X



【気象病】低気圧がダメな人75【季節病】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:28:06.14ID:VpxE+iR2
低気圧だけでなく気象病全般も含まれます

・気象病には酔い止めが有効と言われてますが強力な眠気も来るので服用に注意してください
・酔い止めは空腹時に飲まないと効きません
・頭痛薬は完全に頭痛になってから服用すると効きが悪くなります
・薬物乱用頭痛に気をつけましょう
・浮腫みを解消すると楽になる人もいます
・頭痛ーる、ウェザーニュース天気痛予報は参考程度に

次スレは>>970を踏んだ人がスレを立ててください
無理なら以降の人に頼んでください
自分が立てられないなら次スレが立つまでは書き込みを控えましょう

気象庁アメダス https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/index.html
 └東京都 https://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/map30.html
バイオウェザー https://www.bioweather.net/
 └気圧配置図 https://www.bioweather.net/chart/pressure.htm
頭痛ーる https://zutool.jp/
 └Twitter https://twitter.com/terunekootenki
ウェザーニュース天気痛予報 https://weathernews.jp/s/pain/

前スレ
【気象病】低気圧がダメな人74【季節病】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1598695503/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 17:50:34.29ID:0K0JRNTo
>>711
体感で申し訳ないけどここ4〜5年は本当につらいな
多分年々つらくなると思っているよ
気象が異常なのもそうだし人間も歳を取っていくから

勿論いろんな条件で多少マシになってスレ卒業する方もいるだろうけども、中々だよね
0726優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:00:30.28ID:GXMVGhIp
連投ごめん
ちょっと上のレス見たら熱出てるの自分だけじゃなくて安心した
みんな早くよくなりますように
0727優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:32:16.64ID:3l64iygN
なんか、調べたら、頭痛外来ってあるんだね。
天気痛は偏頭痛の1つで、よく効く薬を出してくれるみたいだけど、飲んでいる人っている?
0728優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:41:37.84ID:Eyp2+Fkn
上昇きつー!頭痛いー@武蔵野市
0729優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:47:36.29ID:8zGzkDrV
耳鳴りが止まない@多摩
上がってきたなあきついなあ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:48:56.48ID:0K0JRNTo
頭痛外来、多分いいと思う
でも地域によってないところもあるね・・あっても同じ県内でも遠すぎて通えないとかもあるだろうし

頭が痛い首が痛い、吐き気嘔吐耳が変
体調も悪いけどなんだかとっても恐怖感に襲われている
今日はデパスが効かない
依存だのクソだのうるさいよ
助けられている人だってこんなにいるのに
先の依存だ害だの知るか
今が苦しいんだよ

愚痴ごめんなさい
0731優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 18:54:23.09ID:yWJF/1Hf
1時間半ぐらい寝てた
夕方寝るのは久しぶり
これから上昇だからやばそう@東京
0732優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 19:32:16.89ID:5Y7cm0Pq
>>711
ボジョレーヌーボーのキャッチコピーように毎年ひどくなってる
でも、なかでも今年は本当に飛び抜けて酷いと思う
悪い方に考えると、心理的に余計に悪化するから、
私の頭は天気予報より正確だーとか、頭ツールの更新前に私の方が先に当たってるー
とかゲーム感覚で気圧変化を捉えた方がいいそうだ…
いや、難しいけど…
なるべく明るく考えるようにはしてる
0733優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 19:36:34.39ID:5Y7cm0Pq
>>715
私は今の職場が気温と湿度は徹底管理、ある程度の気圧が管理されてる
前の職場より体調良くなった
薬や働く時間も変わったから一概には分からないけど
0734優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 19:43:57.50ID:K+q6jQAQ
>>723
同意
湿度高めは体調悪くする

