2019年秋までは月に2回は何とか入れていたんですが、9月2日で最後の入浴より10か月経過。
ここにはときどき11月1日から入ってないと書かせていただいていますが、かまってちゃんと思われたくないので案じてくれた書き込みにも無反応で申し訳ありません。

現状は7-14日に一回は24時間スーパーに買い物に出て、ゴミ出しも夜中に2週間に1回。という生活が続いています
無職で部屋に引きこもっているので、1日の食事は基本袋めん2食(卵と乾燥ワカメ入り)+ビタミンミネラルサプリメント1日分をいれても300円以下。
生保は受けておらず貯金切り崩し中。
ネットの固定回線は契約していますがスマホは仕事探しを諦めた時にSIM契約を解約し、車も処分(売って)して50ccスクーターのみ。
集中力や理解力会話力が落ちてるのでゲーム類は参加型ネットゲーム含めて一切やれません。

去年の秋に悪化はしましたが、7-8年前から入浴の間隔はあき始めていたのでなるべくしてなったと思います。
過去には神経内科や心療内科で薬も貰っていましたが、私は効果を感じませんでしたので、どちらも3年たらずで行くのはやめました。
自己判断での通院停止と急な断薬だったので解脱症状(禁断症状?)はきつかったです。

着替えは5-8日に一回。
部屋ではTシャツ、下着、靴下だけなので、1か月分貯めてもわずかな量。
布団カバー類は1年は交換なし。
靴下をはくのは脂や垢でフローリングに跡がつくから。
部屋中、垢の粉だらけなんですが、そっちはもう気になりません。

昔は、銭湯や温泉巡りしてたし、入浴剤にもこったし、お風呂好きでした。
家を買うなら、風呂場がそこそこ広くて追い炊きできてとか貯金しながら夢見てましたいた。
未練ですが、ネットでは不動産情報で中古一軒家を検索して室内の画像をよくみています。
手が届いたかもしれない価格帯で全国で検索してみています。
宝くじなどで高額当選しないと、もう買えませんが。