44.80ID:BUgk78ZK
>>871
そうとは限らないよ
なかには薬漬けにしようとする医者もいるからね
私は初診でかなり強い睡眠薬出されて口から泡吹いた事あるし転院して正解だったよ
病んでる時は違和感に気付けなかったりするから厄介だけど
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 17:23:33.85ID:JbH81UOO
これ超うめぇぇぇぇ〜〜〜
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:52:57.08ID:n7gcg/fq
切らして80時間くらい眠れなんだが復活してきたわ。2ミリ貰っとるが、もう絶対一日1ミリまでにする。リボ0.5とサイレース2ミリで十分眠れる
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 05:43:35.31ID:KExq+syq
>>873
経験上、年寄りの医者は初めから薬漬けにしようとしてくる傾向にある感じがする
若い医者ほど弱い薬を小量づつ出してくる感じ
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:46:22.47ID:V0Dw8xbj?2BP(1000)

自分からリクエストして1日2mg処方してもらったわ
このスレ見て怖くなってるところw
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:38:38.57ID:PZYnYe43
>>878
切れると全く眠れなくなるからその場合絶対一日2ミリ以下にした方がいいでー 出来れば1.5ミリ以下にして、次病院へいく時に少しでも余らせておくべき
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:45:02.15ID:PZYnYe43
自分は少し眠くなるくらいやったから調子に乗って何度か一日5ミリや6ミリ食べてた。ら、大変な目に遭ったわ
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:34:36.00ID:ETB71tNx
みんなもリボトリール切れたら寝れなくなるの?
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:37:14.91ID:elMn4kus
毎日6mg飲んでるんだけどこれ後で地獄見るパターン??
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:27:56.68ID:uPOPhcL/
それが一日分なら次まで持つけど、災害とか緊急時の時の為に1ミリずつでもストックしていった方がいいよ
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:05:00.50ID:83B8dB+C
これ2mgを寝る前に飲み始めてから日中動けるようになったし、頭も回る。でもイライラしやすくもなった
強力な鎮静作用のはずなのに抗うつ剤飲んでるみたいな感じ
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:14:50.00ID:vH0L8DEc
あんまり薬に頼るのは嫌なんだけど
かなり久しぶりにリボトリール1mg飲んで寝たら悪夢もなく夢もなくぐっすり眠れた
睡眠の質上がるからすごいわぁ
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:32:12.73ID:P4aOzix0
この薬飲むのやめると不眠症になる?てかワイなったんだが
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:44:26.64ID:cNhE+i5d
これは偶然なんだけど、虫歯では無い歯痛に効くにも嬉しい
歳を取ると歯茎が下がってきて歯根が露出して、口の中全体がピリピリした知覚過敏気味になるんだけど、それが和らぐ気がする
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:18:19.41ID:IpHprLVJ
これと酒合わせて飲むと最強のスーパーマンになる
マジでやばいと思ったね
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:42:26.60ID:FEZx4B1L
>>890
まじ?笑
やってみようかな
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:22:10.17ID:HSa6fVER
すまん、リボトリールと酒を一緒に飲むのはやめた方が良い。
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:18:36.35ID:cgMVpxGT
そもそも酒を飲むな
酒・タバコは人生に必要ない
0898優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:37:20.15ID:LznLi5Wc
断酒宣言→苦しくなってくる→リボトリール飲む→苦しくなってくる→飲酒以下ループ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:04:33.14ID:mCJSRcgP
みんなごめん
リボ酒する為にストロングゼロ三本買ってきた
実験報告するね(^_^)v
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:30:29.30ID:hOivH+Dk
もうイライラして仕方ないからアルコールと一緒に飲みたい気分
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:15:08.52ID:mCJSRcgP
報告
リボ1mg+サントリーストロングゼロ350ml×3本
飲んだけど何も変化なし

