川とか渦とか視覚刺激として水に惹かれるのはよく聞くけど
水を飲む事もASD関係あるのか?

自分は(生命維持に不可欠な)水分補給が自由にできないシチュエーションになると不安になるから
コンビニとかちょっとした外出でも水筒持っていくし
仕事中も会議中も水筒携帯してるし
水筒の中身が帰宅時まで1/3は温存できるように運用してて(1/3切ったら自販機で予備の水買う)
水分補給には人よりも神経使ってるんだが