春から冬になるまでは17時頃になると頭がクリアになって動ける
夕方からいろいろやるから時間が足りない
0736優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:05:02.01ID:6aAfLk5m
>>720
>>719
横になったり優しく動いたりなんだね。ありがとう
0737優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:15:32.42ID:Jn0ocQzj
私も微熱出てた
6度6分で熱ってほどじゃないけど、平熱低いからしんどかった
熱がこもってる感じでダルいしきつかったわ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:22:31.45ID:5Y7cm0Pq
>>735
検査業務っす
精密機械などがあるから温度湿度が徹底されてる
あとは、前の日から薬飲んで早寝して体調管理も今まで以上に気をつかってはいるけど、
体調管理してても悪くなるのが気象病だから難しいよね
ここのみんなは繊細なのかもね
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:33:57.15ID:GXMVGhIp
平熱+1.5度出てたけどデパス飲んだらだいぶ下がったーありがてえ
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:28:36.35ID:+Ha0t70a
雨続き以上に台風の停滞がヤバい
一度四国や紀伊半島に近づいてそこから10/14でもまだ日本近海にいる
windyの予報外れてくれ・・・
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:39:38.18ID:EVAXfT0A
仕方ない。五苓散を飲み始めるか。
0744優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:45:04.42ID:RKGAFtCm
頭痛外来長く通ってるけどミグシスと偏頭痛薬出されて終わりだけどね
気圧でむくみやめまい、目の痛みからの頭痛を訴えてもとくに何か言われるわけでもなく
自分で自分を観察していくしかない
0745優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:53:01.18ID:O+lO2rcX
昨日からずっと頭が痛い…家族にふて寝って言われてちょっと泣いた
うとうとしてたら台風発生のニュースを聞いたよ
そりゃあ痛いはずだわ
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:08:02.38ID:6aAfLk5m
>>743
今週の予報では今のうちに、だな
0747優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:20:44.35ID:EVAXfT0A
>>746
ありがとう。
探して飲みます。
どこにおいたっけなあ。
0748優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 22:39:46.09ID:GJnKmLgg
みんな騙されたと思って、オナニーするのやめてみて!!!
みんなだるいからって、よこたわってオナニーしまくるじゃん?それがよくない
0749優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:10:20.22ID:lSLu9rD6
吐き気、めまいはいつもの事だが、やけに怠さ、頭痛もするなと思ったら、雨ふってきた@神奈川
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 00:21:39.56ID:7Tn4LEkz
最高に天気が悪いけど、今のところ大丈夫。起きあがれ無い位駄目な時も有るけど自分の体調が良くわからない。
0752優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 05:36:40.16ID:ZvKtFvQl
メディキュットみたいな圧着ソックスが案外緩和に効果あるのって既知だっけ?
0753優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 08:00:44.20ID:uWltNMRt
>>752
偏頭痛が楽になるの?
0754優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 09:03:18.38ID:7jahrjQI
>>752
頻繁ではないけど書き込みあると思う浮腫に効くよね腕用とか欲しい
あるのかもしれないが
0755優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:34:00.05ID:I9Mns4s9
>>739
ありがとう
そのあたりの仕事いいかもと思ってた
気象病は温度湿度管理、空調も大事だよね。