つまんない
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:22:32.48ID:iIniGkVl
901のあとから+1mg追加したけど
効果なし泣
0903優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 04:55:38.75ID:2dOP32M6
10ミリ+酒で二週間の健忘を起こし、こっちに戻ってきた時には血まみれになった自分が腕を彫り墨を入れてたって話が上の方に出てるぞw
0904優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 11:35:21.88ID:20/+hIP6
この薬よりキツいのないのかな 先生が出そうとしないだけなのかな
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:11:10.31ID:0qOrHCZv
ならメジャーだね
単純に鎮静ならヒルナミン
躁も抑えたいならテグレトールあたりか
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:21:25.06ID:0qOrHCZv
簡単に言うなよ
そりゃできれば飲まないに越したことはないが
飲まないとどうにもならないこともある
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 21:02:27.88ID:20/+hIP6
ありがとう 明日先生に相談してみる 本当たすかる!
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 23:30:48.50ID:wKeBeAvl
会社で尿検査するけどリボを飲んでいるを知られたくない
何日飲まなかったら尿検査で検出しなくなる?
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 00:55:22.47ID:F9Sv+ggU
俺はバレた事なんてないぞ
ベンゾだろうとSSRIだろうと
リボトリールを飲んでるかいなかの検査する訳じゃないんだから
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 03:45:20.46ID:eW+pus8X
コデインやエフェドリンは適当な尿検査でも分かるけどベンゾって簡単に分かるんか?
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 14:57:48.78ID:2fczBqiV
1日6mg処方されてるんだけど、これやはり辞める時地獄に陥る??
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 15:52:54.43ID:yaVb+tk7
地獄っつーか漸減に時間かかるよ
一気に切ると地獄へ一直線
0919優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 01:29:04.81ID:GzJrdRea
サイレース2ミリとリボトリール2ミリでようやくしっかり眠れる様になった。えがったえがった
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 01:51:54.02ID:Pm1gqKuL
一度、3日ぐらい抜いてみたけど、それほど強い離脱症状は出なかった
体がちょっと痛かったくらい
そのあと0.5飲んだら10分後くらいに一気に体の力が抜けて、足はフラフラ
トイレに行くときに何度も転びそうになった
連用してる時は効いてるのか効いていないのかわからなかったが、一度抜いてみたら効いていたって実感できた
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:48:35.43ID:EXNyLrAD
リボトリール初心者です
脳神経外科でリボトリール0.5を就寝前に毎日飲むように言われて2週間目ですが
ベンゾ系とは知らず色々調べているうちに怖くなりました
今からならやめても離脱は無さそうですか?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:11:47.34ID:Zgoyqtht
>>921
脳神経外科と精神科心療内科はまったく異なるから、脳神経外科の医者に聞くべし
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:49:56.51ID:quyf5lPD
>>921
いまならまだ間に合うからベンゾは止めた方がいい
てんかんの薬ならベンゾ以外に数種類あるから
まずはそちらを試してみては?てんかん薬はググればすぐに出てくる
0925優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:02:34.41ID:bkoWOdtb
>>924
>>921です
皆さんありがとう。私はてんかんはありません。片頭痛が酷くて脳神経外科行ったら出されました
あと片頭痛予防薬としてデパケンと頓服でトリプタンも処方されました
リボトリールの説明書きにてんかんの発作を抑え脳の興奮を抑えるお薬と書いてありましたので
2つも予防薬は要らないような気もしました
リボトリールはやはり自己責任で今晩からやめてみたいと思います
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:03:48.66ID:smS4Paxf
>>921
これは睡眠薬ではない
起きてるときに飲む
基本的には怒りやむずむずした感情を抑える薬
動機やてんかんはもちろん吃音にも効くし
軽めの躁鬱をも調整してくれる
眠れないなら睡眠導入剤を心療内科で処方してもらうこと

自分を例に挙げると
星一徹ばりの爆発的な怒り・突発的な動機・吃音・躁鬱
この4つの症状を1つの薬で解決できる
皆が言うとおりベンゾ最強
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 10:56:03.30ID:psYm2Z92
>>925
片頭痛でリボトリール出す医者なんて変えた方がいいよヤバい
俺も片頭痛だけど前兆か頭痛が始まったらレルパックス飲むと我慢できるレベルで収まる
飲まないと寝込むぐらい酷い
頻繁になるなら予防でデパケンやトリプタノールだけど、月に1回とかならなりはじめにトリプタン系がいい
どんな薬でも常用ななるべく避けたいし
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:18:25.38ID:bkoWOdtb
>>927
>>925です
ヤバイですか?汗
その病院とても人気でいつも混み合ってるので信用出来そうな感じだったんですけど…
診察の時に歯軋りしてないか?と言われて毎晩してるようです。と伝えたら歯軋りは首や顎周りがガチガチに凝って頭痛するから。予防薬で楽になると思うよ。とも言われました
リボトリールと関係性があるのか分かりませんが今月通院日にリボトリールを処方された理由を尋ねてみたいと思います
因みに私は月に10回くらいトリプタンを飲むほど片頭痛が辛かったですが
毎日あった片頭痛は予防薬が効いてるのか治っています
0930優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:29:46.95ID:t2tLr3JI
リボトリールは睡眠薬ではないが、身体的な緊張状態を
緩めてくれる薬でもある
なので、片頭痛あり→歯ぎしりあり→リボトリール出すというのは
決して藪ではない(だからいつも混んでいるのでは?)
詳しくは「歯ぎしり」「クロナゼパム(リボトリールの一般名ね)」で
ググってみて
0931優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:30:49.03ID:mIfajWqY
片頭痛でリボトリールは別に変じゃないな
デパケンとか試した成れの果てにリボトリールに来るのは別に不自然ではない
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:35:41.42ID:cEgIUSgG
仕事の不安でリボトリール、ドグマチール出す医者はやぶ?
0933優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:37:55.40ID:A29zaWAO
胃が不調ならドグマチールはありだな
俺が医者ならリボトリールではなくソラかワイパあたり出す
0934優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:38:26.19ID:kDYIYZRD
つーか情報小出しにしてくるやつなんなの?
脳外でリボトリールならてんかんだと思うし、効果が無いから飲みたくないのかなと思うじゃん
片頭痛って言っておきながらレルパックス飲んでることも後だし
おちょくってんのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況