>>752
それ何年かやってたけど、体がそれナシでは対応出来なくなるって聞いて控えてる
移住しない限りずっと気象病だろうしそれでもいいんだろうけどさ(笑)
0756優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 12:10:54.81ID:LuBak8LG
今フジテレビで台風特集してるけどまた天気悪くなるからキツいわ
先週の予報では今週晴れ間が続く予定だったのに
0757優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:08:07.25ID:yw1Vr+Lk
急上昇は給料だけにしてくれ
上昇に弱い人どう? いきなり激痛でロキソニン2錠目飲んじまった
あと湿布
背面一面湿布だらけ
0760優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:42:03.51ID:wrMEd6fe
グラグラで立っていられない
台風の影響かな
0762優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:23:13.68ID:Mx3gvjGF
上昇きつい!動悸と頭ぐらつきます。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:32:33.28ID:/jpFiekt
のろのろ台風だって
はやくどっかいってくれーーーー
0766優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:53:01.09ID:QeVro9yh
ゲップ止まらないんだけど気圧かな
地味につらい
0768優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:24:54.08ID:wC7X4Vlq
このスレに来るまで、気圧の上昇でつらい人がいるのは知らなかった。低気圧で血管が膨張して頭が痛くなるのとは違うメカニズムなんだろうか。
0769優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:53:45.58ID:igLlm99q
上昇だろうが下降だろうが気圧の変化で自律神経が乱れて体調に影響する
0771優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:31:38.99ID:9JvP8gcQ
>>770
夕方から眠いよ
寝るには早すぎる時間だから耐えてるけど
頭痛もしてきたわ…上昇ツライ
0772優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:31:46.04ID:A028Bea0
何かなんとも言えない体の重だるさしんどい
ひたすら眠い@神奈川
0774優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:42:58.18ID:Wbrs0Lsd
めっちゃ苦しい
お腹が膨らむ
全身膨れてるみたいな感覚
0775優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:45:49.45ID:tY8zdfBP
何でこんなに眠いの。旦那が今から仕事から帰宅からの食事だからまだ寝れない。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:39:53.74ID:8oEzJC/g
午後から頭痛とまらず@神奈川
ようやく帰宅してぼんやりできるわ
0778優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:08:21.08ID:4T0Ble2H
日曜日が一番やばかった
今は少し良い
台風まじなくなってくれ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:57:53.55ID:JplwXYwE
台風の進路がすごいカーブで乾いた笑い
今日も下り坂でやばそう
0782優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:17:04.58ID:eUxVAzlS
6日は凄まじく眠かった
今日はまずまず眠い
シャキーンとした日もあるんだけどなぁ
0783優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:29:37.03ID:zEovHRee
頭いてー@神奈川
それに加えてアレルギーがひどいな今日
くしゃみ鼻水とまらん
0784優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:35:37.56ID:bmYi3hY3
昨日はほとんど眠れず今既に頭痛@大阪
今日明日最悪そう…そして週末の台風消えろー!
もうこれ以上体が無理無理無理
0785優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:36:16.81ID:M2SI8O7D
急に日が隠れてくてきて調子悪いわ
台風来てるからか
0786優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 11:15:28.40ID:7tIn7PgK
台風が発生したら、まだ全然遠いのに頭痛してくるのはなんでだろう
逆に台風の最中だとマシになったりもする
沖縄のあたりに台風ある時は頭が破裂しそう
0793優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:39:40.43ID:2yUKs2jA
薄暗くなって雨が降りそう。頭がグラグラするし痛い@武蔵野市
0794優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:41:14.66ID:yV6F9yE5
眠くなってきた@関東
0796優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:42:23.19ID:yV6F9yE5
>>779
梅雨みたいになってるな。何なんだよこれ
0797優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:08:43.96ID:zWp8uHAY
寒くなったけど体は熱いから半袖着てたら風邪引いた
ダルいし眠いしツラい…
0798優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:50:19.85ID:vd47jQ71
今日午前中晴れでとても好調だったけど昼から曇りで落ちた
明日から週末まで雨だしまた駄目になるのか
明日病院だから行くのがしんどい
0800優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:08:04.30ID:5eHh8eBA
>>786
同じタイプ
沖縄辺りにいるときが一番ひどい
雨風来る頃には落ち着いてくる
0802優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:21:01.06ID:20EvgFeU
家族も気象頭痛もちで
だらだら腹の上でゲームしながら頭痛いとか言っててキレそう
寝ようよ…
0803優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:22:29.61ID:9sBQKiP9
昨日車を当て逃げされたわ
気圧不安定だと事故事件も多いね
0805優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:51:30.10ID:SdNO5UVu
うわー、みなさんと同じく、午前中は割と珍しく普通だったのに午後急に薄暗くなってからダウン
なんだよこの天気、来週にかけても最悪。もうずっと最悪
0806優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:06:04.34ID:KEaf3yav
どうにもだるい
涼しくなって過ごしやすいはずなのになんかやる気出ない
0807優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:14:43.79ID:RojIUKPO
今日きついーーー
通ってる医者も薬剤師も、「台風きてるからつらいでしょう?」と優しくて泣ける
0809優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:45:03.43ID:C7EgqdKU
そりゃ、仕事とか大事な要件で関わったりしないからねぇ・・・
0811優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:00:33.61ID:Aj4GK+qi
>>807
めっちゃほっこりする話!ありがとう
神経が過敏になってたけど少し緩んだ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:11:26.40ID:SdNO5UVu
いやほんと午後からやばいわ
頭痛眠気に加えて、心臓がドキドキする
0813優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:11:46.81ID:mNj94b6s
ちょっとカリカリしちゃうわ
仕事のパフォーマンスは悪くないんだけど
0816優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 17:52:53.77ID:0v4AI9ki
午後から突然眠くなってダウン@多摩
急激な強い眠気って予定が全部狂うから本当に困る
みんなも割と午後から調子悪い感じなんだね台風来てるしお大事にね
0818優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:20:41.66ID:er1rRGgu
体が重だるくてウォーキングも行けねぇわ
なんだこりゃ
0819優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:35:25.92ID:5eHh8eBA
眠すぎて起きていられない
>>815
何も効かない
効くのはそりゃリタリンとかそういうのだろうけどナルコレプシーとは違うし、コンサータは発達でもないし仮に発達障害の人でも今は厳しいみたい
個人的には不眠よりこのクソみたいな眠気と行動していても起きていられず気付いたら落ちているのが耐えられない
医者に言ったところで不眠よりはいいですからで終わり
睡眠薬で調整して規則正しい生活をーとか言われるたびにイライラする
0820優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:38:57.68ID:5eHh8eBA
隠れた貧血があると落ちるような眠気もあるみたいだよ
女性はそういうのはあるかも
かなり前に耐えられない眠気で病院巡りしていてやっと気付いてもらえてきちんとした治療受けたら眠気だけは改善されたレスを見たことがあるよ
0821優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:39:18.68ID:729QetFr
わいも眠くて堪らんわ。頭痛は大丈夫だけど眠くて眠くて
0822優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:45:47.63ID:iE4xgSYm
自分も午後の時間帯ずっと寝てた@神奈川
めちゃくちゃ怠いのと無性にコーラが飲みたい
0823優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 18:47:28.35ID:5eHh8eBA
どうでもいい長文連投ごめんだけど、突然眠ってしまうタイプではなくて生活出来ないレベルの過眠と不眠繰り返すのは躁鬱に多いし、女性で痩せていても睡眠時無呼吸症候群とかもある

でもここに来てる人は同じタイミングで眠気がひどい人が多いから気象病でのなにか薬だしてほしいよ
生活も約束も何にも出来ないよ
カフェインは人によるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況